東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム多摩聖ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 聖ヶ丘
  7. 小田急永山駅
  8. レーベンハイム多摩聖ヶ丘ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-21 12:13:28

タカラレーベンですね。
反対運動は大丈夫かしら。
検討者の方、話をしましょう。

物件データ:
所在地:東京都多摩市聖ヶ丘4丁目30番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急永山」駅から徒歩13分
価格:2700万円台-5300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.07平米-101.31平米

売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-07-17 02:39:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム多摩聖ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 25 検討

    ここは価格の割に広さがあって魅力的だと感じました。アップダウンだけが懸念かな…

  2. 26 近所をよく知る人

    はっきり言ってやめた方が良いですよ。

    近所のスーパー「いなげや」は来春には無くなるでしょうし、他のスーパーなどが入るとは思えませんし何と言ってもこの場所にマンションを建てたのが間違いだからです。反対運動がどのように収まったかと言えば当然、金銭解決でしょうからこのマンションの入居者が被るのが当たり前ですね。建物のクオリティ-に反映されると思うので損ですよ。しかも、もっと問題なのはタカラレーベンはすぐ近所ですが永山駅にもう少し近い平地(あそこは斜面)にマンション建てる計画があるのに隠してますからね。これが知れたらこれは絶対売れませんからね。








  3. 27 匿名

    〉26

    あなたは不動産関連にお勤めの方ですか?
    誰も知らない情報をよく御存知で。
    でも私なら、多少駅に近づき平地でも、ここの高台からの景色を優先して、こちらを選びますけどね☆
    こういう人もいますから、「はっきり言って、やめた方が•••」
    こんな言い方は、勘弁して下さい。

    いなげやは、今月閉店の話は噂だけだったのでしょうか?一安心です。

  4. 28 匿名

    私も同意見です。

  5. 29 匿名

    以前近所に住んでいた物ですが、同意見です!決めるのは自分です。どのマンションサイトを見ても、こう言う人いますよね。本当に近所に住んでいる人であれば、お店が無くなる事は、少なからずとも自分にも影響があり、すなわち自分の資産価値を無くすような書き込みはしません。マンション自体は良い物件だと思うので、聖ヶ丘が向上する書き込みを期待します。

  6. 30 近所をよく知る人

    26です。
    皆さん、おめでたいですね。好きにすれば良いですが、だから不動産トラブルが無くならないんですよね。

    不動産関係でもないのに何で知っているかと言えば去年の秋に「レーベンハイム京王永山」なるマンションの「建設計画のご案内」を受け取ったからですよ。その時点では「多摩聖ヶ丘」は施工前だったので反対運動もあったのでこちらに計画変更したのかと思ったんだよね。ところが工事が始まったし「京王永山」の予定地は工事関係者の駐車場に使われてますよ。

    はっきり言ってこの当たりの物件に資産価値はないですよ。40年以上住んでる者が言ってるので間違いないですよ。
    「いながや」が撤退するのは決まってますから。フレシュネスバーガーやオリジン弁当も撤退しましたしね。
    この当たりは多摩の中でも見捨てられた町ですよ。

  7. 31 ご近所さん

    >30さん

    色々と情報ありがとうございます。

    >「京王永山」の予定地は工事関係者の駐車場に使われてますよ。

    聖ヶ丘から坂を下った交差点のすぐ近くですか?
    あの場所ですと。。駅からの距離は殆ど変わりませんし、幸いにも健康体で坂道も苦になりませんので、私も聖ヶ丘の高台を選びます。

    >「いながや」が撤退するのは決まってますから。

    No.26では「無くなるでしょうし・・」でしたが決定したのですか? それこそ「レーベンハイム京王永山」なるマンションが本当に建設されるとなれば更に利用者が増えて継続していきそうですが。

    >40年以上住んでる者が言ってるので間違いないですよ。

    40年以上となると、一度くらいは転居されてますよね?
    その時ここを離れなかったのは何故ですか?

  8. 32 近所をよく知る人

    31さん。建設を疑ってるみたいですけど。そうです。坂を下りて右の土地ですよ。馬引沢2-16です。いくらか斜面ですけど、私が問題だと思うのはタカラレーベンがこの物件を明らかに先に作らずHPなどにも載せないからです。比較されたら負けますからね。日照の問題でトラブルは起こりますよ。坂が気にならないのは若いうちだけですよ。絶対後悔しますから。
    根本的な事を忘れていましたが、なんで反対運動が起きたかはご存知ですか?旧公団は聖ヶ丘住宅を販売した時に
    あの道路沿いののり面には住宅は建てずに景観を保証したわけですよ。それが公団がニュータウン計画の完成を断念して民間に払い下げ、このマンション計画が持ちあがったから揉めたんじゃないですか。市の景観条令はあまり効力がないから、後は建てる側のモラルの問題でしょうね。

    いなげやの件は撤退反対の署名運動で来春まで伸びただけですよ。URといなげやで後継店舗を誘致するらしいけど
    無理だと思いますよ。それこそマンションがもうひとつ建っても焼け石の水ですよ。

    40年、この多摩市に住んでいるのはこの町が好きだからですよ。実家の親が元気なうちは住んでます。店はどんどんなくなりますがね。

  9. 33 近所をよく知る人

    >27さん

    >いなげやは、今月閉店の話は噂だけだったのでしょうか?一安心です。

    現時点で、いなげやが来春撤退するのは事実です。
    本来今月で閉店する予定でしたが、近隣の方々の署名運動もあり、来年3月までは営業することになりました。
    ただ、その後については何も情報はありません。

    URの管理する場所ですので、今後新たに店舗が決まればいいですが、候補がなければ来春以降は空きになるでしょう。

    そのうえ、若葉台の生協も閉店するという噂を聞いています。


    >31さん

    >それこそ「レーベンハイム京王永山」なるマンションが本当に建設されるとなれば更に利用者が増えて継続していきそうですが。

    馬引沢にはすでにたくさんマンションがありますし、今まで馬引沢のかたが買い物に来てくださっていたなら、もっといなげやも賑わっていたでしょう。

    マンションが1棟できたくらいでは、ほとんど買い物客数は変わらないですから、閉店は覆らないのではないですか?




  10. 34 ご近所さん

    >32  31です。

    やはり、あの土地ですか。何度も言いますが、私は聖ヶ丘の土地を選びます。
    しかし何故、タカラレーベンの販売方法など問題視されてるのでしょうか?購入検討者でもなければHPに載せる載せないなんて、全く関係ない事ではないですか?不思議です。

    反対運動の件は、MRの営業から記載して下さった内容をそのまま説明を受けています。反対運動がおさまった経緯も。

    いなげやの件は、署名運動があるだけいいじゃないですか、住民達が頑張ればなんとかなりますよ。

    >
    40年、この多摩市に住んでいるのはこの町が好きだからですよ。

    そうですよね。私も多摩市が好きで同市内への転居で、このマンションを検討しています。
    「資産価値が無い」「見捨てられた」なんて寂しい話は止めましょうよ。。。

  11. 35 匿名

    聖ヶ丘の者です。皆さんのやり取りを見て、少し悲しくなりましたが、ただこの小さな地域でも署名活動により、約2800も集めたと聞いてますし、いなげやは来年どうなるかは分かりませんが、まだまだ捨てた町ではないと思います。現にここに書き込みをしている、みなさんが40年も住んでいたり、好きだと言っているのですから。確かに40年も住めば、環境も変わり、色々あると思いますが、住民で協力しながら、少しづつ良い町、魅力のある町にしましょうよ。

  12. 36 匿名

    以前マンション建設反対を支持していましたが、今は違います。少しでも若い世帯に来て貰いたいと思います。今では息子に、このマンションを検討するように言っています。近くで孫の成長も見たいので。

  13. 37 匿名

    以前マンション建設反対を支持した事もありますが、今は違います。少しでも若い世帯に来て貰いたいと考えます。今では息子に、このマンションを検討するようにまで言っています。近くで孫の成長を見たいので。

  14. 38 匿名

    36、37です。間違えて、二重に投稿してしまいました。パソコンは苦手で許してください。

  15. 39 匿名さん

    >38

    近隣住民の方の声は、すごく参考になります。
    近くに息子さんが住んでくれると嬉しいですね。

    そういう所から住民達の交流が増えていくんでしょうね。

  16. 40 匿名さん

    建物にしろ、立地にしろ上を見ればきりがないですからね。

    駅近の物件狙いならば、あともう数年待ってそれこそ諏訪2丁目の建て替えを狙えばいいと思うんです。

    でも駅近&(多分)ブリリアという条件に加え、建て替え予算をねん出する為に、
    タワーマンションにして戸数を増やすという話ですから、
    レーベンハイムと同じ予算では購入できないでしょう。
    他人がどう言おうと自分が満足する買い物だったならそれでいいと思います。
    買いたいと思ったタイミングに出会ったのも一つの縁みたいなものですし・・

    いなげやの閉店の話はあまり気にしていません。
    確かにあれば便利だと思うのですが、自分のライフスタイル、行動範囲的に
    ほぼ毎日駅を利用するので、駅前に西友があれば十分です。

    お休みに日に多摩センターや南大沢まで足を延ばせば、また色々な店が
    ありますしね。




  17. 41 匿名さん

    いなげやの件は検索すると市議さんのページに当たりますなぁ。
    http://yumiko001.exblog.jp/13015010/

  18. 42 匿名

    2800の署名は本当にありがたいです。
    ですが、やはり売上に貢献できる人達が増えない事には店を継続するのは難しいでしょうね。
    このマンションには、若い世代を期待しています。

  19. 43 匿名

    本当にそう思います。そして、聖ヶ丘は良い町ですから、安心して住んで貰い、住民と上手くお付き合いをして貰えたらと思いますね。

  20. 44 匿名

    購入を検討している者です。私も建設反対運動があった事を聞いて、また色々なご意見もあったので少し迷っていました。ですが、上記のような住民の方々の意見を聞いて安心しました。私には来年小学校に入る6才の息子と0才の娘がいるので、マンション自体は気に入っていたのですが、反対運動のあるマンションでは、万が一、何か子供達にあってはと少し不安でした。もちろん、まだまだ納得されていない方も居るかも知れませんが、聖ヶ丘住民となった際には、微力ながら貢献出来るよう、頑張りたいと考えていますので、どうぞ宜しくお願いします。

  21. 45 匿名

    そんなに心配しないでください。もうマンションが、どうのと言う人は居ませんから、住民一体となり、良い町作りをがんばりましょうね。

  22. 46 匿名

    先日MRに行った時は、あまり残っていませんでしたが、実際マンションの売れ行きはどうなのでしょうか?

  23. 47 匿名

    六月時点で、既に半分以上の契約がありましたよ。
    それから二ヶ月で残り僅かって事はないと思いますが、売れ行きは良いようです。
    営業も予想以上で喜んでいました。

  24. 48 匿名

    良い物件ですもんね。

  25. 49 匿名

    先行優先販売というかたちで契約を進めて、一期販売後は即日完売というふうにもっていくんでしょう。二期の為にも。

    〉46さん
    あと、何部屋ほど残ってましたか?

  26. 50 匿名

    契約者です。
    最近は、書込みが増えて掲示板を見るのを楽しみにしています。

    ここを決めた一番の理由は、眺望です。
    駅からのアップダウンは、健康の為とプラスに考えました。(笑

    最近はマンション近くを通りかかった時は、いなげやで買物して、売上に貢献しています!!

  27. 51 匿名

    購入者です。50さん、来年から宜しくお願いしますね。私は間取りと環境が気に入り購入しました。実は私も50さんと同じく、マンションの建設状況を見に行っては、いなげやで買い物をしています。

  28. 53 近所をよく知る別の人

    そこまで言わなくても・・・
    永山駅の西友には、すごく遠いというほどの距離でもないですし。
    中心地の多摩センターや南大沢のような栄え方はしないところですが、むしろそれが良い人もいます。
    そのぶん、価格は購入しやすいですし。
    ニュータウン開発以前からの地元の人から見ると、低地(しまむらなどがあるところ)部分の方が、
    あんのへんにマンションが建ったりするとは思わなかった(低いので、昔は水が出た)そうです。

  29. 54 匿名

    西友はあるし、近くにコンビニもあるので、買い物はそれほど不便ではないと思いますよ。

  30. 55 No.53

    私の書き込み、意味不明に見えますが、
    直前の方に対してだったのです・・・
    消えちゃったんですね。

  31. 56 土地勘無しさん

    No.52は、酷い書き込みでしたね。

    しかし確かにggoogleで見てみると、下に空き地がありますね。
    どこが保有しているのか?何が建つのか?
    更地ですし気になりますね。

  32. 57 匿名

    空き地とは、今建設会社が使用している場所だと思いますが、レーベンハイム永山と書いてありました。以前書き込みにもありましたが、新しいマンションが建つのではないかと思います。少しづつ、住民が増えますね。

  33. 58 匿名さん

    >No.57

    そこではなく坂を下った交差点を右折して少し行った所(クリオ多摩永山の北側)の事を言っているのではないでしょうか?

    工事関係者が使っている場所は、以前にも書き込みありましたし。

    まぁあそこに、ここのマンションを遮る様な高層マンションが建つ事はないと思いますが。

  34. 59 57

    あの場所でしたか。すみません、間違えてしまいました。

  35. 60 匿名さん

    あの、質問なんですが…
    まだ販売されていないのに、すでに契約されているんでしょうか?

    『当物件は販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ません。』
    と、書かれていたので、まだ見学にもいってないんですが
    こちらを見て、すでに数が残ってないようなので驚いています。

    マンション購入を最近考えはじめたばかりなので、教えてください!
    先行予約というのは、あたりまえなのでしょうか。

  36. 61 購入経験者さん

    >No.60
    >『当物件は販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ません。』
    >と、書かれていたので、まだ見学にもいってないんですが
    >こちらを見て、すでに数が残ってないようなので驚いています。

    なんか騙されている様で好きではありませんが、中堅デベロッパーでは、当たり前にそうしていると思いますよ。ただ、販売開始時点で希望タイプの部屋が無い、という事では問題ですから、人気の角部屋でも少なくとも一部屋は空きがあると思います。

    実際にMRに行く事をお勧めします。

  37. 62 No.60

    教えていただき、ありがとうございました!!!
    さっそく、見にいってみようと思います

  38. 63 匿名さん

    これって、聖ヶ丘の丘の上の物件ですか?
    もう20年も前のことだけど、多摩NTに興味を持っていて
    聖ヶ丘の丘の上(の一戸建て)って随分、あこがれたなぁ。
    (でも結局、調布の我が家が一番)
    丘の上からの眺めは最高だったけど、
    実際には、坂だらけで、大変なんでしょうねぇ。

  39. 64 契約者

    多摩センターに住んでいますが、坂は永山に限らず、この沿線に住む以上仕方がありませんね。私は、ちょっとした運動だと思っています。ところで、前にも書き込みがありましたが、売れ行きはどうなのでしょうか?契約者としては、気になるところです。

  40. 65 匿名

    契約者であれば、営業さんに聞けば教えてくれませんか?私も現時での状況が知りたいですが、時間がとれずMRにもいけてません。
    最近行った方から情報を頂きたいです。

  41. 66 契約者

    残りの戸数まで聞きませんでしたが、先週聞いたところ、3分2は売れたと聞きました。あと数戸は検討中とか、審査中らしいですよ。かなり順調のようですね。

  42. 67 購入検討中さん

    本当に3分2が売れていれば、かなり順調ですね。
    竣工前に完売する可能性もあるかもしれませんね。

    現在、多摩市に建設中のマンションは、その他3棟ほどありますが、MRを見学されて比較された方はいますか?良かった点、悪かった点教えて頂きたいです。

    その他のマンションも販売は進んでるのですかね?
    掲示板に書き込みがない為、情報が少なくて。。。

  43. 68 匿名

    その判断をするのは、実際に自分でMRに行ってみて、話しを聞いて判断する事をお勧めします。みなさんニーズは違いますから。

  44. 69 匿名

    私は良かった点として価格、広さ、環境でしょうか。あと35S対応と価格にあった設備。上を言ったらキリがありませんが、そこそこ良い設備だと思います。悪かった点として上げのであれば、アップダウンくらいですが、我慢出来る範囲です。

  45. 70 契約者

    眺望もあるかも知れませんが、将来的にどうなるか分かりませんし、近くのスーパーも同様です。ですが、マンション自体を比べた時、私個人としては、聖ヶ丘が、多少かもしれませんが、自分のほしいマンションでした。

  46. 71 匿名

    現在購入を考えていてMR、現地にも数回行っています。階を検討中なのですが半地下の様な構造…湿気やセキュリティが気になります。

  47. 72 匿名

    現在購入を考えていてMR、現地にも数回行っています。階を検討中なのですが半地下の様な構造…湿気やセキュリティが気になります。

  48. 73 匿名さん

    購入考えています。
    景色重点なのですが、西側の景色は丘になっているので見晴らしは良いのはわかりますが、北側と南側はどうなんですかね?東側は団地なので玄関側の景色は諦めています。
    高層階の角部屋なら南側の若葉台方面、北側なら聖蹟方面まで見渡せるのか気になります。

    建って実際の部屋から眺めるまで誰もわかりませんよね。。

  49. 74 匿名

    72さんへ
    2階は半地下ではないですし、セキュリティ面もメインのエントランスも含め各入り口にカメラが備えられているので、大丈夫ではないでしょうか?ただ、それでも何かと気になるのであれば、3階以上が良いと思います。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸