東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブレスマーク調布多摩川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 多摩川
  7. 京王多摩川駅
  8. ブレスマーク調布多摩川
匿名さん [更新日時] 2009-12-23 14:01:57

正式名にて新スレ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43145/


所在地:東京都調布市多摩川1丁目38番1(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩川」駅 徒歩10分
   京王線 「調布」駅 徒歩18分
   京王線 「西調布」駅 徒歩13分
売主・管理:清水総合開発
売主:神鋼不動産
販売提携(代理):住友不動産販売
設計・監理:淺沼組
施工:淺沼組

[スレ作成日時]2006-12-05 11:44:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブレスマーク調布多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    話が大きくなってますね。。
    天災はどこにいても考えられます。
    深く考えすぎるとどこも買えない気がする。。

    ブレスは地盤がいいと聞きました。

    地球区はどうでしょう?
    環境は良さそうでしたが、外観は病院みたいな印象でした。。
    アメリアは買い物に便利だと思いますが、駐車場から部屋が見えてしまうのは
    気になりますね。

  2. 282 匿名さん

    川向こうはちょっと。。。一気に不便になるので。
    地球区もいいですけど、買い物するにもアメリア以外選択肢がないのは微妙です。

  3. 283 匿名さん

    調布と稲城だと比較にならないと思います。

  4. 284 検討中さん

    深大寺と地球区と検討しています。現在、品川駅近くに住んでます。
    勤務地は新宿ですが、実際の帰宅所要時間は深大寺より、ここと地球区が早かったですね。
    多摩地区在住の方は調布と稲城ではイメージが違うかも知れませんが、23区外という中ではそんなに違いも感じてません。
    将来の発展性も含め地球区に決めかけているのですが、ブレスマークが優れている点を教えていただけば幸いです。

  5. 287 匿名さん

    川沿線全般の話なのでかなりの確率で該当してしまうマンションが多いいですね。

  6. 288 匿名さん

    私もかなり比較しましたがブレスマークの良い点は高速から近い、内装がよい、鶴川街道側でなければとても静か、場所にもよるが景色に緑が多く富士山丸見えでしょうか。発展については開発に失敗して撤退が多い世の中なのでなんとも言えませんね。

  7. 290 周辺住民さん

    被災する可能性を考えたら、どこも買えないっていうか、どこにも住めないと思うんだけど。
    浸水云々って書込んでる人は一体、どんなとこに住んでるんだろ。

  8. 292 匿名さん

    ブレスマークは調布市、地球区は稲城市
    川を渡るだけで都心からの時間はほとんどかわらないのに、
    イメージは調布の方がいいみたい。
    でも地球区の方は駅から近い。
    排気ガスや騒音もない。

    景色は地球区は目の前に山が迫っていて富士山は見えなそう。
    離れてるとはいえ圧迫感ありかも。
    ブレスマークは遠くに山、その向こうに富士山、多摩川の花火などいいかんじ。

    深大寺は駅から遠い。
    名前からのイメージはいいが、実際の生活ではやはり交通の便のよさ、
    バスを使わないに超したことはない。
    調布より都心よりの途中駅からの乗車は朝のラッシュ時はかなりきつい。

    地球区と深大寺はおなじ長谷工で間取りや
    仕様もほとんど変わらないのに深大寺の方がやや高価格なかんじ。
    やはり地名の響き?床暖房は深大寺なしらしい。

    どこに重点をおいて考えますか?

  9. 293 周辺住民さん

    水害の心配をしたら関東の平野部には、住めないのでは?
    荒川、江戸川、利根川、多摩川の支流の河川まで入れたら、
    平野部のほとんどの場所が、どこかしらの河川沿いになるのでは?

    山間部では大雨のときに土砂崩れの可能性があるし、
    会社勤めなら山間部に住むこと自体現実的ではないし。

    海沿いは高潮などの可能性がありますし、このままのペースで温暖化が進めば、
    沿岸部は水没の可能性もあるらしいじゃないですか。

    さて、どこに住みましょうか?

  10. 294 匿名さん

    長谷工という事は二重床ではなくて柔らかいフローリングなのかな?調べてみますが防音はどうなんだろう。。

  11. 296 匿名さん

    家選びをするときに天災のリスクを本気で考慮する人ってどれくらいいるんだろ。

  12. 297 匿名さん

    立地によると思うが

  13. 298 匿名さん

    利用する駅周辺、住居周辺を何度か歩いてみた方がいいですよ。
    私にはここは無理でした。

  14. 299 匿名さん

    以前、検討者でした(結局やめましたが)。

    この地域に長く住んでいますが、鶴川街道、二車線になって渋滞は減りました。渋滞停車中の車が減っていることから、音や排気ガスも減っている感があります。道幅が広がり、明るく、開けた(「拓けた」は違うかな)感もあります。

    人(生活スタイル)によりますが、窓を開けたまま生活することの少ない人でしたら、鶴川街道は、さほど大きな問題ではないと思います。

    難点としては、まず、大通りとなったため、横断のたびにストレスがたまるかもしれません(歩道橋にしろ、信号にしろ)。違法横断は「しない」というより「できなく」なりました。また、済んでみると「問題ない」と解っても、中古で販売しようとした際には、買主が引くかもしれませんね(もっとも、中古は近隣の人が買うことが多いので、実情は解っているかもしれませんが)。

    「通り」つながりですが、以前、「高速の調布ICが近い」というPRがありました。確かに、信州や富士方面へのドライブや観光に気軽に行けます(「行こう」という気にさせれます)。ただ、中央高速は、休日、直ぐに渋滞するので、早い時間帯に出発する必要がありますが、その点で、ICが近くて便利です。

    参考までに、やめた理由は、調布から更に1駅要する点でした。よく、ここと比較されている、急行停車駅のバス利用物件は、そのことで比較対象外でした。

  15. 300 匿名さん

    水没地域は全国物凄い地域はをカバーしてますが何故こだわってこのマンションを話題に出したがって不思議ですね。

  16. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸