東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブルーミングヒルズ多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 中沢
  7. 唐木田駅
  8. ブルーミングヒルズ多摩センター
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 19:48:23

マンションが続々と建設中の多摩センター地区に登場した
総開発面積20000㎡超の戸建てとマンション(148戸)の複合開発プロジェクト
「ブルーミングヒルズ多摩センター」について意見交換をしましょう。

公式サイト(マンション=ファーストレジデンスは多摩センター駅徒歩13分、
唐木田駅徒歩10分とのこと)



所在地:東京都多摩市中沢2丁目5番5(地番)
交通:小田急多摩線「唐木田」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2006-12-11 22:03:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブルーミングヒルズ多摩センター・ファーストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    自分も検討中です、まだまだ残っているようですね。
    自分はそれほど景観にはこだわらないので、1階でも上階でもかまいません。
    向きは全戸ほぼ同じなので、もう少し様子を見ようと思います。
    また新価格になる可能性もありますし。

    設備がたしかにややチープなので、オプションなどは必要ですね、
    床暖も欲しいですし、二重サッシにもしておきたいです。
    そうすると、その分で結構かかりますから。

  2. 252 購入検討中さん

    私も今日MRに行ってきましたが、いくつか気になった点がありました。

    1)電車の音:電車が走るすぐ横の2階・3階の部屋を見ました。窓を閉めているとあまり気になりませんでしたが、窓を開けるとやはり相当大きな音がしました。今の時期はまだ窓閉めっぱなしでもいいですが、夏はどうしようかと。。冷房つけっぱなしは体によくないですからねぇ。夜は終電後に窓を開けて寝ても、始発の音で目が覚めてしまいそうですし。

    2)駐輪場:一世帯に1台分という説明をうけました。二人の子供が小さいうちはいいですが、自転車に乗るようになったら確実に1台分では足りなくなります。妻も自転車乗りますし。こういうご家族は多いと思うのですが、みなさんどうされるのでしょうか?玄関前に止めるとか。。そうすると住民トラブルのもとになりますよね。小さなことですけど、じつは大きな問題かなと思ってます。

    3)夜の周辺の様子:近所にお店もなく、また入居されている方が少ないせいか、マンション周辺は閑散としている印象を受けました。昼間でもガランとしていて、これが夜ならかなり寂しいというかちょっと怖い感じになるのかなと。。実際、夜の様子はどんな感じなのでしょうか?街頭はしっかりついているのでしょうか?

    多摩センター徒歩圏でこの価格は確かに格安ですが、特に1)と2)が我が家的にはネックになっています。

    すでに入居されている方で、お答えいただける方がいたらぜひよろしくお願いいたします!

  3. 253 入居済み住民さん

    どうも入居済みです。
    今日はたくさんの方が見学に来たようですね。
    >250さん
    入居率は現在は低いかもしれませんが、250さんが入居すれば入居率はアップします。
    皆さんが、「様子見」状態ですのでなかなか進捗していないようですが・・・。
    どうでしょうか、ここは思い切って入居されては・・・。
    そんなに悪くは無いですよ。
    私たちはご近所さんが増えてとても嬉しいのですが!

    >251さん
    「新価格」はありえないと思います。次に新価格を発表するのであれば、今回の新価格の意味がありません。次に「新価格」を発表するときは「東栄住宅」がつぶれるときでしょう。

    「床暖房」はいらないと思いますよ。理由としては私たちも購入時にオプションでつけるか悩みました。しかし仕事場の先輩たちが「有ると便利だけど。壊れると厄介なオプションNO,1」と教えて
    くれました。
    30万円の床暖房を設置するより、3万円の電気カーペットを使い、壊れたら買い換える
    を10回したほうがお徳ということです。壊れると10数万の工事費がさらにかかるとのこと。

    「二重サッシ」は、南側に寝室を置く場合には必要かもしれませんが・・・私の部屋ではいりません。

    >252さん
    「自転車置き場」は確かに1台だけで、少ないですよね。たぶん入居が進めば、使わない家の分なども使えるようになると思います。子供用の自転車なら、玄関先においてあってもお互いに理解できるのではないでしょうか?
    「音」に関しては、251さんの所にも書きましたが、南を寝室にするなら二重サッシにしても良いかもしれませんが、人それぞれなので、コメントが難しいですが、窓を閉めれば音は有る程度おさえられますよ。

    入居するから「二重サッシ」や「窓の等級」を上げて!ってお願いしたらどうですかね?

  4. 254 匿名さん

    玄関先に自転車、このような住民意識の多いマンション最低。

  5. 255 匿名さん

    大丈夫、完売は難しいだろうから
    1家族4台は置けますよ。
    あと駐車場も沢山あまってるから、
    とめ放題!!いいなぁ!

    ブルデベガンバ。

  6. 256 入居済み住民さん

    将来自転車を何台も使用するような家は無理だと思います。
    うちは現在一台しか使っていませんが、子供などが置き場を必要になったら自分は折りたたみにしよう、と思ってここにしたくらいです。
    将来、増設することが可能であればしていただきたいです。

    しかし、今のところは、原則一台で、入居者が増えたら必要ない人の分を希望者で分ける、と考えるしかないでしょう。

    254さんが指摘しておられますが、子供の自転車だからといって玄関先に置くのは駄目だと思いますよ。
    うちは自転車ではないですが、一時的に玄関先に置いていたら管理人から注意を受けました。
    通行や掃除の邪魔だし、風等で動いたり倒れたりしたら危ないからです。
    同じマンション内で、置いていい家といけない家があるなんてことはないでしょう。

    現在は入居者が少ない状態ですから多めに見られている家もあると思いますが、子供の自転車もベビーカーも、本当は玄関内か庭かバルコニーに置くべきだと思います。
    (しかし、ファミリータイプのマンションなのに置き場が少ないという事では、話し合う必要はあると思います)

    販売センターがよく玄関先の窓に傘をかけているのも見苦しいと思います。傘は通路側に干すべきではありません。

    それから、夏場に窓を開けたい方がいるようですが、まだ窓を開けて寝る季節を経験していないので何とも言えませんが、線路側の部屋を寝室にしなければ窓は開けられると思います。
    しかし、線路側の部屋では窓を開けて寝ることはまず無理でしょう。始発で飛び起きますよ。

    夜は外灯が点いていますが、オレンジ色っぽくて暗いかんじです。
    もう少し明るくてもいいとは思いますが、防犯上の危険を感じるとか怖い感じに思う程ではありません。
    周りはちょっと寂しいですが、その分静かなのでいいと思っています。

  7. 257 匿名さん

    自転車を玄関内等に置くということは、共有廊下等を自転車で走ることになります。良いのでしょうか。

  8. 258 匿名さん

    そんな非常識な人はいないと思いますけど・・。親が注意して手で押させてください。

  9. 259 入居済み住民さん

    253です。
    自転車の件ですが、すみません。
    言葉足りずに、伝え切れませんでした。
    言いたかった事は、256さんがおっしゃっているように、住民と管理会社で話し合う必要があり、その間は仕方ないけど玄関にでも・・・と思っていました。

    しかし皆さんの指摘を見ると、やはり廊下玄関は「共用部」ですので物を置くことは良くないことですよね。

    自転車の件はやはり「管理規約」などの改定で時間をかけて論議する方がよさそうですね。

  10. 260 購入検討中さん

    先日初めてMRに行きました。多摩センター徒歩圏であの価格、購入する勢いで行ったのですが共用廊下に置かれたベビーカーを見てがっかりしてしまいました。

  11. 261 購入検討中さん

    ポーチがないから、安っぽく見えますよね。自分が見に行ったときには
    傘がいっぱい共用廊下の窓にかけてあって、しかもビニール傘でガッカリ・・・。

    駐車場が広すぎるので1階部分に駐輪場増やせばいいんじゃないかな。
    でもココは立地は良いので、ホントもうチョット考えて作れば売れたと思うんですよね。
    オール電化は好みがわかれるし、二重サッシは当然必要だったはずだし、
    ポーチもあったほうがいいし・・・。おしい。

    新価格はありえない・・・・かな?二度あったわけだし。
    交渉の余地はありそうですかね。

  12. 262 匿名さん

    購入するときによく管理規約を読み、納得してから契約をして下さい。入居してすぐに管理規約の変更をいうのは困ります。自転車を持っていない住民もいますので駐輪場の増設は反対です。

  13. 263 匿名さん

    258さん、非常識な人は出てくると思います。自転車は手で押さないで載るものです。

  14. 264 物件比較中さん

    とあるスレでこのMSを見下すような書き込みがありました。

    皆さんどうか穏やかにいきましょう。

    販売会社さんももっと上品にやればいいのに・・・。

  15. 265 物件比較中さん

    最近、あまり皆さんのカキコが無いのですが、販売状況はドウなんですかね?
    この前も私たち以外に、数名の方が見学していましたが、皆さんは購入に踏み切ったのかな?
    ゴールデンウィーク真っ只中で、我が家は検討中だけど、購入をきめたかた、購入する方向の方が多そうであれば、我が家もいそがないといけないしね!
    あまり、周囲のでかたを探っていたら、気に入った場所がなくなってしまうかも・・・。
    気に入った場所は、たぶん他の人たちも同じだと思うし。

  16. 266 購入検討中さん

    こんなにカキコも少なく、あっても批判ばかり…。
    あんまり急がなくても大丈夫なんじゃないかな。
    購入した人の多くは値下げでガッカリしている物件だしね。
    もうしばらくは様子見でいいんじゃないですか。
    自分も候補物件のひとつですが、まったく急いでいませんよ。
    いいところがうまってしまったらそれまでで諦めますよ。
    またいい物件でますよ。あせらなくても。
    色んなトコで在庫が積みあがって困ってるみたいだし。
    今は見じゃないですかね。
    よっぽどの条件でない限り急ぐ必要はないでしょう。

  17. 267 物件比較中さん

    私も見学させていただきました。以前書き込みにあった共用廊下へ私物を置く件、まったく状況がかわっていませんでした。ベビーカーやビニール傘、キックスクーターが置かれている状況です。商談をする部屋に行く途中の廊下なのに販売の方達は何も思わないのでしょうか…。住民意識の低さも売れない原因のひとつではないかと思います。お客も少なくもう少し様子をみようと思います。

  18. 268 周辺住民さん

    267
    廊下に物を置いてても売れる物件は沢山あります。
    GW数件、見に行きましたが新築、中古に限らず物を置いてる物件が殆どでしたけ。
    何も思いませんでしたよ、邪魔にならなければ良いと思ってます。
    結局は他の物件を検討中ですが・・・。

    あなたはちょっとでも傘やベビーカーなど置きませんか?
    嫌なら買わなければ良いだけでしょ。
    そういう方はマンションではなくて戸建てへどうぞ。
    私だったらそんな事気にしません。
    逆にそんなに細かいところまでチェックする住民が
    いる方が購入したくありません。

  19. 269 購入検討中さん

    >268
    あなたは少しあおり過ぎ。。

    この間見てきたけど、言うほどわるくはなかったよ。

    好みにもよるが、内装も皆が言うほどチープでもなかったし。

  20. 270 契約済みさん

    268さんみたいな方とは同じマンションには住みたくありません。他の物件を検討中ということ、安心しました。

  21. 271 購入検討中さん

    いや、この方は住民さんでしょう。
    ムッとしたのはわかるけど、あれでかなりイメージ落としちゃってるのは
    事実でしょうからねぇ。
    ちょっと気を使ってくれると販売会社さんも助かると思うんですが。
    しばらく連絡とってませんが、たぶん契約あんまり進んでないでしょうね。
    住民さんたちはこのままゴースト化してしまうのを望んでいるのでしょうか?

  22. 272 匿名さん

    昨日、見に行きました。
    あそこに住んだら何がメリットなのでしょうか?
    良く分かりませんでした。
    あれほど売れてないと、ちょっと買う気勇が出ませんね。
    外から見たら、まだ入居が始まってないの?って程でしたね。

    売れてない部屋の管理費などは出してると聞きましたが
    毎月200万以上飛んでますが、平気なのでしょうか?
    単純に、やばくないですか??

    購入を考えれば考えるほど不安になりました。

    今、住んでる人は相当不安でしょうね。
    売れないし、値下げされるしで可哀想ですよね。
    だからココの板の住人さんのイメージ悪いのかな・・・。

  23. 273 入居済み住民さん

    「入居済み」です。
    板の住民さんのイメージが良くない・・・とありますが、そんな事はありませんよ。
    直近のカキコがたまたま少し「強め」だっただけです。

    住民としては、メリットはすごく感じています。
    ・駅が徒歩圏(通勤で多摩センター駅利用)
    ・低価格(自分達の購入時はもう少し高かったですが・・・)
    ・平置き・自走式駐車場
    ・日当たり
    が大きいとおもいます。
    多摩センター駅周辺でこの条件を満たす物件は少ないのでは無いでしょうか?

    メリットを感じられない方がいる事は当然ですし、仕方がない事ですが、
    私たち住民は、穏やかに生活できていますよ。

    ここのマンションの住民すべてが「マンコミュ」を見ているわけではありません。
    何かお気づきの点があれば、販売会社さんにそーっと教えていただけたら助かります。
    現に、販売会社さんの傘はすぐに片付けられていました。

    販売会社さんは、管理事務所に共用部の使用方法について客から話があったことを伝えれば
    お互いにいやな思いもせず住むのではないでしょうか?

  24. 274 周辺住民さん

    多摩センターの他のMSに住んでいるものです。ペデとつながっていないのは確かですが、多摩センター駅までに下を通るのはほんのわずかの区間。東京海上あたりから緑がいっぱいできれいに整備されていますし、東京海上前からはペデに上がれるし、距離的にも致命傷というほどでもない。多摩全体が環境のいいところですし、この環境はほかにどこでもあるというものではないとおもいます。なんだか、余りネガティブな話が強調され過ぎて、皆さん、一歩足を出すのを躊躇し、横並びで出方を見守ったまま足がすくんでいる感じですで。総合的な判断が却ってできにくくなっているように感じます。みんなが様子見を決め込んでいたのではこれからも何の変化もないでしょう。ちょっと冷静になって買いたい・買いたくないをご自分で是非を判断されることが肝要かと・・・・
    多摩の新しい仲間が増えることを心待ちしています。

  25. 275 入居済み住民さん

    HPのトップ、更新せず
    まだGWの事を書いてて本当に売る気なさそうですね。
    販売戸数30戸って30戸も売れてないのになぜ??

    よくわかんないけど、頑張ってよ!!って叫びたくなります。
    本気で悲しくなります・・・。

  26. 276 購入検討中さん

    マンション販売会社の悪口を、このような場所に書き込むのはいかがでしょうか?
    ここは苦情相談コーナーではありませんよ。
    直接、マンション販売会社へ苦情を電話なり、直接なり伝えればよい事です。
    仮に「入居済み住民さん」であるならばなおさらです。
    もし「部外者」なら悪質な嫌がらせですね。

    NO,274さんもおっしゃっていますように、ネガティブな情報を発信し続ける
    メリットは何一つありません。

    皆さんの感じ方はそれぞれだと思いますが、先日見に行ったとき、私の感想としてはそんなに悪い物件では無かったですよ。

    値段が2度の価格改定で安くなったという事は、
    「家具」や「車」「学費」などなど他に予算を使う事ができると考えればメリットの1つではないでしょうか?

  27. 277 購入検討中さん

    でも住民さんなら誰もがもっとしっかりしてくれ、と思うのもうなずけますよ。
    書かれてしまわないように、もっと頑張ってください、ということでしょう。

    あんまりHP更新しなかったりするとココの場合何か心配になってしまいます。

  28. 278 購入検討中さん

    275は悪口でも、嫌がらせでも、苦情でもないと思います。

    素直な意見では??

  29. 279 契約済みぱぱ

    1か月前からMS購入を本気に考え始めた、隣のURに長年間生活したが、子供が大きくなるにつれ、広い部屋の必要性を感じていた。洗練さのあるブルーミの外観と進んだ設備に惹かれ、バランスのとれた物件と魅力を感じた。電車線路に近いことは確かに個人差では評価が分かれてますが、実際電車の通過を体験してみたら、自分にしては我慢できる範囲です。通過した電車の後ろ姿を見る度、都市生活の実感及び人生の感慨もします・・・完璧なものは世の中存在しないことで、完璧でない自分は納得のできる物件として、悔いなしに契約を決めました。
    ちなみに、あたりまえと思われるかもしれないが、販売員の誠実さや優しさは 心を動かした要素の一つに確かでした。
    夏の入居を待つ中、たくさんの先住民と仲良くしたく、これからの入居予備軍のみなさんにも笑顔で迎えたいです。

  30. 280 購入検討中さん

    誠実・・・・購入者に何の説明もなく大幅値下げ・・・・。
    >>275さんの言うように「売る気あるの?」というようなことも多くありました。
    自分も何回か見に行きましたが、決して悪い対応をされたことはありませんが、
    一生懸命とか誠実とかいう感じではなかったかな。
    某堀の内の物件は何とかしようと躍起になっています。ちょっと面倒くさいけど
    「オプションも」「価格もご希望があれば交渉して見ます」とかなんとかして売り切ろうと
    努力しています。
    でも>>279さんのいうことが本当なら、ちょっと変わってきているのかな。
    もう一回見にいってみようかな。

  31. 281 申込予定さん

    確かに、値下げの前に説明はなかったようですが、販売員さんの話ですと、値下げの当日から売主さんが入居者さんにお話に行っていたようです。私も売主さんが入居者さんの家にピンポーンとしている姿を見ました。

     今どこもそうでしょうけど、マンションがバンバン売れる時代は終わったようで、値下げを公表したからでしょうか、私も周りのマンション業者さんから不安をあおるような事を言われました。
     特に、今回の価格改定は周りの業者さんからしたら、お客さんを取られてしまうので「ふざけるなよ」と言いたくなると思います。私も一営業マンですから気持ちは分かります。
     ですが私は、公表するという態度と誠実な販売員さんの態度が反対に、好感に思えました。
    自分は検討しているのだから、もっと営業してよと思いましたが(笑)
     
     先日モデルルームに行ってきて、私が検討していた部屋が、もう引越しが終わってしまっていて、入居された方には申し訳ないですが、ショックを受けました。
     確かに、自分達が購入したいと思う部屋は、他の方も検討しているでしょうからと、その時、初めて、販売員さんの言ってくれた事が本当だったんだなと後悔しました。
     もう二度とこんな思いをしたくないと思い、第二希望の部屋ですが、購入を決意しました。

     多摩センターに住みたいと思う私には、実際の所、周りのマンションを見ましたが、ちょっと私が理想としている住まいの価格には高すぎたので。
     でもその分、自分の子供達にお金をかけてあげたいと思っています。
    もし私と同じように周りの人から話をきいて、不安になってしまった方に、私と同じような後悔をして欲しくないと思ったので。。。
     でも今では、入居を楽しみにしてます。

  32. 282 購入検討中さん

    もっと詳しく情報くれても良いと思います。
    今のナビ見ると3戸しか間取り掲載してない。
    誠実というなら、ここまできてるんだからすべての残りの部屋と価格一覧を掲載しても
    いいんじゃないかと思うのですが・・・。
    決して悪い対応ではないのですが、「売ろう」という意思が弱いように思えます。
    あくまで、いままで対応してくれた方が、という話ですが。

  33. 283 住まいに詳しい人

    販売戸数19って・・・
    分かりすぎる、嘘で笑えました。
    売れた戸数でしょうか(笑

    130戸くらいは残ってるのに。

    間取りと価格、全部乗せて欲しいですね。

    ココにHPのトップの事を書かれてから、
    直ぐに更新してましたね。

  34. 284 いつか買いたいさん

    ずいぶんわかりやすい営業さん達ですね(笑)

    夜に外から見て数えたら真っ暗なのでわかりやすいですよ〜
    うちは近所で嫌でも見えてしまうので。
    モデルルームにつかっているお部屋と実際に入居しているお部屋も一目瞭然ですからね〜

    この書き込み見たら電機つけるお部屋増えたりして・・・(。・m・)クスクス

  35. 285 匿名さん

    えぇー、去年の12月に完成で、148戸中、100数十個戸も残っているのですかぁー。
    マジですかー。ありえない。それとも時代の流れでそんなマンションてかなりあるんですか。

    投げ売りするのなら、社宅とか、賃貸にした方がいいじゃないですかねぇ。

  36. 286 匿名さん

    夜中、通ると真っ暗ですね・・・。
    この前は6戸くらいはついてましたよ!

    昼間通ると入居はいつ始まるの?って程
    まったく住んでるように見えませんでした。
    ちょっと、買う勇気は出ませんでした。


    あそこで賃貸も難しいでしょう、5万なら借りるけど。

    でもなぜあんなに売れ残ってるんですかね?

  37. 287 入居済み住民さん

    なんだか冷やかしとか、酷い書き込みが増えてきましたね。

    ネットに載せている販売戸数に過敏に反応することないと思いますよ。
    どこのマンションも販売戸数=売れ残り数という発表の仕方をしているわけではないですし、全部いっぺんに売り出す必要もないでしょう。
    未発売の部屋でも販売センターに行けば申し込み出来るんでしょうし、部屋のタイプも教えてもらえるでしょうしね。

    でも、ネットから調べる人が多いのは事実ですから、部屋の間取りを増やして載せてもいいと思います。購入検討者さんの希望に添えるよう、もっと積極的にお願いしたいですね。

    売れ残っていることを隠してるわけでもないので、数をごまかしてるわけじゃないと思います。
    空いてる部屋に電気を点けるのも、住民にとって悪いことじゃないです。防犯上、時々点けたり消したりしに来てくれる方が安心ですから。

    少しずつ入居希望者も増えてきているようなので、もう少し見守りたいです。

  38. 288 入居済み住民さん

    自分が本当に住みたいと思う部屋や、この部屋なら買っても良いという意思表示をすれば、
    営業さんも、その部屋の間取り、価格を教えてくれるのではないでしょうか?

    実際私たちの部屋は、当初の販売計画には載っていなかった部屋です。
    しかし、「この部屋はどうなっているの?」「その隣の部屋は?」など質問攻めにすると、
    その都度、奥の部屋へ消えて行き、価格を確認しながら教えてくれましたよ。

    ただ、販売としても販売計画みたいなものもあるから、お客の押しが強くないと、
    気がつかないのかもしれませんね。

    誰かがカキコしてましたが、ネット上の販売戸数が残り部屋というわけでもないでしょう。
    販売計画が19戸なだけの話です。

  39. 289 物件比較中さん

    なぜ、このマンションへのレスは、否定的もしくは攻撃的なものが多いのかなって気になって、
    このマンションのレスを最初から見てみました。
    面白いですね。
    2007年度
    売り出し前は「地理」「価格予想」「地域情報」
    売り出し初期「価格情報」「物件情報」「地位理的不利」「物件不備(電車・段差)」
    売り出し中期「入居者予定者情報交換」「物件比較者情報収集」「学校情報」
    売り出し後期「1回目価格改定情報」「入居者入居済み情報」
    ここまではまぁまぁ普通のどこにでもあるマンションスレッドでしたが、

    2008年度の1月ぐらいから目立ち始めているのが、
    「誹謗中傷的カキコ」が2〜3回続く。
    入居者が否定する⇒「販売業者のカキコだ」と中傷的カキコ
    しばらく「情報交換」「MR情報」
    「マンションの構造等誹謗中傷的カキコ」がやはり2〜3回続く
    入居者が否定する⇒「販売業者のカキコだ」と中傷的カキコ・・・
    しばらく「情報交換」「MR情報」

    と同じようなパターンが続いていますよね。

    最近では「売れていないから買うのが怖い」「売れていない事をあざ笑う内容」を住民が否定する。

    何人かの住民?が「このマンションを非難するメリットが判らない」「わざわざカキコする必要が無いのに」と言っている気持がわからないでもないな。

    非難・誹謗・中傷・否定的カキコが集中しているところを見ると、ある意味意図的な何かを感じる。

  40. 290 購入検討中さん

    たしかに
    284-286くらいはひどいですね。
    書き込まなくてはいけない内容ではないですね。
    実際住んでる方もたくさんいらっしゃるわけですし、
    そういう方に嫌な気持ちを抱かせるような書き込みは良くないですね。
    実際に購入を検討している方とはとても思えませんし。
    意図的?なのかな。

  41. 291 周辺住民さん

    値下げを大幅に、大々的に行ったので、同業他社から顰蹙を買ってしまったのでしょう。
    多摩センター徒歩圏内で値ごろ感あるから他社さんも脅威と感じてる。

    IPアドレスが表記されたら面白いことになりそう。
    まちBBSが過去の分も表記されたときは自作自演や会社からの書き込みが
    ばればれでおもしろかった。

    ぜひこの掲示板でも表記して〜。

  42. 292 匿名さん

    この辺では、見附橋のあの公社の物件以来かな。
    あそこは10年がかりで売り切ったんですよね(7割引き)。どの部屋もすごい倍率でした。

  43. 293 入居済み住民さん

    279さん、281さんは同じ人ですかね?
    率直に先住民として歓迎します!

    久々にこの掲示板を見ました。苦言、中傷、何だか本当の所誰が書いているのか解からない書き込み・・。そんな掲示板に嫌気がさし、遠ざかっていたところでした。 でも入居を予定している方がいるのならば、その方に書きます。
     
     このマンションの方たちは、本当に皆さん穏やかに暮らしていますよ。ご年配の方や、お子さん連れの方、みなさん会ったら挨拶は欠かさないし(当然か・・)、なんといっても管理人さんが良い!お掃除の方たちも毎日毎日きれいに掃除をされていて、売り出し中という事もあってのことかもしれませんが、本当に頭が下がります。電車の音もさることながら、鳥のさえずりもよく聞こえ、朝は気持ちが良いですよ!
     便利になった点は、やはりショッピングセンターがオープンし、直線で歩いて10分程度のところに大型スーパーが出来た点でしょうか。あと買った当初には無かったミニバスが走るようになったところかな。もう少し走って欲しいけど・・。

     買った当初より、価格が下がったことで損したな・・って思う所はあるけれど、そこは先住民が考えるところ。この物件を気に入って入居される方がいるならば大歓迎です!やっぱりマンションは、沢山の人がふれ合って生活すべきところだと思うから。ご入居楽しみにしています!

     ちなみに、自転車置き場、二重冊子、など、納得のいく意見も多数あり、考えさせられるところです。でも、必要な人、必要ではない人、と意見がわかれるところなので、住民が増えてから話しあっても良いかもしれませんね。家は買っておしまいではありませんから。
     購入検討中の方は色々と交渉されてみては・・・購入する気があれば何処の部屋でも見せてもらえるのでは?うちも今だったらオプション等強く押すかも・・以上でした。

  44. 294 契約済みさん

    全ての掲示板を見させていただいた中で先日、契約してきました!!

    私は、率直にこのマンションを気に入ったので苦言等の書き込みは、一切気にしません。実際に住むのは自分たちなのですから・・・・。

    契約時は、けっこう見学の方がいらしてましたよ。今、住んでいる場所からこちらは近いので実は、5〜6回足を運んでいました。電車の音も昼・夜と試した結果、それほど気になりませんでした。私は音よりも電車からの目線の方が気になったので上の階を契約しましたが。。。

    5月にオープンしたショッピングモールや色々な施設もあり、私的には職場も近いため大満足です。

    293さんの言うとおり家は買っておしまいではないと思うので今後、住民が増え話し合う機会があればいいですね。

  45. 295 匿名さん

    私が見に行ったときは、誰もいませんでした。

    安いから、買える人は多いだろうけど。
    私には買う勇気が勇気が出ませんでした。


    話題にもならない安い南野の物件と
    批判の多い安いココの物件。
    何が違ってこんなに批判が多いんだろう・・・。

    施工会社の影響ですかね?

  46. 296 購入検討中さん

    結構気になっている人が多いということではないですか。
    さすがに南野の物件は遠いし、検討物件から除外している人が多いのでは?

  47. 297 匿名さん

    他の物件のこと否定できるマンションじゃないでしょ!
    ちなみに、その南野のマンションはもうすぐ完売ですよ。
    多摩で、公園前マンションと南野マンションは、この時期にもかかわらず販売好調ですよ。

  48. 298 周辺住民さん

    近所に住んでいますので、気になってこの掲示板をチェックしています。

    279さん、281さん、293さん
    ご近所さんになるわけですね。宜しくお願いします。

    我が家もちょっと前に越してきました。
    この周辺住民の方々はとても穏やかで気持ちのやさしい方が
    多いように感じて、越してきて良かったと思っています。
    また緑も多く、四季を一層感じとることができます。

    こんなところもこのマンションのメリットかと。。

  49. 299 物件比較中さん

    297さん
    もうすぐ完売とは言ってるけど、実際にはまだまだ余ってますよね?

  50. 300 購入検討中さん

    ここは他マンションの情報をやり取りする場所ではありませんので、
    そこの所気をつけた情報交換をしませんか?

    お互い気分を害して、悪口を書き込みあうと正常な情報交換ができませんので、
    自重し合いませんか?

    見ていて悲しくなりますよ。
    お互い大人な対応を・・・!

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸