埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 松原団地駅
  8. 《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2
マンション住民さん [更新日時] 2022-03-02 11:41:34

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284077/

前スレッドから引き続きみなさんよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-03-17 23:21:36

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ草加松原口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    総会は、議決する内容にもよるんじゃないですか?
    今回の内容だと書面評決すればよいと考えた方もゼロではないように思いました。
    欠席や評決、委任をしなかったのは66世帯でしょうか。

    まあ、総会の内容も議事録として入居者には公開されるでしょうからみなさんからの提案事項、理事会からの説明や委託会社の説明・回答等が適切に記録され、残っていけば後々の財産となると思います。

    理事会は、ひとまづ第2期は、輪番制で始まりましたが、特段決議事項ではありませんし。コアになるメンバーが出てきてより良くなっていけばよいと感じました。

  2. 552 主婦さん

    うちは、年度末の忙しいじきは土日も仕事だったりするので、なかなか出席するのは難しいです。

  3. 553 マンション住民さん

    >>552
    だから!?何を言いたいのでしょう?

  4. 554 マンション住民さん

    >>553
    文面通りだと思います。

  5. 555 マンション住民さん

    総会に出ないのが勇気あるって、ちょっとおかしいですよね。
    出れる時は必ず出席しますし、会社休んでまでは・・・と思います。

  6. 556 マンション住民さん

    >>554
    文面通りだとするとなおさら?です。
    だから何?と。
    別に出席しないことは悪いことでもないのに言い訳がましく個人の事情だけをつぶやかれても。。

    年度末は忙しいので3月初頭の開催を提案してみようかなとか同じような人いませんかとか、ならまだわかるのですが。

    出席するのは難しいです、とひとりごとを言われても??です。

    もしくは、次回は出席できるように前もって調整します!とかだったら、ひとりごとだとしてもまだなんとなく言いたいことはわかるのですが。

    出席しないと勇気あるなってのは私も違うと思います。重大な決議をするときに欠席だとそうかもしれませんが。

    重大でなくても基本的には出席していろいろな意見を聞いておいた方がいいとは思います。一年に一回の日曜の二時間くらい。

    主婦なら調整はできそうなものですが。共働きだとしてもどちらかは都合つけられればいいですね。まあ個人の自由ですからねー。
    でもみんなで住んでいる住宅なので、できるだけみんなで考えられればいいですね。

  7. 557 働くママさん

    年度始めで慌ただしいですね~(>_<)
    ってこれも独り言でしょうか。独り言も言ってはいけないんでしょうかね…(>_<)

  8. 558 マンション住民さん

    あっ議事録は、議事録として可能なら時期総会からは、ビデオ録画して残すのも一つの選択肢だと思います。
    より正確に残りますし

  9. 559 マンション住民さん

    忙しくて出席できないのは仕方がないと思いますが、
    何も出してないのが数十世帯もあるほうが怖いですね。

  10. 560 マンション住民さん

    >>557
    独り言は、日記とかチラシの裏にでも書くか、twitterとかで親しい人に相手してもらえばいいと思いますよ。

    掲示板は皆で使用するところですからねえ。

  11. 561 マンション住民さん

    独り言を書くための日記とツイッターは理解できるのですが、チラシの裏というのはどういう意味でしょうか。
    私にとってはあまり聞き馴染みのない使い方なものでして。

    またタバコのポイ捨てありましたね。
    良くないですね。

    タバコの吸殻はチラシの裏に捨ててください。
    この使い方は変でしょうか?
    560番さん、ご指摘いただけますと幸いです。

  12. 562 マンション住民さん

    実際にチラシの裏に書く人はいないので。。

    公共の場にふさわしくない読むだけ時間の無駄な個人にとどまるくだらない発言は、一人でチラシとかいらない紙にでも書いて捨ててくださいという比喩表現かと。

  13. 563 マンション住民さん

    562さん、ありがとうございます。

    比喩表現、とても、わかりやすいです。

  14. 564 契約済みさん

    マンション目の前の保育園て開園してるんでしょうか、自分が帰りが遅いからかやってるのかどうかよく分からなくて。近いからソライエの方も通わせてらっしゃいそうですね。

  15. 565 マンション住民さん

    >>564
    保育園始まってますよ。
    沢山いるようには、見えませんが

  16. 566 マンション住民さん

    >>557
    いけないと思いますよ。。
    慌ただしいですね~とか他人が読むに値しないくだらない個人的な独り言をみんなが書き込みだしたら大変なことになりますよね。

    掲示板の意味をなさなくなります。

    公共の場ですから、
    情報提供とか、多くの人に関係する質問とか、議論とか(これは総会や議案にかけるべきですが)、注意喚起とか、せめてオモシロイ内容(難易度は高いので独り言と紙一重ですが)、を投稿するのがマナーです。

  17. 567 マンション住民さん

    566さん
    せめてオモシロイ内容をとありますが、それは個人の価値観の違いで解釈は異なると思うのですが。
    どう判断すれば良いのですか?

  18. 568 マンション住民さん

    >>567
    その通りで受けを狙っても人によってはサムイと感じるので、つまり独りよがりの独り言の類いは掲示板に書き込まない方が無難かと。
    twitterとかで身内につぶやいてればよいでしょう。

  19. 569 マンション住民さん

    専門委員会が、楽しみです。理事会案では、専門知識?を持った人だけの委員会の感じでしたが、シロートも参加出きるよう提案してくれた人がいましたし、そのようにする旨、理事長も回答してましたから、私のようなシロートも少なくとも傍聴はできそうです。
    設置に異論は出ませんでしたし、早速開催日の来ないかワクワクしてます。

  20. 570 マンション住民さん

    専門委員会いいですよね。
    まずは明らかに高額すぎる植栽の業者変更ですね。

  21. 571 マンション住民さん

    総会で管理会社も言っていましたが、修繕積立金/管理費はこのままだと将来足りなくなります。
    6年目にすでに値上げする計画になっています。
    総会で皆からでたコスト削減案はこんな感じでした。

    ・カーシェアリングの廃止。
    →利用者が少なく収益がでていなくペイできていない。費用対効果が低い。業者に支払っている莫大な基本料金が無駄。

    ・機械式駐車場のメンテ費用は積立方式にして取り壊し費用にする。
    →三階が埋まらない。収益が上がらない割に莫大なメンテや立て替えコストがかかる。立て替えは行わない前提とし、メンテも発生ベースで対応することとして極力コストを抑えて積み立てておく。ある時点で取り壊して平地駐車場化する。

    ・普通預金の定期化や運用。
    →すでに一億程の預金。定期化で利息優遇を受ける。元本保証の投資を行い運用する。一億を普通預金管理はあり得ない。

    ・植栽業者の変更。
    →明らかに相場より高い費用。業者変更は必須。

  22. 572 マンション住民さん

    お疲れ様です。機械式駐車場の件総会で話題に上がりましたっけ?

    第1期の保守点検費は、20万足らずですよね? 他に費用かかったのでしょうか?

    確かに長期修繕計画だと更新に多額の費用がかかりますから機械式の更新を選択する可能性は低いと感じます。
    可能なら立駐化して立地を生かした賃貸駐車場を検討したいなぁ。と思います。

  23. 573 マンション住民さん

    自走式ならスロープの立体駐車場、いいですね。
    以前住んでいた分譲マンションも機械式だったんですが、故障が多くメンテナンス料がかかりすぎて自走式に建て替えました。
    立体だと屋上以外は車が雨や雪で困ることがありませんでしたが、今の平面駐車場はすぐに車が汚れて洗車代もかかるようになったなぁと感じています。

  24. 574 マンション住民さん

    目の前の病院駐車場がどーなるかわかりませんが、上手く立体駐車場化などしてコインパーキング運用すれば収益があがるかもしれませんね。
    レンタカーもタイムズレンタカーなどに入ってもらうなど検討に値すると思います。

  25. 575 マンション住民さん

    専門委員会とシロートの傍聴って意味合いが全然違うと思いますよ。

  26. 576 マンション住民さん

    意味合い?
    シロートにとっては、傍聴するだけでも何が問題になってるか知ることができて良いと思ってます。
    現状は、資料も公開されてませんから、何が行われているかもよくわからない状態ですから。

  27. 577 マンション住民さん

    専門委員会のひとつである防火管理委員会は、いつ開催されるのでしょうか?
    ご存知の方いますか?
    先日の総会で聞いたのですが、理事と若干名の住民?で組織されてるんでしたっけ?
    時間があえば是非参加したいものです。

  28. 578 住民でない人さん

    草加の図書館に自由国民社から初心者向けに「マンションの理事になったらこの一冊」という書籍があります。
    大変読みやすくイラスト形式と例文で具体的にいろいろな事が書かれています。
    さらっお読めば、30分程度の内容なので、活用してみてはいかがですか?
    当マンションでは、図書館を活用してます。

  29. 579 マンション住民

    先週の土曜日からテレビの受信状態が悪いのですが、みなさんのお宅ではどうですか?
    土曜日はTBSだけだったのですが、日曜日にフジテレビ、そして今日は日本テレビの具合が悪くなってしまいました。他のチャンネルは大丈夫なので、うちのテレビのせいではないと思うのですが。。。

  30. 580 住民さんA [男性 自称60代]

    テレビの受信レベルをご確認ください。
    この大雨でも全チャンネル80以上あります。共通アンテナでしょうからアンテナの受信レベルは、正常だと思われます。

  31. 581 マンション住民さん

    回覧板って回っているんですかね

  32. 582 マンション住民

    アンテナレベルを確認したところ、普通に見れるチャンネルの半分以下でした。
    これってどうしたらいいのでしょうか?

  33. 583 住民さんA [男性 自称60代]

    受信レベルは、メーカーにもよりますが、58程度あれば受像できるはずです。大雨でも80以上ありましたから、逆にレベルが高すぎる(増幅し過ぎ)のかもしれないと思いましたが、そうではなさそうですね。
    一律に低くなってるなら、ケーブルがどこかで潰れてるかもしれませんね。

  34. 584 マンション住民

    おかげさまで、昨夜から急に改善してどのチャンネルも見れるようになりました。
    なんだったんでしょうか。
    お騒がせして申し訳ございませんでした。

  35. 585 住民さんA [男性 自称60代]

    あっもしかして、ここのマンションケーブルテレビでしたっけ?(;゚ロ゚)
    どちらにしても各階どっかにアンプがあって各戸に分配してるんでしょうから、おかしくなるなら一律周辺一帯が悪くなると思われます。

  36. 586 入居済みさん

    東口の大きな木は枯れてない?
    葉も新芽もないのに、添え木してる植木屋さんはダメでは無いですか?

  37. 587 マンション住民さん

    ダメですね。
    いまの植木屋さんは相場よりも高いし品質も?ですね。この前の総会でも議論になっていました。

    ところで細かいことなのですが、洗面台の排水口ってめちゃめちゃ掃除しにくくないですか?

    変な作りなので毛とかからまって取れないし。。取り外しもできずキレイにしにくいし。。
    みなさんどうされているのでしょう!?



  38. 588 住民さんA [男性 自称60代]

    植栽維持は、日頃の管理は住民または管理会社(らいふまねーじゃー)でやるのでは?
    一般的な植栽維持の仕様書だと枯れた木を補植することまでは維持に含まないと思います。
     含んでも良いですが、未確定要素を予め入れると高額になる一方ですし、やむなく枯れたら撤去するのが一番です。

  39. 589 マンション住民さん

    >587さん
    洗面台の排水溝って、円形の小さな網みたいな形のですよね~。
    以前住んでいた築浅マンションも同じものだったので、この形のところは多いのかも??
    歯ブラシを使って掃除しています。

    私も細かいことをお聞きしたいのですが、以前トイレットペーパーホルダーを付けたくて買ってきたら
    合わなくて全然付けられませんでした。真ん中が固定されているので、ホルダーが通らなかったのです。
    普通に売っているものでも付けられるのでしょうか?

  40. 590 マンション住民さん

    >>589さん
    そうそれです。
    なんであんな作りなんでしょうね〜掃除しにくすぎですよね。歯ブラシですかー

    トイレットペーパーホルダーもいけてないですよね。銀色のフタの部分が鋭利すぎてトイレットペーパーのカスが大量に発生して換気扇とか
    すぐたまるし。。

    トイレットペーパーホルダーは今付いてるのをドライバーで外しちゃって、新しいのにあわせて穴あけてまたドライバーでつけちゃえば交換できると思いますよ〜

  41. 591 住民さんA [男性 自称60代]

    私は嫁に障害があって、掃除に時間が避けないので、購入直後に排水周りもコーティングしてカビの発生はかなり抑えられてます。
    最近発売されてるスモーク系の防カビ剤も最近試してます。

  42. 592 マンション住民さん

    >>591
    誰も嫁の障害の話とか聞いてないですけど。。
    そんな個人情報をわざわざこんなところで言わなくても。。

    コーティングは確かに効果あるのでオススメですよとか、スモーク系は効果ありますかね?とかならまだなんとなく分かるのですが。

  43. 593 住民さんA

    >>589
    トイレペーパのカバーは上下外せるタイプで壁側がプラスチックのを選んだので問題なくつけられました。
    (プラスチック部分は大きさに合わせて切れます)

  44. 594 住民さんA

    >>592
    浴槽のカビ予防には乾燥が一番効果的らしいです

    我が家は最後の人に水滴を軽く拭いてもらうのと換気3時間にしてから掃除要らずになりました

  45. 595 入居済みさん

    あぁそうですか、で読み飛ばせばいいのに。


    地震はかなり揺れてつり下げ照明がどうなることかと思いました。

  46. 596 住民さんA [男性 自称60代]

    いやーいろんな方がいて良いと思いますよ。
    地震多くなってきましたね。
    首都圏は、200~300年で1923年の関東大震災クラスの地震があると気象庁や学者さん達は、口を揃えて言ってますから信じるか信じないかはともかく、近い未来の孫か曾孫は、経験するように感じます。このマンションは、ちょうど建て替え時期でしょうか。

  47. 597 入居済みさん

    >>596
    4年以内に70%の確率で発生。が最近話題になってた東大地震研究所の説だと思いますが。

    まあ地震を正確に予知することはできませんから、信じてもしょうがないですけど。

    ちなみに200〜300年だとして、なぜちょうど建て替え時期(つまり5,60年後)に起きると言えるのでしょうか?
    どんな根拠なのですか?
    ただの希望ですか?
    近い未来の孫とか曾孫が経験して、自分が生きている間は起きなければいいなという。

    なんだかさっぱり。。
    明日起こるかもしれませんしね。

  48. 598 住民さんA [男性 自称60代]

    私は感じてるだけで、信じてはいません。明日発生することを信じてる人はいるのでしょうか?
    根拠は、多分過去発生したという事実を学者さんや気象庁は、いってるに過ぎないでしょう。わが国の政府や気象庁のサイトにいろいろ紹介があるようです。
     建て替えの時期でしょうか?
     分かる人は、いませんね感じるだけですし、建て替え時期ならラッキーですね。建て替え直後なら最悪だなーと感じます。

  49. 599 住民さんA

    そもそも、気象庁や学者の地震予知の話しとかをこの掲示版に書き込まなくても。

    別でやってください!

  50. 600 マンション住民さん

    災害に備えるのは大切ですけどね。
    ソライエ買うとき、展示されていた持ち出し袋の中身や非常時の備えを見たとき、
    「ああ、こりゃアテにしちゃいかんわ」と思いました。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸