大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北大阪急行線 延伸計画についてPart2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2016-02-04 11:17:37
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北大阪急行線 延伸計画について、前スレが1000レスになっていたので、
Part2をたててみました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243275/

[スレ作成日時]2014-01-21 13:53:10

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北大阪急行線 延伸計画についてPart2

  1. 351 匿名さん

    大阪はどこも同じ

  2. 352 匿名さん

    阪神間に憧れる大阪人

  3. 353 匿名さん

    延伸とは全く関係ない流れですね…自演して何がしたいんだろう。
    粘着気持ち悪いです。

  4. 354 匿名さん

    延伸の話をしないのはあなたも一緒 ↑ 同格だ。

  5. 355 匿名さん

    なぜか北摂妬みのちょいちょいでてくる、自演野郎はほっときましょう。それより、延伸の新しい情報はないんですかね?

  6. 356 匿名さん

    延伸よりも地下鉄なにわ筋線と十三線とモノレール南伸が必要性が高いです。箕面市民は費用の負担まではしたくない。北急延伸は正式決定ではないので、まだまだ先の話でしょうね。

  7. 357 匿名さん

    先週、主人が箕面市役所で聞いたらしいんですが、延伸路線は、シャトルらしいです。イメージとしては、阪急箕面線?
    せんちゅうから乗り換えとか?…だったら納得です、御堂筋線って10両あるんですから空気を運ぶ区間があるのはまずいですよね~

  8. 358 匿名さん

    乗客が増えれば当然普通車両になるんじゃないでしょうか?箕面市の売りも直通ですから。

  9. 359 匿名さん

    シャトルというのは、一旦千里中央で乗り換えする必要があるってことですか?
    車庫が千里中央にあるのなら、まぁ納得・・

  10. 360 匿名

    シャトルなら、今のバスで十分でしょう。新駅徒歩圏内から外れる人は、逆に不便になりそう。

  11. 361 匿名さん

    箕面森町は千里中央行きバスが廃止され新箕面行きだけとなります。

    それじゃぁ、バス+シャトル+北急と3回も乗らないと行けなくなるのっ!!

    やめて~

  12. 362 匿名さん

    まさかシャトルにして、北急と別の第三セクターって話じゃ無いですよね。それなら阪急も嫌とは言わないし

  13. 363 匿名さん

    たった2駅のシャトル鉄道なんて存在しない
    よってアンチ渾身のガセネタ
    大動脈と繋がるのが悔しくて悔しくて仕方のない残念地域の人なんだろうな

  14. 364 匿名さん

    だねぇ。
    そもそも千里中央駅がそういう(箕面方面からの折り返し)運行パターンに対応した構造になってないし、するとしたらホームの増設等でそれこそ延伸と同じくらいの費用になりそう。

    >大動脈と繋がるのが悔しくて悔しくて仕方のない残念地域の人

    モノレール沿線かな?
    始発が残るとはいえ本数減るから・・・

  15. 365 入居予定さん

    なんせ3月の合意が待ち遠しいわぁ。
    ちなみに延伸したら、船場がおしゃれな町に化けそうな予感。なんとなく

  16. 367 匿名さん

    ガセかどうかはまだわからない。
    千里中央が対応した構造になってないのは、
    あたりまえ。これから着工なのでどうとでもなる。
    ただ、シャトルにするなら意味ない。
    箕面市の資料には、ラッシュ時は千里中央始発便が増えるとしか書いてないのでそれを一旦信じるしかない。

  17. 368 匿名さん

    確かに阪急箕面線は箕面駅から石橋の三駅のシャトルですね…

  18. 369 匿名さん

    357です。千里中央駅徒歩7分圏内住民です。別に、アンチとか、そんなんじゃないですよ。
    朝の通勤時はともかく、帰り(夕方~夜)は、ウィークデイでも江坂で一気にすいて、以降の北急駅は、桃山台でもう、ガラガラ…そんな現状なのに、10両もの列車をさらに箕面まで走らせるのかな?。と素朴な疑問があるだけだけです。あと、シャトルで2駅はありえない…との事ですが、阪急箕面線は石橋と箕面の間に2駅です。通勤時は直通列車あるらしいですが。

  19. 370 匿名さん

    箕面線はシャトルじゃないですよ。 準急は梅田まで直通です。

    それに阪急の原点の箕面有馬電気軌道ですよ。

    今日の日経に船場駅周辺に阪大とかと共同で研究施設みたいなものを
    作るし萱野はマンションや住宅も増えるし、これまで北千里や箕面を
    経由していた人もある程度萱野・船場に流れれでしょう。

  20. 371 入居予定さん

    箕面市長がブログアップしてますね。
    延伸計画についてのかなり具体的な内容が書かれてますよ。
    シャトルじゃないですね。

  21. 372 匿名

    船場はソックがなくなってからいかないなあ。萱野もカルフールなくなってからいかないなあ。とくにソックはみんな週末行ってたなあ。ソックはわくわくしたなあ。わたしの青春です

  22. 373 匿名さん

    箕面市役所に聞いてと言ってたレスはガセだったのか?
    ばかばかしい。

  23. 374 匿名さん

    確かに市長のブログに詳しく載っていますね。

    http://blog.kurata.tv/

    箕面市が185億だす。 阪急・北急は取締役会で承認!!
    国が285億出す!!

    これまで何度も言われた阪神阪急HD云々はないし、唯一の不安要素の
    大阪府もここまでくれば、橋下嫌い・松井嫌いというレベルじゃないでしょ。

    絵に描いた餅さんは反論あるのかな?

    まあ、あとちょっと様子を見るが吉でしょうが。

  24. 375 匿名さん

    まだ合意できてないのかよ

  25. 376 匿名さん

    市長のブログに出たとなると動き出すね。
    箕面市まで北急が伸びるとは10年前には想像もしなかった、箕面市やったね。

  26. 377 匿名

    新千里〇町在住です。
    不動産価値下がり、電車に座れずなるかと思うと、気が重い。セルシー、パルも終わったな。

  27. 378 匿名さん

    絵に描いた餅さんではないですが、嫌だなー延伸。。

  28. 379 匿名さん

    取締役会決議なら、議事録の閲覧請求できますねー

  29. 380 匿名さん

    千里の阪急百貨店って建て替えの話ありますか?

  30. 381 匿名さん

    千中の阪急古いから改築とかじゃなくて、萱野にガーデンズみたいなの作って欲しいな。

  31. 382 匿名さん

    公表資料見ると、バス路線が再編されて萱野中央起点になる。まさに、ポスト千里中央の発想ですね。商業施設も新しいし、若い世代に受けの良いテナントやブランドの誘致に成功すれば、人の流れも一気に変わる可能性もありますね!

  32. 383 匿名さん

    延伸の話が合意次第、何年かの時間をかけて徐々に千中駅近のマンション購入者達は移動を始めるだろう。
    価格が一気に落ちる事は無いだろうが上がる事は間違いなくありえない。
    人口減少に従って都心集中に移行しつつある。一定のレベル以上の層が出始めると一気に下落が始まる。
    高くて買えなかった人達にとってはチャンスだが、購入層レベルが落ちると町の環境も変わっていく。
    時代を読める人はすでに準備を始めているだろう、誰にも言わず知られずに。
    時代の波は思いのほか早い。

  33. 384 匿名さん

    公開資料、よく出来ていると思いました。効果面は強めに見積もられているかもしれませんが、NPVも考慮したりと、民間企業での投資計画レベルの手法です。まるで役人ではなく、コンサルが出かけたよう、笑。
    千里中央に残るのは、老朽化が進んだ中途半端な商業施設、空港直通のモノレール、中途半端なオフィスビル。その中でもキーは商業施設でしょう。本気で、セルシー、パル、阪急等全てを含めた一体再開発を成功させない限り、流出はあっても、流入は起こらない。

  34. 385 匿名さん

    今、豊中市で議論されている千里中央再開発ビジョンなるものは、老若男女が安心して暮らせるコミュニティ作りというようや漠然とよく分からない方向で平和な議論がされているようです。もっと危機感、スピード感をもって取り組まないと、ヤバイなと個人的に思いました。

  35. 386 匿名さん

    逆に箕面市にとっては追い風か。
    もともと他と比べ富裕層が多く住んでいる箕面市、本気で町の発展を望めば大きく変わるかもしれない。
    気になるのは船場のパチンコ産業、これがあっては元も功も無い。

  36. 387 匿名さん

    380さん 千里阪急の改築は難しそうですね。
    大阪の阪神の立て替えに気合い入ってるし、延伸になれば船場に大きな商業施設をつくる
    かもしれないですしね。地下の食料品以外は閑散としているから改築はなさそう(涙)
    それより撤退になってしまったら笑えないよ。

  37. 388 匿名さん

    確かに千里中央地区は本気で変えないといけませんね。。
    豊中市の資料で千里中央地区活性化ビジョンなるものを見てみると、東町中央ゾーン(多分セルシーパル付近)のイメージ図が出てましたよ。
    新たなシンボル空間を形成とか記載されてましたが、写真では全天候型のアウトレットのようなイメージでした。

  38. 389 388です

    まぁイメージ図を見る限り悪くはないと思うんですがね〜。
    読売文化センターの建て替えも控えてるし、延伸に伴い千里中央も生まれ変わるといいですね。

  39. 390 匿名さん

    豊中市の資料にも書いてありますが、千中の弱点は駐車場でしょう。設計段階(1950年代)では、これほどの自動車時代は予想できなかった。それでもバス、タクシー、自家用車が駅の周りにアクセスできるぐらいは、うまく作ってある。URの土地などもまわりにまとまってあるから、うまくやればなんとかなると思う。

    エキスポ跡地にも出来るので今さら商業施設より、会議場・イベント関連施設などを増やした方がいいかも。セルシー広場でさえ、時々すごい人出になってますやん。人気が上がり始めた頃のAKBが来たとき(笑)なんか、激混みで何事??とびっくりしました。

  40. 392 匿名さん

    大阪府の資料では、萱野と千里中央エリアの開発はセットみたいなので
    どちらにもハッピーになるよう良い感じにすみわけできたらいいですねー。

  41. 394 匿名さん

    計画書を読むと、
    「北大阪急行線の延伸によって、10 両×3 編成分の新たな車両が必要となるため、
    延伸当初については、市がこれを整備し、北大阪急行電鉄(株)に貸与することとなる。」
    とありますが、これはどういう事でしょうか?なぜ新たな車両が必要なのでしょう?
    どなたかご教示ください。

  42. 395 匿名さん

    運航距離が長くなる分、折り返しに時間がかかります。現状レベルのダイヤを確保するには、車両の本数を増やす必要があるのではないでしょうか?

  43. 396 匿名さん

    延伸したら値上げを北急はするんでしょうか。いまでも、梅田までの交通費が高いのに
    これ以上上がったら困るんだけど。

  44. 397 匿名さん

    安くなるのは新駅徒歩圏の人だけで、その他は110円ぐらい上がります。バスの距離が短くなっても一律料金ですから。乗り継ぎ割引は検討中とのこと。

  45. 398 匿名さん

    箕面市のホームページに具体的な値上げ額のってたと思います

  46. 399 匿名さん

    北急が110円上げるんでしょうか?

  47. 400 匿名さん

    認可がまだおりていないと思いますが。。。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ住ノ江

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸