横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 新子安駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン
入居予定さん [更新日時] 2015-02-26 22:45:41

ザパークハウス横浜新子安ガーデンの契約者専用スレです。情報・意見交換の場にしましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345290/

公式URL:http://www.mecsumai.com/ym497/special/#index
売主:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-15 20:58:03

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 746 契約済みさん

    〉跡地がタワマン

    小学校跡地は第1種住居地域のはずなので、あまり高い建物は建てられないものかと思いますが、どうなのでしょうか。

    フロント側のビューデッキから富士山が見られるかもと期待しているだけに、高層の建物は建たないで欲しいですね。

  2. 747 入居予定さん

    オルトの辺りも第1種住居地域ですが、タワマンですよね。
    でも、小学生の周りは戸建てが集中しているから、タワマンは難しいと思いますよ。

  3. 748 契約済みさん

    ついでに中学校区も浦島丘から生麦に変えて欲しいなぁ

  4. 749 契約済みさん

    今の小学校もそのまま残して欲しいよ
    プールとかーグランドだけの使用でもいいから

    新子安は、駅前に小学校があることでパチンコ屋が無いのがいいとこなので

  5. 750 契約済みさん

    中学校が遠いですからね。そこ、何とかならないでしょうかね…。
    スーパーと家電量販店とか出来そう。予想。
    商業施設は欲しいですが、タワマンだったら残念です。

  6. 751 契約済みさん

    >>749
    確かにパチンコ屋は嫌ですね。
    近隣の駅に大人が遊ぶ場所はいくらでもあるのだから、新子安は、安心して子育てができる場所であってほしいですね。
    私は他県からの転入者なので地縁がありませんから、子育て支援の施設などがあると助かります。

  7. 752 契約済みさん

    お本当だ
    2018年4月から利用開始か。
    それまで建設音があるんだなきっと。 小学校側建物が一番騒音聞こえるのかなやっぱり。 開校したら子供の楽しい声が聞こえてくるんだろうなきっと。 でもって小学校が近くにできたらマンションの価値あがるかなぁ!?

  8. 753 契約済みさん

    既出ですが一応

    子安小学校移転整備事業
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/gakku/20141125105907.html

    【事業スケジュール】
    設計 平成27年4月~平成28年12月
    工事期間 平成29年1月~平成30年5月
    開校 平成30年4月
    ※今後変更になる場合があります。

  9. 754 契約済みさん

    素人目だと、マンションは特徴が被らないと指名買いが入って価値が上がりそうな気がします。
    駅近、小学校至近で住宅街立地のマンションって横浜以東だと少ないので、良いと思います。
    マンション北側の空間が緩衝地帯になってくれそうですね。

  10. 755 匿名

    以前から土地交換後、子安小跡地をタワーマンションにする計画はあったようですが、
    横浜市と協議がまとまらなかったということでした。

    今回はどうなんでしょう。

  11. 756 匿名さん

    >>755
    前からあった話なのですか?スカイビューテラスからの富士山は期間限定ってこと?タワー建てるのが○菱だとしたらひどい話だ。

  12. 757 契約済みさん

    今更新子安でタワマンは無いわな〜
    駅近辺がもちっと賑やかになるくらいのもんが出来たらラッキー程度でしょ

    もしもでタワマン出来たとしても、オルト側に駅連絡路や改札口でもできて陸橋で繋がるなら、視界遮られて文句言わない

  13. 758 契約済みさん

    まだ小学校移転が決まっただけなので、海のものとも山のものともという感じですね。
    ところで、週刊東洋経済のマンション防災・修繕・管理特集を買ってみたのですが、いろいろな事例が載っていて分譲マンションは初めてな私には興味深かったです。
    マンションは管理を買えと言いますが、管理は住民の自主自律の努力あってこそですからね、いろいろ勉強してがんばりましょう!

  14. 759 契約済みさん

    >>757
    そうですね。私もそう思います(^ ^)
    駅周辺が少し賑やかになればラッキーですね。タワマンが仮にできたとしても、駅が改装されて連絡路が便利になれば私たちにもメリットはありますね!
    ただ、私もタワマンはないような気もします。

    >>758
    私も分譲マンション初めてです。東洋経済、読んでみますね!みんなで住み良いマンションにしていきたいですね!

  15. 760 匿名さん

    タワマンが出来ると風が強くなりそうで…。今の小学校位の高さのスーパーや銀行とか図書館とか欲しい。自分は新子安の落ち着いた街が気に入ったので、パチ屋が出来ないといいと思うね。

  16. 761 契約済みさん

    図書館、近くに欲しいですよね。神奈川図書館、返しに行くこと考えるとちょっと遠い。
    でも、横浜市お金無さそう。

  17. 762 契約済みさん

    移転に関する意見書募集があるので(年内提出)、意見があれば、そこに投稿するといいかもしれないですね。投稿できる人は限られますが。私は現在新子安在住なので、なにか意見あれば、参考にして出しますよ。ちなみに横浜市はそんなにお金はないので。単純な意見もさることながら、示唆的な内容や仕組みの提供があれば少しは響くかもしれないですね。

  18. 763 入居予定さん

    >>762
    新子安にお住まいですか。私は地縁はないのですが駅から近くて景色も開けた住宅街なのが気に入り引っ越しします。意見は年内中だと住民ではないので出せないのが、残念です。よろしくお願いいたします。

  19. 764 契約済みさん

    小学校が近くだと嫌だな・・・
    乾燥した日の砂埃はハンパないよ
    目も開けられないくらいだよ

    校舎がマンション側に建ってくれたらだいぶマシなんだが

    でも正門がマンション側でも車の出し入れで怖いな

  20. 765 契約済みさん

    >>764
    横浜市に、校舎の配置について要望を出しておきました。
    幸い、パークハウスが位置する南東以外は住宅がほとんどありませんしね。

  21. 766 契約済みさん

    産業道路すぐ横のグラウンドで体育の授業させるの少し親として嫌だったのでグラウンドはマンション側でもいいです、私は。

  22. 767 入居予定さん

    >>766
    敷地が長方形なので、国道側とマンション側に別れるのではなく、マンションから見て右側、左側に別れると思います。
    そうなると、人の出入りか多い校舎は左側になり、校庭は右側になるのではないかな。

  23. 768 契約済みさん

    子供はお店などに立ち寄らずに家に帰ってほしいですから、駅前から移転してくれるのはありがたいですね。

  24. 769 契約済みさん

    校庭が芝生だと砂埃なくていいのに

  25. 770 入居予定さん

    >>769
    妙案ですね。
    子供たちにも、住民にも良いですね。
    ただし、管理が大変らしい。

  26. 771 入居予定さん

    正門はマンション側だと、マンションの駐車場の出入口があるので、危ないから反対側にして欲しいです。

  27. 772 契約済みさん

    ミッドですが、児童がワンサと解放公園に来そうですね。
    子供を持たない我が家には、正直うるさいかも。
    でも、玄関側だから我慢できるかな。
    子供の居る方には朗報でしょうね。

  28. 773 入居予定さん

    本日、駐車場の抽選結果が届きました。
    駐車場と駐輪場が借りられて安心しましたが、配置図くらい入れておいてくれても良いのにね。
    借りる場所が敷地のどの辺りかわからないですよね。

  29. 774 契約済みさん

    駐車場も駐輪場も無事に希望していたところが当たりました。
    配置図が入ってないのは不親切ですよね。
    プラン図で確認したら、ちょうど住戸の入り口付近だったので、
    移動距離も少ない場所で、なお良かったです。

  30. 775 匿名さん

    駐輪場の位置は、レジデンスクラブの
    各種資料・申請書ダウンロード → 全般 → PLANBOOK(敷地配置図)
    で確認できますよ。

  31. 776 入居予定さん

    >>775
    ありがとうございます。
    駐車場の位置が分かりました。
    あとは、引っ越し日の抽選結果が気になりますね。

  32. 777 入居予定さん

    皆さん 入居説明会の案内は来てますか?
    以前、11月中には案内が来るようなお知らせがあったと思うのですが・・・
    ウチにはまだ来ていないので、漏れているのではと心配しています。

  33. 778 入居予定さん

    一昨日、三菱地所レジデンスクラブ会員の特典の案内が来ました。

    うちにもまだ入居説明会・金銭消費貸借契約の案内は来ていません。。。
    以前電話で聞いたところ、日程調整に時間がかかり少し遅れ気味のようです。

    入居説明会も内覧会も全て土・日なのでしょうか。
    少し期間を設けてくださると助かるのですが・・

  34. 779 入居予定さん

    情報ありがとうございます。
    安心しました。
    もし、日にち指定だと、
    苦しいですよね〜

  35. 780 入居予定さん

    >>778
    提携ローンの借入手続きの時に、金銭消費賃貸契約は銀行立ち会いのため、平日だと聞きましたよ。
    時期も1月と言ってましたので、私は中旬くらいになると思ってます。
    そうすると、内覧会も1月下旬又は2月上旬のスケジュールも後ろにズレるのでしょうか!?
    今週には引っ越しの抽選結果が届くので、今後のスケジュールも入っていると良いですね。

  36. 781 入居予定さん

    今後の予定の案内はみなさん時期が違うようですね。確かに戸数が多いですしね。
    ちなみに、うちは今後の予定は全て平日でした(全て指定日)。

  37. 782 匿名さん

    入居説明日は今度の土日だけど,内覧,確認は平日指定だ。変更候補日の内覧開催日や確認日も全部平日だよ。
    休めるとは思うけど,休日が良かった

  38. 783 入居予定さん

    >>782
    もう通知が来たのですか?
    うちはフロントだけど、まだ来てません。もしかして、今日あたり届いているのかな。

  39. 784 契約済みさん

    私もフロントですが来ていません。
    一斉じゃないんですかね。

  40. 785 契約済みさん

    一斉通知してしまうと、サポセンのキャパを越える問い合わせが来ちゃうとか、色々あるのかもね。知らんけど。

  41. 786 匿名さん

    782 アベニューで連絡自体は11月末に来てた。12月はじめまでに返送するのが有ったな
    家は横浜だからいいけど,今週末は横浜ランドマークで説明会だ。人によっては遠いかもね
    ついでに大塚家具にでも寄ってくる予定にしたよ

  42. 787 入居予定さん

    782さんは入居説明会が土日と言うことは、提携ローンを利用しないのですか?
    三菱レジの担当は、説明会の時に金銭消費賃貸契約の手続きがあって、金融機関の担当が立ち会うので、平日になると聞いてました。
    ちなみに、内覧会はいつですか?

  43. 788 匿名さん

    782 ローンは自分で調達,説明会は土日だけど,ローン契約の人は,収入印紙も買って来いとか健康保険証やら印鑑証明持って来いとか書いてあるから,金融機関が来てローン契約もするんでしょう.
    内覧会は2月上旬の平日

  44. 789 匿名さん

    782 どうやら今週末の説明会が最初みたいだから報告あったらするね

  45. 790 入居予定さん

    うちはアベニューなのですがまだ何も案内が来ていません・・
    結構少人数ずつ行うのでしょうか。

    今週末の入居説明会に出席される方、報告お待ちしております☆

  46. 791 入居予定さん

    787です。
    782さん、情報ありがとうございます。
    うちにも速く連絡来ないかな。

  47. 792 契約済みさん

    フロント契約者です

    うちにも今日レターパックで届いたよ
    来ないのかとどきどきしたわ (笑)

    うちの入居説明会及び金銭消費賃借契約会は1月下旬の平日でした

    内覧会は2月中旬
    確認会が3月始め

    全部平日でした

    お手紙が来ないとドキドキしている方・・これから届く人もいるみたいですよ

    参考までに

  48. 793 入居予定さん

    500世帯もいれば説明会も分散するんでしょうね。
    もうすぐそこまで引き渡し日が来ていますね。
    楽しみ過ぎて仕事に手がおろそかな時あります、ぼーっと寝室のカーテンやっぱ青かなぁ とか想像して

  49. 794 入居予定さん

    本日、契約会の案内等の書類が届きました。
    契約会1月28日、内覧会2月13日、確認会3月9日です。
    あとは、引っ越し日が早く知りたいです♪

  50. 795 契約済みさん

    私も仕事に差し支えるので、早く入居したいです(笑)
    青いカーテン、爽やかで良いですね。
    少し前に話題になったキッチンのゴミ箱問題、うちはシンク下か、食洗機の脇に小さなゴミ箱を入れようかと考えています。

  51. 796 契約済みさん

    私も仕事中に、家具の配置を考えたりしてしまいます。
    これから入居まで慌ただしいですが、楽しみながらやっていきたいですね。

  52. 797 契約済み

    昨日、三菱地所から変更のお詫びと言う書類が来てました。
    特に共用部分で山のように変更があり、ここを変えた、あそこを変えたとあるだけで、理由もグレードも全く説明がなく、単に建設物価が上がってる理由で仕上げのグレードを下げたようにしか見えません。
    マンションの価値が下がってるとしか思えず、信じられないです。

  53. 798 契約済みさん

    見ました。
    何がなんやら分からないくらい多かったですね。それが何なのかよく分からなかったです。

    後、1つの部屋の下がり天井の形状が変わりましたって入ってました。ビフォーアフターの設計図上何が変わったのか分からないので、聞いてみようと思います。
    部屋まで変わった方いらっしゃいます?

  54. 799 契約済みさん

    そんな書類、うちには届いて無いんですけど。。。
    これも時間差なのでしょうか?

  55. 800 契約済みさん

    そうですね、予算内に収めるためにできる範囲で取っ替えたのかな?と思いました。理由が書いていないのは説明できないからなんでしょうしね。まあ、もう文句を言っても仕方ないね。取り越し苦労だとよいな。

  56. 801 契約済みさん

    >>799
    内覧会などの案内と一緒に入ってたよ。そのうち届きますよ!

  57. 802 契約済みさん

    フロアーコーティングする方いますか?

  58. 803 契約済みさん

    >>801
    それは…うちはミッドなのでまだしばらくかかりますね。
    地所レジは、決まったことは早めに報告して欲しいな。
    ウェブに載せれば良いのに。

  59. 804 入居予定さん

    >>802
    うちはフロアコーティングを予定していましたが、三菱レジからの案内にワックスフリーのフローリングと書いてあったので、辞めましたよ。

  60. 805 契約済みさん

    家は既に家具の購入をして、インテリアを考えてます。仕様変更の案内は届いてませんが、グレードが下がってたら嫌ですよ。
    内覧会が心配になって来ました。

  61. 806 契約済みさん

    クリスマスカードが届いたよ・・

    そんなのより引越しの日程の手紙をくれ・・

  62. 807 契約者

    本当にそうです。サカイさんに任せたままなのか。法的に指導されて変更になったか知らないが、説明なしに変更になりましったで終わりなのかな

  63. 808 契約済みさん

    うちはミッドなので、クリスマスカードとオプション会の案内が来ました。
    確かに内覧会とかはまだ先ですけど、
    共用部分の変更とかの内容の手紙くらいは先に送って欲しいものです。
    大手だからって、対応が良いとは限らないですね。

    そもそもは一斉の引き渡しのはずが、途中からミッドだけ後になると言われたし。。。
    焼夷弾が出たことが理由でしたが、それも本当なのか疑わしく思えてきました。

  64. 809 入居予定さん

    本当に、何が届いたかと思ったら、中途半端なクリスマスカードなんて、ガッカリです。
    そんなことする暇があるなら、もっと早く入居説明会や引越しの連絡をして欲しいですよね〜

  65. 810 契約済みさん

    お引越し日時確定のお手紙がきました

    でもちょっと困った日時だなぁ

    調整しないと (汗

  66. 811 契約済みさん

    早く引っ越しの日にちが決まって欲しいです。
    共用部分の変更の連絡なども来てないです。
    なんか落ちつかない。

  67. 812 契約済みさん

    どのように変更になったのか今の段階ではわかりませんが、
    共用部分の変更を契約者に説明も無くデベの勝手な判断で行ってもいいものなんでしょうか?

    初期段階でまだ誰も契約していない時点でならわかりますがすでに完売の状態です
    買われた皆さんは共用部分も含めて納得したから契約したわけです

    たとえグレードアップしたとしても契約者全員がそれを気に入るとは思えませんし
    ダウンだとしたら論外です

    デベが赤字になろうと契約者には一切関係がありません
    それを後から契約者に押し付けるなんて考えたくはありませんが・・・

  68. 813 契約済みさん

    確かに「変更しました。」の事後報告のみで理由等が記載ないのは如何なものかと思いますね…
    デベ側としては細微な変更にすぎないと解釈されているような気がします。。
    無知なものにそこまで詳しく説明しても~って感じなんですかね。

    引っ越しのお知らせが来た方もいらっしゃるようで、これから準備にワクワクしますね!

    サカイに頼まない方はどのくらいいらっしゃるんでしょう
    どの業者が安い・丁寧などわからないのでうちはこのままの流れでサカイに頼みそうです・・

  69. 814 入居予定さん

    >>813
    サカイは口コミでも良いことは書かれてないよ。
    早速、見積りに伺いますと、営業の電話が来ましたが、しつこいので断りました。営業が強引な会社に良い会社はないですよ。

  70. 815 契約済みさん

    バイクの駐輪場は激戦だったんですかね。
    落選されたかたっていますか?
    その場合はやはりあきらめるしかないんですかね。

  71. 816 契約済みさん

    安い、丁寧は運のような。。。名前はだしませんが、以前の引っ越しの時は、壁を壊しておいて、その場で言っても壊した人が認めないようなひどい会社もありました。今は大手引っ越し会社に成長して、そこまでひどくないらしいですが、何処を選べば良いか考えてしまいます。

  72. 817 匿名さん

    入居説明会行って来た
    1セット25組まで位でこっちはテーブルに座ったままで,入れ替わり立ち代りで説明する人が来るやり方
    3時間くらいかかって疲れたわ
    多多の変更箇所の図面,図面が間違っていたパンフの絵のとおりのとの説明だったけど,うーん・・


  73. 818 匿名さん

    そうそう
    駐車場は100台くらい,自転車は150台くらい余り,バイクは人気で余り無しとのこと。
    駐車場余りまくりなのが心配だわ

  74. 819 契約済みさん

    自転車余ったんですか〜、意外。
    これから子供用自転車を買う予定がある人には良いニュースですね。
    駐車場はどうしたものか…
    近所のオリックスレンタカーとかにまとめて貸したり出来ないのかな。

  75. 820 契約済みさん

    共用部変更について、説明会が遅れるミッドには、24日以降に説明を郵送するらしいですよ

  76. 821 匿名さん

    >>818
    駐車場100台はやばいでしょ
    予測はずれすぎ
    だったらバイク置き場に変更して欲しいわ

  77. 822 契約済みさん

    駐車場100台余はやばいですね!!
    いまからどうにかバイク置き場や中庭を広くする等、変更するのは難しいんですかね〜

  78. 823 契約済みさん

    説明会の様子を記入いただきありがとうございます。
    うちは説明会はまだですので、楽しみに拝見させていただいています。

    駐車場、100台の余りということで、慌てていらっしゃる方もおられますが、おおよその予想範囲内なのではないでしょうか。

    過去の掲示より、総台数325台の75%(244台)埋まった状態で採算が合うような予算設定をされてるということだったので、仮に100台丁度の余りがあるとすれば、割り当ては225台ですので、100台の心配ではなく、あと20台ほどの、心配をされれば良いのではと考えております。

    以下、545さんの掲示(引用)

    〉駐車場、引き渡し前に何らかの是正がはかられるといいですね。
    〉そうでもないと、引き渡し後の管理組合の最初の大きな(揉めそうな…)仕事になりそうです。

    〉527さんの情報と物件概要をもとに見込み収支で考えると、

    〉確か7月の時点での希望が60%位と聞きました。
    〉75%で収支が合うんでしたよね?

    〉駐車場 (総戸数に対して)325台(来客用4台・カーシェアリング用1台含む)月額:15,000円~20,000円

    〉仮に15%(約50台)がこのまま埋まらないと仮定すると、
    大雑把に考えて管理費見込みが毎月75〜100万円程度不足する。(15000円〜20000円×50台)

    〉総戸数が497戸ですので、もとの計画とのギャップが月に一戸あたり2000円程度生じるという計算になろうかと思いますので、これは転用なり何らかの策を早期に打たないと後の修繕計画、管理費増に大きな影響を出しそうで恐ろしいです。

    〉544さんのおっしゃる平米単価の考え方からすれば、車一台だった所(15000〜20000円)をバイク2台×7500〜10000円くらいで借り手が付けば大分好転しそうかなぁとは思いますが、この場でも賛否があるようですので住民の皆様と同じ問題意識を持てないと難しそうですね。。

  79. 824 契約済みさん

    平置き駐車場には、外れました…。当たったら大きい車に買い替えたかったけど、機械式がそんなにあまっているなら、平置きにしてほしいね。将来は。

  80. 825 入居予定さん

    横浜市はマンション等の開発に対して、条例で駐車場の整備台数を義務付けていますが、この物件には駐車場が何台義務付けているのでしょうか?
    高さ制限の緩和を受けているので、開発協議の中で何台を整備しなければならないかですが、余分に整備している分はバイクの駐車スペースや緑地にして欲しいですね。

  81. 826 契約済みさん

    選択肢って事実上ないような気がするなぁ
    平置きが余ってるなら転用も容易だけど、当然機械式が余るわけで、
    機械を導入しちゃったものをいきなり廃却するわけにもいかない。

    平置き駐車場に当選した人を機械式に押し込めでもしないとバイクやらに
    転用もできないし、そんなの車持ってる人は絶対に承服しないでしょう。

    となると外部貸ししかない。

    けど、100台規模の貸出つったら規約改正やら事業管理に内部法人
    作らないとダメだったりとか、駐車場とはいっても外部の人が
    出入りするのを嫌がる人もいるだろうしで、揉めるのは必至。

    管理費の収支計画の重要性が共通認識であればいいのですが。

  82. 827 匿名さん

    >825
    計算がめんどいけど住居の3/10程度?とすると150-200台以下程度かな。これだけの駅近での駐車場台数は多すぎ
    モデルルームの営業にも言ったけど変更は無いとにべも無い

    >826
    車用の土台をバイク用で転用できるのが、安価であればいいんだけどね
    まあしばらくは機械式を壊れるまで車で使うしかないのかね。


    そろそろ引き渡しまであと3ヶ月程度、内覧後に決めるけど暫定で家具や家電の見積もりもらってきた。
    結構な値段になるなー

    先日の説明会での新情報の追加すると、3/26の引渡しは現地でなくて東神奈川駅前のビルとのこと。

  83. 828 入居予定さん

    機械式だと車の車幅が数センチオーバーだったので、
    平置が当たってほしかったけど、
    やっぱり5台は狭き門で、外れてしまいました。

    機械式が余ってるなら、もっと平置増やして欲しい。
    外部の駐車場探さなければならないなんて、悔しい限りだけど、
    そのために車を買い替えるってのも、引越代やら
    家具購入やらお金がかかるときに、余分な資金投入が
    必要になるので、非常に厳しい。

  84. 829 契約済みさん

    機械式駐車場を潰して平置きにする工事をする業者もあれば、機械式駐車場用のバイク固定具もあるし、ご近所のパークハウス大口は外部貸しをしているみたいだし、選択肢はいろいろあるみたいですね。
    入居後に引越し作業がひと段落ついたらクルマを手放す人も出てくるかも知れないし、子育て世代が入居後にクルマを買うかもしれないし、100台という数字は重要だけど焦っても仕方ない。
    ゆっくりと合意を形成していきましょう。
    個人的には、これから駐車場需要は減る傾向にあると思うので、パレット式駐車場を一つか二つ、サクッと潰した方が潔くて気持ち良いのですが(笑)

  85. 830 契約済みさん

    機械式を潰して平置きを増やしてほしいという意見が多いけど、どうしてそんなことができるのかな?
    機械式の一番上も余っているってこと?
    機械式を潰しても敷地の面積増えるわけではないよね?

  86. 831 契約済みさん

    使われてない機械式駐車場は維持費が無駄だから、需要が多く維持費の安い平置きに変える例はあるみたいですが…
    合意を形成するのは楽ではないでしょうが、実例はあるようですね。

  87. 832 契約済みさん

    バイク駐輪場の需要は結構あるんですかね。
    申し込んだけど外れてしまった方はどのくらいいるのでしょう。

  88. 833 契約済みさん

    まずは、お隣のテラスで駐車場が足りなかったら、借りてくれればお互いにいいのに。個人に貸すよりマンションの管理組合にまとめてかすほうが良さそうに思うが。

  89. 834 契約済みさん

    内覧会に家具屋さんの同行はありでしょうか?
    デベに確認したほうがいいのかな・・

  90. 835 契約済みさん

    業者さんは、内覧会の開始時間より2時間後にきてくださいとのことでした。

  91. 836 契約済みさん

    引っ越しは、みなさんいつ頃になりましたか。引っ越し会社の見積もりが同じ日でも2倍位差があって、その差ってどうなんでしょう。幹事会社は、高いみたいですね。

  92. 837 契約済みさん

    うちは3月です。高いですよねえ、ビックリしました。
    結局4月以降にしても、延ばすことによるお金の方がかかるので3月にしました。
    めんどくさいので幹事会社にしました。

  93. 838 契約済みさん

    家は、どうしょうか考え中ですが、安い方がにします。3月、4月も会社によって10万違ってびくっりでした。

  94. 839 契約済みさん

    ありがとうございます

    業者さんは二時間後ということは9時半からなら11時半から業者さんが入れるということですね

    初めに説明とかがあるのでしょうか?

  95. 840 入居予定さん

    内覧会は受付→部屋の確認→機器の説明→採寸です。確認と説明が逆になるかもしれませんが、こんな流れです。
    私は内覧会の同行業者を検討していますが、業者を頼まれる方はいらっしゃいますか!

  96. 841 契約済みさん

    同行してもらった方が安心できますが、家は、自分達で頑張ります。チェックアイズが、機能してれば大丈夫なはずですが、どうですかね~?

  97. 842 契約済みさん

    詳しい情報ありがとうございます

    とても助かりました

    うちは内覧会はマンション住みのお友達に来てもらう予定です

  98. 843 入居予定さん

    内覧会時、チェク業者さんの動向を依頼しました。
    4万円+消費税ですが、内覧会で楽できることと安心代です。

  99. 844 契約済みさん

    ウチも内覧業者にお願いしました。
    追加出費は痛いですが、安心代かなーと思ってます。

  100. 845 契約済みさん

    内覧会の時業者に来てもらうにしても、いくらかかるのかと思っていましたが、4万ですか?それなら頼もうかな。皆さんがおっしゃるように安心代ですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸