東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター
匿名さん [更新日時] 2006-01-08 22:27:00

多摩センター駅徒歩10分。多摩市最大の530戸の大型物件がついに登場!
新築マンションラッシュの多摩センター。近隣の人も、遠くに住む人も
いろいろと情報交換しよう。

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-31 19:51:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    >279さん
    Dグラで拒否しているのは、Dグラに入る店舗のことですよね?
    ブリリアの店舗にまで、意見を出しているということなんでしょうか?
    Dグラでは、店舗にコンビニが入ることはないようですし、積極的に誘致をしてないみたいです。

  2. 283 匿名さん

    268です。色々皆さんに書き込んで頂いてありがたいのですが、
    建物の仕様設備に関しては、どうなのですか?
    どこもそんなに変わらない様に思う感じですが???
    価格的に仕様設備を判断して皆さんは、高い・安いを判断しているのですか?
    自分は素人なので分からないのですが、土地が高いとか安いとかどこと比べてですか?
    Dグラと比べて?それとももっと都心と比べてですかぁ〜?
    余りにも専門的で良く分かりません。
    正直今は都心に住んでいるので(新宿)こっちもっと高いし・・・・・
    今回の検討しようと思った理由がもうひとつあり、ウィークリー読売に掲載されていて、
    そのとき話題になっているマンションばかりだったので、安易に良いのかなぁって思ったのですが。
    どうなのでしょう?

  3. 284 匿名さん

    現地を見てきましたが、ホントお店がないですね^^;コンビニが入ればかなり便利かなと思いますw今が徒歩1分なので冷蔵庫が近くにないと困ります^^;
    溜まり場になるとの話はどこにでもある話だから良いとしても、Dグラのように誘致しませんとなれば、信用問題になりますよね・・・。
    ところで肝心の評価に関してですが、私は世田谷に住んでますw仕事場が橋本なので今回Brilliaでも見てみようと思ったのですが、都心と比べれば断然安いですし、仕様もいいと思います(高級マンションは別ですけど^^;)
    自分の感覚だと噂ばかり先走ってるような気がします。実際どうなんですかねぇ(--)今住んでいるマンションよりはイイことは間違いないですよ!!^^;

  4. 285 匿名さん

    私も購入で悩んでいます。
    11/20の価格決定(管理費等含め)で判断しようと思っています。
    自分ではどうしようも出来ない 立地・環境/セキュリティ/駐車場に関しては大変気に入っており、
    安易な考えですが、内装に関してはリフォームも可能だからという理由で、購入基準範囲内だと思っています。
    (ポーチは無理ですが・・・)
    価格を下げるか、設備を見直すかのどちらかを考慮してもらいたいですね。

  5. 286 匿名さん

    <284さん:「Dグラのように誘致しませんとなれば、信用問題になりますよね・・・。」

    信用問題って、意味がわかりませんが。

  6. 287 匿名さん

    私も内装・設備・仕様は価格とのバランスで考えようかなと思っています。ただ、一番気になったのはモデルルームの壁紙なんですがなんだかすごく安っぽく感じました。
    後はどの棟にしようか悩んでいます。眺望は高層階を選ばない限り、どの棟もあまり期待できそうにないですよね。
    今回販売対象のF棟は一番条件が良いとの営業トークでしたが価格も一番高いのでしょうか?

       

  7. 288 匿名さん

    >今回販売対象のF棟は一番条件が良いとの営業トークでしたが価格も一番高いのでしょうか?

    以下の理由で中層〜高層は、条件が良い(=一番高い)と思います。

    ・バルコニーが中庭に面しているのはこの棟だけ
    ・一階は駐輪場
    ・南側の棟より駅に近い

    逆に安いのは、当然、南西の棟とバルコニーが駐車場に面しているE棟。
    A・B・C棟の低層ですね。

  8. 289 匿名さん

    多摩センターは京王相模原線の沿線周辺では、環境の良い場所とはいえませんよ。
    郊外でも風俗もあるし。

  9. 290 匿名さん

    多摩センターも良いと思うけど
    環境の良さなら近い所で新百合の方が良いと思うが。

  10. 291 匿名さん

    そう思う人は、新百合スレでもどうぞ。

  11. 292 匿名さん

    新百合は渋滞ゾーン。
    車使う私は、あんなところには住めません。

  12. 293 匿名さん

    >>287
    廊下や収納をはじめ全居室に、健康に配慮し、人体に有害なホルムアルデヒドを吸着・分解するクロスを標準採用としました。

  13. 294 匿名さん

    >282さん
    279です。
    Dグラがコンビニ誘致を拒否しているのはブリリアに対してではありませんでした。
    すみません。。。

    >287さん
    うちは低層階希望ですが、価格はA棟が一番高いと言われました。
    ま、今回販売物件を買わせる為に言っただけかもしれませんが、本当のところどうなのでしょう?
    高層階は当然F棟が日当たりも良く、駅にも近いし、一番高いでしょうけど、
    中低層階比較ではどうなのでしょう?
    同じ2階で日当たりが良いのも、FとAどちらなのか悩んでいます。
    現状でA,B棟に面している道路の日当たりは、どうですか?
    どなたか教えて下さい。

  14. 295 匿名さん

    >270さん 272さん
    細かいことですが事前案内会と内覧会は内容が違うので誤解が生じないように
    はっきり使い分けた方が良いと思います。

    事前案内会・・・MRなど物件に関しての商談説明会等
    内覧会・・・・・契約済の方が引き渡し前の物件チェックを行なう事


  15. 296 匿名さん

    価格決定のことでお聞きしたいのですが、私は6日にモデルルームに行って、
    担当の方から価格決定は12月上旬になると言われたのですが、
    11月20日に決定と言われた方もいらっしゃるのでしょうか?
    12月までじっくりと考えようと思っていたので、一週間後となるとちょっと焦ってしまいます。
    早く正式価格を知りたい気持ちもやまやまですが・・・。

  16. 297 匿名さん

    >296さん
    今日、私は見学に行きました。
    私も、正式価格は12月上旬といわれましたけど・・^^;
    私は、前向きに検討したいと思ったので、価格は気になります。
    営業の方もとても親切でしたし、好感を持てましたので、
    11月20日は何かの間違いではないでしょうか?!


  17. 298 匿名さん

    多摩センの環境を云々されている方がありましたが、私どもは転勤族でいろいろの土地に住んだ経験上
    この地域の環境の良さは、東京の中でもかなり良さと思っております。
    説明会に来られた方に是非お勧めの散歩コースをご紹介します。
    左手に中央公園を見ながら煉瓦坂をのぼり、サンピアをすぎて、そのまま
    プロムナード多摩中央というマンションの間を抜け、宝野公園へ。そこから眺める景色は天気のよい日には
    富士山が中央に見えてとても美しい光景です。その公園を右に折れて橋をわたり、左手にテニスコートを
    すぎると奈良原公園です。また、右折して北上していくと左手に鶴牧東公園が見えてきます。
    夕暮れ時に、お山のてっぺんの登ってみてください。360度のパノラマに感動を覚えます。
    建設中の、Dグラの横を通りすぎて、ブリリアの現場に到着します。
    住宅公団が人口的に造った街ではありますが、20年以上の時を経て、木々も生長し、落ち着いた美しい街だと
    思います。

  18. 299 匿名さん

    >297さん
    ありがとうございます。
    11月20日の予約もしているので、当日に価格の話があるかきちんと聞いてきます。
    私も前向きに考えているのですが、正式価格によって、他の棟の販売を待つかどうかを決めるつもりです。

  19. 300 匿名さん

    行って来ましたBrillia多摩センターMR。
    今回の販売は、GM鶴牧と道路を挟んだA棟とB棟、ワンニャンの向いで大きな道路に
    面したF棟です。うちは、100平方m前後の部屋を探しているのですが、100平方
    m前後の部屋は各棟端っこの部屋で、80平方m台の部屋が多かったです。
    駐車場は各棟に囲まれた西側、プライベートガーデンは東側に配備されています。
    駐車場の入口は敷地南側1カ所で、入庫出庫に渋滞がおきたりするかもしれないと思い
    ました。気になる価格ですが、85平方mで4000万円前後、100平方mは4000
    万円半ばから5000万円前半でした。正式な価格は12月初旬になるそうですが、若干
    の値下げをするようなことを言ってましたが、さほど変わらないと思います。また、今回
    販売対象外の棟は、販売開始が来年にずれ込む模様で、間取りなどの情報は一切ありませ
    んでした。
    印象としては、スラブ280mm〜300mm/二重天井/二重床/アウトフレーム工法な
    ど、個人的には良い作りだと思いました。内装もさほど気になるところはありませんでした。
    やはり、この物件の問題は、戸数大杉なことです。無理して詰め込んじゃった感じですね。

  20. 301 匿名さん

    上の方と同じで、100平米を目安に検討しています。F棟の東南角部屋は、やはり道路の騒音が
    かなりうるさいようなので、今回は見送ることにしました。高層でも音がかえって反響してしまうようです。
    そうなるとあとは、D棟と、E棟のそれぞれ端っこか、、、、。来年の販売になるって? なぜ?

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸