旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知ってますか?  パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 千歳烏山駅
  7. 東京テラスって知ってますか?  パート4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パート4を立ち上げました。東京テラスの有益な情報をパート4でも交換していきましょう。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/

パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50

パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39783/res/1-50

[スレ作成日時]2004-12-12 12:01:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラスって知ってますか?  パート4

  1. 222 元住民

    >208
    実家がテラスの北の住宅街にあります。姪が幼稚園児でカノッサ幼稚園に通っていますが、バスはガスタンクの前あたりまでしか来ないようです。小生は、祖師谷の泰成幼稚園に通っていました。ここはバスが無くて歩いていっていました。あと、塚戸小学校に隣接して区立の塚戸幼稚園があります。

  2. 223 86です

    >>211
    そうやって埼玉や千葉と世田谷を過度に差別化するような方は、
    おのぼりさんなことが多いな・・・

  3. 224 匿名さん

    >>220
    そうかもしれない。
    少なくとも駅まで徒歩16分ではいい値段で貸すのは難しい。
    賃貸のサイトで徒歩10分以内にチェックしてみんな探すしね。
    でも何か圧倒的知名度とかそういうものがあればいいんだけど・・・

    そもそも世田谷なんて板橋や足立区と都心までの時間は変わらない。
    やはり利便性ばかり見るより周辺の住環境も重要でしょう。

  4. 225 匿名さん

    222様
    208です。
    住民の方の情報ありがたく思います。
    自分の足で〜の指摘がありましたが、
    自分の足プラスネットでの情報が大事と考えております。
    そもそも大事な事は自分の足で〜という論理ですと
    マンションの事もなにも聞けなくなってしまいますよね。

    当掲示板は、気軽に質問し情報を集めるために
    存在すると私は思っております。
    最終的に自分の足で調べて決めるのは当然のことです。

  5. 226 匿名さん

    車通勤が多いなんて考えらんないね。楽観的すぎるのでは?

  6. 227 匿名さん

    来春新築マンションに引越し予定です。
    ローン組みを考えなら あらためてマンションの管理費・積立修繕費・駐車場代などの
    重さを感じている所です。 最近思うことですが・・・
    家の購入というイベントに実際自分が携わるまでは 「一戸建ての方が高額でリッチ!
    マンションの方がお手頃で庶民的!」と思ってましたが 現実は逆であるという事がわかりました。
    具体的に数字で表現すると(諸条件あるでしょうが例として30年居住予定なら)
    5000万のマンションが購入可能なら 7000万の一戸建てが買える
    5000万の一戸建てが予算なら マンションなら3500万以下でないと買えない

    実家は物心ついてからは一戸建てで いわゆる高級住宅街という所でした。
    同じ学区内に大きな公団があったので 何となく団地の子と一軒家の子という感覚は
    子供ながらにありました(それで友達が分かれるという事などはなかったですが)
    そのためか 集合住宅というと団地のイメージが強く リーズナブルな印象だったのかも。
    この感覚は私だけかと思っていましたが 皆さんの書き込みを拝見していると
    やはり 一戸建ては高くて買えないからマンションを購入した・・・の表現が多いように感じます。
    でも これって おかしくないですか???

    住宅コストを同額と考えると マンション派の方は同じ予算でより良い生活環境・住宅設備など利点が
    多かったのでそれらを優先して購入した。。。 一戸建て派の方は それらの条件に妥協してでも
    土地にコダワリ一戸建てを購入した。。。 というべきではないでしょうか。

  7. 228 匿名さん

    >>227さん
    は東京テラスの購入者ですか。

  8. 229 匿名さん

    どっかの雑誌の特集でマンションの管理費は戸建の9倍だと
    書かれていたような。。。そんなに差があるのかな?

  9. 230 匿名さん

    >>227さん
    同感です。
    高級住宅街のゆったりした二階建て戸建ならいざしらず、
    建坪30坪未満の三階建てエンピツ戸建なんて、ぜんぜん暮らしやすくないし、
    マンションの方が何かと便利ですよ。それにずっと管理費を払い続けなくてはいけないという規則があるかぎり、
    変な人は買えませんよね。
    うちの近くにメンテナンスせずに荒れ果てた戸建が数件ありますが、ああいうのはちょっと・・・と思います。

  10. 231 匿名さん

    >227

    管理費と駐車場で月2万(安いか)としても、30年で720万だよね。
    2000万も差がつくなんて、管理費や駐車場が相当高いマンションなんだね。

    修繕費用は、戸建の方がかかるので、その辺を差し引きする必要有。

  11. 232 匿名さん

    駐車場代金は、外部に流出するのでなく管理組合に入り、そのお金を修繕などに充当するので積立金のようなものでは

  12. 233 匿名さん

    >230
    まあ、なんだ。何かと便利って言ってるけど説得力ないわな。
    むしろ、買って自己満足を増幅するためのレスって感じ?
    実際は管理費払わない奴多いよ。知らないだろうけど。
    3年経てば時効になるしね。

  13. 234 匿名さん

    債権は10年で消滅時効になりますよね(民法167条1項)
    ただし管理費債権は定期給付債権に該当し、短期消滅時効にかかる債権に
    分類されるので通常の半分の5年で消滅時効が成立しますよ(民法169条)
    従って3年というのは間違いじゃないですかね。自分の認識不足でしたら
    すみません。

  14. 235 234

    書いてから調べたのですが
    http://www.takken.ne.jp/fudosanhoritu/bb/bb09.htm
    によると判例では10年とするとなってますね。
    失礼しました。

  15. 236 匿名さん

    >234
    3年は飲み屋のツケだね。

  16. 237 234

    >236
    飲み屋のツケは1年ですよ。
    3年は医療費とかですね。

  17. 238 匿名さん

    5年説も依然として有力なので、取り立てる側に回った場合は注意したほうがいいですよ。

  18. 239 匿名さん

    235
    このスレにはいまのところ直接、関係ないかもしれないけど
    法律相談の以下の答えが怖いよねスラムマンションが急増してるらしいし。

    昨今、管理費を滞納する無責任な区分所有者が著しく増加しており、
    社会問題になっております。支払命令の申立や訴訟の提起により
    早期に解決すればよいのですが、多くのマンションではそのまま放置されております

  19. 240 匿名さん

    世田谷ブランドというのは、
    長谷工による低レベルな施工(一般論)、徒歩20分、非常に割高」といった
    デメリットを許容できるほどすばらしいものなのでしょうか?

  20. 241 匿名さん

    ネガティブマナーマン登場。
    8割方購入を見送ったが、未練があるんだね。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸