埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園 契約者用
契約済みさん [更新日時] 2024-05-30 23:26:27

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 1724 住民板ユーザーさん1

    躾け以前に大人でルール守れない住人もいるのが悲しいところ

  2. 1725 住民板ユーザーさん1

    来年1月19日のSUISUI工事で上り200Mbpsから1Gbpsになるそうですね、久々の吉報でウレシイです。ルーター替えようかな

  3. 1726 マンション住民さん

    >>1725 住民板ユーザーさん1さん
    専有部は100Mbps(ベストエフォート)のままじゃないですか?

  4. 1727 住民板ユーザーさん1

    ピアノの音うるさすぎる。
    どんだけ大音量で練習してるの?
    どんなにテレビの音あげても音が響いてる。
    下手くそな練習ずっと聞かされて頭痛い。
    注意喚起全然見てないんだろうな。

  5. 1728 住民板ユーザーさん6

    ロビーの無人販売所w
    管理人がいい事によくやるな

    300円入ってたわ

  6. 1729 住民板ユーザーさん1

    >>1728 住民板ユーザーさん6さん

    さっき見に行ったら、管理人室に回収されてました。
    あんなとこで、無断で何売ってたんでしょうか。。

    我が家は毎年正月に帰省しないで
    こっちにいるけどこんなこと初めて。
    年々、非常識な人が増えていく気が。。( ≧Д≦)

  7. 1730 住民板ユーザーさん1

    無人販売!?びっくりですね…
    今までこちらで書かれてきたような共用箇所やバスでのマナー違反、楽器等の騒音、最近ではエントランスに自転車を入れてソファーに座りながら堂々とメンテナンスしている方がいたりと、問題はたくさんあるように思います。
    そして、掲示板に書かれている方々がいなかったら、ルールもマナーもない無法地帯になってしまうたまろうなと思うと同時に、ちゃんと考えてくれる方がこんなにいて良かったと心強いです。
    皆さんが書き込まれいることは全てマンションを思ってのことだと思いますので、2021年はより良いマンションにしていきたいですね…!

  8. 1731 住民板ユーザーさん1

    以前、楽器の音がうるさくて困っていてこちらで相談させていただいた者です。
    この苛立ちをどこへ向けたらいいか分からず、気分を害してしまったら申し訳ないのですがこちらへ書かせてください。

    最近まで騒音を我慢していたのですが、限界を迎えたため頂いたアドバイスを参考に管理人さんへ事情を伝え「楽器の音量、時間帯に気をつけてください」といった内容のビラをポスティングしていただきました。
    ですが、全く効果がなくて・・・絶望的です。

    ギターと思ってた重低音ですが、よく聞いたらピアノでした。今現在(20:23)もピアノの練習音が響いており本当にうるさいです。
    「グーチョキパー」の曲をゆっくり弾いてます。弾いているのは子どもでしょうか。
    上下左右どこから響いているのか分からずもどかしいのですが、横になってると聴こえてくるということは下からなのかなぁ…
    自分で言いに行くしかないのでしょうか。
    今まで騒音で悩んで解決した方がいらっしゃいましたら、どうされたかぜひお話伺いたいです。

  9. 1732 住民板ユーザーさん1

    >>1731 住民板ユーザーさん1さん

    ちなみに、ざっくりとですがD棟の上層階です。
    同じように悩んでいらっしゃる方が見つかると情報交換出来てありがたいのですが・・・。

  10. 1733 住民板ユーザーさん1

    D棟10階付近の騒音問題よく見るけど、全部同じ人かな?

    >>1731
    コンクリートは空気伝播音を遮断する効果は高いのですが、固体伝播音はコンクリート自体に音の振動が伝わって響くので騒音が聞こえやすいのです。
    この固体伝播音は空気伝播音よりも遠くまで伝わりやすい性質があり、真上の階からの騒音だと思っていたら、実はさらにその上階(2フロア上)や、斜め上のさらに上階が騒音源だったり。上階からの騒音で間違いないと思っていたのに、実際には隣の隣や、斜め下の部屋が騒音源だったり・・・と、非常に音の伝わり方が複雑なのです。

    だそうですよ。

  11. 1734 住民板ユーザーさん1

    >>1733 住民板ユーザーさん1さん

    ご丁寧にご返信くださり、ありがとうございます。
    管理人さんにお話伺ったところ、D棟の他の居住者さんからも同じような報告があったそうなので、おそらく騒音元は同じ部屋かと思われます。

    音って結構広範囲に響くのですね…!
    私は10階住みではないのですが、もし同じ方からの騒音だとしたら、本当に広範囲に渡って響いていることになりそうです。
    特定できずなかなか解決出来ないでおり困っておりますが、もう少し辛抱してみます。

  12. 1735 住民板ユーザーさん1

    私が以前住んでいたマンションでは楽器等の演奏は19時までと決まっていました。夜は音が響きやすいので弾かないのがマナーですが、そこのご家族は常識知らずですね。管理人さんにもう一度注意書きを入れてもらったら流石に気付くのではないでしょうか?

  13. 1736 マンション住民さん

    何度行っても分からない人がいるので、新たな策を検討すべきですね。
    我慢している方々も含めると、かなり多数の人が被害にあっていると思います。

    管理規約に、深夜帯における楽器等の演奏禁止を明記しても良いと思います。
    法規上は、午後10時以降が深夜帯とされています。
    文書を理事会に提出して、発議されてはいかがでしょうか?

  14. 1737 住民板ユーザーさん1

    ご返信ありがとうございます。
    騒音元の特定は出来ていないのですが、先日ビラ投函したあとに、管理人さんが該当しそうなお宅へ心当たりがないか直接話してくださったみたいです。そのお宅はビラを見て「うちのことかも?」と思いながらもそのままピアノを弾いていたみたいです。直接注意(?)してもらい、今は様子を見ながら過ごしております。

    マンションも今現在は楽器演奏についてルールがないそうですが、夜の時間帯は防音部屋を用意するなりヘッドホンを着用するなど…明確に決めていただけると助かるなぁと思います。
    ちなみに、私も以前住んでいたマンションは19時以降の楽器演奏NGでした。

    今後も改善されないようでしたら、理事会へ発議してみようかと思います。

    皆さま、親身にアドバイスしてくださり本当にありがとうございました。
    様子を見て、また何かあったら相談や報告させていただきます…!

  15. 1738 住民板ユーザーさん1

    ここにはたばこの被害を受けていらっしゃる方は少ないでしょうか?
    何度か注意喚起のビラを入れていただいているのですが、ベランダ喫煙が止みません。B棟です。

    このご時世ですからこまめに換気をしたいのですが、換気する際にたばこの臭いがすると何のための換気なのかわからなくなり、物凄いストレスを感じています。

    騒音もそうですが、何度注意を受けても気にしない言わば演奏したもん勝ち、吸ったもん勝ちで周りが迷惑を被っているこの状況は本当になんとかして欲しいです。なんで演奏しない、吸わない方ばかりが我慢しなければいけないのかという気持ちでいっぱいです。

  16. 1739 住民板ユーザーさん1

    >>1738 住民板ユーザーさん1さん

    D棟上層階です。
    換気したいなと思って窓を開けるとタバコの匂いがします。
    朝に多い感じがします。
    どこのお宅かは分かりません。

  17. 1740 住民板ユーザーさん1

    >>1734 住民板ユーザーさん1さん
    10階ではないですがD棟上層階です。
    うちも騒音で悩んでます。
    まさに今、重低音がしています。
    この音が換気口から響いてきて落ち着かない。
    困っている情報を共有したいです。


  18. 1741 住民板ユーザーさん1

    >>1740 住民板ユーザーさん1さん

    同じくD棟上層階に住んでおります。
    私の住んでいる階にも、書き込まれた時間帯と同じくらいの時に重低音が響いておりました。うるさくて困っております。(解決策ではなくて申し訳ございません。)

    D棟、騒音問題が続いていますね…。

  19. 1742 住民板ユーザーさん1

    インターネット遅すぎませんか(T_T)
    下り0.18Mって。。。うちだけでしょうか?

  20. 1743 住民板ユーザーさん1

    >>1739 住民板ユーザーさん1さん

    D棟でも被害あるのですね。
    綺麗な空気を入れたくて換気するのに煙の臭いがするとがっかりしますよね。
    うちはたった今またベランダ喫煙されました。。

    ロビーにタバコについての掲示がされていましたが、喫煙者は読んでもスルーなんでしょうね。

    自宅がストレスを抱える場所になるなんておもってもみませんでした。

  21. 1744 住民板ユーザーさん8

    >>1742 住民板ユーザーさん1さん
    うちも凄い遅くなってイライラします。


  22. 1745 住民板ユーザーさん1

    ステイホームで動画サービス契約する家庭が増えたのかもですね
    我が家も基本遅いです

  23. 1746 住民板ユーザーさん6

    購入検討中なんですが、ここを見ていると
    マナー違反の方が多くて住みにくいのかな?
    生活音の足音なども気になりますか?
    子供がいるので注意はしますが、うるさくしてしまうと思います。
    ドンドンうるさいなどのクレームが投稿されてたりしたので…
    ファミリー層には向かない物件ですか?
    住民の迷惑行為のぞくと、住みやすい物件でしょうか?

  24. 1747 住民板ユーザーさん1

    >>1742
    ルーターの再起動、あと置き場所で改善されるはず
    いくらなんでもそれは遅すぎる

  25. 1748 住民板ユーザーさん4

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 1749 住民板ユーザーさん6

    >>1748 住民板ユーザーさん4さん

    お忙しい中ご回答ありがとうございます。
    そのお話を聞けて安心しました!
    まだ小さい男の子がいるので、ドタバタの騒音とかでクレームきたらどうしよう…とか思ってしまって。

  27. 1750 住民板ユーザーさん1

    >>1748 住民板ユーザーさん4さん

    悪行ばかりを見る

    本当に困っている方が感じたことを書き込んでいる事に対して自分は被害がないからってそのような言い方はないのではないですか。

  28. 1751 住民板ユーザーさん1

    >>1748 住民板ユーザーさん4さん

    私が目撃した善行は、マナー違反で汚れたものも
    しっかり綺麗にしてくれる清掃員の皆様の仕事ぶり。

    あとは、小学生がエントランスで食べ散らかしたゴミの置き去りを
    同世代の子達が管理人さんに、通報してたこと。くらいかな。

    掲示板が悪いことばかりと思うなら
    1748さんが体験したり目撃した善行を
    書いたら良いと思いますよ。

  29. 1752 住民板ユーザーさん1

    ネット繋がらない
    マンション周辺でキャリアのネットワークも不具合
    SUISUI君の仕業?

  30. 1753 住民板ユーザーさん1

    マジでネット繋がらない
    なぜ?

  31. 1754 住民板ユーザーさん1

    D棟のエレベーターの養生なんとかしてほしい。
    いつまで貼り付けてるの?
    落書きされててみっともない。

  32. 1755 居住者です

    先日の回線工事以降、マンション内LANの接続が不安定になってます。
    特にルーターを介すると切れまくりで、仕事になりません。
    LAN配線にPC直結にすると、なんとかつながってます。

    同様の症状の方、おられますか?
    SUISUIにも問い合わせましたが、原因不明とのこと。。。困ったものです

  33. 1756 住民板ユーザーさん1

    昨夜までは繋がっていましたが、今ダメですね。
    仕方なくスマホでテザリングさせてますが、これかなり困るなあ。

  34. 1757 住民板ユーザーさん1

    今見てもWi-Fiが繋がらず。ルーターからネットが繋がっていません。SUISUIに問い合わせですかね。

  35. 1758 住民板ユーザーさん1

    >>1756 住民板ユーザーさん1さん

    ログを見ると
    2021-02-10 19:30
    に切れてます。

  36. 1759 住民板ユーザーさん1

    ルーターからのWi-Fiが使えない件、モードをBR(ブリッチモード)にすると使えると言われ変更した所治りました。うちは機器のボタンで変更出来るものと、PCから設定するタイプのものでしたが両方モード変更で治りました。

  37. 1760 住民板ユーザーさん1

    同じくブリッジモードで解決。
    でも家庭内ネット環境設定し直し…トホホ

  38. 1762 住民板ユーザーさん1

    情報ありがとうございます。
    うちもルーターをAPモードに切り替えたところ復旧しました!

  39. 1763 住民板ユーザーさん1

    おかげさまで接続できるようになりました。
    でもこれ、大多数の家庭が困っているのでは……。
    特にアナウンス無いですよね

  40. 1764 住民板ユーザーさん1

    >>1763 住民板ユーザーさん1さん

    本当ですね。
    皆さん同じ時間帯に同様の問題が起きたのですから、意図的に何かしらの変更があったでしょうに。

    そういえば、今朝知人が管理室に質問に行った際、>>1755の様に仕事で困っていると告げたところ「お仕事での使用は禁止されております」と管理人に言われたそうです。
    新型感染症防止策としての国が勧めるテレワークはマンションの回線では認められていない様ですので、皆様お気をつけ下さい。(このご時世に融通の効かない「規則」ですね)

  41. 1765 住民板ユーザーさん1

    ブリッジモードにしてPCやスマホは繋がるようになりましたが、テレビが依然ネットに繋がりません。
    これはウチだけでしょうか?
    あとブリッジモードってセキュリティ的にどうなんでしょうね。
    家の中にルータ機能持たせたのを置けないってことですよね。

  42. 1766 住民板ユーザーさん1

    https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43932
    ここを見たら、IPが192.168.*.*じゃないとネットに繋げられないのだとか。
    今まではルータが192.168.*.*を割り振ってたけど、今はブリッジモードで使ってるから10.*.*.*になってるのが原因かな?
    地味に困るなー。

  43. 1767 マンション住民さん

    ネットは繋がるようになりましたが、M・ExtraのIP電話が不通です。
    これだけ多くの居住者に不都合を生じさせたのだから、管理会社には
    説明責任があると思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  44. 1768 住民板ユーザーさん1

    >>1767 マンション住民さん

    我が家では諸々問題解決しましたが、非常に大変でした。全くもってその通りだと思います。

  45. 1769 住民板ユーザーさん1

    >>1766 住民板ユーザーさん1さん

    10.*.*.*は連絡下さい、と明記してあるから解決策はあるのでは?

    携帯ゲーム機がwifiは掴むもののネット接続できず、DNSを自動から手動で設定する必要がありました。
    お困りの方はお役立て下さい。Nintendo Switchです。

  46. 1770 住民板ユーザーさん1

    ゴミ置き場に パソコン テレビ出されている人がいますが 粗大ゴミ 燃えないゴミでは回収されないのを知って出していますよね 
    粗大ゴミシールも貼ってないし
    出した日が大体わかっているので 大変だと思うけど 防犯カメラを確認して 出した人を特定するべきではないでしょうか
    引越していなくなる前に うやむやになる前に 特定して欲しいです

  47. 1771 住民板ユーザーさん1

    D棟エレベーターの養生、落書きみすぼらしい!
    何週間放置するつもりでしょうか

  48. 1772 住民板ユーザーさん1

    >>1769 住民板ユーザーさん1さん
    SUISUIに問い合わせたところ、
    「ルータモードでもブリッジモードでも繋がるように再度設定を変えた」
    とのことで、ルータモードに戻して繋げることができました。
    まあ当然、その他の機器もあらためて設定し直しでしたが……。
    短期間で設定が二転三転した感じですが、ちゃんと連絡して欲しいですね。

  49. 1773 住民板ユーザーさん1

    消防車、何でしょうか、、、?怖い

  50. 1774 住民板ユーザーさん1

    >>1772 住民板ユーザーさん1さん
    私にも同様の連絡が来ましたが、あくまでも『ブリッジモード』を推奨しているようです。
    なのに「今までの設定(ルーター)でもご利用できますので?…」と言われても、釈然としませんよね、わかります。
    今回の特定の日時で多数の戸から同様の問題が発生した(サポートセンターから聴取)ことに対しては原因は調査し追って連絡するとの事なので、SUISUI待ちです。報告(言い訳)が来たらまた此処でご連絡いたします

  51. 1775 住民板ユーザーさん1

    いつもバスで一番前に座れないと騒ぐ子供。
    バスに乗ってからも文句を言うし、
    ずっと騒いでるのに注意しない親。
    しつけする気ないのかな?

  52. 1776 住民板ユーザーさん1

    >>1775 住民板ユーザーさん1さん
    白バス乗りにくい降りにくいで朝は特にイライラしますよね。でも匿名掲示板に個人が特定できる書き込みはやめましょう。
    コロナで生き辛い世でお疲れでしょうが余裕をお持ちになられて下さい、わざわざ所有マンションの評価を落とすような書込みは控えましょう。

  53. 1777 住民板ユーザーさん1

    >>1776 住民板ユーザーさん1さん

    個人を特定できないのでは?

  54. 1778 住民板ユーザーさん1

    >>1776 住民板ユーザーさん1さん
    評価を落とす書き込みはだめだというのなら
    騒音問題や落書きもだめではないですか?
    評価を上げるために実際に起きていることを
    隠す必要はないと思います。

  55. 1779 住民板ユーザーさん1

    投石の件やばくないですか?
    防犯カメラで確認しないのでしょうか。
    防犯カメラ自体存在しないor機能していないとか?

  56. 1780 住民板ユーザーさん1

    投石ってされたのかと思ったら、マンション側から投石したんですね
    ちょっと前には外壁になにか液体垂らして汚されたとかもありましたし、もうちょい防犯強化した方が良さそうです

  57. 1781 住民板ユーザーさん1

    MMA遅すぎて使い物にならなくないですか?
    全然開かない

  58. 1782 住民板ユーザーさん2

    シャトルバスは廃止になるの?

  59. 1783 住民板ユーザーさん1

    >>1781 住民板ユーザーさん1さん
    わかります。リアルタイムに通知が来ても、アプリを開くまで・お知らせを開くまでに時間かかりすぎて未読がどんどん溜まってしまいます。
    システム自体はとても便利なので、この動作スピードだけでもアップデートしてほしいですね。

  60. 1784 住民板ユーザーさん1

    >>1781 住民板ユーザーさん1さん

    我が家も遅すぎて もう見ていません たまに開くとエラーになります
    どうせ下のパネルと同じ内容だから必要ないかな…

  61. 1785 住民板ユーザーさん1

    NHKの集金員さんが、活動されています。

  62. 1786 住民板ユーザーさん1

    今更なのですが、ちょっとお尋ねしたいことがおります。
    不動産関係のチラシや封筒が大量にポスティングされているのですが、皆さん何か対策とかされていらっしゃいますか?
    それとも仕方がないものと思って受け取るしかないですかね・・・?

  63. 1787 住民板ユーザーさん1

    駐輪許可書があればミニバイク置き場の横に駐輪していいんでしょうか?
    最近、毎日のように朝から晩まで同じ黒いママチャリが置いてありますが「ここいいの?」といつも思います。
    オートロックのドアの内側ですし、なんとも図々しい来客?だなぁと。

  64. 1788 マンション住民さん

    来客用の駐輪場に置くべきですね。非常識な人です。。。
    ミニバイク置き場に駐輪するのは違反だと思います。有料の場所ですし。
    ミニバイクやシェアサイクル自転車と接触する危険性もあります。
    気づいたら管理員に通報しましょう。  私達のマンションを守るために。

  65. 1789 住民板ユーザーさん1

    >>1786 住民板ユーザーさん1さん
    ポストの投入口側(取り出し口の反対側)に、チラシお断りのプレート付けられている方がいらっしゃるので、それが対策かと。

  66. 1790 住民板ユーザーさん1

    >>1789 住民板ユーザーさん1さん
    お忙しいところ、ご返信くださりありがとうございます。
    チラシお断り表記付けている方もいらっしゃるとのことで、是非とも参考にさせていただきます。

  67. 1791 住民板ユーザーさん1

    >>1781 住民板ユーザーさん1さん
    MMA、今朝表示させたら普通に見れるようになってました。改修でもしたのかな。

  68. 1792 住民板ユーザーさん1

    >>1791 住民板ユーザーさん1さん
    今まではなんだったんだってくらい快適になりましたね

  69. 1793 住民板ユーザーさん1

    元々の設計の問題が大きいが、宅急便の人たちが楽に配達できるような環境整備をなぜしないのか不思議。
    ここまでの戸数で道路渡って大量の荷物を毎回台車で持ってきて。仕事とはいえ、他の配達ではないような設計の問題で明らかに配達効率悪くなっているのに。シャトルバス廃止でもいいくらい。

  70. 1794 住民板ユーザーさん1

    >>1793 住民板ユーザーさん1さん
    宅配のためにシャトルバスなくすってか。設計って何?配達員のことを思うのであれば自分で集荷場所まで取りに行こうと考えないのが不思議。

  71. 1795 住民板ユーザーさん1

    >>1793 住民板ユーザーさん1さん
    自分が使わないから要らないって短絡的。

  72. 1796 マンション住民さん

    >>1793 住民板ユーザーさん1さん
    宅配業者の方でしょうか? 書き込みご苦労さまです。

  73. 1797 住民板ユーザーさん1

    時々シャトルバス廃止云々を書き込まれる方がいらっしゃいますが、
    バスありきでこのマンションを選んだ世帯も多いと思いますので廃止はないかなと

  74. 1798 住民板ユーザーさん1

    1793です。私は住人です。
    何度も大量荷物を持って道路渡っての往復見たことないのですか?

    シャトルバスについてはあくまで一例であり、トラックをとめて配達が楽にできるような場所が無いことが問題ではないの?と言ってるだけです。
    作り的にとめれる場所ないでしょ?って話なだけで。
    数十分止めるだけで許可証が必要なだけでも配達員の方にいい迷惑です。
    自分たちのことしか見えてないから気楽なこと言えるんだと思います。

  75. 1799 住民板ユーザーさん1

    1793さん
    別に道路を渡って駐車する事もないかと思います
    生協は東道路に車止めて 何度も往復して配達していますよ
    シャトルバスは一例でも(必要ないと思っているから例に出すのでしょう)夏の暑い時 冬の大雪でも 大雨でも 私達は助かっています

  76. 1800 住民板ユーザーさん1

    >>1798 住民板ユーザーさん1さん
    なんでいい迷惑?
    理屈がまるでわかりません

  77. 1801 住民板ユーザーさん1

    >>1798 住民板ユーザーさん1さん
    1799さんのおっしゃる通り、東側の道路には
    生協も含め、ここに用事のあるトラックや乗用車が駐車してますよ。
    たまに、住人が洗車してるの見ますが
    それはどうかなー?と思っています。

    もし目撃したのがヤマトなら、確か近くに中継所的なとこあったと思うんですよね。
    そこからの人は、車両無しで配達する人だから
    それかなー?とも思ったり。

    マンション事情に疎いのですが
    タワマンとか大規模だと、運送業者用のスペースあったりするんですか?

  78. 1802 住民板ユーザーさん1

    >>1798 住民板ユーザーさん1さん
    え、誰目線なの?
    シャトルバスは一例って言ってるけどバスのことしか書いてないじゃん。
    自分のことしか見えてないって、そっくりそのままお返しします。

  79. 1803 住民板ユーザーさん1

    話の分からない人たちが多いので。
    配達員の人たちは仕事でやってるのである程度の環境は大事では?、と言ってるだけです。

    東口に止めてるのも知っていますが、距離が長いです。
    だから道路渡ったところに止めて配達する方がほとんどです。
    シャトルバスは一例なので、それこそ東口の自転車置き場につながる入口の出入りが自由にできること、等の案は色々あるかも知れませんが少なくとも悪い場所になってるのは良くないと思ってるだけです。

  80. 1804 住民板ユーザーさん1

    別に住人側がそこまで気を遣う必要はないと思います

  81. 1805 住民板ユーザーさん1

    >>1803 住民板ユーザーさん1さん

    『話の分からない人たちが多いので。』
    これは、、正しいことを言ってたとしても
    無駄に反感買うので、やめましょうよ。
    言葉って大事。

    配送業者に気を遣うのは、悪くないと思います。
    でもセキュリティ上、住人以外が自由に入れる場所を
    増やすのは簡単には行きません。
    タワマンでは、専用の物流システムを導入する。
    という初の試みというのが、2018年にあったようです。
    http://www.mfr.co.jp/company/news/2018/0416_01.html
    だだ規模がタワマンだからこそ
    管理費の中から、専任スタッフを置く費用も
    賄えるのではと思っています。

    確かにコロナ禍で宅配増加により
    問題は大きくなっているとは思いますが
    セキュリティも守りつつ、配送業者の負担を減らすのは
    なかなか難しい問題だと思います。

    ちなみに、私はシャトルバスは
    週一回使うか使わないか。
    くらいの利用頻度ですが、廃止は反対です。

    東側に駐車して正面まで行くのって
    そんなに遠いですかね。

    もしかして、配達員さんに愚痴られたんでしょうか?

  82. 1806 住民板ユーザーさん1

    競艇場で花火が上がってますね!

  83. 1807 住民板ユーザーさん1

    >>1806 住民板ユーザーさん1さん
    素敵でしたね!戸田市商工会青年部の主催するシークレット花火だったのかな?とっても綺麗で元気になりました。
    マンションの子どもたちも「花火だー!」って喜んでいて、その姿にほっこりました。

  84. 1808 住民板ユーザーさん8

    >>1806 住民板ユーザーさん1さ花火ビックリしましたね!
    去年見られなかったし、今年もどうだかわからないので、見れて嬉しく思いました。
    今日はいい気分で眠れそうです(笑)

  85. 1809 住民板ユーザーさん1

    またベランダ喫煙している方いるんですね。
    臭ってますよ。
    喫煙している方は気にならないのだとは思いますが
    他人に迷惑かけてるのわかっています?

  86. 1810 住民板ユーザーさん1

    >>1809 住民板ユーザーさん1さん
    うちも被害受けてます。
    掲示物もここも見てないんでしょうね。
    いい加減にして欲しいので今度の総会の時に部屋番号も含めて報告しようと考えています。
    喫煙しない側が動かなければいけない状況は腹立たしいですが、被害報告をしないとますますスルーされてしまいますので声をあげましょう。
    喫煙だけじゃないですが、ゴミ出しなども含めてルールを守らない住人には罰則が必要だと思います。

  87. 1811 住民板ユーザーさん1

    ついに投石で警察が動き出したんですね。
    防犯カメラで犯人はすぐにわかるのでしょうが。。

  88. 1812 入居済みさん

    死亡事故にもつながりかねないので重大なことだと思います。
    投石や置き石などは、事件が起こってからでは取り返しがつきません。
    犯人がこどもだとしたら、矯正教育が必要でしょう。

  89. 1813 住民板ユーザーさん1

    駐車場に空きがなく、近くで駐車場を借りてる方いますか??
    相場いくらくらいなんでしょうか?

  90. 1814 住民板ユーザーさん1

    >>1811 住民板ユーザーさん1さん

    とあるコミュニティでは大体の目星はついてるやうです、警察に届け出てくれて本当に良かった。決して許される事ではないからね、今後を考えたら見せしめにとことん大事になればいい。
    結果車両の破損だが、だれかの頭に直撃したら?幼児乳幼児に当たっていたら?死人が出ていたでしょうね

  91. 1815 住民板ユーザーさん1

    投石の件、怪我人が出なくて本当に良かった。
    仰るとおり、もし人に当たっていたらと思うと恐ろしいです。いたずらじゃ許されない。
    まだ犯人がマンションのどこかに住んでると思うと正直怖いです。
    被害に遭われた方々が、心に傷を負ってないか心配です。少しでも早く癒えますように。

  92. 1816 住民板ユーザーさん1

    >>1814 住民板ユーザーさん1さん
    ほんとに。
    ここに住んでいる者の権利として、経過も結果も全部教えて欲しい。
    じゃないとこれから先、安心して住めない。
    確実に犯人はマンション内にいるんだから。

  93. 1817 入居済みさん

    27日に開催される通常総会で、投石事件の経緯と現状を説明して欲しい。
    正直、どの議案よりも注目度が高いと思います。
    質問書に要望を挙げれば、当日にご説明いただけるかも知れません。

  94. 1818 住民板ユーザーさん1

    ソファから飛び降りたりとかの音ではなく、普通の生活音はやはり響きますか?
    騒音問題をよく見かけますので気になります。
    子供がいますのでジョイントマットなどを敷いたりして対策はとろうとおもっていますが…

  95. 1819 住民板ユーザーさん1

    >>1818 住民板ユーザーさん1さん

    生活音は問題ないと思いますよ
    ボールを壁にあてている音 金槌?などで壁を叩く音は響きます
    大きな家具?荷物?をズルズル引きずる音も
    ただ それも時間帯が問題だと思います
    お昼間は ある程度仕方がないかな と思いますが 夜7時以降は避けるべきではないでしょうか

    私が今気になっているのは 夜中にホームベーカリー?かなと思うのですが 2時ごろ 4時ごろ(時間は定かではないです)ゴトンゴトンと回転して打ちつける音が2?3日に1回ぐらいします
    ホームベーカリー  マッサージ機  床 テーブル カウンターに直に置くと響きます

  96. 1820 住民板ユーザーさん1

    不動産会社のチラシで、事業用探してるとか書いてますが、ここのマンションは住宅用ですよね?

  97. 1821 住民板ユーザーさん1

    南側駐輪場出入り口から、夕方小学生が8人程出入りして遊んでいました。住人じゃない子供もいるみたいでした。春休みになりますが公園で遊んでほしいですね。

  98. 1822 住民板ユーザーさん1

    >>1820 住民板ユーザーさん1さん

    ですね、ネイルサロン開いてた人いたなー懐かしい

  99. 1823 住民板ユーザーさん1

    投石の件、解決したみたいですね。掲示板に貼り紙ありました。

スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸