マンション雑談「床暖房の長所、短所教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 床暖房の長所、短所教えてください
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-01-22 23:07:41

床暖房ってどうですか?電気カーペット、ヒーター。エアコンに比べてどうですか?

[スレ作成日時]2013-11-06 23:06:11

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房の長所、短所教えてください

  1. 1 匿名さん 2013/11/06 14:36:48

    全然いいよ。短所は特にないんじゃない?使いすぎると金かかるくらいか。

  2. 2 周辺住民さん 2013/11/06 14:57:02

    足下から暖かいので、ぬくぬく暖房です

    最近は床暖房ついていないのも多いみたいですが...

    床暖はガス式が良いですよ 電気は駄目ですよ

    ガス式はお湯を床下に循環させるので、子供や老人にも優しい暖房です

  3. 3 匿名さん 2013/11/06 15:22:51

    LDだけでなく全ての部屋に欲しかった。

  4. 4 匿名さん 2013/11/06 15:30:35

    そうですね。廊下側の洋室に床暖房ほしいです。

    エアコンと違って温まるのに時間がかかるが、部屋全体がぬくぬくし、非常に心地よいです。
    切ってからもしばらく暖かいです。
    ペットも喜びます。

    当然、風がないので、喉が痛くなったり不快になることはないです。

  5. 5 購入検討中さん 2013/11/07 07:18:20

    私は寒いのが好きなので床暖房は要りません。すれ違い

  6. 6 匿名さん 2013/11/07 09:48:23

    ガス床暖房は新しいうちは快適ですが
    故障した時のことを考えると頭が痛いです。
    給湯機も床暖房がセットされているものは、定価だと40万円以上すると言われました。
    給湯機は10年前後で不具合を起こすようです。
    床暖房自体の耐用年数は平均どれくらいなのでしょうか。
    皆さんは何年くらい使用されていますか。

  7. 7 購入経験者さん 2013/11/07 09:52:06

    まさに短所はコスト。

    でも、めちゃくちゃ暖かい。特に家内や娘には好評です。

  8. 8 周辺住民さん 2013/11/07 11:23:03

    暖かさが違いますね 足下からの暖かさは良いですよ

    床暖房のメリットは、メンテナンスいらずで耐用年数が長いことです。

    温水式でも電気式でも耐用年数は30年以上といわれています。

    ただし、温水式の場合には、お湯を沸かす為の給湯設備が必要になりますが、

    こちらの給湯設備は10年~15年で交換が必要だといわれています。

    電気式は光熱費が高くなるので除外した方が良いのかも 

  9. 9 匿名さん 2013/11/07 11:29:19

    だとすると東京ガスのメンテナンス契約は無駄?でしょうか?
    毎月800円程度で15年間です。

  10. 10 匿名さん 2013/11/07 13:53:07

    TESシステムメンテナンス契約を調べてみましたが10年間はメンテナンス費用が無料なんですね。
    しかも1年ごとの点検があるみたいだから無駄ではなく安心ではないかと思います。

    早く契約すれば料金も安いみたいですが15年間(その後1年更新あり)は長い契約だから悩むところですね。

  11. 11 匿名さん 2013/11/07 16:50:52

    だからマンションは10年で買い替えた方がいい。

  12. 12 購入経験者さん 2013/11/07 20:30:58

    そちらのスレに移動ください。

    集中砲火をあびてますよ。

  13. 13 匿名さん 2013/11/08 07:39:07

    リビングとキッチンにTESシステムありましたが数年前から故障中です。
    使用していた時それはそれは暖かく直に座っていると眠くなる心地良さを体感します。

    マンションを買った当時TESメンテナンス契約があったら契約していたと思います。機器類は何が原因で故障してしまうのか専門家ではないので計り知れません。

    我が家の機器類は失敗作だったかもしれません。

  14. 14 匿名さん 2013/11/08 15:48:11

    給湯器は、床暖房と風呂などと兼用なので、床暖房だから必要と言うわけではないです。
    東京ガスだと、床暖房があると少し料金の割引があります。

  15. 15 匿名さん 2013/11/09 18:15:57

    ホットカーペットの延長みたいな感覚でしたが 全く別物です。
    部屋全体がほんのり暖まるのでエアコン嫌いの人には最適だと思います。
    全室、キッチンに付けたいぐらいです。
    短所は 特別無いです。
    ガスですが料金もそんなに気にならないです。
    ホットカーペット、ガスファンヒーター兼用時のガス+電気代と 
    床暖にしてからのガス+電気代だったら 床暖の今の方が安くなっています。
    まぁ同じ部屋じゃないので きちんとした計算ではないですけど。

  16. 16 匿名さん 2013/11/10 00:59:42

    真冬はガス代2万くらい行くけど快適さの代償と思ってます。

  17. 17 ビギナーさん 2013/11/12 11:04:20

    床暖房の究極のデメリットは・・使わない家庭がある、ということかなあ・・。

    なんせ高いじゃないですか、知人の家庭がみんな備わっているから、来客時に居心地が悪いと申し訳ないからみたいな理由で導入しても、普段家族が使わないなんてケースが聞いたことがあります。全然寒がりじゃないという理由で使わないみたいなんですよね、汗。

    僕としては寒い時期にいつも使うのならデメリットは無いと思っています。

  18. 18 匿名さん 2013/11/12 11:10:09

    無垢床にできなくなることです

  19. 19 物件比較中さん 2013/11/13 07:31:54

    床暖房のデメリットはコストですが、
    導入すると、ガスの割安料金が適応されるのでそれを最大限利用
    追加でガスファンヒーターを導入している方が多いですよ。
    シーズン中は、ガスファンヒーターを購入すると、工事代1万とかやっていますね。

  20. 21 匿名 2013/11/14 07:51:16

    ガス代が高くなるから、客が来た時以外はつけません。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸