京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「芦屋のマンションは資産価値増大?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 芦屋のマンションは資産価値増大?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

芦屋に日本一厳しいマンション規制ができるようですが、現在販売中の芦屋物件は資産価値増大ということでしょうか?
【ご参考】
(2006/01/09) 芦屋市、マンション建設に新規制
芦屋市は6日までに、マンション建設の規制を強化し、隣地との空間にゆとりのある緑の多いまちづくりを目指す方針を固めました。現行のまちづくり条例などを改正する考えで、3月市会に提出する予定です。山中健市長は「日本一厳しい規制にして国際文化住宅都市としてのブランドカを高めたい」と意欲を見せています。芦屋市ではバブル経済崩壊後、市内にあった企業の社宅の売却が相次ぎ、跡地にマンションが増加し、既に市内の全住宅戸数の半数を超えました。同時に、建設業者側と近隣の戸建て住民との間で日照や通風、プライバシーなどをめぐる争いが増えています。市内の春日町では、建設中のマンションとの境界にネットで仕切りを設けた民家も出ています。市は昨夏、学識経験者らでつくる懇話会にまちづくりの新たな指針の検討を依頼。主に建物の規模に応じて隣地までの空間的なゆとりをつくる、敷地内の緑化基準の強化などの回答を得ました。ほかにも、①緑地の位置や植物の種類による評価基準の策定、②敷地内ポケットパーク(緑地)整備、③最低住戸面積の引き上げ、④斜面地での建設規制、⑤建物規模に応じた道路拡幅 が挙げられました。今後まちづくリ条例の改正案をまとめ、さらに斜面地規制については新たな条例案をつくり、3月市会に提出する考えです。市開発指導課は「住環境をめぐる争いをなくし、住宅都市としての価値を高めたい」と説明しています。

[スレ作成日時]2006-01-09 18:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芦屋のマンションは資産価値増大?

  1. 201 匿名はん

    浜町のマンションは資産価値としてどうなの?

  2. 202 匿名はん

    >201
    産廃並み

  3. 203 匿名はん

    小学生の頃、転校していった友達の家に遊びに行った。
    とても金持ちだった。
    芦屋の本当の山手に住んでいて小学生ながら「なんでこんな駅から遠い、しかも
    急な坂のとこを好んで住んでんねん」と思った。
    そして大人になって友達の住んでいた家が超高級住宅地である事を知った。
    でもやはりあんな急な坂のところには住みたくないと思った。
    もちろん住めるわけもないが・・・
    何が言いたいかというと芦屋もピンきりで私が言う山手には当然の事ながら
    マンションなんてつくろうなんて思う地域ではなく、一般的にもっと下界に
    近い所だと思う。
    そんなとこは芦屋市といっても芦屋市と認めない人は多いと思う。
    どこまで芦屋市として認めるかだよなぁ・・・

  4. 204 匿名はん

    >>230
    激しく共感、同意しますね。

  5. 205 匿名はん

    芦屋の高級マンションって何処ですか?ちょっと興味本位で知りたいです。

  6. 206 匿名さん

  7. 207 匿名さん

  8. 208 匿名はん

    JR芦屋北側(川より東)、徒歩7分、築8年、84平米、3LDK中古マンションを4000万で買おうと思っています。3Fの南東角部屋です。10年後どのくらいで売れるのでしょうか?ちなみに売り出し時は5500万とのこと。翠ヶ丘の築17〜18年が3000万台中〜後半で出ているのをみると、このくらいは見込めるのでしょうか・・?

  9. 209 匿名はん

    船戸、松ノ内、大原なら、翠ヶ丘より町としての評価は高く平均な価格なら上回るだろうが、
    物件により価値は変わるので、もっと詳しい情報がなければ判断出来ないね。
    其れと3年程度なら大方の予測は付いても、10年後の総体的な不動産情勢がどの様に推移
    するかなんて、誰にも判らないよ。

  10. 210 匿名はん

    208の物件は親王塚かな?
    209様詳しそうなのでお尋ねします。芦屋の事は良く分からないんですが親王塚と翠ヶ丘の評価は同じくらいでしょうか???208ではございません。

    http://ashiya.ms/bukken/top_2.html この物件中古で3500万代で出てる。いかりスーパーも近いしお手頃価格だと思いますが坂道きついかなぁ〜?東山って住みやすさはどうなのでしょう?ジオを検討しながら こちらに興味が沸いてきました。私事ですみません。

  11. 211 匿名はん

    親王塚と翠ヶ丘なら新王塚の方が少し駅に近く為るので、価値も少し上がるでしょうね。
    東山は2物件出ていますが、パレ・シェール芦屋東山のほうでしょうか?建設中の小さな物件
    はよく知りませんが、パレより更に坂を上りそうですね。
    パレは宮川沿いまでは殆ど坂らしい坂は有りませんが、距離にして50m程急な坂を上がります。
    又北東下りの傾斜地に建っているので、部屋により眺望も大きく変わりますが、イカリまでは
    おそらく3分程度で近いです。環境は此のマンション近辺は町内で並程度ですが、丘陵頂上付
    近は市内でも有数の高級住宅街で、北斜面側は質が落ち、落差の大きな町と言えます。
    坂は自分の足で上られて、現地眺望も確認した上でご判断されるのが良いかと思います。

  12. 212 匿名はん

    211様 ありがとうございました。東山で気に入ったのはパレです!!イカリまで3分ですかいいですねー。東山の環境は良く分かりました。

    親王塚の方が翠ヶ丘より価格も上ですか。駅からの距離は少し近いですものね。
    大変参考になりました。ありがとうございました!!

  13. 213 匿名はん

    >>211 芦屋市内でも北傾斜地が有るんのですか?

  14. 214 匿名はん

    東山の北側

  15. 215 匿名はん

    東山町北側は市内で唯一の北傾斜地、パレは北東傾斜地で正しい。

  16. 216 匿名はん

    208です。209様、おっしゃるとおり、10年後なんて分かりませんよね。。
    210様のおっしゃる通り、親王塚のマンションです。ただし、線路沿いです。一件間に挟んでいますが。(これで殆ど特定できてしまう思いますが・・)
    線路の音って気になる物でしょうか?
    このマンションでこの値段はいかがなものでしょうか?
    私事で恐縮ですが、どなたかご意見頂けましたら・・・

  17. 217 匿名はん

    >>216線路の音はマンションのどの部屋かにもより、大きく変わる事も有るので、
    現地で確認する事をお薦めします。
    また、東山のパレより親王塚の方が地価はおそらく2〜3割程度高く、建物は
    パレの方が良かったかな?、坂、線路音、色々加味した上で、ご自身で検討され
    るのが良いかと思います。
    私見ですが、素人判断でも目を肥やせばプロの目を超えます。結局物件価値は、
    最後は買い手である素人が付けます。プロが値付けした新築マンションでも、
    売れが悪い物件は、中古になっても評価を他物件より下げなければ売れにくいの
    と同じです。

  18. 218 匿名はん

    >216
    積○のあの住戸なら私なら買いません。

  19. 219 匿名はん

    208です。
    218さん、それはどうしてですか??

  20. 220 匿名はん

    208です。ちなみに私が悩んでいるのは積○ではありません。。。

  21. 221 218

    ああそうですか。勘違いしましたごめんなさい。あの積○のは新築時に見ていろいろ気づいたので。
    山手幹線近くのやつですか?それとも積○の並びの筋に在る別のやつですか。 線路が近いとJRですと結構気にする方は多いかもしれませんね。 深夜の通過もありますからね。

  22. 222 匿名はん

    積○と同じ道で少し駅寄りにあるやつです。
    積○よりは少し古いと思いますが、4000万という値付けはどうでしょうか?個人的には安いと思ったのですが・・・

  23. 223 匿名はん

    ああわかりました。
    あのマンションで84平米、3Fの南東角部屋ならもう少し価格は、こなれるかもしてませんね。リフォーム分200引かせるとか。

  24. 224 匿名はん

    208です。223さんありがとうございました。
    そうですか。。駅からも近いし、安いと思ったのですが・・・
    もう少し目を肥やさなければならないですね!

  25. 225 匿名はん

    前田町のコスモのやつってどうなのでしょうか?
    まだ余っているみたいですけど・・・
    JR・阪急・阪神と10分以内で、そんなに高くないし・・・
    環境的にはどうなのでしょうか?
    誰か教えてー!!


  26. 226 匿名はん

    前田町のコスモのやつってどうなのでしょうか?
    まだ余っているみたいですけど・・・
    JR・阪急・阪神と10分以内で、そんなに高くないし・・・
    環境的にはどうなのでしょうか?
    前田町ってどうなのでしょうか?
    誰か教えてー!!

  27. 227 匿名はん

    226さん

    立地・価格・間取り・・仕様・事業主・施工会社すべて中途半端ですね。

  28. 228 匿名はん

    確かにここを買うなら「芦屋」じゃなくてもよいような気がします。

  29. 229 匿名さん

  30. 230 匿名さん

  31. 231 匿名さん

  32. 232 匿名さん

    【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  33. 233 匿名さん

  34. 234 匿名さん

  35. 235 匿名はん

    翠ヶ丘町にもう一物件来るの? 別スレで徒歩10分ってどなたか仰っておられましたが。

  36. 236 匿名はん

    ジオ翠ヶ丘契約者ですが、ジオよりいい物件だったら ちょとショックかも!?
    どんなのが来るんでしょうね?

  37. 237 匿名はん

    ワコーレって事みたいですよ。

  38. 238 匿名はん

    ワコーレですか。数年前 翠ヶ丘にワコーレのマンションが出来たと思ったんですが また出来るんですね。(私の勘違いかもだけど)
    ジオは信頼できそうだけど ちょっと面白みに欠けるなぁ。

  39. 239 匿名はん

    ワコーレって、翠ヶ丘のどのあたりにできるのですか??

  40. 240 匿名はん

    別スレで仰っていた者です(多分(*^^*))
    先日ワコーレさんに電話で確認しました
    プロジェクトはあるのですがまだ進行していないようです
    あと、徒歩10分という情報は違うようです。
    スイマセン

  41. 241 契約者A

    ワコーレだったら、ジオよりも良いことはありえないですね。よかった〜♪

  42. 242 匿名はん

    ジオの方がいいの?では私もよかった〜♪

  43. 243 匿名はん

    最新情報ですが、芦屋船戸町にマンション計画が有るみたいですよ!
    場所はおそらく船戸町3番地、JR芦屋徒歩2分阪急芦屋徒歩7分程度の超好立地物件です。
    でも良過ぎて、高そうw

  44. 244 匿名はん

    >>243
    デベはどこなんでしょうか?
    場所は地図で見ると線路沿いでしょうかね、区画もそうはでかくないと思うがはたして??

  45. 245 匿名はん

    デベは判りませんが、ラポルテ西館の西で東西に長めの敷地で1,500㎡ほど有りそうです。

  46. 246 匿名はん

    ドルチェ芦屋、ヴァンテージ芦屋とラポルテ西館の間の土地ですか?

  47. 247 匿名はん

    ↑その辺りですね、ラポルテ西館の西に面した南北通り沿いです。

  48. 248 匿名

    あぁ、昔伊藤家(伊藤ハム)だったとこですネ☆

  49. 249 匿名はん

    そうですねハム御殿跡地です。敷地の大きさを見直して見ましたが、2,000㎡少し有りそうです。
    容積300%地区なので、おそらく70邸程、敷地が東西に長いので全室南向き7〜8階程度の建物
    が建そうですね。又南面は敷地が比較的浅いので準商業地区で有っても、特に高い建物は立ち
    そうも無いので、4階以上は日当たりも良好に為りそうです。

  50. 250 匿名はん

    どこがデベになるんでしょうな。楽しみですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

4,288万円~5,098万円

3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。

74.10平米~87.30平米

総戸数 96戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸