京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「芦屋のマンションは資産価値増大?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 芦屋のマンションは資産価値増大?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

芦屋に日本一厳しいマンション規制ができるようですが、現在販売中の芦屋物件は資産価値増大ということでしょうか?
【ご参考】
(2006/01/09) 芦屋市、マンション建設に新規制
芦屋市は6日までに、マンション建設の規制を強化し、隣地との空間にゆとりのある緑の多いまちづくりを目指す方針を固めました。現行のまちづくり条例などを改正する考えで、3月市会に提出する予定です。山中健市長は「日本一厳しい規制にして国際文化住宅都市としてのブランドカを高めたい」と意欲を見せています。芦屋市ではバブル経済崩壊後、市内にあった企業の社宅の売却が相次ぎ、跡地にマンションが増加し、既に市内の全住宅戸数の半数を超えました。同時に、建設業者側と近隣の戸建て住民との間で日照や通風、プライバシーなどをめぐる争いが増えています。市内の春日町では、建設中のマンションとの境界にネットで仕切りを設けた民家も出ています。市は昨夏、学識経験者らでつくる懇話会にまちづくりの新たな指針の検討を依頼。主に建物の規模に応じて隣地までの空間的なゆとりをつくる、敷地内の緑化基準の強化などの回答を得ました。ほかにも、①緑地の位置や植物の種類による評価基準の策定、②敷地内ポケットパーク(緑地)整備、③最低住戸面積の引き上げ、④斜面地での建設規制、⑤建物規模に応じた道路拡幅 が挙げられました。今後まちづくリ条例の改正案をまとめ、さらに斜面地規制については新たな条例案をつくり、3月市会に提出する考えです。市開発指導課は「住環境をめぐる争いをなくし、住宅都市としての価値を高めたい」と説明しています。

[スレ作成日時]2006-01-09 18:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芦屋のマンションは資産価値増大?

  1. 151 匿名さん

  2. 152 匿名さん

  3. 153 144

    1.”阪神間では芦屋を中心に”ということではなくここは阪神間のスレではなく芦屋のスレ
    2.”西宮は書いても良いのに東灘区を書いてはダメ”ではなく隣接もしていない地域はスレ外
    岡本は隣接地ではない。私は139ではないが、隣接地までは生活地として容認するのは仕方ないだろう。だから大谷、高塚、老松、苦楽園、森北、本庄は隣接ですが岡本は別でスレの対象外。

    もしどうして西宮がOKで東灘が駄目?と言う論理なら(事実はそうでなくて、隣接した苦楽園程度ならいいが隣接もしてない岡本は関係ないと言う事)純粋に芦屋に限定すれば良い。

  4. 154 匿名さん

  5. 155 匿名さん

  6. 156 匿名さん

  7. 157 匿名さん

  8. 158 150

    削除依頼でも戦ってらしたんですね(苦笑)
    私は156さんでも
    155さんでもなく150です。
    休みの日だからコンピューターの前に座ってるしかやる事無いんです(泣)
    同一人物でありませんよ。
    ってこういうことになるから、神戸スレに行きませんか?って言ってるのに!
    ここは芦屋のマンションスレですよ!!

  9. 159 144

    >150
    つかれます(笑)
    スレ本題にもどって、野村がJR直南と山手町、あとは東京建物の伊勢町、コスモの前田町、ジオの翠ヶ丘町の物件以外にどこかありそうでしょうか? どうしても新築だと限られますよね。老松、苦楽園、本庄の芦屋隣接地も戸建てばかりのようですし。

  10. 160 144

    あと、頻出ですがラモールの北、セントマリア病院東の空き地は本当にどうなるのでしょう?

  11. 161 150

    山手町に出るマンションなんですが、新規分譲は近隣挨拶の再に予約が埋まってもう完売したそうですよ。
    西宮で深谷町で一個空き地が出てますけど、マンション建ちそうな雰囲気ですがどうでしょう。
    私の情報力ではそれが精一杯です(泣・・)

  12. 162 144

    ううう。山手町即完売ですか。。。残念

  13. 163 匿名はん

    マンション建設計画は開発指導課へ申請してから許可が降りますから、最新の情報を得るなら定期的に役所へいくことです。

  14. 164 匿名はん

    でも周辺で即売り切れなら建設知ってても仕方ないしね。難しいねえ。
    阪急は岩園駅諦めたのならあの土地マンションにしないかな。

  15. 165 匿名はん

    阪急不動産があの土地を持ち続けてる=まだ新駅は廃案では無い。 て事じゃないの?

  16. 166 匿名はん

    そしたら阪急頼むから駅作ってくれ。東山も朝日ヶ丘も岩園も翠ヶ丘もついでにイノシシもサルもタヌキも喜ぶから。
    ただし駐車禁止ビシビシ取り締まってくれ。

  17. 167 匿名はん

    苦楽園はスレ違い
    芦屋は芦屋で行くべき
    へんなローカルルール作るなよな
    だから荒れてるのだろ

  18. 168 匿名はん

    スルースルー

  19. 169 匿名はん

    >161
    山手町に出る物件ってアーバンビュー山手の隣の土地に建つ予定のものでしょうか???
    もう完売!?不便だし斜面地でも人気があるのですね。山手ブランド・眺望の良さかな?

  20. 170 匿名はん

    >>150
    昼間バトルの残骸ですね、矛盾を感じますが此処で論議すれば荒れそうなので、
    神戸スレで話しませんか?お待ちしております。

  21. 171 144

    ああ、そんな山の上のやつなの? せめて開森橋より南、もしかしたら高麗の辺かと思ってたんですが。

  22. 172 匿名はん

    あの川沿いの土地は相当な急斜面なので、山手町の中では破格の安さで購入してると思うよ。
    売価が安ければ足も速いね。

  23. 173 匿名はん

    >>170です。
    下記のレスなら問題無く話せるのでお待ちしております。

    (阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343/

  24. 174 匿名さん

  25. 175 144

    >150
    その通り 西宮と東灘どちらが上か下かなんて意味ないですよね。あちらで自由に暴れてもらえばいい。

  26. 176 匿名さん

  27. 177 匿名さん

  28. 178 匿名さん

  29. 179 匿名はん

    >>159様へ

    野村の山手町マンションの件ですが、その様なマンションは存在してないですよ。
    完売とも後から書かれていますが、一体何処にマンションとの勘違いですか?

  30. 180 匿名さん

  31. 181 匿名さん

  32. 182 匿名さん

  33. 183 匿名さん

  34. 184 匿名さん

  35. 185 匿名さん

  36. 186 150

    170
    神戸のレスに行ってきましたが、最終的には170も
    岡本が芦屋よりランク的に下位である事は認めていただきました。
    現在は岡本対夙川の議論になっております。
    私は自作自演などしていないのですが、作為的と言われましたので
    向こうでのレスは控えさせて頂きました。
    夙川も岡本も個性が違ってどちらが上か下かは考えなかったのですが、
    やはり考えた結果、岡本と夙川なら、夙川の方が若干住宅地としての
    ブランド力は上だなと考えています。
    岡本は買い物するところが少ないですよね。それにつきます。
    走っている車も夙川の辺りの方が高級輸入車をよく目にします。
    歩いていて、楽しいのは夙川です。

  37. 187 匿名はん

    どうでもいい話。

  38. 188 匿名はん

    >>186
    なんかそんなことして人生悲しくないですか?

  39. 189 匿名はん

    >>186

    たった2.3人での井の中の蛙的議論で結論がでてよかったですね、
    これで良く判りましたよ大阪・尼崎から
    西宮、芦屋に転居してくる方のクォリティはこんなものなんだと
    でも良かったね、阪急以北の芦屋・西宮などただの田舎かと思っていたからね
    大阪・神戸が大都市としての確立しなければただの田舎だったわけだし
    そういった恩恵がたまたまこの地にあってよかったよ、まぁ
    所詮は自然環境破壊の末に出来た田園都市でたまたま成金が
    固まって住んでるのが自慢なわけだ、他人の住まい・車がを自慢って痛いね
    古の著名人が多くいた甲子園、東灘のほうがよっぽどましだわ、文化があるし
    そんなお家自慢しか出来ない田舎者に大阪・神戸に来て欲しくないですね。
    どうかご自慢の地域から出てこないでください。

  40. 190 匿名はん

    色々荒れて最後は芦屋非難で締めくくり、もう最近のいつものパターンですね。
    以前はこの様な事で大きくもめる事も無かった。何故なら間違えた意見は話せば判り直く終結。
    もう判ってる人は判ってると思いますが、熱心な多IDを持った荒しさんが阪神レスで暴れまく
    つて居ます。途中から見た人は勘違いしないで下さいね。同調すれば荒しに加担した事にも為り
    ます。

  41. 191 189

    わたしは始めてこのスレに書かしていただきましたよ
    お宅の言う因果関係はありません。
    多IDって何んですか?その言いがかりは失礼ですね。
    荒らしって貴方では?各スレで格付け必死みたいだし
    芦屋が田舎なのは事実だし反論の余地無いよ、
    神戸・大阪と言う都心があればこその芦屋もこれまた正論だし
    住んでる街をあちらこちらで自慢げに書きまわる貴方に警鐘したまでの事
    羞恥心を持ってくださいね。やっと芦屋が買えたのは判るがはしゃぎすぎです。
    はっきり言いますが私は東京・白金台に別宅持ってますし
    東京・三宮にビルを所有し現在北野の閑静な某所に住まいを構えています。
    うちが住んでる場所の坪単価で言えば貴方が住むエリアなど比ではありません。
    芦屋は嫌いでは無いですが、貴方のような成金自慢が大勢いる田舎としか
    私は思ってません。昔の芦屋はよかったです、今現在も芦屋にも大勢友人はいますが貴方のよう方が
    大勢住む事にとっても憂慮しています。また都心回帰と言う事で
    北野界隈に住まいを構える動きも少なからずあります。
    マンションが多くなり下中流層が芦屋に流入していることも芦屋ブランドを
    しっかり貶めています。


  42. 192 匿名はん

    これではどっちもどっちだね。

  43. 193 匿名はん

    >>191さんが指摘されてる190さんは自慢ばなしなんか、おそらく何処ででもしてないですよ、
    過去からしっかり読んでいますか?

  44. 194 匿名はん

    >>191
    阪神の掲示板で名前に色んな番号を付けて過激な投書をしてる、一連の人たち・・・

  45. 195 匿名はん

    191も意味がわからない。

  46. 196 匿名はん

    全員変態

  47. 197 匿名はん

    とくに190の妄想じじい

  48. 198 匿名さん

  49. 199 匿名はん

    >>191

    自分こそ東京の白金とか訳のわからない自慢話しとる。

    羞恥心を持ってくださいね。

  50. 200 匿名さん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

4,288万円~5,098万円

3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。

74.10平米~87.30平米

総戸数 96戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.57平米~91.86平米

総戸数 89戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円

1LDK

51.41平米

総戸数 78戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸