横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. <住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4
マンション住民さん [更新日時] 2024-03-26 07:42:59

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3からの続き

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334332/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350691/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス追浜 2022年12月の相場 ~フロンティアスピリットによる名作~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/50128/

【物件情報を追加しました 2013.10.14 管理担当】


[スレ作成日時]2013-10-13 23:45:30

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民

    >>647
    うちも隣近所かなりうるさいです。モラルの違いなのでしょうか?もしかして647さんは両サイド騒音で悩んでますか?

  2. 652 マンション住民C

    >>651
    片側だけで悩んでいます。縦リビングの部屋で、隣が横リビングの畳ではなくて、フローリングだと、かなりうるさいです。もともと壁は180mmと薄いからだと思います。そちらは両隣からですか?

  3. 653 マンション住民

    >>652
    片側隣と上階なんです。上階なんて毎日日用大工でもやってるかのようにうるさいです。本当に運が悪かったです(T-T)

  4. 654 マンション住民C

    >>653
    うちも隣の斜め上もうるさいですよ。
    隣は朝から晩までうるさいです(*_*)うちも運が悪かったです。響いて耳が痛くて。。

  5. 655 住民さんA [女性 20代]

    >>653
    上の階だと1日何をしてるんだってくらい歩き回ってる足音がうるさすぎるんですけど、隣からだとどんな騒音があるんでしょうか?
    ちなみにみなさん何棟ですか?
    うちはAです。
    先月意見書投書しましたが、また書こうと思います。

  6. 656 マンション住民C

    >>655
    足音や子供の駆け回り、ドンという音等です。

    A Bは同じところで作ってるらしいですよ。

    うちはC棟です。

  7. 657 マンション住民

    >>656
    同感です。それから子供の鳴き声も窓を閉めていても音源元が窓を開けているのでうるさいですね。仕方ないかもしれませんが子供が泣いていたり騒いでいる時くらいは気を使って窓を閉めるなりしてほしいものです。

  8. 658 マンション住民さん

    またモンスタークレーマーかよ。自分の価値観を押し付けないで欲しいよ

  9. 659 マンション住民さん

    集合住宅なんだからお互い気を使うのは当然です!

  10. 660 マンション住民さん

    子供の足音云々言ってる人は子供がいないんでしょ?
    今後も作る気ないわけ?
    それとも自分に子供できたら手のひら返して寛容になるの?
    不思議。
    家の中で一切走らない泣かない騒がない子供なんていない。
    それなりにみんな気にして暮らしてるでしょ。
    そこまで音に敏感で気になりだすと止まらない性格なら、そもそもマンション暮らしには向いてない。

  11. 661 マンション住民さん

    そもそもここを選ぶ時に子育て世代が多い事は予想出来たでしょうに。価格帯から住民のレベルだって予想出来たでしょ。騒音云々の文句があるならもっと稼いでグレードの高いマンション買えばいいじゃない。自分は無理だからある程度の我慢は仕方ないと思ってる。

  12. 662 住民さんA

    こういう人達が騒音出してる側なんでしょうね。
    そもそも集合住宅だから「我慢する」ではなくて、集合住宅だから「気を遣う」のが普通の感覚ではないでしょうか。
    騒音問題で困ってる側も、少しの音で文句言ってるわけじゃないと思うんですよね。

  13. 663 マンション住民さん

    だからそれなりに気を使ってるってば。
    それでも生活してれば音は立つんですよ。
    ちなみにうるさいと言ってる側の人は、無音で暮らしてるの?
    以外とおたくの真下の部屋の人「椅子引く音うるせーな」と思っているかもね。
    うちも上の音は響いてるけど、お互い様としか思えないわ。

  14. 664 マンション住民さん

    人それぞれ音の感じ方って違うんですよねー。
    本当にそこまで昼夜問わずドンチャン騒ぎの家があるんでしょうか。
    そこまでひどいなら直接訪ねて行くしかないのでは?
    管理サイドは解決してくれませんよ。

  15. 665 マンション住民さん

    隣の騒音てなんだろ。
    我が家の隣はかなりよく吠える犬がいるけど、また鳴いてるな〜くらいにしか思わないけどな。
    壁でも叩いているとか?
    子供の泣き声がうるさいってのはクレーマーだね。
    窓閉めろとかどんだけ自己中。

  16. 666 マンション住民さん

    子供がうるさいと言うよりも注意しない親に腹が立つのでは。家事をしている時は子供は後回し、みたいな親の事ですよ。

  17. 667 マンション住民さん

    子育て中の親同士でも話題にのぼりますが、ほとんどの家庭が騒音の苦情にヒヤヒヤしながら生活してますよ。
    実際我が家も幼児がいるので、防音カーペット敷いて、走っては怒り、大声出しては怒り、なんだか子供に申し訳ないなぁと思いつつ気を使って生活しているつもりです。
    まったく気にもしてない家庭はホントに稀ではないかと思います。
    子育てしづらいですね、ここは。

  18. 668 マンション住民さん

    子供は注意すれば常におとなしくなると思っている人がいるとは。子育てはそんな簡単にはいかないよ。こういう人が飛行機とかで赤ん坊の泣き声がうるさいとかクレームつけるんですかね。

  19. 669 マンション住民さん

    うちは騒音はまったくないので快適です。
    集合住宅なのである程度は…と思っていたので
    近所に恵まれたのかな。

  20. 670 マンション住民さん

    子供がうるさいのが嫌なら何故ファミリー向けの物件を買ったのでしょうか?DINKS向けを買えば良かったのに。

  21. 671 マンション住民さん

    上下、斜め上、両隣、の当たり外れはかなりデカイね。

  22. 672 マンション住民さん

    >>670
    これから家族が増える予定で選んだのではないかしら。
    だけどよその子供がこんなにうるさいとは想定外…みたいな。
    実際子供のいる生活になればわかりますよ、きっと。
    公共の場で騒がせない努力より、家の中で騒がせない努力がどんだけ大変か。

  23. 673 マンション住民さん

    結局のところ、子供の騒音で悩んでる人は数年待つしかないね。
    大丈夫!子供は一生子供なわけじゃない!
    そのうち静かになるさ。
    苦情言ったところで無理無理w

  24. 674 マンション住人

    騒音クレームはABC棟が多いですね。E棟は静かみたいですし造りが違うのかな。

  25. 675 マンション住民さん

    造りで言ったら
    A,Bは三井住友建設
    C,D,Eはフジタ。基本的には変わらないのでは。
    ここに限らず騒音問題はマンションならつきものだと思います。
    ほかの大規模マンションに比べたら
    マナー問題などもろもろここはいい方だと思いますよ。

  26. 676 住民さんA [女性]

    騒音や子供の遊び方に対するクレームと、いろいろあって想像していたより住みにくいと思い始めています。数年後はもっと子供も増えるし小さな子供達も大きくなりクレームだらけになるんですかね。

  27. 677 マンション住民さん

    なるでしょうね。どうしても我慢出来ないなら
    早目に売った方がいいと思います。

  28. 678 マンション住民さん

    想像以上に子供が多いですよね。
    赤ちゃんもかなり見かけるので、やはりしばらくは子供の数は増える一方かも知れませんね。
    ウチは子育て家庭ですが、それでも多すぎてちょっとと思うときあります。
    お子さんなしの家庭だとなおさらでしょうね。

  29. 679 マンション住民さん

    G幼稚園の母親で、めっちゃ笑い声のうるさい女がいる!
    まさに騒音!子供よりうるさい。
    送り迎えのときに母親同士立ち話するの声のトーンに気を使えないの?
    人数集まるとホント羞恥心なくなるのね。

  30. 680 住民さんA

    >>679

    ぎんのすず幼稚園に通っています。笑い声の大きいお母さんですか? そんな人いたかなあー

  31. 681 マンション住人

    679さん
    ここでそう言う言い方するのやめましょう。

  32. 682 匿名さん

    ここで騒音騒音言ってる人はどこに住んでも文句言ってるよ。
    ちょっとした笑い声にもクレームとは住みにくいね

  33. 683 マンションマンション

    クレーマーは一部でしょ。クレーム入れてる人も数名だと思われる。

  34. 684 名無し

    子供が多いのは想定出来たはずだし、騒音気になるなら最上階角部屋住むなりすれば良かったのに。本当心狭いですね。毎月配られる組合議事録みても心狭いというか正直異常なクレームも多いですよ。子供が嫌だ嫌だ言うなら最初から買うなよ。

  35. 685 匿名さん

    訳あって価格帯の異なるマンションを数件所有していますが、ここのクレームの質はかなり酷いですね。もう少し広い心を持てないですかね。

  36. 686 マンション住民さん

    わたしは上階の音に神経尖らせて暮らした経験があるので最上階買いました〜。
    あれって気になりだすとどうにも止まらないですよ。

  37. 687 マンション住民さん

    >>683
    ここの掲示板だけじゃなくて議事録見て言ってます?
    度を超えたクレームの数、数名じゃないでしょ。

  38. 688 住民さんC

    幼稚園、小学校、中学校の子がいるお母さん達はこの掲示板見てる時間ない人が多いと思うのでここで個人を特定するような書き込みしても解決はしないですよね。

  39. 689 マンションマンション

    議事録みてます!同じ人が何回も投書してる気がします!

  40. 690 マンション住民さん

    >>682
    その通りだと思います。

    書きこみしてるのも数人でしょう。

  41. 691 匿名さん

    なんだか悲しい気分になっちゃいますね。みんなでより良い環境になるように頑張りましょう!!

  42. 692 マンション住民さん

    >>691
    何をどのように頑張るか、具体的にお願いします。

  43. 693 匿名さん

    >>692
    静かにしてもらいたいとクレームを出す予定です。多くの人が迷惑していることを気付いていない方が多いようなので。

  44. 694 住民さんC

    >>693
    騒音でクレーム出して改善したとは、あまり聞かないですが、頑張ってください。我が家は子供が小さいので夜は早くに就寝してしまい静かな、部屋ですが周辺から騒音とまでいうような生活音はないです。家具を引きずる音もたまにしますが全然気になるような音ではないです。

  45. 695 匿名さん

    >>694
    はい!皆さんにとってより良い環境になるように頑張ります。まずは週末に騒音源であると思われるお宅へ直接伺うことにします。応援ありがとうございます。

  46. 696 住民さんC

    >>695

    少しずつでも改善するといいですね!結果報告待っています!

  47. 697 マンション住民さん

    >>694
    きっとご近所の方々が気を使って生活してらっしゃるんですね。羨ましいです。

  48. 698 匿名さん

    >>696
    行ってきました!お相手のこともあるので詳細はかけませんが、ご理解頂けたと思います。
    まだまだうるさいご家庭はあるので頑張ります!

  49. 699 住民さんA

    >>698
    やはり静かにして下さいとお願いに行くわけですから、
    菓子折りの一つや二つ持っていくべきですよね。

  50. 700 マンション住民さん

    騒音が気になるなら、何故大規模マンションに住むのかなあ。
    大規模マンションに住んで騒音気にするのは、自業自得。
    戸建にすればよいのに。

  51. 701 住民さんC

    騒音でクレームに行くときは、静かにして下さいと土下座してお願いしないと
    だめだよね。
    菓子折りは当然だね。
    もしくは戸建に住めだね。

  52. 702 匿名さん

    >>699
    専門家にお願いしてデータ等をとってもらっていましたので、それを持参しました。決裂の場合には裁判も視野に入れていましたので分かってもらえて良かったです。

  53. 703 マンション住民さん

    戸建てが必ずしも騒音が無いわけでもないんですけどね。

  54. 704 匿名

    戸建ては自分の子供の騒音が半端ない

  55. 705 住民さんA

    >>701
    ひどい考え方ですね。
    実際クレーム受けたんですかね。逆恨み的な?

  56. 706 マンション住民さん

    騒音肯定派は1人の成りすましでしょw

  57. 707 匿名

    702さん
    裁判も視野?本当協調性がないですね。

  58. 708 匿名さん

    >>707
    騒音を正当化しているあなたよりは協調性あると思いますがw

  59. 709 住民さんA

    >>708
    裁判、専門家がでてくるということは相当だったのでしょう。
    直接言いに行く勇気を讃えます。
    その後静かになりましたか?

  60. 710 マンション住民さん

    裁判も辞さない程の騒音とは、具体的にどういったものなのか興味あります。
    時間帯とか音の種類とか、差し支えなければお聞きしたいです。
    別に騒音を肯定しているわけではありませんが、子供が園や学校から帰って、就寝(20時半くらいです)までの時間の多少走る音くらいでビクビクしなければならないのは、こちらもストレスですので。

  61. 711 匿名さん

    >>710
    さすがにお子さんに関するものでしたら苦情は言いません。詳しいことは言えませんが、夜遅くに楽器の練習とかそういう類のことです。

  62. 712 マンション住民さん

    >>711
    ありがとうございます。
    そんな非常識な人がいるんですね…ビックリです。
    それこそ戸建だろうがなんだろうが無理ですよね。
    人里離れた山奥にでも住まないと。
    しかし、そんなこと他人に言われるまでわからないとは恐るべし!

  63. 713 マンション住民さん

    週末の総会って開始時間は書いてありましたが
    終了時間て12時くらいまでには終わるんですか?
    知っている方いたら教えてください。
    入居して初めてなので流れなんかも教えて頂けると助かります。

  64. 714 マンション住民さん

    >>710
    その多少と言うのが、響いてるから騒音問題に繋がってしまうのでは。ここのマンションの構造にも問題があるのでしょうね。

  65. 715 A棟

    >>714
    深夜早朝でもない時間帯の子供の足音くらいなら許容範囲でしょーよ。
    それを言われちゃあ子育てなんて不可能だわ。

  66. 716 マンション住民さん

    >>715
    足音じゃないんじゃないですか。走り回るとかでは?うちは地団駄のような音ですよ。足音なんかで問題になります?マンションでの子育ては難しいですね

  67. 717 住民さんA

    いくら子供でも走り回るのはアウトです。
    かといって小さい子供が言ってきくわけないので、それなりの分厚いマットか何か敷くとかしたらいいのでは?
    大人のかかと歩きも相当うるさいのでみんなスリッパはいてほしいです。

  68. 718 マンション住民さん [ 40代]

    皆さんにお伺いしたいことがありまして投稿させていただきます。

    もう一年になると思いますが、来客用駐車場を平日毎日使用している車があるのですが、住民は使用可能なのでしょうか?
    まさか、別荘代わりに使われている方が使うのは住民ではないから大丈夫とかなのでしょうか?
    今日も年配の方が平然と同じ場所に停めて行かれましたが…

    共有の場所を私物化しているようにしか思えませんし、月額支払われて借りている方々や、立体駐車場を不便に使われているご年配の方がいる中でそのような方がいる事に納得いきません。

    どなたか詳細などをご存知な方か居ましたら、教えてください。

  69. 719 マンション住民

    >>718
    昨日の総会の際に、同様の意見が出ていました。
    理事会でも、把握されていらっしゃるとのこと。

    現状では、違反の特定が難しいとのこと(理事会のやる気の問題とも思えましたが)でしたが、導入予定のMcloudが利用開始となった場合には、利用回数に限度が設けられるようになります。詳細は各戸に配布済み「第3期通常総会開催のご案内」のp41に変更内容が記載されています。が、変更後でも1住戸につき1ヶ月に12回までとする内容には、「多すぎる!」との意見もありました。理事長さんからは、「段階を経て徐々に厳しくしていく」(?)という、違反者に変に優しいと思えるような回答がありました。
    また、理事会に個人的に申し出れば、その特定の人の名前までは出せないまでも使用状況に関しての情報開示は可能とのことでした。

    以上が昨日の総会でのこの件に関するやりとりです。
    後日、議事録も配布されると思いますのでご確認ください。

    また、変更後の内容に対してご意見などあれば、意見書を出してくださいとのことでした。
    とりあえず、若干の感想含め報告まで。



  70. 720 住民さんA

    来客駐車場って24時間までじゃなかったでしたっけ?連続して借りれるんですか?

  71. 721 匿名

    減るもんじゃないしいいんじゃない?その人にはその人なりの理由があるかもしれない。どこからがOKでどこからがダメかは線引きが難しい。

  72. 722 住民さんC

    毎日来客を予約して停め続けてるんですか?そんな毎日停め続けることなんかできるんですか?平日は比較的空いているけど週末は駐車場とれずにコインパーク入れたりしてます。
    図々しい人がいるんですね。

  73. 723 匿名さん

    モラルの欠如が著しいですね。必ず変な理論で擁護する人もいるし。

  74. 724 マンション住民さん

    あの車か。確かにやり過ぎ

  75. 725 ワニ

    その車って何色??

  76. 726 マンション住民さん [ 40代]

    >>719
    ご丁寧にありがとうございます。
    先日の総会に参加できず、そちらで同じ話があった事を知り、安堵致しました。
    今後も皆さんで平等に使えたら良いのですけれど…

    皆さんで住みよいパークハウスにしたいものですね。

  77. 727 マンション住民さん [ 40代]

    E棟静かと書かれていましたがうちはうるさいです。
    地鳴りのような騒音がよく起こります。
    以前はどこからだろうとずっと悩んでいましたが、ベランダに出てみたらある部屋から信じられないぐらいの大音量が聞こえてきてすぐにわかりました。
    うちは隣ではないですが、お隣の方はかなり迷惑を被っているのではないのでしょうか?
    実際に上下、隣、斜め上下だとそのような振動や騒音がひどいのはどこになるのでしょうか?
    現在、直接言いに行こうと検討中です。
    でも昼夜問わず行われているため、あまり常識のある方とは思えないので言ったことでよりひどくなりそうな気がして躊躇しています。

  78. 728 e

    727さん
    あら。うるさいんですね。地鳴りのようなって。。いったいどんな音ですか?上の階から聞こえるのですか?

  79. 729 e

    727さん
    ちなみに階は何階部分ありの騒音ですか?

  80. 730 マンション住民さん [女性 30代]

    7階ではないようですね。

  81. 731 マンション住民C

    テレビより大きい子供の足音、倒れる音、フローリングは響く。縦リビングは横リビングの部屋の音が響く。縦リビングは上からはいっさい聞こえないんだよな。音が気になって病気にもなってしまいました。

  82. 732 マンション住民さん [ 40代]

    727です。
    階数については控えさせていただきますがエレベーターが待機時に止まっている階より上です。
    今朝も5時前からテレビの大音量が響き渡り、少し落ち着いたと思っていたら今は音楽を流しているようでドスンドスンという音が壁などから伝わってきています。
    音源はわかっているので言いに行くのが良い方法なのでしょうか?
    前にも書きましたが時間、音量からしてあまり常識のある方だと思えないため、ますますひどくなりそうな気もするので他に良い解決策があれば教えてください。
    前に書かれていた専門家に調査を依頼するというのが気になっています。
    そのような専門業者があるのでしょうか?

  83. 733 住民さんA

    騒音が気になるなら何故ファミリー向けの
    大規模マンションに住むのかなあ。

  84. 734 入居済みさん

    騒音先に静かにして下さいとお願いに
    行くときは、土下座して静かにして下さいとお願いしないとだね。
    前にも意見あったけど、菓子折りもって
    静かにして下さいとお願いしないとだよ。

  85. 735 マンション住民さん [ 40代]

    ここまで周りのことを考えず大音量を出す人がいると思わなかったので…。
    生活音や足音など一時的なものは常識の範囲で我慢できますが常識の範囲を明らかに越えたものだったのでこちらで相談しました。

  86. 736 マンション住民さん [女性 30代]

    同じように感じている人は近接する部屋にいると思うので、まず声をかけてみたらどうでしょうか?

  87. 737 e

    735さん
    隣でないのに聞こえるなんてよっぽどですね。。。私もeですが聴こえないです。しかし朝5時から大音量って。。

  88. 738 住民さんA

    騒音先がハッキリしているなら、やはり直接訪問するしかないのかなと思います。管理人さんは間に入ってはくれませんしね。菓子折りだの土下座だの、ちょっとおかしいこと言ってる人がいますけど無視して、まずは一度、困っているという現状を伝えてみてはどうでしょう。

  89. 739 住民さんA

    当の本人に伝えに行くのはなかなか難しいですよね。色んな人いますもんね。でももし直接伺うにしても何で土下座?菓子折り?そんな事必要ないですよね。早く解決出来る事お祈りしています。

  90. 740 マンション住民さん

    ハマちゃんバスを利用されてる方、いましたら教えてください。若者が利用しづらい感じはありませんか?

  91. 741 マンション住民

    >>740
    私も、同じ思いで、まだコミュニティーバスを利用したことがありませんでした。

    昨日、コンシェルジェさんと話す機会があり、この件について聞いてみたところ、ご自身もよく利用されるそうでご親切にいろいろ教えてくださいました。
    若い方でも、問題なく乗れるそうです。
    代金?は、200円を運転手さんに手渡すそうです。
    バス停以外でも、降りたい場所を伝えると、そこで降ろしていただけるとのお話でした。

    追浜駅からの帰りは、ヨコサンをもう少し雷神社方面に進み、安井酒店前のバス停からの乗車になるとのことでした。
    ちなみに、コンシェルジェさんが、小さくプリントされた時刻表もくださいましたので、是非利用されたい方はいただいてください。

    せっかくのコミュニティーバスです。みなさんで気持ちよく利用したいですね。





  92. 742 住民さんA

    騒音が気になるならなぜ大規模マンションに住むのかとか、苦情言うなら菓子折り持っていけとか、こんな頭のおかしい人が住民にいるのかと思うとぞっとします。
    家は住みたいとこに住みたいものです。夢を持ってみなさん購入されてるはずです。
    それで騒音被害に遭ったら選んだ自分が悪いと。
    このような騒音擁護型の人間がいるからいつまでも問題はなくならないんです。

  93. 743 住民さんA

    グッドデザイン賞受賞しましたね!

  94. 744 マンション住民さん

    ルネの工事が動き出したようですが、予定どおり第Ⅲ街区のマンションを作る工事ですかね?眺望が遮られない事を望みます。

  95. 745 マンション住人

    >>740
    利用したことあります。
    運転手さんも親切ですし、若い方でも大丈夫ですよ。
    ただ、午前中はおじいさまおばあさまですぐいっぱいになってしまうので、南共済に行きたいとき以外は利用してません。

  96. 746 マンション住民さん

    >>741
    740です。
    200円なのですね。今度利用してみます。ありがとうございます。

  97. 747 マンション住民さん

    >>745
    740です。
    やはり、ご老人でいっぱいになってしまうのですね。普段使いには、なかなかハードルが高いですね。ありがとうございます。

  98. 748 マンション住民さん

    >騒音が気になるならなぜ大規模マンションに住むのかとか、苦情言うなら菓子折り持っていけとか、こんな頭のおかしい人が>住民にいるのかと思うとぞっとします。

    余りに無知なので教えますが集合住宅ではごく当たり前のことなのよ。
    しかもこれだけ大規模で条件の良いMSなら尚更なの。
    貴方の上下左右の方がそのようにしたら貴方は管理人に言うでしょうね。
    解決になりませんよ何も。
    直接抗議に行った日には住むことすら苦痛になるの。
    所詮低収入でも購入できるMSなので民度が違うから。
    貴方のように無知な正義感振りかざす住民と頭の悪い人たちはぶつかる日が来るでしょうね。
    こちらは迷惑なので静かに暮らしたいのでそっとしておいて下さい。

  99. 749 マンション住民さん

    民度w
    はっきり言って関係無いですよ。
    高級マンションだろうがいますから。

  100. 750 住民さんA

    >>748
    直接なんの被害にも合ってなく、そっとしておいてほしいのにここに書き込みする理由はなんですかね?
    首突っ込む気満々じゃないですかww

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸