横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 川崎駅
  9. カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
マンション住民さん [更新日時] 2014-05-02 22:47:49

はい。



こちらは過去スレです。
カワサキアイランドスイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カワサキアイランドスイート口コミ掲示板・評判

  1. 743 マンション住民さん

    所で

    お風呂場のシャワーの取っ手大きくて
    持ちづらくないですかね??

    付け替えた人いますかね?

  2. 744 マンション住民さん

    今日、警察の方が訪れて、巡回連絡カードというのを渡されたんですが、みなさんのところにも来ましたか?
    今までそのようなカードを見たこともなく存在も知らなかったので少し不安なんですが、書かないといけないものなんでしょうか。

  3. 745 マンション住民さん

    引っ越してすぐにきましたよ
    前の家でも同じように警察がきました

  4. 746 匿名さん

    磯子区でも栄区でも、警察は来ました。
    なお、3年に一度ぐらい、勤務先等は変わっていませんか?
    と、循環していました。
    始めてきたとの意見にはちっとビックリ。

  5. 747 マンション住民さん

    そうなんですね。
    今までタイミングが悪かったんでしょうか、一度も遭遇したことがなかったので。
    教えていただきありがとうございます。

  6. 748 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  7. 749 マンション住民さん

    赤のポリタンクを使ってるんですか?
    白っぽいタンクではなく?
    もし赤ではなく白でそういう目で見られたら気分悪いですね
    ただ正直もし赤のほうでしたら、どうしても赤は灯油という認識が多いです
    嫌な思いをしたくなければ赤以外を使用したほうが気分悪くなることはなくなると思います

  8. 750 マンション住民さん

    1階の壁にタバコの火を消した跡がありました
    何故自分達のマンションを大事にできないのか

  9. 754 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  10. 755 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  11. 756 マンション住民さん

    749です
    白なんですね
    気分悪いですが、灯油ではないですしなるべく気にしないようにですね
    白に灯油を入れられないという知識がない人なんだなと思って気持ちを楽にしてください
    今回の書き込みで知らなかった人が知るいい機会になったと思います

  12. 757 他のナイス居住者

    >746です。
    746の書き込みの際、ここの居住者ではない旨の表記を忘れていました。
    不正書き込みなのに係らず表記せずすいませんでした。
    また、当物件の検討者版の、
    №126で>駅近でもないここの物件であまり、川崎市の犯罪発生率はさほど関係ないと思います。
    と書き込んだのですが、「駅近でもない」という表現には悪意はないことを、
    報告させていただきます。
    >749さん、とても勉強になりました。
    灯油を買ったことがない私は、今回の書き込みで、
    灯油は赤のポリタンクでないと買えないことを知りました。
    最後に、長々とすいませんでした。

  13. 758 マンション住民さん

    みなさん
    水道料金は来ましたか?

    家はまだ一回もきてないから心配で

  14. 759 マンション住民さん

    >758さん
    来てないんですか?
    うちは先週金曜日に来ましたよ。
    これで確か引っ越してから2回目だったような。

  15. 760 マンション住民

    確か・・・水道料金って、2ヶ月に1度の請求だったと思います。

  16. 761 マンション住民さん

    2ヶ月に1回ですよ
    だから何?

  17. 762 マンション住民さん

    ポリタンクに関して、
    色は関係なくJIS(Z-1710)をパスしてれば灯油は入れられます。

    多くは赤、青、白、緑があり
    灯油と勘違いされても仕方ありません。

    目に付く所に飲料水とか防火用水と書いておくのをお勧めします。

  18. 763 マンション住民さん

    いよいよ残り2戸ですねー
    もうすぐ完売かな?

    一番広い部屋が残りましたね

  19. 764 匿名さん

    横断歩道まだできないね。こんなに時間がかかるのか

  20. 765 マンション住民さん

    マンションの敷地外のことは、それぞれの所有者に許可もらったりなんだり色々あるんだろう。
    そんなにすぐにはできないのでは?

  21. 766 匿名さん

    マンション建築の段階で申請していないのが不思議ですね。
    完成後、何ヶ月もかかるならその期間は危ないわけですし。
    コーナンへの道路で車が多く通ることは分かっていたはず。
    完成しないと申請できないルールなんですかね。
    事情通さん教えて。

  22. 767 マンション住民

    マンション正面玄関からイトーヨーカドー駐車場入口?付近の歩道の柵、一部分を外してくれるそうです。という話は聞いていますが(いつになるか不明ですが)、

    横断歩道予定はどのへんでしょうか?教えて下さい。

  23. 768 マンション住民です

    お風呂の暖房、温度低くないですか?暖房つけても、途中でさむい風になったり、暖かくならないんですよ。皆さんはいかがですか?

  24. 769 マンション住民さん

    うちは浴槽のお湯を溜め始めと同時に暖房を強にしておくと溜め終わった頃にはサウナみたいに暑いですよ。

  25. 770 匿名さん

    横断歩道は少なくとも2箇所。説明めんどいので過去ログ参照で。町の自治会の人が回答してます。

  26. 771 住民でない人さん

    そんなにすぐ作れるわけやいじゃん公務員はいそがしいの
    毎日どんだけ要望くるとおもってんの?
    おとなしくまっててよ。

  27. 772 匿名さん

    っつうか予算の問題上年度変わらないと無理じゃないですか?
    多分バスも同じじゃない?

  28. 773 匿名さん

    ブリーズとグレースの横断歩道は年度内2,3ヶ月で出来ていたから今回遅いことには違いない。

  29. 774 匿名さん

    事故が起きたとき、そこが横断歩道かどうかで扱いが大きく違うからなぁ。

    知らない人多いが、横断歩道を渡ろうとスタンばったら、車は急ブレーキを除き、止まって歩行者に道を譲らないといけない。免許持ってない人だとこのルールを知らないんだよね。免許持ってても止まらない違反運転者も多いが。

  30. 775 明日は晴れ

    わがままだなあここの住民

    いそがば、まわれだ。

    駐車場、つっき抜けるほうが悪い。危険

    組合に、駐車場は通り抜け禁止案をだしたほうがよい。

    今に幼児や老人が車にひかれる事故が起きる予感・・・そうなってからでは 
    おそすぎ・・そうなったら、また文句言うのは 犠牲になった身内だろ 

  31. 776 匿名さん

    悪いのは歩行者だとしてもドライバーに責任がいってしまうからな。

  32. 777 マンション住民さん

    バス停予定のロータリー
    一般車進入禁止と書いてあるのに
    赤い車が長い時間放置駐車してたが
    もうバスの経路確認とか試運転でロータリーに入ってきてるし
    他の方もよく駐車してるの見かけるが、、、
    住民は駐車場あるんだし、来客用は無いのわかっているんだから
    コインパークに停めさせるとかさ
    ロータリーに安易に駐車するのやめなよ。
    こういうルールとか管理組合で決めるのかな?
    であれば組合への意見箱とかほしいですね。

  33. 778 匿名さん

    違反駐車のせいでバス停計画中止か。。。
    というか既存のバス停までそんな遠くはないから別に困らないけどな。

  34. 779 マンション住民さん

    バス必要ないね

  35. 780 匿名さん

    スイート計画時に南高跡地がどうなるか分からなかったから行き止まりになってしまうためにロータリー作ったんだよ。
    半年後には道路開通するし、じきに不要になる。バス会社だって分かってるはずだから今の時期にバス開通させるとは思えない。
    よって車が停められないよう植栽いれて広場かミニ公園にすべき。

  36. 781 匿名さん

    道路の話で思ったんですが、リードをつけないで犬の散歩をされている方に逢いました。

    その方は年配でチワワをつれてらっしゃいましたが、すれ違ざま急にこちらの足元に来られたので危うくワンちゃんにぶつかりそうになりました。

    これからは交通量も増えるので小型犬でもリードは必ずつけて欲しいです。

  37. 784 匿名さん

    お隣の計画がさらに具体的になってきましたね。
    A地区はコーナンと一緒に家電のノジマが入るそうです。
    B地区は142戸のマンション。
    C地区は老人ホームと保育施設。
    D地区は工場が残って産業機能を主体とした複合的な土地利用(なんのこっちゃ?)
    とのこと。B地区の詳細が気になります。

  38. 785 匿名さん

    グレースとブリーズの間にあるバス停候補場所ですが、ガードレールが外され、バス停準備が着々と進んでいるのですが、片道便だけでなく、往復用に2箇所できるようです。
    現状、川崎駅からの便は、そこを通れないので、半年後のコーナン前道路の開通を想定しているんですかね。

    気になるのは既存のバス便にどれほど影響があるかなってところです。市電通りを走る同系統のバスが減らされちゃうのかな。

  39. 786 匿名

    「グレースとブリーズの間にあるバス停候補場所」って、どこですか?

  40. 787 匿名さん

    ガードレールが外されてる場所じゃない?
    通り道でもないのに一部分、抜けてる場所があるね。
    コンクリの穴埋めた跡もある。
    こういう工事は国がやってるのかな?
    横断歩道作るより超早い。

    市バス決定は嬉しい。4月の改変期からスタートと予想してみる。

  41. 788 入居済み住民さん

    残りあと1戸ですね
    嬉しいなあ

  42. 789 マンション住民さん
  43. 790 匿名さん

    別系統使ってる身としては迷惑。おかげで今より出社時間が早まっちゃった。

  44. 791 匿名さん

    なんだこの路線?
    コーナンを想定してるかと思ってたら違うし。
    使うのアイランド住民とB地区新築マンション住民だけじゃん。
    しかも渡田小学校前で乗り降りするかどうかってのが、時間帯限定で数本軽減されるってだけか。

  45. 792 匿名

    スイートのバス停ってロータリーの中に出来るのですか?
    もっと手前ならブリーズのメインエントランス利用者も使えるのに...。
    このルートでメリットがあるのはスイートとサキソラ、ブリーズの住民だけかもね。

    コーナンで道路が開通したら、ルートが変更されるのでは?

  46. 793 マンション住民さん

    寒い日々が続きますね。
    住民の皆様に質問です。皆様は毎日のお風呂どうされてます?
    最近寒いので、毎日お風呂にお湯をためて入っています。
    お水がもったいないので、残り湯がある状態で追い炊きをしようと思い、
    説明書通りに「ふろ自動」のボタンを押しました。
    この状態ってすごく時間がかかるんですね?全く入れる状態になりませんでした。
    結局、高温お湯さし?をガンガンして、追い炊きしてやっと入れる状態になりました。

    水道代節約のために追い炊きをしようと考えたのですが、約1時間前後かかる追い炊き機能?を使用しては、
    電気代のほうがかかり、結局節約にはならないのでしょうか?
    せっかくのエコキュートだし、水道代を考えずに毎日入替えしたほうが経済的でしょうか?
    それとも私の機器使用法が悪いのでしょうか?

    皆様のご意見をお聞かせください!!

  47. 794 入居済み住民さん

    エコキュートが沸かす時間と同じ深夜時間帯に追い焚きするなら、水道代が浮くかもしれません。それ以外の電気代の高い時間帯で沸かすようなら、どちらが得なのかはわかりにくいですね。

  48. 795 匿名さん

    793
    あとは保温時間の調節をしてみては?

  49. 796 マンション住民さん

    追い焚きすると、タンクのお水が減りませんか?
    なんのための追い焚きなのかと愕然とした記憶があります。

  50. 797 マンション住民さん

    >796さん
    高温さし湯ではなくて?
    追い炊きで減るんですか?
    気が付かなかったです。

  51. 798 マンション住民さん

    あの目盛りは何度以上の水の残量だったはずなので
    追い炊きをすれば温度が下がりますし
    メモリも減るのでは?

  52. 799 マンション住民さん

    登記費用の精算はありましたか?
    年末に登記完了の書類が司法書士事務所から届きました。
    その際、領収書がなかったので電話して確認したら、
    領収書や残金の費用の精算はナイスに渡してあるとのことでした。
    準備中で近いうちに届くのか、それともこのままうやむやにされるのか、
    届いている方がいらっしゃったら教えてください。

  53. 800 マンション住民さん

    799さん、うちは一月のいつか忘れましたが、ナイスから封筒できました。残金ももう振り込まれてましたので、心配しないで下さい。

  54. 801 マンション住民さん

    800さん

    ありがとうございます。
    時間がかかるんですね。安心しました。

  55. 802 いち住民

    いち住民として、まずはスイートバス停含め、
    本開発地区へのバス便開通を
    計画通りに粛々と進めたナイスと川崎市に、

    『感謝! 素晴らしい!』

    今後は二次ステップとして、
    隣待区の開発に合わせ最適化を模索して行きましょう。

    町会、ナイスコミュニティに大いなる期待を込めて!

    では

  56. 803 匿名さん

    線路向こうの小田地区だけ浮いちゃう気がします。
    資材置き場なのか鉄塔のある区域が売りに出たら大きなマンションできそうだけれど。
    線路に隣接する小田小学校は一番近い学校なのに学区外。
    小田小は人数少ない。渡田小はアイランドが建ったたことで多すぎて校舎増築。
    踏み切りがあれば状況変わったかも?

    小田と小田栄は行き来が不便ですよね。踏み切りは狭いし交差で危ないし。
    開発が進んだら踏み切りが一つできそうな気もします。

  57. 804 入居済み住民さん

    バス期待していたのに、時間帯の幅が少なすぎてがっかりです。1時間に1本は仕方ないとしても、せめて往復便13時台と14時台欲しいです。

  58. 805 マンション住民さん

    小田小ではなく東小田小ですよね

    バスの本数は今は様子見なんじゃないでしょうか
    今後増えると助かりますね

  59. 806 匿名さん

    アイランドスイート行きの系統は無理矢理作った感がありますよね。
    渡田小学校前のバス停が物凄く混んでしまうから? その分散目的と思われます。

    市バスはともかく臨港バスはどうなったんでしょう?
    市バスの少なさを臨港バスが埋めると予想しているのですが。

  60. 807 入居済みさん

    全部完売したのですか?ナイスのHPではキャンセル住戸発生とかいてありますが。

  61. 808 住民

    賃貸の方とかいるんですかね?

  62. 809 入居済みさん

    全戸完売御礼出ましたね。おめでとうございます!

  63. 810 マンション住民さん

    この間引越してきたんですが
    自転車の上の段の下ろし方がわかりません

    赤いツマミ上に持ち上げてもダメでした

    教えてくれると助かります

  64. 811 匿名さん

    遠慮なく管理人さんを呼びましょう!

  65. 812 マンション住民さん

    810さん
    うちのも動かしにくいみたいで何かコツがあるようです
    試しに他のをやってみたらそれはすんなり降ろせるみたいです
    旦那はコツが分かってるのでできますが、私が一回やってみましたができませんでした^^;
    上の方が言っているように管理人さんに教えてもらったほうが早いと思います

  66. 813 契約済みさん

    先日引っ越してきたのですが気圧の関係なのか、玄関からピューって音が絶え間なく聞こえます。
    寝るときなど気になって寝れないときがたまにあります。
    音の発生はしょうがないのでしょうか?
    なにか対策があればどなたか教えてください。

  67. 814 マンション住民さん

    自分が想像している音であれば換気が強でなくなれば止む。

  68. 815 マンション住民さん

    居間の丸い所で空気を逃せば大丈夫ですよ。

  69. 816 マンション住民さん

    うちも風の強い日に気になって、連絡して扉を見てもらいました。
    完全になくなるのは無理でしたが、扉を調整してもらって、かなり改善されました。

    一度、長谷工さんに相談してみてはどうでしょうか?

  70. 817 マンション住民さん

    エレベーターホールの壁、吹き付け塗装になってて引っ越しの荷物などがぶつかり角が少し剥がれてしまってますけど、あれどうにかならないですかね?長谷工がアフターケアーしてくれるのかな?

  71. 818 マンション住民さん

    810さん 上段の自転車の出し方はもう大丈夫でしょうか。赤いツマミを下に押しながら自転車を引っ張り出します。慣れたら簡単ですよ。

  72. 819 しつもん

    このマンション、幅が薄くて高いから なんだかそっくり返りそうなんだけど 
    聳え立ってる感じ なんであんなデザインにしたの?
    板みたい。

  73. 820 マンション住民さん

    ナイスか長谷工に電話したら〜
    掲示板に書いても解決しないよ

  74. 821 匿名

    イトーヨーカ堂ですが皆さん食品揃え満足でしょうか私は飽きてますし種類が少な過ぎると思います

    コーナンって食料品売り場ある店舗ですか?
    元々小田に住んでるのでヒルマやライフの方が断然良く感じます

    皆さんの食卓はどうでしょうか?

  75. 822 住民さんC


    あれ?もしかしてグリーンシアの方かな?

  76. 823 匿名

    アイランドスイートの住民です地元が小田なのです

  77. 824 匿名さん

    メインの食材は宅配で済ませてるから、ヨーカ堂は食材不足時しか使ってないのでわからないです。
    今の段階ではまだまだ入る店舗もわからないでしょうね。地盤作ってる段階ですし。
    9月完成なので、残り半年です。

  78. 825 マンション住民さん

    コーナンの二階店舗は既に決まってますよ。残念ながらノジマ電機が入るとの事です。ヨーカドーは確かに鮮魚品は駄目ですね。私は昔からの川崎市民なので、鮮魚品はさいか屋、お肉はあおばと決めています。

  79. 826 住民

    さんわは野菜が安くて新鮮ですよ!
    あとわOKマートが安いですよ!

  80. 827 匿名

    ヨーカドーといえば昔は食品が新鮮なのが売りだったのにねー
    今やしなびた野菜を平気で売るようになってしまった
    しかも高値で

  81. 828 匿名さん

    イトーヨーカドーに名前が変わったのは1,2年くらい前の最近ですからね。
    エスパ時代からそうなのかな?

    コーナンは3階建てと明記されていますので3階に期待したいところですが
    店舗フロアなのか駐車場フロアなのかどっちなんでしょうかね。

    生鮮のお店は性質上、ほとんど1Fまたは地下フロアにできるので、コーナンにはまず入りません。
    小さな店舗のたくさんあるフロアを期待していたので残念です。

  82. 829 マンション住民さん

    私的には、スパみたいな施設が出来て欲しかったです。3階は確か駐車場フロアだったと思います。

  83. 830 住民です

    色々と参考になります

    兄が住んでいるアイランドグレースのカラオケがあるパーティールームは利用した事がありますがスイートのパーティールームはどうですか?

    ゲストルームってあるんでしたっけ?

    無知ですいません何か利用してよかったものがあれば教えてください

  84. 831 住民

    コーナンのそばに出来るマンションが気になりますね!スイートと同じ様な感じなのかな?
    スパとかあったら良かったですね!

  85. 832 購入検討中さん

    インターネットでコーナンとノジマ電機と書いてありましたが、他にもテナントが入りそうな感じがしますね。食彩賓館と書いてありましたが、どんな感じなんでしょうか?

  86. 833 住民

    今から楽しみですね!ますます人口が増えそうですね。

  87. 834 住民

    このマンション今売ったらどのくらいの価値があるんだろう。

  88. 835 入居済みさん

    多分買った値段とそんなに変わりません。むしろ少し落ちるのでは?

  89. 836 住民

    そうなんですね。ありがとうございます!

  90. 837 匿名さん

    税金や各種手続き代、引越し代でマイナスなんですよね。

  91. 838 入居済みさん

    皆様の中での駐車場交換台帳?を閲覧して、場所を交換又は2台目を借りた方っていらっしゃいますか?

    駐車場の追加借りを考えているのですが、管理人がいる日中は仕事でいないので閲覧時は休みを取ることも考えているので、台帳がちゃんと運用されているのか、わかる方いらしゃったら教えてください。
    ちなみに、1階か2階を希望しています。

  92. 839 住民

    そうですよね!ありがとうございます。
    今更ですが、子供2.3人産もうか考えた時に自転車やら車やら家の目の前にないのがめんどくさくなってきてしまって、本当今更ですが一軒家にすればよかったと後悔してます。みなさんわ一軒家でわなくマンションを選んだ1番の理由わなんですか?

  93. 840 入居済みさん

    確かに駐車場までは遠いかもしれませんが、長い目で見ればマンションの方がいいと思います。子供が大きくなれば、離れて暮らす様になりマンション位の広さが適当になると思いますし、一戸建てみたいに階段を上がり降りしないですみますから。私は一戸建てからマンションに引っ越しして来ましたが室内の暖かさは断然マンションです。

  94. 841 住民

    そうですよね。
    引っ越してきたばかりなのに、今更すぐに引っ越すとかも
    ありえない話ですよね!
    賃貸じゃないし、ある程度お金支払ってる訳で
    宝くじでも当たらない限り無理ですよね!
    色々ありがとうございます。

  95. 842 入居済みさん

    ほとんどの部屋が子育てするには狭すぎだと思いますよ。
    二人での生活がやっと位かと。
    子育て終わった夫婦か子供はいらないと考えてる夫婦向きな物件でしょう。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸