東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 668 匿名さん

    ↑ Google earthで勝手に見ろよ。くれくれはみっともないよ。

  2. 671 匿名さん

    いや、ほぼ真西だよ

    南西向きだともっと運河が見える

    https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CAw...

  3. 672 サラリーマンさん

    >671
    ㌧クス。これはいい。

  4. 673 購入検討中さん

    クロノもまだ空きありますか?

    状況知っている方お教え願います><

  5. 674 匿名さん

    まだありますが最終期ですね。
    てか、モデルルームに問い合わせた方が早くないですか?

  6. 675 匿名

    今ハイブリッドじゃないけれど、
    これからは、プラグインハイブリッドがガソリン代
    安上がりだから、トヨタのプリウスにする事にします。

    ハイルーフの人。」38000円程度の駐車場代有れば
    毎日タクシーで月島まで往復した方が安いね。
    保険、ガソリン、車検代など入れれば、車売って
    タクシーと電車の方がはるかに安い。

  7. 676 匿名さん

    車は移動手段じゃなくて趣味だから。金の問題じゃないよ。

  8. 677 匿名

    此処が湾岸で、都心に近い割に、雄大な自然が一番多いハルミ国際交流特区。
    最高に素晴らし大自然。東京駅にとても近く、中央区でありながら放置され続けたが
    今、王様クロノがよみがえる。日本誕生3000年の眠りから今目覚める。

    神の国日本。伊勢神宮もやがてここに移転されるだろう。式年遷宮ハルミクロノ。
    超都心隣接、大自然リゾート都市ハルミ。本当に素晴らしい都市の一言だ。
    水際都市をさらに価値ある者するには、橋が必要だ。美しくデザインされた斜張橋で
    豊洲、豊海とどんどんつないで欲しいね。サイクリングエコシティに東京をする為にも
    白い、美しい斜張橋必要ですね。最低大小10本あれば素晴らしい。

  9. 678 匿名さん

    ハイルーフは3まんじゃないの?

  10. 679 匿名さん

    自動運転車ができた場合、車は爆発的に普及すると思っていたんだけど、そうでもないのかな。

    タクシーが無人になって、気軽に乗り捨てできる(車は勝ってに帰っていく)ようになると、タクシーのハードルが相当低くなるかも。

    まぁ、規制緩和が追いつかないかな。タクシー業界団体とか、猛反対しそうだものな。

  11. 680 匿名さん

    完全自動運転になったら、自動車の趣味性が失われるから、所有する人は減るんじゃないの?人件費不要の無人タクシーでいいよ。

  12. 681 匿名さん

    >673

    クロノの空きはどんな感じをお探しで?もしかしたら転勤あるかもしれないので。

    こちらはそこそこ人気のある間取りでした。

  13. 682 匿名希望

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  14. 683 匿名さん

    趣味の車はそれはそれで残るんだろうね。

    自転車と車の間みたいな感じだろう。駐車スペースも狭くていいんだろうけど、数は必要だろうね。一人一台的な。ただ、そんなに車が溢れても、都心じゃとめるところないな。

    銀座が民度の低い湾岸民の放置自転車で汚染されているのが、今度は自動運転車になるわけだ。

  15. 684 匿名

    此処は5CM位の浅い水盤&カッコイイ噴水。屋上の太陽電池でランニングコストはタダです。
    浅いので、水量少なく浄化装置もローコスト。プールやスパなくて大正解ですね。
    プールが有るマンションは、やがて管理費、修繕金破綻します。
    500年残る、ウイーンのリングの中の住宅より素晴らし普遍的、ビンテージ住宅は此処だけだ。
    早く引っ越しがしたい。500年住めるから、もう子々孫々20代は此処で子孫が反映する。

    素晴らしい住宅だ。買ってから沢山、駅近物件でてナーバスになっていたが、結局月島・勝どき
    当たりは、お見合いに成り、多ワンマンの素晴らしパノラマは見れない。
    晴海クロノは永久眺望と、雄大な480Mハルミキャナル。ユニバーサルデザインで、
    S氏の意見は間違い。
    老人に世界一優しい街!!!それがハルミツイン。
    S氏は、経済的な側面、利回りや転売時の資産価値等から評価しているようだが、
    建築的には世界一と言っても過言でない、快適な住みやすさ。
    資産価値も、LRTすぐ出来ますね。ハルミ2丁目ターミナル。資産価値はこれから
    オリンピックや安倍ノミクスが進む毎に価値が急上昇ですね。
    月島や豊洲、等販売時から駅智物件は、狭くて高い。織り込み済み価格ですから。
    老後も世界一のバリアフリー&スーパーエコタウン。そして電柱等すべて地下埋設。スマートグリッドシティ。
    晴海クロノが東京湾岸NO1マンションだと最近分かった。
    昨年5月民主党政権、デフレの大不況時に購入。3・11後でも有り!!!
    長期優良。スーパーコアウオール800MM。しんどでもビクともしない。
    津波や液状化、何でもない。
    安全・安心・デザイン世界一(外構と隣が完成すれば判るよ)三井も超高級路線で来るが、結構高値に成るぞ。素晴らしいデザインだな。三井ツインと三菱ツインで2丁目は公園都市完成世界一ですね。

    、免震アーソレーター規模日本一。コンクリートPC版強度50N~100N。安かったし、物件のスペック、品質は
    3・11後では、最高品質だろう。800万以下の所得では70平米以上は買えない超高級物件だ。早く
    引っ越しがしたなー。

  16. 688 匿名

    しません。さすからスイス、チュリッヒ出張、ヨーロッパのLET見てくるね。
    爺だけど、3か月だから正月以降迄、次待ってね。ヨーロッパと晴海、豊洲。勝どき、築地
    広尾、渋谷、六本木、青山比べて報告致します。MUFU銀行 南畝太郎ゼ、ぜ、ぜしばらく
    ファンの皆さんさよなら。スレはチュリッヒで見てますからね!!!世界最高物件ハルミクロノザンス!!!

  17. 700 匿名さん

    重要事項説明書を熟読してみた。
    一番気になったのはシャトルバスの運行経路と契約内容。

    シャトルバスは朝だけ2台運行。昼と夜は1台が運行。
    運行は平日のみ。土日祝は運行なし。
    <朝>
    ①ティアロ→月島→東銀座→ティアロ : 20分に一本
    ②ティアロ→東銀座→ティアロ : 20分に一本
    始発は月島行きが6:35発
    <昼>
    ①ティアロ→高島屋→丸の内→ティアロ : 1時間に一本
    11:05発~16:05発の6本
    <夜>
    ①ティアロ→銀座6丁目→ティアロ : 33分に一本
    終発は銀座6丁目を21:10発

    契約期間は5年間。解約は不可だが、ルート変更等は可。
    ただし、運行ルートから高島屋を外すことは不可。

    これらを見ていて、クロノ&ティアロの相互利用は契約変更により可能だと思った。
    朝、月島往復が5分に一本、クロノとティアロから交互に出て、東銀座往復が10分に一本、クロノとティアロから交互に出る、といった感じで。
    また、現状の契約だと、平日昼に高島屋に行くことはできるけど、高島屋から帰るには、丸の内に寄らないと帰れない。これも契約の変更により、マンション→高島屋→丸の内→高島屋→マンション、とすることはできそうだ。

  18. 701 匿名さん

    バスの時間に合わせたエレベータ渋滞が発生しそうですね。10分位前に玄関出れば間に合うかな?一本逃すとアウトだから、もう少し余裕を持った方が良い?

  19. 703 匿名さん

    バス便はクロノとティアロで共同運行できるかもしれませんね

    たとえば、バス数を減らさずに、それぞれのバスを相手のマンション前にとめるやり方。
    座っていきたい人は自分のマンション始発のバスを狙う。
    立ち乗りでもいいからすぐに乗りたい人は、どっち始発とか関係なくきたのにのる。

    メリットは本数が単純に倍になること
    デメリットは月島駅までの所要時間が長くなること
    自分のマンションから駅に直行していたのが、一度相手のマンションに立ち寄ることになり
    時間のロスが発生する

    どっちがいいんだろうね

  20. 704 匿名さん

    >>703
    クロノティアロは別会計の別物件だし、
    竣工時期も結構ずれるし、
    会計上というか税務上面倒なことになるかもだし、
    発着や本数含めて確実に揉めるだろうし、
    総会で意見がまとまるとは到底思えない・・・

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸