東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-27 15:53:47

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション 1期は2次までに半数を超える売れ行き!


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-14 12:07:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    首都高豊洲出口から見えたけど
    立ち上がってきたね

    辺鄙さも実感したけど笑

  2. 902 匿名さん

    土を入れ替えた、といってもどこまで入れ替えたかだね。
    この敷地と繋がる公共の周辺道路、の下も入れ替えたの?

  3. 903 匿名さん

    敷地内は盛り土をしただけだよ。土の入れ替えを何年にも渡って行っていて、まだ終わらないのが新市場。

  4. 904 匿名さん

    監視員がいなければ
    誰もいないプールで心筋梗塞の老人の死体が浮いてたりする可能性がある。

    プール利用者の多くは老人。

  5. 905 匿名さん

    監視員は付けるよ。あたりまえだろ。監視員が常時付けられないから、プールは24時間営業になんないんだよ。

  6. 906 匿名

    公的な施設としてのプール運営指導方針ですか。排水溝での事故を受けた中途半端な国交省の文書ですね。自治会の自主ルールによる運営は可能ですね。安全第一主義をとればコストがかかるし、コストをセーブしながら安全確保の方法もあるように思います。

  7. 907 匿名さん

    >903
    デマを流すな。
    入れ替えはされている。
    詳細はMRで確認して、納得できなければ買わなければいい。

  8. 908 匿名さん

    コストを下げるために
    自治会の持ち回りで監視員当番?

  9. 909 匿名さん

    >895
    無知ゆえ、散々ダメ出しされてるね。これだからウメタテチをろくに調べず選んじゃうのか(苦笑)
    プール監視員がいないと、プールのなかで小便もらす利用者も出てくるよ。

  10. 910 匿名さん

    液状化して出てきた泥をブルーシートで隠したのが新豊洲


    護岸も崩れてる。終わってる。

  11. 911 匿名さん

    >自治会の自主ルール
    >自治会の持ち回りで

    え?自治会なの?管理組合ではなくて。

  12. 912 匿名さん

    >897
    自国を信用できない、そんな国を外国人はもっと信用しない。
    ここに書き込む内容か?

    ま、関係なくても、ネガとかポジとか関係なく、たまたま見た人でも、
    中国人だけは信用しない方がいいです。
    たとえ親族になっても信用したらいけないのが中国人の本性です。

    日本ではあまり接触に機会がないですが、
    ナイジェリア
    もアフリカの中国といわれています。
    あまり実害が周りに無いのでわかりませんが、注意した方がいいかもしえないですね。

    兎に角、中国人は絶対に信用しないで接触することを、日本人として日本人に理解しておいてほしい。

  13. 913 匿名さん

    >894
    >>1600で割るから大したことない

    1110ではなくて、1600なの?
    知らなかった。

  14. 914 匿名さん

    商店街で、子供が真横で引かれて、血だらけでも、素通り、結局、全員素通り。。普通の街がこの状態。これで国民性のすべてが分かる。

  15. 915 匿名さん

    土壌入れ替え(笑)
    マンションと公園部分は、表面サラッと入れ替えただけだよ。

  16. 916 匿名さん

    中国の常識の話

  17. 917 匿名さん

    >915
    どこ情報?
    3-4メートル入れ替えたと営業にきいたけど。

  18. 918 匿名さん

    今の時代に中国人がどうこう、ってのも時代遅れな気がするけど、
    大陸思考というか中華思想は島国村社会の日本とは全く相容れない側面はあるよなぁ

    デベは売ってしまえばそれまでだけど、管理はそれなりに苦労はあると思うね
    外国人批判ってことではなくて、
    ゴミの分別なんかは日本人でもハードル高いし、賃貸組の意識が低いのも事実だしね
    もちろんここに限った話じゃないし様々な層が混在するのも大規模の宿命ではあるけどさ

  19. 919 匿名さん 

    915.917
     既出ですね。
     モデルルームでご確認ください。工事資料も言えば、見せてもらえますので。
     917さんがいうように、3-4M入れ替えた上に盛り土しています。
     おそらく915さんは、それを表層部と表現されてるんでしょう。

  20. 920 匿名さん

    都合が良い資料しか見せてないよ。
    あれだけの資料を間に受けて安心とか…アホかと。

  21. 922 匿名

    のらえもんさんに聞いた方が正確な情報教えてもらえそう

  22. 923 匿名さん

    >920 >921
    そこまで言うなら確かな根拠あるんだろ?だせよ。
    本当にあるならみたい。

  23. 924 匿名さん

    まさか、汚染したままの土地なんてないよな?

    まさか、一切何もしてないなんてオチはないよな?

     大問題だぞ。

  24. 925 匿名さん

    923さん
    釣られすぎ。放置しましょ

  25. 926 匿名さん

    地下水の上昇を抑えないと、入れ替えたり盛り土してもいずれは汚染される。

  26. 927 匿名さん

    問題はマンション部の基礎工事はあっと言う間に終わって、一方の新市場敷地はまだ土壌改善工事をしているということ。何でこんなに違うんだ?

  27. 928 匿名さん

    ずっと考えててください

  28. 929 匿名さん

    >923
    逆に、入れ替えたというソースをきちんと出せばいいだけでしょ。出してくださいな。

    新市場の敷地は、2006年ころから土の入れ替えしてたんだっけ?
    google earth の過去衛星画像でも、市場のところは、確かに重機が泥を持ってるね。
    だけど、2011年の液状化で灰色の泥水が噴出した。
    で、このマンションの敷地は衛星画像じゃ確認が全くできなかったけど、何年に土を入れ替えたのですか?

  29. 930 匿名さん

    >929
    モデルルームで見られると何度も書き込みがあったとおもうが。
    そもそも、先に断定的に対策していないもしくは不十分と言っているのだから、ソースを出すべきはそちらでしょう。
    まあ、なんの根拠もなく不安を煽っているということはよくわかった。

  30. 931 匿名さん

    築地移転は、最初何もなかったかのように移転するはずだったが、
    埋立地は安全か?もともとガス工場や東電だろ?安全な訳ない!反対!
    と築地の方々反対。
    しゃーねーな、安全な証拠みしたる!と土壌調査したものの…
    土壌調査したらいけないもの出てきたんで、土入れ替えるよ!だから安心して移転してね!

    さてマンションは…

  31. 933 匿名さん

    まぁ新豊洲は持ち込んだ盛り土から有害物質が見つかっているから、盛り土が安全かと言われると微妙。

  32. 934 匿名さん

    確かに土を替えましたとしか書いてない。
    だが、それさえ否定するのはおかしいだろ。

    妄想を撒き散らすな。

  33. 935 匿名さん 

    すごいな。土地汚染問題が盛り上がりすぎ。
    みんな暇だな~、あ、私もか。

    早く2期の申し込みを正式にさせてくれないからなんだけどな。
    今、なにしてんだろ。

  34. 936 匿名さん

    土壌が気になる人は買わない方がいいだろうね。
    この土地の情報はデベしか持ってないわけだから、それで判断するしかない。
    そういうことでいいんじゃない?

    個人的には作物育てるんでもない限り、過剰に気にすることはないと思ってる。

  35. 937 匿名さん

    >930
    ちょっと変だと思う。対策してないソースを出せって・・・(あなた大丈夫?)
    対策したソースが、モデルルームにしかないって、どういうこと?

  36. 938 匿名さん

    土壌は良くない。でも、みんなそれを知って買ってるんだから、問題なし。
    デベもそれを隠しているわけではないから、問題なし。

  37. 939 匿名さん

    910の動画を見ると、対策してても3.11にブルーシートで隠さざるを得ない悲惨さだったんでしょ?

    敷地の山留めレベルで「ちゃんと地盤をやり直しました」とかいうレベルだったら、
    大丈夫と力説してるのは、うっかり契約してしまった者か、楽観主義者。

  38. 940 匿名さん

    930は、営業トークだけで契約しちゃったんだよな

  39. 941 匿名さん

    >937
    対策してないってなんで断定できるか聞いてるだけじゃないの?
    もししてないんだったら、マズイしね!

  40. 942 匿名さん


    >939
    それは市場の敷地の対策前の動画な。
    市場の対策はかなりしっかりやってるっぽい。
    十分かは素人には判断しようがないが。。

  41. 943 匿名さん

    週末の時点で25階まできてます。

    1. 週末の時点で25階まできてます。
  42. 945 匿名さん 

    豊洲民です。

    液状化はね、
    場所によってかなり粒度がちがったんですよ。

    次の時はまた周波も少しことなるかもしれないので、一概に言えませんが、スカイズのあたりは全然でした。
    市場前は、大量の水たまりが出てきていたので、そのせいかと思ってました。

    次はもっと という声もありますが、豊洲にいた感覚では、大丈夫かな?と思った。

  43. 946 匿名さん

    >944
    間接的に育ててようが、食べないんであれば問題なし。

    奇形って相当汚染されててもないやろ。
    大げさな。

  44. 947 匿名さん

    新市場近辺は地下水位上昇の対策とかかなり入念にやっているが、ここはどうなの?
    そんなのやってなさそうなんだけど。。

  45. 948 匿名さん

    汚染され続ける海に囲まれ、土壌も汚染、液状化の埋立地、変電所あり、東電掘り、東京ガス。。。金銭的に逃げれる人は、逃げた方がいいが。。。

  46. 949 匿名さん

    築地移転先は騒がれたから色々やらざるを得ない状況になった。
    ここは、そん時にはデベが土地持っていたからな。
    マンション建てるのにデベはわざわざ地質調査なんかしないし。

    でも、土地売却時に地質調査結果とか流石に出してるでしょ。安全だと思うよ。

  47. 950 匿名さん

    すいません、ここは、土地の売主はデベということでよろしいでしょうか?

  48. 951 匿名さん

    土地売主は東電だよ

  49. 952 匿名さん

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.ht...
    豊洲6丁目は広いが…6丁目、入れ食いだぞ

  50. 953 匿名さん

    >952
    ざっと見てみましたが、スカイズのある六丁目-2あたりはありませんね。
    ただ、旧東京ガスのエリアはヤバイ。
    マンションこれ以上できないかも、、、

  51. 954 匿名さん

    追記
    入れ食いだが、マンション周辺は問題なさそうだ。

  52. 956 匿名さん

    安くして!

  53. 957 匿名さん

    >952
    市場側のエリアはもともと東ガスの所有地
    SKYZの街区は東電所有地
    過去の使途経緯から東ガスエリアは汚染が強く土壌改善に時間を要する。
    東電エリアは汚染がそこまでじゃないから、
    数mの入れ替えで問題がなかったって聞いてるけど。

  54. 958 匿名さん

    それもこれも合わせて、安くしてんのにね。

  55. 959 匿名さん

    心配なら買わなきゃいいだけなんだけど、ネガは買えない方だから、しつこいよ。

  56. 960 匿名さん 

    かじっている人間から言わせると、このレベルの土壌汚染で奇形種はまず出ない。でも、そんな原因でマンション(中古)が新築より値崩れするなら、私は買いたい。ご契約者で今更不安になっている方は、お安くお譲りください。

  57. 961 匿名さん

    土壌汚染が影響しようがないから、植栽の奇形とか言い始める。
    どーしよーもないね。

  58. 963 匿名さん

    土壌汚染があると奇形以前に枯れちゃうのでは?

  59. 964 匿名さん

    すみません。次スレ間違えました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356994/
    こちらに以後投稿お願いします。

  60. 965 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/region/news/130821/kng13082122050006-n1.htm
    関東大震災から90年 がれきで埋め立てた山下公園 26日にボーリング調査

    埋め立て前の海底に至る深さ7~8メートル、直径7センチの穴を1本掘り、試料として筒状の土やがれきを
    採取する。試料を分析すれば、どのようながれきが何メートル程度の厚さで埋められたかなどが分かるという。
    同館関係者は「研究や展示目的のボーリング調査は初めてではないか」と話す。

    豊洲も、将来調査して不都合が出てきたら、暴落。

  61. 966 匿名さん

    >964
    Part19のあとに【森高タワー】を付けたかっただけかよ。民度の低さに驚愕

    そして、スレッドは1,000レスまで使い切らないとダメだよ。Part18が閉鎖せず残ることに。

  62. 968 匿名さん

    OKです。
    森高とか関係ないスレだから、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356994/
    こちらでいきましょう!

  63. 969 匿名さん

    >967
    森高タワーってなんだよ。
    馬鹿にしている。
    >968
    支持

  64. 970 匿名さん

    江口洋介がここのイメージキャラクターだから、森高千里がここに住むってわけの分からないこと言ってる人でしょ。関係ないのに。

  65. 971 匿名

    >>966
    ポジが馬鹿丸出しで「森高タワー」なんて付けるわけないでしょ。
    ネガに決まってんじゃん、そういうのは。
    民度の低さはこの物件に限らず、他人にケチをつけるようなやつら、すなわちネガね。
    幸せな人は、「他人の住居」なんて所詮どうでもいいし興味ない。

    っていうか、>>966が森高タワーとでも付けて立てたんじゃないの(笑)。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356994/
    こちらでいきましょうね。

  66. 972 匿名さん

    変なスレタイの方は、削除依頼出せば消えるんじゃない?

  67. 973 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  68. 974 匿名さん

    俺は、ポジだけど、ネガの意見もそれなりに考えがあってのことだと思って、掲示板見ているけど、
    新しいスレに森高?これは関係ないでしょ。

    もともとCMキャラに好き嫌いもあるから付けない方が無難だよ。
    以前、西新井にエグザイルタワーってあったけどね。

  69. 975 匿名さん

    >973
    削除依頼ってどう出すんですか?
    私のIPからも出したいので。

  70. 976 匿名さん

    レスの右側に赤い罰印があるでしょ。それをクリックすると削除依頼フォームのページが表示される。

    ただ、ここの管理人って1日中チェックしてるわけではないみたいなので、削除依頼の対応が遅いときもある。

  71. 977 匿名さん

    ↑975です。
    変なスレタイ、今送信しました。
    東電タワーとか森高タワーとかいかがなものか。

  72. 978 匿名さん

    スレッドの写真に変なのを載せて喜んでるネクラなネガはどこのスレにもいますね。BACにトイレの写真つかったり、PT東雲にフードコート写真つかったり、PT豊洲にも変な写真つかったり。ほんとに哀れです。

  73. 979 匿名さん

    同一人物ですかね

  74. 980 匿名さん

    >964
    ほぼ同時刻に【森高タワー】とノーマルの2つのスレッドを作ってるよね。
    ポジしか考えられない。民度が低すぎる。
    使い切れてないPart18も閉鎖せず。3つのスレ同時進行って、マンコミュ初の恥ずかしい事態。

  75. 981 匿名さん

    こんなことネガの揶揄に決まってるだろ。

  76. 982 匿名さん

    スレ立てしたポジも逆効果ということが学習できたから、もう立てないだろう

  77. 983 匿名さん

    東電堀を埋めて欲しい。

  78. 984 匿名さん

    森高の脚はいつまでもきれいだね。こっちのスレの方が良い。

  79. 985 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356994/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  80. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸