東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その11)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-28 13:07:35

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286247/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2013-07-26 19:42:22

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    銀座は晴海通りをLRT化すればいい。何のための環状2号線か。

  2. 62 匿名さん

    54さんに賛成です。
    東雲イオンは豊洲からも集客しますし
    とにかく人が多すぎて捌けていません。

    そこへ有明の魅力的な新しい大型モール。
    ルート沿いに住む層とこれから増える層は皆BRTに乗って
    有明にお金を落としに行くことでしょう。


  3. 63 匿名さん

    有明マンション協議会から意見書を出すみたいですね。
    良い街になるように、住民も動いているんですねぇ。素晴らしい。

  4. 65 周辺住民さん

    観光客や中央区民をはじめ東雲住民以外の人にとって、BRTが東雲を経由する事で利便性が高まるという意識は出てきません。東雲住民以外の人が東雲へ出かけるような動機が無いからです。BRTは、観光や五輪を優先し東雲を経由するよりも、新市場や有明を優先すべきです。

  5. 66 匿名さん

    >65 ご最もです。東雲を経由するメリットがまったくありません。

  6. 67 ご近所さん

    東雲へも豊洲へも出かけるモチベーションはありません。
    あのあたりは通らないで、直通にして下さい。

  7. 68 匿名さん

    公共交通機関は地域住民が乗らないと経営は成り立ちません。
    休日にしか来ない観光客のために軌道系交通機関を整備した場所なんて世界中探してもないよ。
    有明民の論理はいつも無理ありすぎ。

  8. 69 匿名さん

    晴海通り沿いに東雲まできて、都橋経由で有明が有力でしょうに

  9. 70 入居済み住民さん

    だから東雲は対象の「地域住民」じゃないんだって。
    計画の概要読んでから意見のべなさいよまったく。

  10. 71 周辺住民さん

    特に中央区民にとっては、BRTが新市場を経由するのか、または東雲を経由するのかで歓迎度が異なるでしょう。勝どきや晴海、市場移転後の築地、銀座に住む人達にとっては、間違いなく東雲より新市場に行く方が魅力大だと思います。既に有明-東雲-豊洲間はバスが十分に確保されていますので、各地元住民による各箇所の移動に対するBRTの効果は低いと考えます。むしろ有明-東雲-豊洲を結ぶインフラは、台場や月島等を加えて、BRTではなく、台場の無料シャトルバスの運行範囲の拡大を狙うべきだと思います。勿論、イオンや東雲のパチンコの会社、ららぽ、AGC、新市場等のスポンサー協力が必要になりますがね。イオンやAGC等にとっても、自社運行でバスを使うより、コストダウンが期待できると思います。

  11. 72 周辺住民さん

    なんかリニアのルートに対して無理矢理な要求突きつけてるどこかの県とマインドが一緒だな…

  12. 76 周辺住民さん

    私は日経でのS氏の記事の結論を全否定しませんが、彼の文章表現は?マークがついてしまいますね。例えば今回の彼の記事には、新たな商業施設建設の計画が無い晴海勝どきには”商業施設が増えるだろう”と述べる一方、AGCという具体的な商業施設建設計画がある有明に対しては”普段の買い物に不便な面もある”と比較して、”晴海勝どきはいいが、有明はダメ”と述べています。これはかなり誘導的な文体です。著名なアナリストと大学教授と比べられるとS氏にとっては相当酷だったと思うけど、レポートで食べていくためには、このような基本的な事に対して、チェックやサポートをしてくれる人がそばに必要だと思いますね。

  13. 77 匿名さん

    公共交通機関は地域の足として整備するもの。
    短期間のイベントのためや休日にしか来ない観光客のために整備することはない。

  14. 78 ご近所さん

    新橋駅へ直通で15分のLRT運行で利便性が大幅向上。
    通勤での立地条件の良さを最優先で考えること。東雲や豊洲なんてほっといてよい。
    豊洲は既にららぽーとが存在し、東雲はイオンがあるからな。
    すみふ程度に期待するからよくない。安くたたいた土地を有力外資に転売し、有明での
    開発を止めてほしいものだ。
    いつまで待っても、まともな計画ができやしないではないか。
    前回、配布された図面はマンションのセンスのなさと言い、最低であった。
    東に広がる湾岸の眺望を無視し、全体街並みをまったく無視した内容だ。
    スミフはセンスのなさがよくわかったよ。
    2号線の開発、オリンピック後の水際地区の開発、そしてカジノ誘致による台場側の開発に
    大いに期待したい。
    スミフなどセンスのないCTAをいまだに完売できず、また豊洲においてもシンボルおよび
    ツインともにいまだ完売できない。最低の成績しか残していないデベ。
    こんなデベに有明の街の図面を描かすことはあってはならない。

    虎ノ門~新橋~晴海~有明~国際展示場~お台場のこのラインの開発に大いに期待したい。
    能力のある外資を迎えいれ、国際色豊かな特区を造り上げていく。
    有明の発展はこの構想を具体化することだ。
    特に、有明~お台場のラインをメイン化させる。クロネコや佐川、月島は早目に移転させる。

    AGCは期待はしていないが、少しでもましな絵を描きなよ。どうせ、スポーツセンターを
    入れたコストコみたいな大量販売の安売りショップの誘致程度しか描いていないと思うが。

  15. 79 匿名さん

    計画上のすみふのデザイン云々は別として、すでに建ってるマーレとスカイの横並びこそ街並みとしては最悪だよね。トウタテのセンスは無いに等しい。

  16. 80 匿名さん

    スミフの計画の良し悪しもあれですが、やはりなかなか進まないことが問題でしょう。
    スミフにとっては、周辺の開発が進んで人口も張り付いてから事業化した方がマンションは高く売れるし、商業者に土地、床を貸すにしても賃料を高く設定できる。
    極端に言えば未開の地で先頭に立って開発するよりも、街が出来てから自分の土地を開発した方が儲かるわけです。
    意地悪な見方をすれば震災や角地を取得できたことも、実際のところは先延ばしにするいい理由ができたというところではないでしょうか。

    一方で街づくりを進める役割のある都の立場は逆です。
    有明はもともと人があまり住んでいなかった土地なので、人口少ないから商業施設が来ない、商業施設がないから住む人増えないという悪循環にあり、それを断ち切るために都はこの土地を売る際に一体的複合開発を早期に実施することを義務付けたはずです。
    事業者にはどうしても利益を最大化するために事業化を遅らせたいというモチベーションがはたらくので、都はそうならないように強く指導すべきでしょう。

  17. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸