東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 00:05:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332230/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-05-08 22:41:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

  1. 266 匿名さん

    というようなことを信じる人に情報商材売りつけているのですね、先生は

  2. 267 匿名さん

    >>育ちのいい人はやはり高台の戸建てが常識です。

    育ちのいい意味では無く昭和のノスタルジーの妄想。

    高台と言うと首都圏となり田舎である意味。
    安中榛名でも住むか?

    未来都市指向なら、常に都市は海の近くで発展してきた。
    それは何故か? 貿易・物流・土地が平坦等、人類が地球に存在する水の惑星と言う所からだ。
    生命の進化でもそう。我々人類の祖先は海の生物から進化したもの。
    胎児の羊水だってそう。

    この惑星は、水があったことから生命が進化しているけども、陸上で生活する生物は海の中で生活できる肺機能は失ってしまった。

    はい! 論破!

  3. 269 匿名さん

    >労働者階級が住む団地が多いよ。

    まさに豊洲

  4. 270 匿名さん

    >>268

    斜面は地震・火山列島だと、地質も関係していて地滑りもつまり側方流動のリスクが起きやすいだろう。

    仙台市内でも実際に発生していた。
    そういえば先日の静岡での茶畑でもそうだ。

    どうしてそうなるか? 日本列島は海に囲まれていて高温多湿であり、豪雨が降るときがある。
    このとき地面に浸透した雨水が地下水となって地面の緩みを発生しやすい。

    但し、岩盤で作られた高台であれば話は別だが。
    それって、原発の立地だろ!

    カネしか視野ヶ無いからこんな発想が生じる。

    はい、論破!

  5. 271 匿名さん

    日本語で。

  6. 272 匿名さん

    埋立地ネガめ!
    この現実を見よ! 欧米のような古くて安定した大陸と違い、海に囲まれた日本列島に適用するのは甘いようだ。
    それは、カネの利権が絡むから無理やりそうするんだろう。

    http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/Chapter3_1.pdf
    http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/Chapter6_1.pdf

  7. 273 匿名さん

    >>271

    そうやって日本語で書け!と揚げ足取るのは、大陸の人間だからだろうか?

    しっかりした日本語を要求するのは大陸の人間が多い気がする。

  8. 274 匿名さん

    逆切れはどこかの人みたい。

  9. 275 匿名さん

    恵比寿も労働者向け団地がありましたが再開発でセレブタウンに変わりましたね。
    豊洲も一緒ですよ。

  10. 276 匿名さん

    >>274

    逆切れと言う前に詳細に説明して頂きたい。

    どれもネガは屁理屈に終始している。

  11. 278 匿名さん

    豊洲はオフィスビルと上手に共存しているのが大きいですね。
    人の集まるところは、これからも人気でしょうね。

  12. 279 匿名さん

    >>277

    ほれ! 頭の中はカネばかり。

    とんでもないところで断層が動いたり、火山が噴火したりしたことをを想定している?

    >>今、埋立地マンションなんか買うとおわりだよ。

    してないから、こんな妄想が生じる。

    不動産関係業者はこれだから…
    内陸だろうと埋立地だろうとカネの利益があると目を真っ赤にして頑張ろうとする。

  13. 280 匿名さん

    実際内陸に比較し、圧倒的に多くの割合で埋立地で液状化が発生したという事実から目を背けないでほしい。
    学ばなきゃ、過去から。

  14. 281 匿名さん

    >>280

    まだ、言ってんのか!?

    液状化とは何か? を本当に理解しているか?

    傾斜地だって高温多湿の日本列島は豪雨が降れば雨水が浸透し地下水と成り、傾斜地は地滑りが発生しやすくなる。

    『液状化』と言うネガの言葉は幼児でも出来る。

    何が、問題なのかを言え! それからだ。

  15. 282 匿名さん

    過去から学ぶなら、ここ問題ないよね。

  16. 283 匿名さん

    でも、豊洲は液状化での被害は無かったんだからいいんじゃない?
    液状化マップみて、慎重に調べてみたら?

  17. 284 匿名さん

    >>280 は原発が再稼働か否か? と似たような事を言っている。

    埋立地だろうと内陸だろうと、巨大地震と火山の噴火で何処の誰が、明日のことを予測出来る?

  18. 285 匿名さん

    たぶん、ヨーロッパとかに住んでるのでは?

  19. 286 匿名さん

    どっちにしろ、買うなら年収倍率5倍ぐらいにしておいた方がいいよ。

    高値で買っちゃうと、大変なことになる。
    豊洲ポジも、かなり必死。自己判断だとはいえ、彼らだけを責めるのはどうでしょうか。





     マイホームを強制的に取り上げられる人が急増しそうだ。3月末で「モラトリアム法」(中小企業金融円滑化法)が期限切れになり、年内だけでもローン破産する家庭が約10万世帯に達する可能性があるのだ。

     09年12月から始まったモラトリアム法で、リストラや会社の倒産などで住宅ローンの支払いが滞っていた庶民も、返済猶予などの恩恵が得られた。

  20. 287 匿名さん

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸