埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. <契約者専用>ウェリス稲毛
契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 14:17:28

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 501 入居済みさん

    >>500
    16です。
    このところ仕事が忙しくクラブを2月から握れておりませんが、一段落したらGOLF友達作りたいですね。郵便ポストの前の掲示板に同好会の呼びかけでも貼りだしたいと思っています。あ~Golfしたい!!練習してから^^;

  2. 502 引越前さん [男性 30代]

    先日金消契約を済ませて、秋頃から入居予定の者です。
    ウェリスはなかなかいいマンションだと思っているのですが、ただ一点“ピザ釜”の存在だけが意味不明です。
    あれは本当に住人の皆さんが自発的に呼びかけあって作った物なのですか?
    敷地内にそういう物を作る時って、かなりの数の賛成票が必要だと思うのですが…。
    それともあれは販売会社が物件にドラマ性を持たせる為に用意したある意味“オブジェ”なのでしょうか?
    お客さんが訪問したときに【あのピザ釜は何なの?】と聞かれて答えられるようにしておきたいもので。
    ウェリスの諸先輩方、是非ともお教え下さいませ。

  3. 503 入居済みさん [男性 30代]

    502さん

    ルーセント入居前にマンションのオープニングイベント?としてピザ窯作りが
    あらかじめ組み込まれていた感じだったと記憶してます。
    (オアシス、グロウ入居前のイベントだったので)ルーセントのみ、20世帯
    くらい参加されていたと思います。
    ぶっちゃけ必要か?と言われれば、いらないかも・・・

  4. 504 引越前さん [男性 30代]

    No.503 さま

    ありがとうございました。
    ということはパビリオンで見せられたPRビデオのように、
    住民の方々が自主的に“ピザ釜を作ろう!”となったのではなく、
    最初から計画されていた事だったんですね。
    そりゃそうですよね、敷地内にそんなに簡単にピザ釜だの何だのを
    ポンポン作られちゃたまったものじゃありませんから…。

    マンションコンセプトのひとつである“はぐむ”感の演出なのでしょうか。
    そんな演出の為のオブジェに、今後いくら維持費がかかるのでしょうか…。

    ちなみにこの間見たときは東屋の周りにロープが張られてました。
    現在は使用不可なんでしょうか?

  5. 505 入居済みさん [ 40代]

    駐車場の抽選日に別の予定があり、行けなかったのですが、何世帯ぐらいの方が駐車場を希望していたのでしょうか?
    参考のため教えて頂けたらと思います。

  6. 506 契約済みさん [男性 30代]

    64でした。びっくりしました。

  7. 507 入居済みさん [ 40代]

    >>506
    64世帯も希望があったのですね。。
    ちなみに、この優先順位はいつまで有効のものでしたでしょうか?

  8. 508 入居済みさん

    >>507
    当選者の方に対して、概ね1ヶ月以内に契約してください と案内されていました。
    ”概ね”という表現が少々緩そうですが。。。

  9. 509 匿名さん

    残り戸数100戸か。
    先は長いな…

  10. 510 入居済み

    >>504
    ピザ釜ですが、震災用のかまどベンチ同様の役目とマンションのコンセプトをかけて考えられたのかと認識しています。
    震災の時に役に立つと信じています。
    もう少し気軽に?イベントを計画して利用できるといいですね!

    震災の時にどんな料理を作れるのかレシピ集を作っていく必要もありまね。

  11. 511 マンション住民さん [男性 30代]

    510さん

    気軽にピザ釜の利用は難しいのではないでしょうか。

    木を燃やしますので防火管理者又は準じる人が立ち会いしないと

    事が起きてからでは責任の取りようがありません。

    管理組合催事に限られてくると想像します。

    残念ですが気軽には無理があります。

  12. 512 入居済み

    上の階の住人の方がベランダにプールをだしてお子さんが水遊びをしているようで、洗濯物を干してると上から水が飛んでこないか心配です。お子さんが騒いでる声も1時間近く聞こえてきました。

  13. 513 入居済みさん

    この天候なら濡れてもまたすぐに乾きますから大丈夫だと思います。

  14. 514 入居済み

    >>512
    管理会社かコンシュルジュに相談して注意してもらってください。
    できればご自身で上階の方に申し入れるのが一番効果的だと思います。

  15. 515 マンション住民さん

    ピザ釜の運営は"はぐむクラブ"なのかしら?
    それにしても役に立たない代物ですね

  16. 516 マンション住民さん

    >>512
    ベランダでバケツに水を汲んであそんでいるだけかもしれませんね。
    証拠もないのに言い掛かりをつけるのはトラブルのもとですよ?
    れっきとした証拠があるのなら、お願いしてみるのが良いかと思います。
    言い掛かりだけは絶対やめてくださいね。
    私なら許しませんよ。

  17. 517 住民さんB

    ウェリスでちょっと変わった子に知り合いが出会ったそうです。駅からウェリスまでの道って大体同じとこ帰りますよね?知り合いも何も気にせず普通に帰ってきたそうですが、かなり離れて前を歩く小学生くらいの子がチラチラ見てきたそうで、知り合いも嫌な気分だったそうですが、ウェリスの前まできて、わざと立ち止まり、ついてこないでと言わんばかりの剣幕で睨まれたそうです。(知り合いはその時子連れで普通に歩いていたそうです。たまたま周りには同じ方向が知り合いだけ)ピッタリとくっついていたなら気持ち悪いですが、結構な距離感で、いちいち睨まれたら帰れないですよね…自意識過剰感すごい。知り合いは、すごく嫌な気分になったそうです。もうどんなに離れても子供の後ろは歩かないと。2度と会わないようにしたいと。ウェリスまでの道でずっと同じって日常茶飯事ですが、これだけ世帯があると変わった子もいるもんですね。不審者もでてるみたいですし、仕方ないんですかね…それにしても警戒しすぎ(笑)。みなさんも、知り合いのように住人なのに不審者扱いされないようにお気をつけ下さい。

  18. 518 入居済みさん

    ところで"なんとかスタジオ"がありますが利用状態はどうなんでしょうかね?

  19. 519 住民さんE [男性 30代]

    残り75戸中ルーセント3、オアシスⅡ6、グロウ16
    そして問題なのがオアシスⅠの50
    テコ入れ必須でしょこれ

  20. 520 住民でない人さん [女性 30代]

    検討中の者です。ベランダでプールはダメなんですか??子育て世代はプール必須ですよね。。友達のマンションでは普通にやっていたのでできるものかと思っていました。

  21. 521 匿名

    >>520さん

    稲毛駅西口から海浜バスに乗って、稲毛海浜プールに遊びに行かれてみては!?
    お子さんの大好きなウォータースライダーや流れるプールや波のプールなどがあり、大人も子供も1日中楽しめますよ☆
    歩いてすぐの人工海浜"稲毛の浜"にも行けますよ☆

  22. 522 入居済み

    >>520さん
    どこのマンションでもプールは一応禁止なのではないかと思います。
    購入前に営業さんにプールのことを聞いたところ、禁止ですが個人的にはやってもいいと思いますって言われました。
    ただ、ベランダで大きな声を出したり、水をそのまま捨てると近隣に迷惑がかかるので、そこを気をつければ…的なことを言っていました。
    水を捨てるときは下に流すのではなく、バケツですくって洗面から流すなど…。
    でもこれもモラルの問題になりますね!
    うちはやっていません。

  23. 523 入居前さん [男性 30代]

    >>519さん
    オアシス1は正直厳しいでしょうね。
    三方を他棟に囲まれ、残り一方は線路ですから…。

    しかしやっぱりどれだけ考えてもピザ釜の存在価値が自分には見いだせません!
    “撤去するのも金が掛かるから強引にでも何とか理由を見つけて利用しなきゃ勿体ない。”って感じですかね。
    そんなものに毎月維持管理費がかかるなんて…正直馬鹿らしいです。
    住人専用コンビニも同様です。
    前にどなたかが“皆で使わないと維持できないから積極的にそこで買い物を!”と
    おっしゃってましたが、無理して使わないと維持できない物なんて、そもそも“必要”とはいえないのでは?

  24. 524 入居済みさん [男性 40代]


    セブンイレブンに年間600万 電気自動車に年間240万 管理費で援助していることを知っていますか。

    収入は契約している会社に行きます。5年契約  援助している限り撤退はないでしょう。

    NTT管理会社契約になってますので、少なくとも管理組合契約にして一年、一年利用状況を見て

    行きたいものです。


  25. 525 入居済みさん

    話が変わって申し訳ないのですが
    犬の毛が舞い込んできて困っています。
    恐らくベランダでブラッシングしているのでしょう。
    飼い主はペット可愛さで一生懸命なんでしょうが
    こちらは大迷惑なんですね
    ベランダでのブラッシングは勘弁してほしいのですが
    どうしたら良いのでしょうかね
    困ってます。

  26. 526 入居済みさん [男性 40代]



    管理費の使い方から、犬の毛ですか。変わりすぎですね。

    管理組合に状況を伝えると、隣、近所にベランダでのブラッシングやめるようにチラシ入れてくれますよ。

    フロントに名前と部屋番号記載して連絡すれば管理組合で是正してくれます。

    他の事で、クレーム出したらすぐに管理組合から反応ありました。

  27. 527 入居済みさん

    ありがとうございます。

  28. 528 入居済みさん [男性 50代]

    来客用駐車場のNo.5 No.7にいつも同じ車両が駐車していますが、ここは一般来客用
    の駐車スペースではないのでしょうか?別枠の別目的の駐車場ですか?
    知っている人がいたら教えてください。

  29. 529 入居済みさん

    >>528
    直近の駐車場抽選会で、新たに専用駐車スペースとして割り当てられてましたよー

  30. 530 入居済みさん [男性]

    9月6日に引っ越して来ました

    早速不備が発覚(泣)
    玄関側の部屋を寝室にしているのですが、やたらと風が抜けるようなヒューヒュー音が…
    最初は24時間換気孔かと思っていたのですが、よーく聞くと窓の下、レールの所でした
    隙間を塞ぐパッキンが半分だけついていませんでした
    対の部屋の窓はしっかりパッキンがあり、全く空気の通り抜けも音もしない

    外は雨風強いので結構な音です

    残念の一言です(泣)


    NTT 都市開発なんたらに言えばいいのかなぁ?
    コンシェルジュさんにでも聞いてみるかな~

  31. 531 入居済みさん [男性]

    >>528
    私も仕事の行き帰りに見てて気になってました
    無断で停めてんのかと思ってました(汗)

  32. 532 入居済みさん

    >>530さん
    ①これは直ぐに苦情申し立てをすること。
    ②コンシェルジェ経由施工業者へ苦情申し立て→対応くれる可能性大
     なぜならば施工ミスだから
     これでダメなら三カ月点検でギンギラギンに苦情申し立てすること

    NTT都市開発へもギンギラギンに苦情申し立て→言葉丁寧だが結局何もしない
    住友不動産販売にもギンギラギンに苦情申し立て→恐らく逃げます。いや間違いなく逃げます。

    兎も角、一日でも早く、ギンギラギンに苦情申し立てしてください
    拙宅でも、部位は違うが速攻でギンギラギンに申し立てしたら②の方法で解決しました。

  33. 533 入居済みさん [男性]

    >>532
    ありがとうございます

    とりあえずNTT都市開発に電話しました
    折り返し大成建設から電話ありその日のうちに現状を確認してもらい、一週間後にサッシの業者が来る予定です

    NTTも大成建設も対応はしてくれましたが、すいませんの一言も無いのかムカつきました

    不手際は実際やったサッシの業者だからなのか…
    他人事みたいで責任感ゼロでしたね


    窓の次は、インターホンが壊れました(泣)
    まだ住んで四日めだぞ
    大丈夫か?ウェリス…

  34. 534 マンション住民さん

    >>533さん
    誠にお気の毒です。
    これも設備業者なので同様にギンギラギンでOKです。

    お薦め対策
    住み始めてから時系列で不具合情報をPCなどで一覧表にしておくと良いです。
    入居日 2015.**.**
    窓パッキン不具合発見 2015.**.**
    対応日2015.**.**

    インターフォン不具合発生日 2015.**.**
    対応日 2015.**.**

    てな具合に・・
    不幸にもその後に出てきた不具合に対する苦情処理に役立ちますよ

    もうひとつ、こうなると販売会社へもギンギラギンに申し立てをすると良いです
    とりあえず、オアシスⅡの2Fの一番端にモデルルームがありますので
    怒鳴りこむのか初めの一歩かと・・
    つまり、まがい物を掴まされたという意味で怒鳴りこむ訳ですね

  35. 535 マンション住民さん

    一部訂正
    モデルルームは
    オアシスⅠ・・・正
    オアシスⅡ・・・誤

  36. 536 匿名さん

    恐っ

  37. 537 マンション住民さん

    >>533
    オアシス2居住者です。
    私も入居当時、サッシ関連で問題があり、3カ月点検&修理で改善してもらいました。
    大成?新日本JVは真摯に対応して貰えましたので、冷静に話せば解決します。
    但し、NTTも住友も結局はゼネコンに振るだけで何もしませんでした。
    ご参考迄に

  38. 538 マンション住人さん [女性 30代]

    共有廊下?に傘を立てかけている方多いですね。今朝は納骨堂の敷地を通り駅方面に向かっているいる女性を見かけました。昨晩はマンションから一通を逆方向に出ていく車に遭遇しました。中庭の照明も幾度か壊れていますよね、壊した当事者は名乗り出たのでしょうか?大多数の住民がルールを守っている中、ごく一部の人がルールを知らないのか無視しているのかわかりませんが、お互い監視しあうような関係もコミュニティとしては良くないと思いまうので、どこまでどのように注意をするべきなのか難しいですね。という気持ちで掲示板に書かせていただきました。

  39. 539 匿名

    マンションの前は一方通行なんですか?JR高架下からマルエツ方向は一方通行だけど寺院の駐車場あたりからは両方行に標識が向いてると思いますが

  40. 540 マンション住民さん [男性 40代]

    >>539
    マンションの高架側の出入り口の少し寺院よりまで一方通行なので、出入り口から右折は出来ませんね。寺院の駐車場出入口から先は一方通行ではないですね。

  41. 541 入居済みさん

    標識をご覧ください
    指摘の通りです

    そこをムリクリ左折して、ポールに接触して傷ついた車がありますよ
    本人涙目かな?

  42. 542 マンション住民さん

    JR線路際の出口はマルエツ方向への一通で右折不可です。
    出口の数メートル右側に一通開始の標識があります。
    右へ出る時はグランドエントランス側の出口から右折できます。
    スミフの営業から説明があったと思いますが。

  43. 543 入居済みさん

    メールセンターの掲示板にはこの件で交渉中との貼り紙があったような・・・

  44. 544 入居済み

    >>543
    交渉中というのは出口から一方通行の標識が見えないという点を千葉西警察と相談しているという内容だったかと思います。
    右折はできませんとも書いてあったと記憶しています。
    私自身はグランドエントランス前まで移動してから右折しております。
    そもそもグランドエントランス前まで移動ができないのであれば、完全にJR高架線側から左折しかできないと思いますが、グランドエントランス前までの移動は敷地内の移動という認識で、NGと聞いたこともないので、特に問題ないと思っています。
    とはいえ100%自信があるわけではないので、もし認識が誤っていたらご指摘いただければ幸いです。

  45. 545 入居済みさん

    その通りと思います。

  46. 546 入居済みさん [ 40代]

    レンタサイクルはどのようにすれば使えますか?

  47. 547 入居済みさん[30代]

    >>546
    宅配ボックスを利用できる状態になっていれば
    エントランスにあるキーボックスで、鍵を受け取れます。
    家のカギをかざすところがあるので、かざしてください。

    キーボックスの場所はコンシェルジュさんに聞くとすぐわかりますよ。

  48. 548 入居済みさん [女性 40代]

    ルーセントⅢの奥のエレベータ付近の芝生上に引いてあるタイルはなんでしょうか。
    汚らしく見えて仕方がないのですが。

  49. 549 入居済みさん [男性 40代]

    548さん

    通り道になっているため、芝生を傷めてしまい、タイルの上を歩いて頂こうと思い、置いたものと思われます。

    確かに、通り道になってる限り芝生が育ちません。 近いうちに土になってる部分に芝生を張りなおす予定

    があるのかもしれないです。張り替えても通り道になってる限り芝生は育ちませんがタイルの上を歩いて

    頂ければ少しは良いと思います。 住民のモラルの問題であると思います。

    芝生の中でキャッチボールをしたり、サッカーをしたりと芝生を維持するのも一苦労ですね。

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸