東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 10:31:37
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 75153 匿名さん

    共用施設のプールって、湾岸タワマンに多い印象がある。
    中国の人には受けがいいのかも。

  2. 75154 評判気になるさん

    >>75153 さん


    そうでもないよ。愛宕グリーンヒルズ フォレストタワー、虎ノ門ヒルズレジデンス、アークヒルズ仙石山レジデンス、コンフォリア新宿イーストサイドタワー、センチュリーパークタワー、最近ではパークコート青山ザタワーもプール付き。

  3. 75155 評判気になるさん

    元麻布ヒルズもプールあったね。なんでかんだ言ってもプールがあるマンションってずっと人気が高い物件が多い。

  4. 75156 口コミ知りたいさん

    >>75154 評判気になるさん

    そのレベルならプールだろうがサウナだろうがあっていいよ
    管理不全になんてならん住人層だろうから

  5. 75157 匿名さん

    なるほど。3億以上するタワマンならプールあってもOKって感じですかね。

  6. 75158 匿名さん

    安いタワマンのプールはメンテナンス費用かけてないから臭いんだよね。みんな使わなくなって近隣ジムに通ってる。

  7. 75160 匿名さん

    下水放流口の近くのタワマンだとそもそも運河が臭いよね。

  8. 75161 匿名さん

    修繕積立金がバカ高くなった築古タワマンなんか見向きもされないね。

  9. 75163 匿名さん

    湾岸のタワマンは躯体の劣化も早いから、新築の方が安全ですよ。

  10. 75164 匿名さん

    >>75163 匿名さん

    湾岸のタワマンは、新築でもすぐ劣化するということですね。

  11. 75165 評判気になるさん

    >>75156 口コミ知りたいさん

    あと20年もすれば皆後期高齢。大半は収入が激減し独居暮らしで認知症になる。
    プールなんかに入れたら一発で溺れ、垂れ流し放題。

  12. 75166 口コミ知りたいさん

    >>75157 匿名さん

    苗場でプールと大浴場、サウナ付きのマンションが99%引きの10万円で沢山売りに出ているよ。
    (管理修繕費は2万円くらいかかるけど)
    鳥も通わぬという意味では同じだし、湾岸タワマンの未来が大体想像がつくね
    西武ヴィラ苗場でググってごらんw

  13. 75167 口コミ知りたいさん

    >>75165 評判気になるさん

    皆って違うでしょ。
    それ今自分が後期高齢なんでしょ。

  14. 75168 マンコミュファンさん

    開けた眺望に高い満足感。
    今のタワマンには確かな魅力があります。

    私は海外転勤族のため、2箇所でタワマン居住していましたが、眺望は絶対飽きます。
    覗かれるようなことがなければそれで十分です。

    満足感も今のタワマン人気からくるものであり、人気がなくなれば満足感も消えてなくなります。
    差し詰めアパレルブランドの人気推移と同種の感情でしょう。

    つまり、今だけ賃貸で住むにはいいかもしれませんが、資産として持ちたいとは思えません。

    何より、上に書かれているように維持費のリスクがまだ定かではなく、余裕のない計画で買うのは危険と言わざるを得ません。

    私は立石にタワマンが建築されるのが悲しくてなりません。
    既に金町などに建築されていますが、下町は下町であってほしいものです。
    時代の流れによって、葛飾区は武蔵小杉のようになっていくのでしょう。

  15. 75169 通りがかりさん

    俺の予算は仲介手数料など全て込み込みで6000万円。
    買える物件なんて何もない。
    死にたい。

  16. 75170 マンション比較中さん

    今は中流サラリーマンが23区に住宅購入するのは難しい
    既に地価の高い地域は富裕層しか買えない
    外資系か日系上位企業のサラリーマンが富裕地域以外を何とか買えるかなという感じ
    中流が23区内に住めるようにするには地価の安い地域に住宅を増やしていくしかない

  17. 75171 マンション掲示板さん

    自宅所有率って確か70%くらいだっけ?
    いいなぁ

  18. 75172 匿名さん

    古いタワマンのプールはオムツ着用を義務付けた方が良さそうだな。

  19. 75173 匿名さん

    >>75171 マンション掲示板さん
    都内では、世帯年収1100万以上の持ち家率は70%超えるらしいね。
    23区に家を持ちたいなら年収2000万以上を目標に頑張りましょう。

  20. 75174 口コミ知りたいさん

    >>75173 匿名さん

    うち1馬力ってか独身だからマジ無理っす

  21. 75175 マンション掲示板さん

    中央線の中野と杉並の駅徒歩7分築15年2LDK50平米が5500万になる日はいつ来るんですか?

  22. 75176 マンション掲示板さん

    >>75168 マンコミュファンさん
    >眺望は絶対飽きます
    そういう押しつけに心の狭さを感じる
    世の中には色んな人がいるんだよ

  23. 75177 評判気になるさん

    >>75167 口コミ知りたいさん

    後期高齢がこんなスレ読むかよ

  24. 75178 検討板ユーザーさん

    >>75176 マンション掲示板さん

    飽きるって
    知り合いに聞いてみん

    あ、いないか!

  25. 75179 評判気になるさん

    私の職場は40階だったので、フロア内一周すれば浜離宮も虹橋もスカイツリーも富士山も
    (冬の好天なら筑波山や那須連邦までも)見えました。
    でも皆飽きたのか、誰も見る人なんていません。
    それよりも地震の度に皆不安になっています。東日本震災では缶詰を余儀なくされた苦い経験もあります。
    最近、欅などの梢が望める低層階のオフィスに移転できて本当にホッとしました。
    私は庭付の戸建ですが、もし自宅が高層階なら、ストレスで寿命が縮んだことでしょう。

  26. 75180 通りがかりさん

    >>75179 評判気になるさん

    それが大多数の意見でしょうね

  27. 75181 評判気になるさん

    >>75171 マンション掲示板さん

    都心に拘っているからいけない。
    郊外の中古戸建が嫌な理由が分からない。
    賃パンで都心に無理して住むお上りさんより
    余程信用力があるし、リア充だと思うけど。

  28. 75182 評判気になるさん

    >>75181 評判気になるさん

    中古戸建ては嫌じゃないけど、郊外だと通勤キツイのがね

  29. 75184 eマンションさん

    タワマンって何階以上が怖いのかな。

  30. 75185 検討板ユーザーさん

    >>75184 eマンションさん

    地震、火災、単純に高さ?

  31. 75186 マンション検討中さん

    >>75185 検討板ユーザーさん

    うん。単純に高さ。
    40階くらいで生活をするってどんな感じなのかな?って思う。
    風でも揺れるのかな?
    震度3程度でもめちゃくちゃ揺れて怖いのかな?
    ベランダ出たらどんな感じなのかな?
    とか。

  32. 75187 評判気になるさん

    >>75186 マンション検討中さん

    自分は34階に2年いたけど、ベランダ怖かったから殆ど出てない。

  33. 75188 マンション検討中さん

    1LDKの物件で玄関の次の部屋がいきなりベッドルーム、奥にリビングキッチンって間取りがあるんだけど、どんな層に需要があるんだろう?

  34. 75189 匿名さん

    直下型地震で倒壊するリスクを考えると高層階は怖い。

  35. 75190 通りがかりさん

    >>75173 匿名さん

    年収の高い学区

    1. 年収の高い学区
  36. 75191 マンコミュファンさん

    お台場を除いて23区のベスト9が全部港区で草。

  37. 75192 匿名さん

    港区はアドレスによってピンキリ。品川駅の海側とかは悪臭もきついし、江東区より安かったりしますよ。

  38. 75193 評判気になるさん

    >>75188 マンション検討中さん
    事務所ニーズ

  39. 75194 検討板ユーザーさん

    >>75190 さん

    品川駅の東側と言えば品川Vタワー。あの辺に悪臭なんか無いと思うけどね。

  40. 75200 匿名さん

    >>75182 評判気になるさん

    定年までずっと同じ丸の内とか霞が関に職場があるとは限らないよ
    あなたが大組織勤めならね。
    自分も本社に居た時間と地方(一部海外)に居た時間は同じ位。
    都内だけでも複数の事業所があるし本社自体が分散されていたから、丸の内・新橋・新宿・横浜・渋谷と転々としたし、客先直行直帰や遠地出張も多い。
    これが普通じゃないかな。
    しかも都内に30坪の土地付戸建を買って数年で地方異動w
    都心には拘わる理由がわからない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸