東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 21:03:16
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 19651 匿名さん

    シンガポールの最高級住宅街のタングリンの豪邸買っとけ
    最低10億だが平均30億
    あとセントーサ

    シンガポールの高級住宅街はビバリーヒルズより凄くなってきてるからな

  2. 19652 匿名さん

    世界三大投資家
    ジムロジャーズはタングリンに住んでるんじゃなかったっけ?
    最近は50億とかになった事あるから無理ポ
    てかあそこエグすぎて高級感に精神削られぞ
    家のレベルは世界最高ランク

  3. 19653 匿名さん

    アメリカ人が自国以外に移住するって珍しいな
    アメリカだとどこの国に住もうがアメリカの税制で課税されるからね
    税制の良いシンガポールに引っ越してもタックスヘイブンのメリットは無い
    どころかシンガポールは車が高すぎる3000万の車がシンガポールだと1億
    プリウスも1000万だからキツいと思う
    純粋にシンガポールの住環境がアメリカより断然良いからだろうな
    教育は世界トップだし治安も世界トップで英語圏で多民族国家
    気候も一年中温暖(好き嫌い分かれる)
    子供いて桁違いな金持ちでどこでも稼げるなら合うんだろうな

  4. 19654 匿名さん

    >アメリカ人が自国以外に移住するって珍しいな

    まあね。それだけ人間はいくら金持っててもリタイアした爺さんには冷たいって事よ。

    もっと若くてyoutubeで発信でも出来りゃまた違うカリスマになる事も出来るが
    本人的には高齢だし金を持ちすぎてyoutubeやるのは馬鹿らしい、逆に世間からすると金持っててもリタイア組を相手にちやほやするのもめんどい。

    アメリカ人も日本人もイギリス人もフランス人も同じってこった。

    で、それなりに体裁が整うのがシンガポールへの移住って事だな。
    でもそのシンガポールの成功者はカナダあたりへ脱出しちまってるってオチ。

  5. 19655 匿名さん

    >>19287
    >>19291
    こういう事です。

  6. 19656 匿名さん

    シンガポールでプリウスは1000万で買えねーから
    プリウスは1500万だよ
    それなのに街中走ってるのは高級車ばっかりなのは
    シンガポールの人口540万の17%以上は資産1億保有してるから
    東京とは比べものにならないぐらい桁違いの金持ちばっか

  7. 19657 匿名さん

    それでもシンガポールに移住する事が勝ち組とならないのが世界の面白いところだわな。

  8. 19658 匿名さん

    アメリカ人にとってもシンガポールに移住する事が勝ち組じゃないし
    日本人にとっても英国人・フランス人にとっても魅力的にならないのが人間社会のキモ。

  9. 19659 匿名さん

    >>19657 匿名さん
    じゃあどこに移住すれば勝ち組?

  10. 19660 匿名さん

    芦屋

  11. 19661 匿名さん

    >>19657 匿名さん

    移住したから勝ち組になるんじゃなくて
    勝ち組が移住するんだぞ

  12. 19662 匿名さん

    >>19661
    それは屁理屈。
    「勝ち組」がシンガポールwなんかに移住しても勝ち組にならない。

  13. 19663 匿名さん

    アメリカで成功したからシンガポールへ移住→すげえってならない。
    フランスで成功したからシンガポールへ移住→ゴイゴイスーってならない。

    日本で成功したからシンガポールへ移住→凄い~って思わせようとした人もいましたね。
    今も一部信者がいるようで(笑)

  14. 19664 匿名さん

    単に政策というか税制の問題だろう。
    富裕層ほど恩恵を受けるし職種によっては自国である必要もないし、
    行ったり来たりで制度上問題ない国も少なくない。
    モナコも有名だけどあそこはイエローには厳しそうだしビジネスの拠点って印象もないし、
    オフショア島じゃあ退屈だろうし、香港含めて旧英領ってこともあってバランスがいいんだろうな。
    ただまあ言っても政治的なリスクは多分に含んでるとは思う。

    国土が狭くて資源もなく人口減が顕著だけど、
    安全で気候も四季折々で食い物も旨くて既に成熟した国家である日本も似たような政策に舵を切れば、
    一気に世界中の人気を集めると思うよw

  15. 19665 匿名さん

    兜町の風雲児・・・

    つくづく

    東京は厳しいな

    人生は厳しいな

  16. 19666 匿名さん

    そういえば秒速で一億稼ぐ男とか呼ばれていたのがドバイに引っ越して奇跡の復活とか

    色々言われちゃいるが、嵐の海に立ちすくんでいる大半の人よりは立派だな

  17. 19667 匿名さん

    国の基幹産業?のマスクや消毒液は国の補助まで受けて増産体制中

  18. 19668 匿名さん

    >>19666 匿名さん

    俺の父ちゃん金も学もないけど愚痴言わず必死に生きてる。
    尊敬している。

  19. 19669 匿名さん

    税金安いからでしょ
    それ以外に理由あるのかね

  20. 19670 匿名さん

    >>19663 匿名さん
    すげえってなるのが勝ち組って理論がww
    お前が自慢したいだけだろ
    成金趣味だな

  21. 19671 匿名さん

    >すげえってなるのが勝ち組って理論がww

    そんな理論誰も唱えてない

  22. 19672 匿名さん

    そもそも港区とかは成金趣味ばっかじゃん
    そんなもんよ

  23. 19673 匿名さん

    それに対抗意識を燃やして妬む周辺区

  24. 19674 匿名さん

    自分が妬み気質だとネガティブなコメントはみんな妬みから発せられると感じるんだろうか。自分がそうだからたぶん他人もそうだろうと感じるんだろうね。

  25. 19675 匿名さん

    もしかしてだけど
    世間様は3連休なのか

  26. 19676 匿名さん

    >>19675 匿名さん
    もう一日くっつけて4連休な人も多そう
    年間5日を満たしてない人が焦って休むから
    新コロちゃんのせいで旅行も外出もしづらいから、都心億ションのリビングで寛ぐしかないね
    →都心億ション価格はますます高騰

  27. 19677 匿名さん

    >>19676 匿名さん

    四連休?マジで?そりゃすごいな

  28. 19678 匿名さん

    部品や材料が届かなくて開店休業状態の製造業なら十分あり得る話。アメリカならレイオフが始まってもおかしくない。

  29. 19679 マンション掲示板さん

    うちの会社は今週から7割くらい在宅勤務にしてみたのだが、これで業績良かったらテレワーク推進するけど、業績下がったらテレワーク廃止だわ。

  30. 19680 匿名さん

    >>19679 マンション掲示板さん

    コロナで急にテレワーク推進するような会社って微妙だな。

  31. 19681 匿名さん

    >>196800
    否定的に言えばそうだけどこれを試すにはいい機会と捉えりゃいいのよ。

  32. 19682 匿名さん

    東京の高級不動産売却するならもう手遅れだよな
    下がる要素はいっぱいあるのに今後上がる要素もない
    AIも日本企業は遅れてるしもはや円安
    東京の人口が増えても貧困層が増えるだけで金持ちが増える要素はなかなか無いな
    投資家もシンガポールマレーシアドバイに移住していくし
    今後オリンピックがコロナウイルスの影響でインバウンドも期待できなくなったら倒産するとこは出てくるし
    銀行が金利を維持できなくなれば学費のローンや住宅ローンや車のローンある人の生活が苦しくなり消費が減りより不況になる
    もちろん増税の影響もあるし首都直下地震も来る可能性大

    誰か希望となる情報あったらくれ

  33. 19683 匿名さん

    >>19682
    相当目線が低いみたいだけどやっぱり個人的にもボロボロなのか?
    マンションなんかどうでもいいけど

    なんつーか

    頑張れよ

    応援している

  34. 19684 匿名さん

    2016年以降に東京に不動産投資で上がるって思って買った人なんていないよ
    資産管理能力無い人が都合の良い情報つかまされたとかならあるけど

  35. 19685 匿名さん

    >>19683 匿名さん
    マンションどうでもいいのになんでこのスレにいんの?
    マンション買ったから開き直ってるの?

  36. 19686 匿名さん

    >>19682 匿名さん
    コロナ以外は5年前でも10年前でも同じ話ばかりだな

  37. 19687 匿名さん

    ドバイって税金無いんだな
    収入は観光9割石油1割らしいけど
    車持たないならドバイよりシンガポールの方が良いよな
    車高いから車好きは住めないな
    シンガポールに住んでた与沢翼もフェラーリ488スパイダーが1億6000万するのが馬鹿らしくてドバイに移住したって言ってたしな

  38. 19688 匿名さん

    2019年のマンション価格はついにバブル期最高値を超えましたね。
    昨年買った人(嵌め込まれた人w)ってギャンブラー家系かなんかですか?w

  39. 19689 マンション掲示板さん

    >>19682 匿名さん

    もはやモブキャラだな。
    頑張れ。

    給与上昇に比べれば、不動産価格の上昇なんて微々たるもんだから、どうでもいい。

  40. 19690 匿名さん

    >>19686 匿名さん

    ハハハ、ホントだな
    本人も相当苦しいんでしょうな

  41. 19691 匿名さん

    問題はどこまで下がるかだな
    最終的には半額もあるけど急激には下がらないと思う
    高値で買った人は売るに売れないし値段下げたくないのにその値段で需要ないから
    住むしかなるか空き家か賃貸だな
    賃貸に出しても利回りが悲惨だろうけどマシ

  42. 19692 匿名さん

    左巻きになったら左巻き向けの情報ばっかり入ってきたり
    自分が貧乏になったら周りの不景気話ばかり入ってくる、と。

    世の中ってのはそういうもんだよな。

  43. 19693 匿名さん

    >>19689 マンション掲示板さん

    給料も上がらんけどな
    少子高齢化で余計
    あと非正規正規同一賃金法なんてできるし

  44. 19694 匿名さん

    >>19693 匿名さん

    相当しんどそうだな。
    マンションなんかどうでもいいから頑張れよ

  45. 19695 匿名さん

    なんか今朝は車がやたら混んでいた。公共交通機関による通勤は単に体力的な負担という以上に新興感染症による死の危険も伴う、と思う人が一定数いるのだろう。都心人気に拍車がかからなければよいが...。

  46. 19696 匿名さん

    >>19695 匿名さん
    単純にコロナで電車乗りたくなくてタクシー増えただけ

  47. 19697 マンション掲示板さん

    >>19693 匿名さん

    個人差があるのか。すまん。
    マンションの値上がりより、収入上がって無い人もいるんだな。
    頑張れ。

  48. 19698 匿名さん

    >>19697 マンション掲示板さん
    なんか信じがたいけど、収入上がってない人も僅かながら居るようですね
    こういうスレ見てるような人は当たり前に上がってると思ってたけど、そうでもない人もいるみたい
    億ション買う層の収入が上がってるんだから億ションも上がるのは当たり前なのに、そんな単純なことも理解できない人、理解したくない人も居るようです

  49. 19699 匿名さん

    造語にも近いパワカ()という謎めいた方々と、低金利の影響が99%です。

  50. 19700 マンション掲示板さん

    >>19699 匿名さん

    いやいや、見せかけじゃなくて普通に収入上がってるでしょ。
    年功序列というガラスの天井がなくなり、才能次第で青天井で稼げる良い時代になったものです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸