東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:25:18
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323822/

[スレ作成日時]2013-04-04 15:52:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

  1. 901 匿名さん

    誉めるわけじゃないが
    ノラの返信って中々上手いよね。
    ディフェンスをしっかり固めながら
    譲歩と言うか交渉の窓口を閉ざさない感じが。

  2. 902 匿名さん

    のらさん、やりますね。

  3. 903 匿名さん

    確かにうまい。榊を凌駕している。

  4. 904 匿名さん

    いまさらだけど、のらえもんの記事を削除させたいのなら、実名で、困るので削除してくださいとメールするだけでよかったんじゃないの?

    脅迫メールなど送らずとも。

  5. 905 匿名さん

    その通りだと思います。奴は大失敗した。

  6. 906 匿名さん

    そう 最初から 堂々と実名でやり取りしてたらこんな事にはならなかったし
    表にも出なかった


    完全に手遅れ

  7. 907 匿名さん

    頭の中身が子供だからね。
    「敵に下手に出てお願いするような真似は死んでもできない!」みたいなプライドがあるんじゃない?
    たとえば食べかけのソフトクリーム落とした子供って、まるでこの世が終わったように泣くでしょ。

  8. 908 匿名さん

    両方ブログから消されてしまっているから
    経緯がわからなかったけど、なるほどですね。
    鯵鯖なる人物をでっち上げての脅迫が返り討ち
    にあうあたり、のらえもんの方が一枚上手だな。

    榊淳司にとっては、のらえもんは目の上のたんこぶ
    みたいな存在だったんだろうけど、自分がその上を
    いけるだけの情報を提供できないなら、ただて読める
    のらえもん情報に流れるのはあたりまえ。

    金をとりながら、ろくな情報を載せてない自分のレポート
    を恥じるべきなのであって、相手を脅迫して消去しようと
    するなどとんでもないな。

  9. 909 匿名さん

    オイのらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)、コピペ貼りまくってるのはお前だろww

    QUAKE(クェイク)をウェイクと発音すると思っていた中学英語も出来ない低脳低学歴だからコピペ貼りまくってごまかすしかねえよな?ww

    こっちもコピペで対抗してやろうか?ww

  10. 910 匿名さん

    のらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)は脳内液状化で精神にも異常を来しているから注意しても効き目ねえか?ww

    お前の大親友の榊淳司(千原俊彦)との役立たず同士の醜い罵り合いは雑談板でやれって何回も言ってるだろ?ww

    のらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)がQUAKE(クェイク)をウェイクと発音すると思っていた中学英語も出来ない低脳低学歴だという事はバレバレだけど、日本語も理解不能か?ww

  11. 911 匿名さん

    湾岸タワマン住民に対するやっかみは仕方ないよ。

  12. 912 匿名さん

    4月17日21時3分ごろ地震がありました。
    [観測地域] 宮城県北部など  [震度] 5弱  今後の情報にご注意ください。詳細

  13. 913 匿名さん

    オイのらえもん、お前は江東区湾岸埋立地のマンションに住んでるクセに何で野村不動産が販売する内陸のプラウドタワー千代田富士見レジデンスとプラウドタワー高輪台のスレにまで榊淳司(千原俊彦)との醜い罵り合い持ち込んでるんだ?

    やっぱりのらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)何だろ?ww

    三井のパークタワー東雲は免震装置付きらしいぞ!!ww

    のらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)は免震装置なしのプラウドタワー東雲キャナルコートを買い煽ってるうちに揺れの影響で脳内液状化してトチ狂ったのか?ww

  14. 914 匿名さん

    お前の自演だろ。いいかげん、うざい。

  15. 915 匿名さん


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330181/

    もう、ノラ・さかきの話はおなか一杯

  16. 917 匿名さん

    なるほど、榊さんの商売のネタがわかってきましたね。
    豊洲東雲有明ネタで90行くほどもないと思うんですよ。
    内陸第一な人や山手線内側と湾岸マンションは顧客層被りませんからね。
    不安を匿名掲示板で煽って、顧客名簿を集めて投資マンション屋と組む。
    榊スレでゴミ情報と言われても「投資目的なら」と必死な書き込みがあった理由はそれかぁ

  17. 918 匿名さん

    発達障害
    境界性障害
    正常性バイアス


    ウメタテ三重苦。


    トドメの35年ローンあと30年。笑

  18. 919 匿名さん

    >>918さん
    何を言いたいか意味不明な内容ですけど、大丈夫ですか?
    病院に行った方がいいのでは。

  19. 920 匿名さん

    もう悪態つくぐらいしかできないよね(苦笑)

    自業自得というんだよ、大人なんだから自分の行動に責任が伴うのさ

  20. 921 匿名さん

    >>920さん
    ただ悪態ついてるだけなんですかね?
    それならまだいいんですけど。なんか、ちょっと不気味な内容だったんで
    神経症の人かと思ってしまいました。

  21. 922 匿名さん

    もうキャラクター作りすぎて自分でもわけがわからなくなってるんだと思うよ(苦笑)

    挑発的サブタイトル付けられたスレ、湾岸だけじゃなく内陸も無数にあるし(爆笑)

    レポートの作者もいっぱい偽名あるし、責任者名も偽名だし、研究所名も偽名だし、まさにMOSTER(集英社)

  22. 923 匿名さん

    >客の個人情報を勝手に他人に渡したと自慢したり、対策や改善策を
    >何も発表しないのは今後も同じことやり続けるってことだし。
    >そんな奴に金払って個人情報渡すような人が、どんどん減るのは当然。
    >前にブログで「業界一の嫌われ者をめざします!」と書いていたが
    >「業界一の笑い者」になったことは確実だな。

    日本一の嫌われ者になったら逆ギレするんだから、本当に大人になりきれなかったんだな

  23. 924 匿名さん

    >914
    自作自演してるのはお前だろww

    湾岸ネガと榊淳司(千原俊彦)一緒にしてんじゃねえぞ脳内液状化野郎ww

    湾岸ネガはインチキ情報商材売ってねえぞww

    野村不動産が売ってるプラウドタワー東雲キャナルコートは液状化埋立地に立ってるくせに耐震設計のみで免震装置も制震装置も付いてない揺れ軽減が不十分なマンションだそうだな?

    お宅のマンションが立つ湾岸埋立地の真実を投稿されると不都合だからインチキ情報商材売ってる榊淳司(千原俊彦)と一緒にして湾岸ネガを叩きたいだけだろ?ww

    頭わるいセコいやり方だなあww

    まあ、仕方ないのかなあ?QUAKE(クェイク)をウェイクと発音すると思っていた中学英語も出来ない低脳低学歴だからなあww

  24. 925 匿名さん

    なんだwwは投資1Rにお住まいの上池袋さんか、がっかりだよ
    騙されるほうが馬鹿なのさ

  25. 926 匿名さん

    この人を見習え、上池袋くん。学が無くても才があればいいんだよ。

    講演3 「明日から収入が得られる不動産投資」 15:30~16:10
    講師 根布和明(A.Cast.Partner’s㈱ 代表取締役)
    会計事務所、ゴルフ会員権販売、訪問販売など様々な職業を経験した後、不動産業界へ。リーマンショック直後の2009年にA.Cast.Partner’s株式会社を設立。3年で売上高20億円の企業に成長させた投資向け不動産業界の風雲児。著書「年収を売買で増やし続ける不動産超加速投資術」は、アマゾン不動産部門1位のベストセラーに。

    学歴:札幌工業高校中退 職歴:地球工事⇒バーテンダー⇒会計事務所⇒営業職⇒不動産投資顧問業⇒ 2009年4月 A.Cast.Partner`s株式会社 設立 代表取締役就任 バツイチシングルファザーで平成16年に新興不動産業者に入社。 不動産投資コンサル事業の立上げにかかわり、営業スキーム作成・販売オペレーションの確立・管理事業部の立上げ・ローンアレンジ・仕入責任者・社員教育と手さぐりながら一通りのノウハウを蓄積。子供をオブって5年で売り上げを30倍にしました。 現在、「学は無いけど才はある!」をモットーに 東京・銀座で日本全国を対象に不動産投資のコンサルをやっております。 この業界に入って8年、リスクヘッジとアセットアロケーションの提案として、今は海外不動産や投資案件もご提案してます。 東京・札幌・福岡・京都・香港・バリ島がコンフォートゾーンです。 2か月に一度は案件視察に海外へ行きますので、良い情報があれば教えてください。 現在は2年前に再婚し、家族7人でわりとグダグダな生活をしてます。(笑) 趣味はゴルフと買い物!あと最近カメラじじいを目指してカメラを買いました。といっても対象は風景です。 こちらもスポット募集です。 投資用不動産・海外投資案件・海外運用商品もレアなものはどんどんお知らせ頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  26. 927 匿名さん

    宇宙鉄人キョーダインとか、世代が違いすぎてまったくうけない、苦笑ネガ


    『宇宙鉄人キョーダイン』(うちゅうてつじんキョーダイン)は、1976年4月2日から1977年3月11日まで毎週金曜日19時 - 19時30分に毎日放送制作・TBS系列で全48話が放送された、毎日放送と東映製作の特撮テレビ番組。

    ザ・パークハウス 晴海タワーズ 弟レジデンス その1【誰タワー】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329550/

  27. 928 匿名さん

    >923
    お前も榊淳司(千原俊彦)と同類なんだよのらえもん=ノムラエモン(野村不動産工作員)

    インチキ情報商材売ってる榊淳司(千原俊彦)、自己満足の糞ブログの宣伝するのらえもん、液状化埋立地の免震・制震装置なしのマンション買い煽るデベ営業、、、はたから見たらみ~んな同類ww

  28. 929 匿名さん

    よく分からんけど、ネガもポジも江東区湾岸の印象悪くしていることは分かる。

  29. 930 匿名さん

    どこにポジが...

  30. 931 匿名さん

    (ポジの自演がはじまりますのでしばらくお待ちください)

  31. 932 匿名さん

    民度が低い

  32. 933 匿名さん

    湾岸、都心近くて、良いよね。豊洲は街もきれいだし。

  33. 934 匿名さん

    >933
    その調子その調子。
    まともな湾岸ポジならこちらもまともな湾岸ネガで接する。

  34. 935 匿名さん

    この内容で、ポジっても誰も買わないような。誰に向けてポジってるか知らないけど。読んでる人ネガばかりじゃない?
    営業のし方変えた方がいいんじゃないのかな?

  35. 936 匿名さん

    客観的な評価はダイヤモンド誌を見ればすぐにわかっちゃうから、なんとか攪乱しようと必死なんでしょう。

  36. 937 匿名さん

    雑誌が客観的だと思ってる、おめでたいのがいるな

  37. 938 匿名さん

    夕刊フジとダイヤモンド、大きく違うよね、対象読者

    カタルシスと検討者

  38. 939 匿名さん

    広がる磁場ビジネスか
    リスク公開で安心感だって
    ここもその方向でいけばいいのに

  39. 940 匿名さん

    税務署の撃退方法やバストアップ方法を連載した方が反響あるだろうに

  40. 941 匿名さん

    湾岸と地震をキーワードにして連載したら、ここのポジさんが相当買うと思うよ。

  41. 942 有明住人

    今回の「MEGAQUAKE」は、内陸の液状化現象による側方流動(すなわち地すべり)でしたが、
    ネガさん的にはOKなのでしょうか?

    番組で紹介されていた場所は仙台市折立地区(切土)とのことですが、その他の映像
    http://www.youtube.com/watch?v=N5m4AupFJuU
    から、浦安の液状化はまだましのように感じられます。

    埋立地のみが危険との指摘ですが、埋立地や内陸という分類だけで判断するよりも、
    ボーリング調査の結果と傾斜地であるかないかの点をまずは検討したほうがよいのではないでしょうか。

    また2000年の建築基準法改正では地盤調査と地盤改良が義務付けられましたので、
    2000年以降の建築物が一つの目安になると思います。
    また木造では3階建て以上から構造計算書の提出が義務付けられ、
    さらに60m以上の超高層マンションからは、時刻歴応答解析(長周期地震動のような共振を伴うゆれの解析)や、
    より厳しい構造計算の審査などが義務付けられているので、
    耐震基準だけで考えれば、高層になるほど厳しくなるというのが実際のようです。

    1. 今回の「MEGAQUAKE」は、内陸の液...
  42. 943 匿名さん

    今回のMEGAQUAKEで分かったことは、耐震設計のマンションが倒壊寸前であり、設計担当学者がまったく想像もつかないと話しており、登場する学者は皆、何も分からぬ素人であること。そんな素人以下の集団が建てた高層マンションは買うべきではない。あと30年は。

  43. 944 匿名さん

    高層のほうが基準が厳しいので安心って結論でしょ。

  44. 945 匿名さん

    アベノミクス始まったというのに悠長ですなぁ。

    また買い逃すよ。

    次の買い時は10年後〜〜〜って事になるよ。
    何歳になるのか考えてみたら?

  45. 946 匿名さん

    高層は、「想定外」や「想定を上回る」事態がおきたときに、
    自力避難のしようがないことが最大のリスクだと思う。
    311のときに都内の高層ビルにいてそれを痛感した。
    震度5強ですらあんなに怖かったのに、震度6とか7とかで
    パニックにならないはずがない。

  46. 947 匿名さん

    こんなところ売りつけようとして・・・


    良心痛まないのか?


  47. 948 匿名さん

    それはそうと、最近また地震が多くなってきた気がする・・・

  48. 949 匿名さん

    次回に震度6超えなら、街丸ごと居住不能になるだろうな。
    倒れるマンションはないと思うが、東日本大震災で、建物も地盤もダメージ受けてるわけだ。
    理論上の強度なんぞ、なんぼのもんよ。

    能天気なふりしてる場合か?

  49. 950 匿名さん

    地震を心配するなら湾岸に住むべき。内陸は危ない。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  50. 951 匿名さん

    ん?

    1. ん?
  51. 952 匿名さん

    液状化対策してないエリアは酷い被害だったんですね。
    すぐ近くのマンションエリアは対策済みだったので、大きな被害が出なくてよかったです。
    こんなに近い場所でこれほど差が出るということは、液状化対策の効果が非常に大きいということですね。

  52. 953 匿名さん

    先日のNHKの番組によると、
    新しい建物でも複数回の揺れで構造が破壊され住めなくなる
    高い建物ほど揺れは大きい

    これらから、杭が長い湾岸タワマン、特に311前に建てられたものは極めて危険。

  53. 954 匿名さん

    951
    再開発タワマンエリアでないね。
    you tubeとかで見ればわかるよ。

  54. 955 匿名さん

    953
    311で仙台のマンションが傾いて、訴えられた。
    地盤が良いからって、杭を打たなかったのが原因みたい。
    内陸でも湾岸でも杭打ってないのは心配。

  55. 956 匿名さん

    うん

    1. うん
  56. 957 匿名さん

    >>956
    榊先生、おはようございます。
    今日も朝から宣伝活動、ご苦労様です。

  57. 958 匿名さん

    >956
    専用掲示板があるよ。

  58. 959 匿名さん

    何度言ったらわかるんだろ。

    不同沈下と噴砂は特に豊洲や埋立地特有の問題ではないって事を。

    何のためにボーリング調査するのか、サッパリ分かっていない様だ。
    液状化ネガ馬鹿は。

  59. 960 匿名さん

    再開発タワマンエリアは、関係ないけどね。

  60. 961 匿名さん

    液状化ネガ馬鹿は、水平ボーリングすらわからないのだろ。

  61. 962 匿名さん

    311前も豊洲や東雲や有明は色々調査して液状化対策もして液状化はしないと言われていた、東京都も液状化はしないと発表していた。

    にもかかわらず311の震度5程度の揺れで液状化したから液状化予測図が新たに作り直された。

    杭打ちマンションは倒壊はしないが、建物周辺の敷地が破壊されたら多額の修繕費がかかる。

  62. 964 匿名さん

    嘘ついて買い煽るから埋立地は売れない

  63. 965 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330160/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  64. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸