神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「さきタワー・サンクタス尼崎駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 御園町
  7. 尼崎駅
  8. さきタワー・サンクタス尼崎駅前
匿名はん [更新日時] 2009-01-27 20:51:00

さきタワー・サンクタス尼崎駅前について、みなさん話し合いましょう。
交通は、阪神本線「尼崎」駅徒歩2分で、事業主は、オリックス・リアルエステートで
す。

所在地:兵庫県尼崎市御園町27-3(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅から徒歩2分



こちらは過去スレです。
さきタワー・サンクタス尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-25 22:59:00

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さきタワー・サンクタス尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    そろそろ決定しましたか、一階のおみせ!!

    何がオープンするのでしょうね?

  2. 652 契約済みさん

    楽しみですね、もう自分の部屋は決定していますが、あとは、まだ未発表の件について
    いろいろ思いをめぐらせるのが楽しみですね。
    一階は食べ物屋さんがいいですね、ケーキショップが入ればうれしいですね。
    他は、皆さんが仰っているように、ツタヤとかが来れば本当にいいです。

  3. 653 入居予定さん(Y)

    いよいよ入居説明会の詳細なんかの書類が届きましたね。
    何だか色々書類があって、頭がついてきてくれません(T_T)
    火災保険は、やっぱり提携業者さんで加入しておくほうが、万が一の時に手続きがスムーズなんでしょうか?
    あと…地震保険(5年分)も金額に明記されていましたが、皆さんは地震保険にも加入されますか?
    このマンションが地震で何か起こるような、震度の地震がきたときには保険会社にも支払い能力が無い状態になっているのかな?それなら地震保険には加入しなくていいかな??なんて考えてます。
    皆さんの、お考えを参考にさせていただきたいので、よかったら書き込みお願いします。

  4. 654 関西人はこれだ

    ここはテナントの話題で業者批判、テナントを利用するであろうお客批判ばかり批判せる人間の集団みたいだね。
    もっとエエ話しなよ

  5. 655 匿名さん

    そうですよね、テナント、いいのが入ると良いですね。

  6. 657 匿名さん

    あなたの過去はどんなのだったのでしょうね(大笑)

  7. 659 匿名さん

    658へ
    だから何だよ??

  8. 660 入居予定者

    私は尼崎生まれ、尼崎育ちで、現在子供もいますが、こちらのマンションを購入しましたよ。
    尼崎の人達は、親しみやすい人が多いですよ!

  9. 661 契約済みさん

    >昔を知ってる人は絶対買わないって書いてて
    購入してるんですね(笑)

    >大人の利便性を重視するか、子供の安全性を重視するかだね

    て書いててお子様もいるのに子供の安全性を取らなかったんですね
    前後の書き込みが矛盾してて笑えますね

  10. 662 入居予定さん

    658は矛盾だらけ、もし入居予定者なら入居後、いずれかの人とトラブルを起こす可能性が大でしょうね。
    発言や行動を自重して大人の態度を取ってくださいね。
    私からできるアドバイスはこれだけです。
    そんなことより、コンビニの話に戻しませんか?
    何が入るのでしょうね。

  11. 663 入居予定さん

    テナントの話も荒れるからもういいよ。。。。どうせ次の説明会である程度わかるだろうし。
    1Fは外から覗けるので、気になるなら自分の目で確かめてきてください。

    そういえば、この間見に行った時に網戸の搬入してましたよ。
    (どなたか網戸の有無を気にされてませんでしたっけ?)。

  12. 664 いおんちゃん

    663様へ
    網戸の事を質問させていただいてた者です。搬入していたとの情報ありがとうございます。
    自分で調べることもせずに今までいました…。(反省)

  13. 665 匿名さん

    もうある程度わかっているのですね。

    レンタルビデオショップが入ると良いですね。

    楽しみです。

  14. 666 入居予定さん

    個人の意見では、スターバックスなどのコーヒーショップでもいいです。

    二番手は、ケーキ店で、三番手は、本屋です。

  15. 667 入居予定さん

    656,658さんへ。刺客か?どこの回し者だ?そんなに怖いのか?みんなナイフとかチャカとか持ってるのか?それとも毎日人が普通に襲われるのか?  阪神尼崎以外はどこも安全か?
    お前はアルプスの山奥にペーターと一緒に住んでろ!ヴォケ!

  16. 668 匿名さん

    「どちらにお住いですか?」
    「アマですわ。」
    このノリツッコミみたいな言い回しに憧れて、当方たまにアマ住民になりきって楽しんでます^^
    やっぱりアマはええよ。

  17. 670 契約済みさん

    >光化学スモッグや、喘息患者、国道43号線問題
    いったいいつの時代の話をしとるんや・・・
    20年近く43の近くに住んでる俺達は,国への原告団予備軍か?(笑)
    こんな連中が知った風な書き込みしてるから,この板はあまり参考になる
    情報が少ないんだよね。。
    残物件も残り僅かみたいだし,もっと入居予定者にとって有意義な情報交換
    しましょうよ。

  18. 671 サラリーマンさん

    それではテナントは決定しましたか?
    お教えください。

  19. 672 匿名さん

    663さんのコメントでもあるっしょ?
    気になるなら自分で直接聞きにいけば?
    分かれば教えてね!

  20. 673 尼崎阪神沿線市民

    駅前パチンコ店とか子供に良くない店なんて神戸とか伊丹とか西宮も似たようなもんでしょ

    昔は尼崎阪神沿線は漠然とした暗いイメージがあったけど実際働いて住んで散歩したら変なオモローなオッサンも相変わらずいるけど誰でも気さくに挨拶するし人情と地域社会の現存するいい街よ

    光化学スモッグに43号線問題は笑いましたな

    うちは国道まで阪神電車挟んで300mほどだけど毎日工場の始業サイレンが聞えるとこだけど始業サイレンは時計代わりやし洗濯物にススが付いた事も無い

    さきタワーは隣接の五合橋線の騒音が気になるけど阪神尼崎南側の再開発の目玉になってほしいしなんば線開通するにあたってのイメージ改善にも関係する物件と思うね

  21. 674 匿名さん

    以前マンションから駅まで歩きましたが、五合橋線を渡るときに階段の段差がかなり高く気になりました。
    これから、住民もかなりの数が増え、高齢者用の入居施設もあることから、早急にこれについては
    改善して欲しいですね。
    階段の段差をなくしてスロープにするなどいろいろと検討して欲しいです。
    マンションのテナントへの外部からの客の誘致なども考えれば、この段差を解消することに
    よって人の流れがスムーズになると思います。
    デベ側から市に働きかけて欲しいです。

  22. 675 匿名さん

    673さん 同感っす! 
     
    674さん 良い指摘されますね。
    近鉄マンションの基礎工事も始まったようだし,南側も賑やかに
    なっていくと思うので,今後 市へ要望していきましょうよ。
     
    1〜4Fの壁色,パンフの色より少し淡いですね。けど職場でも
    かっこいい外観だと評判です♪

  23. 677 匿名さん

    スギ花粉の方がよほど迷惑
    三田の方が山が近くて嫌です。
    利便性もお世辞にも良いとは言えないし。
     
    けど住んでみないとわかりませんものね 笑

  24. 678 入居予定さん

    さきタワーの前の広い通り(五合橋線?)の阪神電車高架下の柱が、落書きやらススやらで本当にキタナイと思います。イメージアップのためにも是非キレイに塗りなおしてほしいと思っています。

  25. 679 匿名さん

    歩道の段差も含めてデベから交渉して欲しいですね。
    デベもトップの役員レベルになれば、市側とのパイプもあるでしょうし、ぜひ実現させてください。

  26. 681 近所をよく知る人

    この前、マンション前を通りかかったら、茶髪のKUSOGAKIが作業をしていました。
    マンションが汚れるーーー。
    あんなのは雇わないで欲しいです。デベの方、もう少し、建設会社に指導管理を徹底してください。
    購入しようかなと迷っている人もいるので、あれを見れば、幻滅します。
    仕事をきちんとしているか本当に心配になりました。
    何事も心がけが大事です。仕事場は学校ではありません。
    あんなのが仕事といえる仕事をしているのでしょうか?
    たとえ親方が、「こいつは誰よりも一生懸命仕事しよるんですわ」と言っても、全然説得力がありません。大企業では、頭の先からつま先まで問われるでしょ。
    西松建設ってそんな程度だったのですか?
    一人のほころびが全体に蔓延しなければいいのですが。

  27. 682 匿名さん

    そのとおりかもわからないですね。
    頑張ってください、西松建設さん。
    企業風土がよければ、顧客もそれなりに満足するでしょう。
    建設業界だから、そんなこと言ってたら人手が集まらないというのはもはや昔話でしょう。
    これからの時代は、いかに丁寧に確実にクリーンに仕事を進めるかが問われます。
    上から下まで統制が取れていて初めて一流企業だといえるでしょう。
    それが、下請けだからある程度仕方がないとは言い訳に過ぎないです。
    襟元を正せば、自然にいい仕事ができます。
    仕事をするのに、容姿ばかり気にする最近の若者は、もっとほかにすることがあるといえるでしょう。

  28. 683 匿名さん

    阪神電車で通りすがりにマンションを見ました。
    2階から4階にかけて東側が煌々と明かりが点いていました。
    あれは、テナントの明かりでしょうか?
    それとも関係なく、マンション入居後、普通に点灯されているのでしょうか?
    かなり明るかったですよ。

  29. 684 匿名さん

    1Fがテナントで,2〜4Fは住人用の駐車場になります
    日暮れ後で,まだ中で工事中だったんでしょうね ご苦労さまです
     
    みんなが入居した後は,辺りが暗くなれば駐車場は自動点灯するように
    なると思います。

  30. 685 物件比較中さん

    681〜682さん

    確かに茶髪で外見がいかにも物語っている人もいますが、その茶髪くんは、とりあえずはこの暑い中建設に携わって働いているわけですから、頑張っているなと捉えてあげましょうよ。
    外見をと言うのなら、建設現場の人たちも黒髪で七三ワケ、ネクタイ締めて袖まくりもせず・・・なんておかしいですよ。
    外見普通で社会人としても普通にされているのに、非常識な方もたくさんいるわけですから。

  31. 686 デベに元お勤めさん

    でもですね、やはり同じ建設に携わるなら、できるだけきちんとして欲しいというのは、誰しもが持つ本音だと言えます。昭和の時代なら、通用しますが、今は、平成、しかも、不動産不況のどん底です。襟を正して仕事をするのがプロでしょうね。どう見ても、遊びの延長にしか見えないですね。そういう連中が、仕事を終われば、コンビニの前でたまり、ドンちゃん騒ぎをするのでしょうね。そりゃあ、サラリーマンだって、医者や公務員等ある程度社会的信用のある職業の人だってとんでもない人は多く、連日新聞紙上を賑わしていますが、やはり、比較すれば、確率的にそういう連中のほうがだんぜん多いでしょ。だから、681さんや682さんは、何も仕事をするのに、茶色のヘアースタイルをする必要があるのかといいたいのでしょうね。建設業界でも私の経験では、きちんとした統率の取れているところは、上下関係も厳しくそんなちゃらちゃらしたのはいた覚えがありませんでしたよ。個人のお客さんほど嫌がられます。だから、質が問われるのです。そういう連中がいて当たり前という考えの方が狭いと思います。逆にそんなのがなくて当たり前の状況を見てきた経験では、比較すれば、今や、非常識の世界です。

  32. 687 匿名さん

    ローレルのPart.1時と同じだね
    この話題してると,どんどん話がスレとズレてくる。
    ここももう完成まで1ヵ月をきったのだから,茶髪のなんの今さら
    どうでもいいじゃないですか。
    契約者で今さら気になるのなら,手付け放棄で解約すればどうでしょう?
     
    でも茶髪が嫌なら他にも買える物件なんて無いでしょうね〜

  33. 688 契約済みさん

    ラーメン屋に入って店員のサービスを全面的に期待してはいけないのと同じかもわかりませんね。
    120点満点の出来栄えにしてくださいね。
    話はいったん、別の話題にして、工事は順調に進んでいますね。
    1階のお店は何ができるのでしょうね。
    まだ最新情報が発表されていないので気になるところですが。

  34. 689 契約済みさん

    683さんの言われる,東側の煌々とした灯りというのは
    東面の格子状の光壁と,その上の庇の工事だったんですね。
     
    外観工事はあらかた済んできた感じです。残りは周囲の歩行者用通路
    や東の街角公園,『1Fの内装工事』が主でしょうか(笑)
    テナントの情報が入らないので,内装工事の様子が気になるところですよね。
     
    日が暮れると東側の道路にまで列を作っているタクシーも,街角公園の植栽
    などが完成すれば車を路駐することはできなくなりますね。
     
    内覧会の日程早く確定してくれないかな・・・
    一応,内覧業者さんは頼む予定にしてるので。次の入居説明会ぐらいには
    決まってると思うので,ライフステージさん早く教えてくださいね!

  35. 690 サラリーマンさん

    東面の格子状の光壁って住んでからもあのように点灯しっぱなしですか?

    あれだったら綺麗ですね。

  36. 691 契約済みさん

    夜は,内部が駐車場なので常時点灯してるんだと思いますよ。
     
    元々,建物内部からの灯りを『駅前のランドマークにふさわしい心象
    に残る光』という意図で,格子状の壁に設計してるわけですから。
     
    以前手に入れたここのチラシにも,1〜29Fまで灯りが点灯した
    東面から見上げた“さき”の絵がバーンと出てましたね。

  37. 693 電車から視察

    レクチャーって何ですか?
    風俗の看板でしょうか?
    でも、駅前ですから仕方ないでしょう。
    そんなこと言ってたら駅前マンションはどこにも住めませんよ。
    看板なんか明るいだけですから、私には害はありませんが。
    それよりもコンビニができる方が恐怖です。
    そりゃあ、連日連夜、アフォな輩の宴会場と化しますから。
    コンビニが入らないという情報ないですかね。

  38. 694 入居予定さん

    はじめまして。初めての投稿させていただきます。
    以前の分も色々読ませていただきましたら、フローリングについて話し合っておられた方々がいらっしゃいましたが、結果みなさんで同じ業者さんに申し込みされたのでしょうか?
    もしそうであれば、今からでも申し込めば団体割引みたいな制度を利用できますでしょうか?
    あと、みなんさんは入居説明前の資料送付は済まされましたか?
    私は主人と私の持分部分を変更しようかと未だに迷って記入に躊躇してしまって、まだ送ることができていません。(早く送らないとダメなんですが)

  39. 695 匿名さん

    とうとう自転車屋にけってーーーーい!
    あーーーーあ、実用的でないのがきてしまったぁぁぁぁぁ!
    最初はぁ、買うかもしれんけどぉ、あとはぁ、用ないしぃ。
    残ねぇーん無ねぇーん。
    やっぱりぃ、アマぁですぅねぇ。
    いまからぁでもぉビデオ屋にぃ変更きくよぉ。
    マンションの玄関があれではぁがっくしぃ。

  40. 696 サラリーマンさん

    たぶん自転車屋ならオッケーっていう方がでてくるのでしょうね。
    趣味が自転車だとかで、そういう一部の方には好都合でしょうが、なぜ自転車屋か疑問に思います。
    私は自転車に乗らないので全然無用の長物です。
    どうせなら、クリニックの方がまだましだったですね。

  41. 697 入居予定者

    まぁ3店舗あるんだから、1店舗の情報で、どうのこうの言うのはやめましょう。
    でも市営駐輪場の目の前だから利用されるかたは多いんじゃないでしょうか。
    ところで自転車屋さんの情報は、どこから仕入れたのですか?

  42. 698 土地勘無しさん

    若い使用人に通りすがりに見に行かせたんですが、自転車が何台も置いてあったそうです。

    もうすでに陳列の用意がしてあったとのことです。

    懸念事項として、共用部分での商行為が行われないか、それを見た、通勤客が、わけ隔てなく、不

    法に駐輪しないかということです。

  43. 699 契約済みさん

    694さん はじめまして 宜しくお願いいたします。
     
    フローリングマニキュアの件は,私はインテリアの時に申し込んだので
    分かりませんね・・・
    入居説明前の資料送付,確か12日必着ですよね?
    お急ぎになったほうがよろしいかと。。
     
    1件は自転車屋さんか〜 テナント料いいお値段すると思うけど
    メドが立っているんですね。妙な所で感心(笑)
    とりあえず,うちは入居したら購入させてもらいます。
    徒歩圏で何でも揃ってますが,より便利になるので♪

  44. 700 契約済みさん

    頼むから、中古自転車専門店などはやめてくれ。
    それこそ、ホームレス、被保護者御用達の店になってしまうからね。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸