横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース住民版 その3
マンション住民さん [更新日時] 2014-10-27 18:42:47

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/

より良いマンションにするためにルールを守り、おかしな所は指摘し改善に繋げましょう。
各種情報提供の場として使ってください。

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を追加しました。2013.2.9 管理担当



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-08 13:43:30

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    故意はもちろん、弁済するべきでしょう!!
    不注意でも、管理費から払うって、おかしいと思う。
    やっぱりどっちにしても、壊した家が払うべきだと思う。

  2. 302 匿名さん

    そんな事させるなら置かなきゃいいんだよ。

  3. 303 マンション住民さん

    ゴミ置き場係の持ち回りはちょっと現実的ではないですね。
    ボランティアを募集するならよさそうですが発案者はやってくれますか?

    それよりも、今後物理的にゴミ容量がオーバーすることの方が問題で、
    週二回になるとゴミ置き場から溢れて見苦しくなるでしょうね。
    各家庭でゴミを減らす努力をしたり、マンションで分別の種類を増やしたり(牛乳パックの回収)、ゴミ圧縮機を導入したりという解決法が考えられます。

    ゴミ圧縮機は、コストはかかるがゴミの体積は減らせて有効かもしれません。
    「収集日以外に出す場合は自分で圧縮してから出す」というルールにすれば、収集日前日にゴミで一杯という状態にならなそうです。

  4. 304 入居済みさん

    ごみ置き場ってそんなに満杯になってる?
    メイン側は小さいからそうかもしれないけどサブ側は広い。
    前方にある箱だけいっぱいで、奥にある箱はガラガラだったりしない?
    そこまでチェックしたことないので、本当に全部埋まってるか知ってたら教えてください。
    >303
    一番言ってはいけない卑怯な台詞使ってるね。
    発案者がやれってのはすごく卑怯で卑劣。
    実際の話し合いの場で使ったら、それまでの流れをぶち壊すことになる。
    ある意味、ボランティア募集するならよさそうって意見出してるあなた自身も発案者のとも取れますがね。
    ぜひやってもらいましょう。
    ごみ圧縮機の意見も発案されてるのですから、ぜひ先導してやってもらいましょう。
    ↑って言われたらどう思う?
    反対意見を出すときは言葉に気をつけなさい。

  5. 305 匿名さん

    別に卑怯だとは思わないな。「あなたホントにやるの?あたしゃやだよ」ってことでしょ。ただの私見じゃん。

  6. 306 匿名さん

    おいおい慰労金て何だよ?
    普通は来期から有効でしょ。
    もちろん色々頑張った功績はある。それは間違いないし、賞賛に値する。
    しかし後付けで報酬的な行為をやるのはいけないよ。金額の問題ではなくてね。
    頑張ったんだから今期から有効にしてもいいのではって住民意見も当然あっていいものだけど
    それを理事会自ら発案決定しちゃ台無し。
    昨年はともかく、それまでの理事会の人たちだって頑張ってた人はいると思うよ。
    功績の度合いに違いはあれど頑張ってた人には遡って対象にするのが平等。
    その人たちのことを考えれば今回の案は来期から有効にすべき。
    とにかく後付けでの金銭報酬は反対だなー。
    なんだろ? 理事の中にそういう報酬を要求する人がいるのかな?
    きちんと出席して頑張ったことは間違いないけど、慰労金とはね。。。

  7. 307 匿名さん

    どこの防犯カメラが壊れたか知らないけど2台交換。
    犯人特定が出来るレベルでないことは先日の自転車の件で判明してるし
    効果の低いカメラを減らしておいたほうがいい気がする。

    A棟扉は結局現状維持なんだね。保険で修理とかいつまでも続くものなのかな?

    プール教室の貸切の件、まだ言ってる人がいるんだね。
    プール教室自体、なくなりそうな雰囲気だけど。。。今期の理事会は反対で終わるが
    次期理事会では許可されるとか、理事長によってコロコロ変わりそう。

    ところで管理費滞納者への駐輪場解約の件、4月頃から言われてるのに何も音沙汰ないね。

  8. 308 匿名さん

    慰労金という名称にしているのがポイントですな。報酬にしたら規約とかに関係して総会で許可が必要になり来期から有効になる。これでは来期の理事会は報酬+慰労金が入るってことになるが、そんなわけがないので今期理事会から報酬制度にするためのやり方ですな。前々から報酬制度は検討されていたのに慰労金制度が突然決定したのがその理由。個人的にはこの報酬貰うだけの仕事をしたからいいかとは思うね。ただ理事の中にお金お金とうるさい人がいるのはその通りだと思いますわ。過去の理事経験者さんたちは無償でやってたことを思うと気の毒だとは思うが仕方ないよね。うるさく言った者勝ちってやつ。

  9. 309 匿名さん

    ゲストルームって結構使われてるのかね。
    未成年が使ってたなんて思わなかったよ。
    来客があったときに使う部屋だし、大人ばかりだと思い込んでた。
    親同士は家で寝泊りして、子供達は修学旅行風にゲストルームに宿泊ってイメージか。

  10. 310 匿名さん

    駐車場で無断駐車されたとき当事者で解決してくれってのも責任逃れの方向へ進んでるね。
    そんなに頻発してるのかい。
    それと今日A棟の例の扉の横に落書きだかキズを掘られてて管理人がチェックしてたが、まさかこれもカメラに映ってないとかないよね?
    出入り口なんだからさすがに犯人特定できないとまずいよ。
    マジにカメラは無意味ってことになる。
    今回もカメラに映ってないとか、事件報告・警告のみの内容の文書を貼ろうものなら事件が起きても犯人を特定できないって言ってるようなもんだ。
    理事会報酬やらグリーン倶楽部、いえかるての購入費用やらで管理費使うようになるわけだしカメラの件は削減やら位置変更やら性能向上とか再検討してほしいね。

  11. 311 入居済みさん

    >310
    グリーン倶楽部の15万円は元々の植栽費から出費とのこと。
    いえかるては、「費用」「や」「運用」が10年間無料って書いてるけど購入費用とか入会費用は絶対あるだろうね。全部無料で10年後から利益になるなんてそれじゃ商売にならないから。
    前回の議事録にも運用費用は無料って書いてるし、あくまで「運用」の部分が無料なだけでしょう。
    本当に全て無料なら初期費用無料なり具体的に書くべきで、ナイスと提携しているからとか理由明記が必要。
    抽象的に書かれると10年費用一切無しと思わせて総会で許可され易くするとかあり得ない話でもない。

    慰労金を調べたら、6人×1000円、14人×500円、理事会8回分、全員出席で104,000円。
    平均すると3割欠席してるから慰労金の総額は7万円くらいの見込み。
    高いか安いか・・・。後出しで総会も通さずに決定してるから自分は同意できない。総会で決議してほしい。



  12. 312 マンション住民さん

    そういう時こそ、ご意見箱ですね。
    ご意見箱の中身はこれまで理事会さん真面目に対応してくれてるので
    最後まできっちりやりきってこその慰労金だと思います

    総会決議にするという311さん意見は妥当だと思いますので、
    ぜひ問題提起願います。いつもより出席率もあがるかも

  13. 313 匿名さん

    >>310
    A棟扉は落書きとか故意のキズじゃなく金具の破損て書いてあって破損自体は故意なのか故障なのか不明。
    キズらしきものは全部横線のキズなのでメンテや修理時などに出来たキズだと思います。

  14. 314 匿名さん

    慰労金は総会を通して、理事会を除く出席者の票で決めれば問題なかったんですよ。
    功績を考えれば賛成票が多数になるでしょうし。でもうるさい人がいたら雰囲気的に反対になりそう?
    今回自分達で慰労金という名の報酬を確実に貰おうとわざわざ名称を変えてまで「決定」したことが問題なんですよね。
    間違いなく管理会社の入れ知恵ですよ。これが許されるなら来期以降の理事会はみんなこの手を使います。下手すれば来期から報酬+慰労金をもらえることもあり得ます。
    住民全員の管理費から出ているのですから、こういう性質の件を理事会のみで勝手に決めるのは道義的にまずいでしょうね。
    でも本当に理事会の人たちどうしたのでしょうか? 今まできちっとやってたのに・・・。

  15. 315 匿名さん

    慰労金なんて名前にして後付けでそんなやり方が許されるなら
    来期以降、やりたい放題になるよ。
    こんな例を作ったら示しがつかなくなる。

    次回の総会の日が決定したけど、例えばプール貸切派の人が立候補してきたら即、貸切制に変更になってしまう。
    本来、さらに来年の総会での議決が必要だけど試用期間という名目の下、すぐに実施可能なわけだし。
    なんていうかルール上の穴とか解釈を利用したやり方って汚いよね。

    理事会は輪番制と立候補制が混ざってるし明確な意見をもった人が理事長になるとその人の思惑通りに設定されちゃうわけだから大事なことは住民投票で決めるべきなんだよね。
    賛成か反対か無効票の3種類のみで。
    欠席者は理事長に委任するなんていう今の制度だと総会での議案議決に関して拍手や挙手で賛成反対の意思表示する意味は全くない。
    出席者は毎回100名程度だから、つまり理事長が80%の票を持ってて、この人の意思で全て決定しているのだから。
    手を挙げるだけ無駄。住民にできることは、どうやって理事長を説得できるかという話術だけ。
    全入居者が参加すれば解決なわけだけど、現実的に無理だしね。出席者が300名くらいにならないと対抗できない。
    今期の理事会は最初、住民アンケートを集計してやってたのに、ほんと最初だけだったね。

  16. 316 匿名さん

    憶測で疑いベースの勝手なことばかりのたまわってますね。真相確かめてから書き込みしたらいかがですか?こんなオープンな場所で誰でも読めるのに。

  17. 317 マンション住民さん

    うは!
    500世帯あるわけだから80%というと400人分の票を理事長が持ってることになりますね。
    そう考えるとなんか怖いです。
    今回の問題提起は出席率上げるためにも良いきっかけになりますね!
    じゃんじゃん情報よろしくです。総会賑やかになるといいな。

  18. 318 匿名さん

    ここに勝手な書き込みするだけでなく、ちゃんと然るべき場所で問題提起しろよ、306以降の諸君

  19. 319 入居済みさん

    http://www.kitimama-matome.net/lite/archives/7647936.html

    積極奇異タイプ、、、
    恨みをかってしまい子供に危害を加えられたらと思うとゾッとします。

  20. 320 匿名さん

    プールの貸切問題とかそのうち怖い問題になりかねない。
    決着ついてもいまだに投書してる人がいるくらいだし。

  21. 321 匿名さん

    グリーン倶楽部って必要?
    新しい植木業者じゃ足りない部分を補うの?

  22. 322 マンション住民さん

    駐車場にバイク停めてる奴がいるな。

  23. 323 匿名さん

    監視大会第二幕の始まりである

  24. 324 入居済みさん

    http://homepage3.nifty.com/kei-nonbiri/step02/step02-1.html

    息子の障害を認めない母親。

  25. 325 入居済みさん
  26. 326 匿名さん

    >227,229
    防犯カメラ作動中の文言はなんとか入れてもらいました。

  27. 327 匿名さん

    肝心のカメラはどこに設置されてるのだろう?
    見えたほうが効果あるのか、見えないからこそ効果があるのか意見が分かれそうなところ。

  28. 328 住民でない人さん

    カメラの抑止効果は見えた方が高い
    見えないようにするのであれば「監視カメラで録画中」で抑止効果向上できます

  29. 329 匿名さん

    例のよく壊れる扉周辺をざっと見渡したのですがカメラを確認できませんでした。
    外部へ直接繋がる出入り口ではないのでこの辺りに設置していないのではないでしょうか?
    今まで人為的な理由でも壊れているのに弁済させたとか捕まったとかの周知もないですから疑問に思いました。
    巧妙に設置しているとすれば安心ですが・・・

  30. 330 匿名さん

    今回の駐輪場募集は滞納者の分が含まれていたかも。
    事前に現場見たら該当シール付きの自転車があったので。
    これで当分は募集ないかもしれない。

  31. 331 匿名さん

    議事録じっくり読んだわけじゃないが、管理費滞納者って随分減ってるね。
    まだ使用中なのに駐輪場募集っていうなら滞納者の場所の可能性が高い。トラブルにならないといいが。
    防犯カメラは基本、外へ通じる出入口にしか付けないから、内部的な出入口に取り付けることは少ない。
    しかしながら自転車盗難が多発しているなら、あそこに取り付けるのはベストではある。
    扉の故意破損と自転車盗難の両方に対応できる。
    あとサブ側の出入口って夜すごく暗いよね。光量足りなくてハッキリ映ってないんじゃないかって思うんだよ。ゴミ置き場のところなんて何も見えないくらいだし。本当にバッチリ録画できてるのかしら。赤外線カメラを使ってるなら問題なく録画できてるんだろうけどね。
    とにかく過去5年間で盗難とかいくつかあったと思うけど犯人逮捕に繋がった報告でもあれば信頼性が上がるんだけどなー。

  32. 332 匿名さん

    質問です。エントランスから他人同士3名がエレベータに向かって歩いており、そのときエレベータ2基停まっている場合、1基に全員乗り込むのと、二手に分かれて一人だけもう1基に乗るのとどちらを選択しますか?

  33. 333

    17階から傘を落としてる人がいた!
    開いて落としてたけどわざと?!

  34. 334 匿名さん

    自分さえ良ければいい人は一人でエレベータに乗っちゃうだろうね。
    2機に限らず3機とも1階にあって、3人がそれぞれ乗ったら全部上に行って、次に乗ろうとする後続組はかなり待たされてしまうよ。
    みんな上に行くんだから混み混みでない限り1基に全員乗るのがマナーだと思う。
    まあマナーというほどのレベルじゃないけど、エレベータはみんなが使うんだから待たされる人のことも考えるべきだよね。
    逆に降りようとする人は、非常用と通常用の両方を押す人がいて、たまに無人階に停まらせられるのが嫌だね。
    安易に非常用ボタン押さないでほしい。



  35. 335 匿名さん

    駐輪場の倍率ってどれくらいだったのかしら。

  36. 336 匿名さん

    バス停留所の件、アンケート取って何も音沙汰ないよな・・・

  37. 337 匿名さん

    今月からゴミ出しスケジュールが変わります。
    普通ゴミの収集日は、月曜と木曜です。

  38. 338 匿名さん

    収集日変わって初の水曜だったけど箱二列分くらいゴミ出されてたね。大半はうっかりだろうが。
    エレベータやノボリ立てて周知もいいけど、なんでゴミ置き場にも大きく貼らないのかな?事前に。

  39. 339 匿名さん

    バイク駐輪場に自転車停めてるやついるのか。ふーんって思ったけど、これ被害者側のことか。
    ある日、マンション外から自転車で入ってきて、バイク駐輪場に停めて、そのままバイクで出て行ったやついるから
    住民自身だと思ってた。

  40. 340 匿名さん

    サブエントランスEV側出入口故障中。

    理事会というか管理会社って、何か要望があるとよく「本来の出入口でないため」って定型の理由で終わらせてるけど
    メインエントランスの中庭からエレベータへの近道だって、本来の通り道じゃないのに鉄板設置して道作ったよね。
    そういう理由付けは安易に却下してるだけで説得力ないから使わないでほしい。

    あとサブエンから廊下へ行く際の重いドア、外して欲しいって昔から言われてるけど不変なのかね。
    この前、自転車に乗りつつ前輪で強引にドアを押し開けて突破したおばさんいた。
    木のドアだったらタイヤの跡とか残ってるだろうぜ。

  41. 341 匿名さん

    あれって誰かが意図的に壊してるんだよね?こう何度もだとイタズラの範疇を超えてるよね。

  42. 342 入居済みさん

    さっそくこんな時にも防犯カメラが効果を発揮するんですよね。故意か否か・・・

  43. 343 匿名さん

    >342さん

    見渡してみると、あの箇所にカメラはありません。
    どなたか言ったように防犯効果の望めない自転車置き場のカメラを移動設置する必要があると思います。
    もう5年も経過しているのですから管理会社もアドバイスすべきだと思います。
    今月の理事会で、今期の通常理事会は終わりですからそのような改革は難しくなるかもしれませんね。

  44. 344 匿名さん

    昔、違法投棄が多かったから、粗大ゴミ置き場にカメラ設置した例がある。
    同じような例なんだからカメラ設置すべきだとは思う。防犯カメラ作動中の看板の真横で発生してるしね。
    まあ、否決される場合は、本来の出入口ではないってお決まりのセリフで終わりそうだ。
    ちなみにカメラは正規の出入口にしか設置してないから結構穴がある。
    その気になればカメラに映ることなくマンションを出入りできるくらい。
    こういうことがないよう要所要所にカメラ設置は基本なんだけどな。

  45. 345 入居済みさん

    http://ikumamasokuhou.com/archives/25986745.html
    増えてるんですね、こんな母親。
    子供の為と言いながら自分の世間体を気にしてる。
    人の為と書いて偽って読むんです。

  46. 346 匿名さん

    ここに書く意図は?
    別に増えてるとも思わないけど増えてるって根拠は?

  47. 347 匿名さん

    記事を見て安易に鵜呑みにするのも問題ですな。
    あくまでそういう例があるという見解でいいよ。

  48. 348 匿名さん

    今年の総会は色々楽しそう。前年に引き続き一波乱起きる可能性もある。

    いや、うるさくいう人達やママ友同士の立候補者たちが理事会メンバーになったのだろうから意見する人達はもういないか。
    意外とさっさと終わるかも。

    総会で問題となる意見が出るとすれば、
    ・防犯カメラ問題
    ・今期理事会員への突然の報酬決定

    これくらいかね。
    あとプールの利用制限についてまた意見が出る可能性もある。昨年総会に出席せず掲示板で反論し相当叩かれてたから、今年は反撃してくるやもしれん。
    もしくは次期理事会に立候補し内部から攻めてくる可能性も。

  49. 350 マンション住民さん

    >348
    前回の総会は白熱したと聞いてますので今年は参加してみたいと思います。
    予想通りとなるか楽しみにしてます。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸