横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース住民版 その3
マンション住民さん [更新日時] 2014-10-27 18:42:47

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/

より良いマンションにするためにルールを守り、おかしな所は指摘し改善に繋げましょう。
各種情報提供の場として使ってください。

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を追加しました。2013.2.9 管理担当



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-08 13:43:30

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    指導者等への注意喚起、関係各所への相談が大袈裟、速すぎるなどの
    否定的書き込みは事故防止に反する行為ですしそう思われても仕方がないでしょう。

  2. 252 入居済みさん

    >250 それをやめろなんて言ってる人いないように思いますが。
    との事ですが、バスケットボールの子供達が来てから帰るまでの遊んでいる時間帯、さらには毎日、あなたはいつも公園に居るんですか?
    そうでもなければ、そんな注意をしている一瞬に出くわす方が珍しいでしょ。

    そんな人につっかかってばっかいないで、事故は起きてからじゃ遅いんだから、起こらないようにって未然に防ぐ努力を皆でしていきましょって話でいいじゃん。
    ダメかいな?

  3. 253 匿名

    譲り合いって言葉知ってる??
    みんな子供だったでしょ?
    そして子供はいずれ大人になる。

    あたたかく見守ってあげたらどうですか?
    ここで言ってないで直接子供達に言いましょうよ。
    近所にいませんでした?親でもないのに口うるさいおじさん、おばさん。
    そんな存在に私はなりたいです。
    危ないものは危ない!!道路にボールが出る危険もあるわけで。
    道路に飛び出して車にひかれたら子供は自業自得。運転手さんは大迷惑です。
    指導者、保護者へ注意喚起だなんて外堀から責めず直接言ってきかせては?

    くわえ煙草で廊下を歩く人や自転車の前かごや後ろかごにゴミを入れる人。
    わけのわからない宗教の勧誘行為のほうを問題にしていただきたい。

  4. 254 匿名さん

    252さんの前半部分が何をおっしゃっているのかよく分かりません。嫌味な意味ではないです。

    私が言いたい事はだいたい253さんと同じです。
    人間、大体自分の子供の頃の事は棚に上げて他人の子には厳しい見方をするもんだと思ってます。
    また、いつの時代も子供なんてこんなもんだろうとも。
    多少なりとも人様に迷惑かけて大人になって行くんじゃないですか。
    自分は全くそういう事なかったなんて人がいれば、そんなのつまらん奴だとすら思います。

    自分の子供が実際に危険な目にあえば、目くじら立てたくなるのも分かりますが、少し落ち着いて寛大に対応してあげましょうよ。
    言われた方の子供だって、言われ方によってはひねくれてしまいますよ。

    話は全然変わりますが、日常の清掃は床を中心に行っているようですが、壁ってたまにでも掃除してるんでしょうか?
    エレベーター乗り場の壁ってどこも汚なくないですか?
    数年間気になってるシミがあります。気にするくらいなら自分で掃除してしまおうかなんて考えてます。

  5. 255 入居済みさん

    なんかさー なりすまし目的なのか、「たまたま」なのか、別人なのに同名で連続書き込みになってるね。
    この流れで連続して使われると成りすましで書いてるのかと思っちゃうよ。本当に偶然ならすまんが。
    できれば流れ読んで、この話題のときだけでも変えてほしい。

    あとさ、だれだれさんと同じ意見、NO.●●に同意とか、本当に別人でそう思ってても、そんなじさくじえんプンプンの書き込みは控えたほうがいい。わざとらしいというか、返って説得力が減ってるから。

    けっきょくさ、注意の仕方についてこういうケースでは正解なんてないんだから、考え方は半々に分かれるものでしょ。
    それをいちいち相手否定してどうする? 危機意識のある人は大問題として取り上げるし、ない人はその場限りの注意で終わりにする「だけ」のこと。

    ちなみに容認派の人に対して言いたいが、そこまで色々例を書き続けて最終的に相手に何を求めてるの?
    クレーム派の人を必死に説得して止めたいの? ただ単に論破してすっきりしたいだけ?
    説得して止めたいというなら、少なくともそういう書き方になっていないよ。
    わざわざ炎上するような被害者の気持ちを逆なでする意見をちりばめてるしね。
    やってることは荒らし行為と同レベル。

    しかしここまでこの話題が続くとなるとそれだけ注目すべき話題になってるってことになり、理事会やら公園管理者やらクラブにまで伝わるくらい目立って、最終的に容認派にとって事を荒立たせてしまったという、結果的にクレーム派に貢献したことになったりしてね(・w・)
    ま、決着のつかない話題だしこの辺にしておくといいよ。
    明日は理事会開催。ここまで炎上?した話題を誰か議題に出すか出さないかわからないけれど、それはそれとして新情報楽しみですわ。

  6. 256 マンション住民さん

    近頃口癖のように"それは決めつけだ"と、反論する人いますよね。
    ても大抵その決めつけと言われた内容で当たってたり、多くの人がそう予測できるくらいの意見だから、
    単なる決めつけとは違うと思います。否定するときのお決まり文句ですし、決めつけてると決めつけている人の
    方がちょっと、、、ていつも思います。

  7. 257 入居済みさん

    252です。
    >255さん、No.●●に同意とか自作自演ぽいからやめれ。とおっしゃってるところ申し訳ないが、自分は255さんと同じ意見っすw
    まさに!!と若干の感動をおぼえ、ついカキコ。
    自分とこは子供いないんで結局は直接的な問題じゃないんですが、やはり自分らの住む場所や近所が良くなってってほしいと思うのは皆さんと変わらない気持ちでいるつもりなんで、皆で良くしていこう発言をしました。
    個人的には公園問題よりもバイク等のイタズラ問題の方がどうにかしてほしい感じですが、どの問題も少しずつでも改善
    の方向に向かってほしいですな!

  8. 258 匿名さん

    大した事ない問題でギャーギャー騒ぎを大きくするなってだけの話だよ。別に説教やクレームするななんて言ってない。

    それになりすましみたいな事いうけど、そんな面倒な事しないって。あなたも匿名さんだったり入居済みさんだったり、いろいろ変えてるじゃん?変えてない??でも傍目には同一人物だよ。この辺、完全匿名性はこのサイトの良点でもあるけど、限界でもあるね。

    252さんは結局説明ないのかな?

  9. 259 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  10. 260 入居済みさん

    257で書いたとおり、252、257共に自分ですが。
    結局説明ないのかな?って、何の説明をすればいいんですかね?
    いちいち細かい事のあげあし取りをして事を大きくしようとしてるのは258さんじゃないですか?
    マンションの掲示板なのに、傍目には同一人物~だとか、しまいには匿名サイトについての評論になってますし。
    という指摘しかしない投稿をする自分も結果、258さんと同類ですがw

    まだこの公園の話題いります?w

  11. 261 匿名さん

    いらな〜い

  12. 262 マンション住民さん

    258さんは意味不明に説明とかいきなり求めているし、同一人物だとかエスパー発言こそ決めつけをしている矛盾した人にみえます。
    正直説得力がありません。
    結局相手を批判したいだけなのは分かりますけどそれがわざわざ荒れる原因を
    作っているのだということ自覚して自重した方がいいですよ。

  13. 263 入居済みさん

    255だけど、話題ストップすべきだと確かにその通りだけどこれだけは言っておかないとってことがあるから書かせて!
    スレ読み返すとさ、この話題、発言が色々入り混じって長文多いしたくさん出てるから結構勘違いしているが人いるからまとめておきたい。

    基本的に、みんな当事者の子供に対して注意はしているんだよ。そこまではみんな同じ。
    しかし、その後も引き続いていることで、いつか事故が起きる前に監督者に注意喚起は最低限しておくべきという人がいるわけ。それをいちいち煩いこと言うな、そこまでしなくてもいいという人もいるわけ。
    この状況を理解できてない人の書き込みがあったんでね。
    あと一部の人は、そんな話題すらスレに出すなよと言っている感じだよね。

    自分は、↑このように客観的に見てみると、監督者への注意喚起が不要だとは思えない。監督者はそういうクレームを少なからず受けるものだし、何より事故防止のためなのだから正当なクレーム。以前よりクレームが出ていたのと、出ていなかったのでは監督責任の重さに違いが出るんだよ。まして子供が注意されても、すみませんの一言もない保護者だったんじゃ擁護すらできない。
    子供が悪いんじゃなく、保護者が悪い。だから大人の世界の話になって事故が起きる前に各所にクレームすべきじゃないのって意見が出てるんでしょう。
    ここまで状況を整理できているなら、勘違いしてる人ももっと冷静な意見が出せていたと思うよ。
    荒らしの人は何を言っても荒らすだけだけどね。荒らしだけはマジ勘弁。

  14. 264 六輔

    子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うないく道だもの

    匿名の掲示板の発言をどこまで信じるのでしょうか?
    そもそも本当に注意したの?
    そしてあなたは人を注意できる立派な人生歩んできたの?

  15. 265 匿名さん

    うーん、全部細かく読み返しちゃいないけど、保護者にクレームいれるなって人はいたかな?
    言うにしても言い方とかあるから喧嘩腰にならず、穏健にね、ってはなしじゃない?あと、いきなりマンション管理組合事案なんかにはしない方がいい、と。

  16. 266 入居済みさん

    264さん、ちょっとw
    永六輔の言葉は確かに素晴らしいですが今はちょっとズレてる気がw
    立派な人生を歩んできた人以外は人に注意しちゃいけないのなら、世の中ほとんどの人が人に注意や教養など出来ませんよ。
    もはや危ない事をしてても見て見ぬふりをしなければならないですよ。
    あなた自身もその「気づきを与える風」の教養的な書き込みも出来ませんぞ!

    細かくしっかりまとめると>263て感じで、簡単にやんわりまとめると>265て感じでいいんじゃないですかね!

  17. 267 マンション住民さん

    注意したくてもできない人中にはいると思いますが、私はしましたね。そこまで疑う人は注意するのがよっぽど怖いのでしょう。逆ギレとかなきにしもあらずですし、疑う気持ちもまあ分かりますけどね。

  18. 268 マンション住民さん

    私も全て読み返していませんが、253などでは外堀から攻めずって意見ありますね。
    勘違いされてる一例だと思います。

  19. 269 匿名さん

    バイク置き場の防犯ねぇ。。。
    具体的な被害内容がわからないけども、たまたまぶつかって壊れた偶発的なものなのか、悪意のある悪戯のどっちが多いのかな。メイン側に多いのか、サブ側に多いのかも情報がないし。
    カメラ増設は費用的に難しいだろうから、カメラの性能向上と角度変更が必要かな。
    ビデオカメラ並みの鮮明な映像、夜間の赤外線撮影、死角がないようぎりぎりまでアップできる撮影角度。
    犯人の顔や犯行現場が鮮明に映っているかがポイント。ビデオに映っている今通り過ぎた人が怪しいかも?レベルじゃ警察だって動きづらい。
    あとは、犯人が捕まったという報告をすること。事件のあった報告ばかりだし、結局まだ捕まらないんだなと
    防犯設備への不信、やっても捕まらないだろうという模倣犯の可能性だって出てくる。
    それと防犯カメラ作動中の告知。バイク置き場の風避け板に貼る。ついでによく壊される非常口扉にも貼る。
    こんくらいが思いつくところ。
    ①防犯カメラの性能向上と角度変更(犯人特定率の向上)
    ②犯人逮捕の周知(防犯設備への信頼性向上)
    ③防犯カメラ作動中の周知(悪戯の抑止)
    この3点を挙げたい。
    関係ないけどバイクってあのけたたましい音鳴らさないと速く走れないの?
    悪戯されたバイクの持ち主って、人柄や風貌がそれなりの人ばかりだとしたら、犯行動機とか見えてくることもあるんだよね。

  20. 270 マンション住民さん

    マフラーというやつですね。改造してわざと大きくしているらしいです。
    バイクの件ではありませんが、暑くなってきた最近、半袖の人が多くなり
    刺青しているパパさんを見かけるようになりました。
    これって今では普通の光景だったり、ファッションになっているのですかね?
    私は普通に怖いなって思っちゃいます。

  21. 271 匿名さん

    大阪の公務員みたいに刺青してる人はそれなりにいるよね。
    茶髪や金髪も昔は叩かれてたが今ではファッションの一部になっている。
    公務員だから叩かれるという理由はどうかと思うけど、刺青行為自体、個人的にはあまり良いとは思えないね。
    威圧行為なのかファッションなのかまだまだその区別がつかないし暴力団関係者と見られてもおかしくない。
    将来的には刺青はファッションになってるだろうけど今はまだ早い。今の子供達はそういう大人を見てそれがファッションであると認識していくだろうからあと十年くらい?じゃないかな。
    前回、規約の中に暴力団関係の条項が追加されたから、マンション内にその関係者がいる可能性はある。
    まあ、刺青してる人みたら怖いと思うのが遊びなれてない一般人の意見だと思うよ。
    このマンションでは見かけないけど小学生で金髪もいるからね。
    まあ人に迷惑かけなければいいよ。威圧してたり、そういう風貌でトラブル起こしてたら、やっぱりなって感じになる。

  22. 272 匿名さん

    アンケート取るだけ取ってバス停新設の件、進捗ないのかなー。
    南高を切断する道路ができるまでお預けっぽいかな。

  23. 273 マンション住民さん

    ベランダの喫煙について、どう思いますか?

  24. 274 匿名さん

    ベランダで喫煙するのは次の理由によるもの。
    ・外の景色を見ながら吸うのが好き。
    ・家族に迷惑がかからないようにしている。
    ・部屋を汚さないようにしている。

    ベランダとはいえ、廊下やポーチと同じ共用部なわけでマナー違反。
    じゃあ喫煙者はどこで吸えばいいの? →部屋の中で壁紙汚しつつ吸うしかない。
    共同住宅である以上、騒音問題もしかり、仕方がないこと。
    迷惑かけないよう生活するのが共同住宅のルール。

  25. 275 匿名さん

    ホントにマナー違反?マナー違反だとして、規約違反や法律違反とは違うから、止める権利はないのでは?嫌煙派が跋扈する世の中はなんだか気持ち悪い。もちろん、度が過ぎた迷惑な臭いは私も嫌ですが。程度問題かと。

  26. 276 匿名さん

    人の意見出るの待ってからその批判含めた自分の意見とかw
    274への私怨に近いなw

  27. 277 入居済みさん

    仮にうちの下が吸いまくってて、自分のベランダや窓際にヤニやら煙と断定できる実害がでたら、
    いずれは資産価値や健康にも悪影響するから、相手方の対応次第では、
    段階的にしかるべき措置を講じるだろうな。
    お互い損する結末は避けたいものだが

  28. 278 匿名さん

    そもそもベランダでの喫煙行為は問題と認識されなければ貼紙すらされないわけで。

  29. 279 匿名さん

    マスコミ的にも、被害側の立場で考えて報道されるからね。
    加害側の擁護意見は反感買うのがほとんど。

    自転車のカゴ問題はどうだろ?
    あまりに大きなカゴなら問題だと思うけど、そんな大きなカゴ使ってる人いるのかい?
    子供を乗せるシートのことを遠まわしに指してるのか?

    あと電動自転車禁止って、いまどき電動自転車はサイズ大きくないよね。
    上段の許容重量の関係だと思うけど、小さい電動自転車だってあるし
    単に電動自転車禁止とかでなく、重量制限でいい気がする。なんか他の要因あるのかな?

    駐輪場をざっと横切ったことあるけど、みんな定位置からずれてひどい密集地帯があった。
    子供乗せ自転車が連続してるとすごい状況だよね。

  30. 280 匿名さん

    議事録簡略版来たね。
    プールはさすがに業者が遠慮したか。冷静な判断だと思う。

    自転車置き場の防犯対策だけど、これ外部の犯行と考えてるようだが、まあその可能性もあるから無駄ではないのだが。。。
    犯人が歩いてきて、駐輪場を物色し、高そうな自転車または気に入った自転車を見つけて鍵を壊して盗んでいく・・・。
    この場合、歩いて敷地内に入ってきた人物が、数分から数十分後に自転車で出て行ったことになり、記録映像で容疑者を絞ることができるはず。だから外部犯と特定したのならわかるけどね。内部犯なら効果がない。
    防犯カメラ設置中の看板のほうが効果あるが、文面的に当たり障りのないこれにしたんじゃないかなーって予想してみる。
    どちらにせよ、カメラに限界があることを認識できたと思う。これでは増設しても費用対効果がなかったって思われちゃうから管理費節約のためにカメラを縮小しろという意見も出てくるかもしれんね。次の総会あたりに。

    今回、一番やばいと思ったのはゴミ出し日の減少。
    ゴミを3日、4日、室内に溜めるのはやだなー。
    ポーチに置く人もいるだろうし臭いや虫が発生する可能性も。
    もちろん曜日関係なくゴミ置き場に置いていく困った人もいるから、告知通り体制をきちんと整えてほしいよ。
    たぶん、曜日を守ってください、って通知や看板で対策なんだろうけど。

    管理組合の公式ホームページって・・・。これってなんか違くない?
    これは点検とか工事とか図面等の住宅記録であって、元々の住民の意見はコミュニティとか連絡事項がわかるものを求めていたと思ってたんだけど。方向が別じゃない?
    これも勿論重要なことだとは思うけど25万円もかかるし・・・。格安で手に入るとか?
    ここの掲示板が公式コミュだと思ってる人もいるくらいなんだから、明らかにこのソフトはみんなの思ってるものと違うと思うんだ。

  31. 281 匿名さん

    >276別に私怨じゃないわ。極端な意見が嫌いなの。嫌煙派の方が声が大きいし自身の意見を正当化しやすいから一切禁止みたいなことになるんでしょ。

    電動自転車禁止ってのはどこにあった情報?理事会だよりにはないような。自転車置き場の惨憺たる状況はホント酷い。作るときの配慮不足だよ。普通の自転車でも隣とぶつかるもん。スイートでは改善されてるのかな?
    小さな子供がいて大きな自転車に乗ってる家庭は数年限定とかで平置きの大きい駐輪場を融通していいと思う。

  32. 282 マンション住民さん

    極端な意見が嫌いなのは勝手ですが、だからといってわざわざ荒れるような書き方は控えたほうがいいと思います。
    電動自転車禁止は随分前から出てる情報ですよ。
    今回の理事会便りに書いてある通り、注意文書が先に出てますからそこにも書いてあったはずです。
    いつかのエレベータの貼紙にも書いてありました。
    見逃してる人がいるとなると、こういう場での書き込みによる周知も重要ですね。

  33. 283 妻が妊娠中

    タバコをベランダで吸う理由が274さんの言うとおりなら...

    ・部屋を汚さないようにしている。
    →近所で迷惑をかけているかもしれないのに、自分の部屋の方が優先?

    ・家族に迷惑がかからないようにしている。
    →近所にも迷惑がかからないように配慮して頂きたい。

    ・外の景色を見ながら吸うのが好き。
    →お隣から苦情がくるまで止められませんか?苦情が来ても止めませんか?

    苦情を言う方も、言われる方も嫌な思いをするので、貼り紙された時点で、自粛して欲しいです。

    今のご時世、苦情を言われない方が怖いですよ。一方的にストレスを溜めてイライラされているかもしれません。


    でも、「工場地帯に住んでいて、煙草くらい...」とか「自分だって自動車に乗って、排気ガスを出している...」とか「じゃぁ、お前は花火で遊ぶな!」とか反論されそう。


    個人的には、ベランダで吸われると家族が一緒に過ごすリビングが臭くなるので困ります。

    ポーチで吸って頂いた方が、「風下なので部屋に煙が入りにくいのかなぁ。」「通り過ぎる一瞬の辛抱で済むので他人への迷惑も限定的かなぁ。」「換気扇の下で吸うとポーチに排煙されるなぁ。」と思いますが、どうなんでしょう?

  34. 284 匿名さん

    基本、喫煙者は煙たがれるわけだけど、、、
    ・携帯灰皿を持ち歩いている
    ・喫煙コーナーで吸っている。
    ・歩きタバコをしない
    ・吸わない人の通る場所では吸わない
    ・吸うときは相手に確認している
    こういう人って素敵というか格好いいというか、喫煙者でも好感もてるよね。
    過去一人だけ見かけたけど人格的にもカッコいい人だった。

  35. 285 匿名さん

    受動喫煙てのがあるから無関係の他人の血液に影響しちゃってるのが問題。
    ファミリータイプのマンションなのだから幼児も乳児もたくさんいる。

    >283
    とあるTV番組で家族に迷惑かけないようベランダでしか吸わないお父さんがいて
    血液調べたら、室内にいるはずの子供からもタバコに影響している結果が出ていた。
    気をつけていても臭いや空気的な話だからシャットアウトは出きないんだよね。
    玄関や共用廊下側の窓開けてる人もいるし、ポーチで吸ってたら逆に目だつような気もしますねぇ。
    やはり窓を閉めた室内で吸うしかないんじゃないかな?

    昨日、公開空地通路の芝生にポイ捨てタバコが何本か落ちてたの見かけたが、こういう一部の人がいるから
    マナー守ってる喫煙者にも迷惑かかってるんだよ。

  36. 286 匿名さん

    ホームページの件は理事会の求めているものと住民が求めているものは別みたいですね。
    理事会:マンション運営のための各種記録データの管理をしたい。
    住民:掲示板で情報交換、議事録や連絡事項確認をしたい。

    住民コミュを目的としているならSNSで十分だと思います。
    外部に見られるのが問題ならアクセス制限をかけるだけですし。
    それと誰が管理するか専門の理事が創設されそうな気がします。

  37. 287 マンション住民さん

    交換会なかなか良かったです。なかなか良いものが手に入りました。
    交換というより、持って行ってもいい不用品回収日といったところでしょうか。
    普通の粗大ゴミの場合、持って行ってはいけませんからね。

  38. 288 マンション住民さん

    修繕費たかいなぁ〜

  39. 289 匿名さん

    修繕費の上昇って、ナイスが販売したときに参考で作ってた資料の度合いと合致しているんですかね?
    そもそも何故年々上がるものなのか、それならば何故最初から高めの設定にして均すようにしなかったのか、今更ながらナイスから合理的な説明が欲しいな。

  40. 290 匿名さん

    いえかるてで議事録やお知らせ通知ができると書いてありますが
    実際に管理ができるか、使いこなせるかがポイントですね。
    ナイスの人が編集することになるのでしょうか?
    お部屋の履歴も個人で運用する人は少ないでしょうしマンション全体の履歴となるなら管理会社が全部入力してくれることになりますよね。ナイス的に今の範囲内でそこまでやってくれるのか疑問に思いました。

    グリーン倶楽部の10万~15万は主にお花の費用?
    最近変更した植木業者とは別に行動するのですかね?

    プール教室がヨガ教室と同じ業者だとは知りませんでした。近いうちにプール教室なくなるかも?

    自転車の悪戯は状況的に相手を狙った犯行ということですが、駐輪位置まで知っているとなると少なからず関係者ですよね。立ち入り禁止の看板では意味がないように思います。

  41. 291 匿名さん

    車椅子の人は1F駐車場を優先的に使わせて欲しいってのは気持ちは分かるな。
    ただ海外ニュースでもあるような、善意やサービスを悪利用する人がいるから
    そのチェックさえきちんとしてればいいのだけど。

    駐輪場問題はどの自転車が被害受けたか知らないけど、カバーが破けて通路までひらひらしている自転車はあった。
    一週間以上そのままだったし、ある時は倒れたままだったしあまり使われていない自転車にみえた。
    倒れたままというか、隣近所か上段が移動する際に倒れたのをそのままにしているんだろうけど、よく倒しておいて放って置けるよなと思った。こういうのがいるとポーチに停めたいという気持ちも理解できる。
    まあ普通にエレベータ乗る人には迷惑だからエレベータ6台中1台を自転車優先にしてポーチ使用細則を変更するとかも一考してほしいね。

    通常の理事会もあと3回たらず。出席数が明らかに少ない人とかいるねぇ。
    最初だけとか、ある日突然初めて出席してる人とか。
    事前告知済みの欠席なのか、ドタキャンなのか分かるようにすればいいのに。

  42. 292 匿名さん

    理事会の防災担当変更ですが、仕事的に大変なのですかね?
    過去の理事会は一部を除き名ばかりの担当がほとんどです。
    ペットや駐車場担当なんて、担当だからといって何か特別な活動をするわけではなかったし。。。
    新生理事会ではみんな激務なのでしょうか?

  43. 293 匿名さん

    理事長や副理事長は大変だと思う。その他は名目上の担当割り当てが多いよね。
    普通、理事長なんて誰もやりたがらないが、今期は立候補者がたくさんいたから志願して決めてるかも。
    ちなみに担当決めの日に欠席者がいても、そいつが指名されることはない。欠席するような人を理事長に選べないという理由。
    毎月一回の理事会は、最低でも2、3時間やってるから今は大変だと思うよ。

    まったく関係ない話だが、通勤途中の自転車が信号無視していったんだけど、アイランドグレースのシールが貼られてたからうちのマンション住民だということがわかった。ささいな行為だが恥ずかしいね。

  44. 294 匿名さん

    今朝のゴミ捨て場にカラスが3,4匹いて食事中だった。
    週2の回収になるとひどいことになりそうだね。
    市へ嘆願するとか議事録に書いてあったけど、川崎市の資料見る限り考え直すとか無理レベル。
    全国的に週2回集が多いって説明してるくらいだし。

    現状ではゴミ置き場の回収BOXは蓋を閉められないくらいゴミ詰めてるからこれが問題。
    BOXに入れず地面に置く人もいるからね。
    いっぱいになった箱は満杯という表示とかロックがかかるといいのだが。

  45. 295 匿名さん

    絶対的にゴミ置き場のキャパシティが足りない気がするよね。二箇所とも似たようなもんでしょう?
    人を張り付けてゴミを均等に無駄なスペースなくいれて行けば何とかなるかもしれないけど、金がかかるしそんな訳にはいかないよね。

    少なくとも安易に地面に置くのはダメだよね。一人がそれやるとゴミ箱の中に余裕があろうとなかろうとみんな追随するから。公園のゴミ箱に状態になっちゃう。

  46. 296 匿名さん

    解決方法としては、一年限定で、全戸持ち回り制のゴミ置場係を設置する。
    ゴミ収集日は1年で180回程度ある。約500世帯超だから、ごみ収集日(または前日)に順番で3名担当する。
    各住人は、一年に1回担当するわけだ。
    そしてその日の特定の時間帯にゴミとゴミ箱を整頓し、
    ゴミ出しする人にはきちんと置いてもらうよう指示指導もする。
    一度でもそういうことを経験すれば、これからはきちんとゴミ出ししようって思う人が増える。
    将来、ゴミ置き場が酷い惨状であれば、総会でこういう意見が出てくるんじゃないかな。
    ゴミの整頓チェックを毎日管理会社に頼んでいたら、追加金取られそうだしね。

  47. 297 匿名さん

    それだと、誰がやったやらなかったで揉め事になりそうだよね。本来は何事も自分たちでやれば、経費削減にもなるしいいんだけど、何せ規模が大きいからコンセンサス取りにくいしねぇ。やっぱりゴミ出し時にできる事しっかりやるよう勧告する程度が落とし所じゃないかな。ネットって今使ってる?地面に置くにしてもあれちゃんとかけるだけで違うと思うけど。カラスは賢いからネットどけちゃうか?

  48. 298 匿名さん

    確かにゴミ係設置してもサボりはある。単身者や全員仕事をしてる家庭は時間的に難しかったりする。
    今の理事会出席者と同じようにね。その辺の管理方法は検討しなければならないね。

    カラス対策としてきちんとネットを被せれば有効なんだけど、BOXがあるのにそれを許すと地面置きを了承しちゃうことに繋がるんだよね。多分これは管理会社が反対する可能性が高い。

    ちなみに火曜日の今朝の段階で既に1BOXゴミが埋まってた。ゴミ収集日は昨日なんだぜ?
    9月からは木曜日に回収されるのだから、そうなるとあと丸二日残っていることになる。

    この人たちにとってゴミ収集日とは、ゴミが回収される「だけ」の日であって、「ゴミ出し日」ではない。
    ごみ収集日が週2だろうと週1だろうと関係ない。
    マンション契約時に24時間ゴミ出しOKと言われたという人いるらしいけど、本当なのかね。
    だとしたら虚偽の違反説明になるんだよ。
    だからといっていつでもゴミを出していいという理由は通用しないけどね。

    今簡単にできることは、集積所の前に駐車禁止と同じポール立てて、「ゴミ出し日」は○曜日って書くのが分かりやすい。
    ま、そのポールの前の地面に堂々とゴミを置いていく人はいたけどねぇ。周知という点では有効だと思う。

  49. 299 匿名さん

    いつかの議事録で書いてあった、エントランスとかプール着替え室にある花瓶を住民が割って弁済したとかいう報告。
    見栄えのために置いているのだろうけど、壊した場合に弁済させてるとは思わなかった。
    そのお金でまた再設置してるのかな?
    どういう花瓶でどこに設置されてて、どうやって壊したのか情報ないけど、たまたま引っかかって壊してしまったとかなら、設置の仕方や場所に問題があることもある。
    すべりや転倒防止用の処置してればいいが、ポンと置いてるだけだと怖い。
    落としたら割れるようなものを対策もなしに上段に置かれてたらやだな。
    ボールがぶつかったり故意にふざけて壊したなら100%本人が悪いが。
    いくらする花瓶か分からないけど気をつけないとね。

  50. 300 匿名さん

    弁済は違和感あるな。もう一回設置するなら管理費から出すものでしょ。故意ならまだしも。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸