埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスゲートタワー川口【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2014-03-17 00:19:45

サウスゲートタワー川口の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229631/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
   埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
売主:東急不動産
   三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-28 17:52:11

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    一つ提案なのですが有志で動きませんか?
    こういう言い方をするのは本望ではありませんが、個別に担当者へ相談するのでは悪い意味で言いくるめられて足並みが揃わないと思うのです。
    連名で意見書・要望書を送るとか、
    出来れば時間の合う方で調整し、集団で訪問する・意見を言う位はしたほうがいいと思います。
    もう時間的に開設を伸ばすのが難しいのであれば、少なくとも契約者限定の前倒しでの契約した部屋&共用スペースの見学会の実施位は連名で求めるべきではないでしょうか?
    人生をかけて実印を押した以上、納得するまで意見を述べるって当たり前だと思います。
    一生の買い物ですしそれ位言う権利はあると思います。
    特に12階を契約された方、本当にそれでいいんですか?と切に切に思います。
    契約者より先に、どこの誰かもわからない検討者が入室して「ここが悪い・あそこが悪い」と言いたい放題見学できるんですよ?しかも契約者に無断で。

    もしここでみなさんのアクションがあるようなら私がmixiに非公開コミュニティーを作ります。
    そこで契約者しか知りえない情報で顔を合わせ、連名で意見書を送る等なにかしましょう。
    契約者の連名で動くとなれば、不動産屋さんも無視を決め込むわけには行かないと思うので。

  2. 452 契約済みさん

    うちは451さんに賛同します。
    平日は仕事があるので厳しいですが、土日でしたらいろいろ協力させて下さい。
    宜しくお願いします。

  3. 453 契約済みさん

    皆さん、少し冷静になりましょう。
    決して気持ち良い話ではないですけど自分が契約した部屋に入られる訳ではないし、私は443さんと同意見です。
    むしろ内覧前に建物の中に入れてちょっと嬉しいかもです。

  4. 455 契約済みさん

    448です。
    行政の許認可が必要だそうで、見学の範囲は限られているそうです。また、契約した部屋も見れないそうです。
    そのあたりは、行政が絡むので、しっかりされると思います。

    ですので、契約者であっても、前倒しの内覧や対象外の箇所の内覧はできないと思われます。

  5. 456 契約済みさん

    448です。連投すみません。

    ですので、不本意ですが、真っ先に見に行くしかないですね。

  6. 457 契約済みさん

    でも新規モデルルームオープンの前に契約者限定事前公開なら出来ますよね?
    公な申請日の絡みがあるのであれば、新規オープンを数日遅らせるたったそれだけで出来る配慮でしょうに。

  7. 458 契約済みさん

    契約者からこういう要望が出ることは容易に想像できたと思いますが、それを考慮したスケジュールにしなかったのは、デベの契約者軽視に尽きると思います。もしくは、スケジュールを立てた担当者が、言葉は悪いですが無能だったか。

    正直、今さら1~2週間オープンを遅らせたところで、営業に大差はないと思いますがね。逆に、こういったデベの契約者軽視の姿勢がマイナスに働く可能性すらあるのに。

  8. 459 契約済みさん

    デベの対応に頭にきました。
    手付金返金してくれるなら契約解除したい。って気持ちです。
    皆さんはどのようにお考えですか?
    竣工前にエレベーター等は傷だらけでしょうね。
    子供も沢山居ますし・・

    こんな対応しかできないデベで、竣工後の管理もデベのグループ会社にまかせれますか?
    入居前からこんな問題抱えて最悪な物件だわ。

  9. 460 契約済みさん

    うちも納得できず営業に抗議してます。
    できるだけ多くの契約者が抗議しないと対応は変わらないと思います。
    モデルルームを竣工前に建物の中につくること自体をやめてほしいです。
    駅前で場所借りて新設してほしいです。

    最悪もしモデルルームがマンションの中にできたとしても、
    建物の中に入る前に手袋、ヘルメット、スリッパにはきかえることは最低限やってほしいですね。
    以前マンション内の見学会があったときもそうでしたし。
    あと写真は一切禁止にすべき。
    これもあのときと同じ条件。

    入居する前に自室の部屋だけじゃなく、
    共有スペースもチェックする必要がでてきそうですね。
    傷だらけになっていないか業者呼んでチェックしてもらいたいです。

  10. 461 契約済みさん

    当方、旅行中のため、明日の夜帰宅したらmixiのコミュニティに登録します。
    やはり、このままデベの言いなりになるのは我慢ならないですね。
    倍返しはできなくても、半返し、四分の一返しはしたい。

  11. 462 契約済みさん

    契約者に対して説明不足だとは思いますが、モデルルームの対応自体はそんなに不満はありません。
    当然、共有部を汚さないように配慮は必ずして欲しいですが。

    でも、別途にモデルルームを借りる計画であれば、販管費が上がり、かつマンションの販売価格に反映されていたと思います。
    また、検討者からすれば実物を見れた方が買う気になると思うので、契約者優先してるより、1戸でも早く売れて欲しいと思います。
    空き部屋が出るのが一番嫌ですから。

    契約者もモデルルーム見れるのですし、見に行きたい人が好きな時に見に行けば良いと思います。
    このように思う方はあまり居ないのかなぁ^^;

  12. 463 443

    とりあえずここは契約者以外の人も紛れ込んでいるようですから、別に話し合う場があるのであれば、そこでやるのがベストでしょう。

    個人的には、

    ①通路やエレベータなど、通る場所は養生されていていること。
    ②メインエントランスから入るのではなく、サブエントランスから入ること。

    この2点が確保されていれば、問題ないですね。
    ①は絶対、②は出来ればくらいで。

  13. 464 契約済みさん

    他の板見ると内覧の時期になってもエントランスや外構工事が全然進んでいなくて内覧するにも足場が危なかったなんて所もあるみたいです。
    その点、サウスは大きな遅れがなく進んでいるんだなと言う印象です。契約者に対しての説明不足は否めないのは確かですが、自分はこのマンションが安心して暮らせる場所として完成して貰う事が一番なので。
    養生をきっちりして貰って、必要最低限のルートを営業担当者が責任を持って案内をする。もちろん内覧前に目立つ傷なんて出来たら修理は当たり前の事でしょうしね。

  14. 465 匿名さん

    464さんと同意見です。
    共用部分の傷等は、心配する必要はないと思います。
    他の物件の棟内モデルルームを見たことがありますが、入口から案内担当がついて、エレベーター操作等を部外者がすることはないと思います。好き勝手な場所に入れることもないでしょうし。
    心情的には、購入者に事前案内があり、何らかの優先権が欲しいですけど。

    それよりも、この事が原因で、購入者間で変な溝(今回の件で反対派と容認派がいて、お互いの考えが許せない等)ができてしまったら大変…その事の方が心配です。

  15. 467 匿名

    465さんと同意見です。マンション内にモデルルームが出来るのは、当たり前でしょうし、公開されるモデルルームも2部屋位だと思います。そして、共用部分には、しっかりようじょうがされているでしょう。今回は通知が無くもしくは、通知前にこの場で情報が出てしまった事が購入者のみなさんの感情を煽ってしまったんでしょうね。

  16. 468 匿名

    今日撮りました。

    1. 今日撮りました。
  17. 469 契約済みさん

    2月の内覧会までに補修って難しいかもですね。

    清掃はお願いしたいところです。

  18. 470 匿名

    久しぶりに写真を見てホッとしました。

  19. 471 契約済みさん

    私も、462さんと同じような気持ちです。
    最初は、モデルルームなくなっちゃうのかぁ!じゃあ、棟内にモデルルーム扱いの部屋用意するんだぁなんて言われてもないのに想像しました。
    ただ、皆様の契約者内乱前なのに…という話題でそういう不都合があるのだと気づかされました。
    夫が別件で営業さんと電話で話したついでにこの件について、皆さんの声を伝えた所、モデルルームへ入るためにエントランスホールを通らず特別設置通用口から出入りし、他通る部分は全てが養生で保護され傷付かないように対処する。(エレベーター内も)ちなみに、今工事に辺りエレベーターは既に使われている模様 。
    正直、自分の部屋が見られる訳じゃないし、本物見てもイメージわくか微妙ですし、モデルルーム見てきたからそんなに実物見なきゃってほどでもないです。ですが、見れたら嬉しい。確かに、営業はすぐ変わり、契約者にいまいち丁寧さに欠ける対応は兼ねてから気になってましたが。
    ただ、私も少しでも窓からの景色も含めイメージしていただき一戸でも多く売っていただきたい。契約時期こそ違えど、同じ棟内に住むので、検討の方にちゃんと見て決心してもらえるのならいいかなって、思います。

  20. 472 契約済みさん

    営業さんが側にいて、養生してあって、メインエントランス以外から入るのですよね?
    契約者に連絡がなかったのは、先にここに情報が出てしまったからで、仕方がない面もあります。
    私も最初は、これはちょっとと思いましたが、冷静になってみたら、問題ないのかなと思えるようになりました。

    おそらく90Aと70Bですかね。
    とりあえず、棟内モデルルームが開設したことで、売れ行きが伸びればいいですね。

  21. 473 契約済みさん

    >契約者に連絡がなかったのは、先にここに情報が出てしまったからで、仕方がない面もあります。

    全く納得できません。
    問い合わせのあった契約者にのみ伝えてその場しのぎすれば良いという姿勢がこんな掲示板で流布するという失態を招いたと思います。
    ネガでも何でもなく、竣工前に構内モデルルームなんて聞いたことないし少なくとも値段よりブランドより新築という価値を選んだ私にとっては到底納得できません。
    私はどんなに販売が長引いても、構内モデルルームは竣工後にしてほしかった。
    正直、ここで無理やり納得させようとしている人達も契約者を装った不動産会社さんと思ってしまいます。
    それ位頭に来ています。絶対におかしいですよ。

  22. 474 契約済みさん

    納得できない気持ちは分からなくはないですが、ミクシーでやるなり、業者に直接言うなりすればいいものを、いつまでもここであーだこーだ言う方がよほどアンチのなりすましかと思われますよ。
    ミクシーでやるよりも、業者に直接言うよりも、ここで文句言った方がいいとする理由はあるんですか?

    自分が買った部屋に足を踏み入れられるわけじゃなし、養生もしてあるし、メインエントランスも使われることはない。
    おそらく開設前にお知らせも来るでしょう。
    私は問題ないと思いますけどね。

  23. 475 契約済みさん

    同じ契約者でも、考えは違うので納得出来ないならそれはそれで仕方ないですね…。
    大勢になればなおさらですね。

  24. 477 契約済みさん

    掲示板とかミクシーとかで話し合ってどうすんの。
    ビジネスなんだから、冷静に。

  25. 478 契約済みさん

    てか今時ミクシー。

  26. 479 契約済みさん

    皆さんなんだかんだいってもガッカリした気持ちになったのは紛れもない事実。
    まだ知らされていない契約者がいるのが不憫でなりません。

    いろんなモデルルームみてきましたが、工事中の建物の中にモデルルームつくる会社は聞いたことがない。
    普通ではないことは明白。
    しかも当初から決まっていたことなのに契約時に説明しなかった姿勢に対して浅ましさを感じる。
    結局は自社の利益ばかり追求した結果。

    まだ契約時に説明していればここまで怒りがおさまらないことはなかったでしょう。

    今いろいろ家具を見て回ったりして楽しい時期であったのに不快な気持ちにさせられて本当に悲しいです。

    自社の利益ばかり追求するのではなく、契約者に耳を傾けないと会社としての信頼をなくしますよ。

  27. 480 匿名さん

    売り主による契約者分断工作に注意!

  28. 481 契約済みさん

    確かに竣工前に棟内モデルルームは珍しく、
    私達契約者は驚きがありますが、
    ゆくゆく考えると、
    コスト削減によりお求めやすい価格設定が出来たのでは。
    私も最初びっくりしましたが、契約前に言われたとしても
    それだけの理由で契約は辞めることはないと思います。

    これから検討される方にはよりイメージしやすくなり、
    たくさんの方に契約してもらい、1日でも早く完売を願いましょう。

    まあここまでなってしまったのは、
    デベの対応もあるかもしれませんが、
    騒いでしまった我々もいけないのかもしれません。
    これをみた検討者さんはいい気がしないかも。
    結局は我々にもかえってくるのではないでしょうか。


  29. 482 匿名さん

    半年だけどこかにモデルルームオープンさそればよかったのにね。
    半年なら人件費除けば賃料合わせても3000万くらいでオープンできるんじゃないか。
    一戸あたり10万以下。

  30. 483 契約済みさん

    今の場所が工事の邪魔になるなら最初からモデルルームを駅前等別の場所につくれば済んだ話。

  31. 484 匿名さん

    一年間敷地が使えるのに、わざわざ駅前に借りないでしょう。

  32. 485 匿名さん

    真の契約者はミクってますよ。

  33. 486 匿名さん

    3人しか登録してない。

  34. 487 契約済みさん

    問題ないと思ってる人は少数かもしれないけど、多くの人は“了見はしてる”ってことなんでしょう。

  35. 488 匿名さん

    掲示板見てる人が少ないのでは。
    まだ知らない契約者が多数では。

  36. 489 契約済みさん

    一生の買い物するのにネットで評判を確認しないってことは、まずないと思いますけどね。
    ただ、契約後も継続的に見続けるかって話はあると思います。
    でも、やっぱ見ちゃうよなあ、と(笑

  37. 490 匿名さん

    なんだかんだで丸め込まれちゃうのかなー。。。

  38. 491 契約済みさん

    私は契約者であり、現地見学会のレポートを書いて以来、2度目の投稿と相成りますが、
    以前よりモデルルームを竣工前に建物内に移設オープンすることは当然のことと想定しておりましたし、
    それにより契約者の価値を毀損するものではないと考えております。
    むしろ、ここまでエキセントリックな反応が発生していることに、将来の危惧をしております。

    そもそも図面を見れば、明らかに竣工時に現モデルルームの場所は「フレンドリーパーク」として
    造成されている筈であり、どんなに楽観的な方でもその工事に数ヶ月を要することは同意なさることでしょう。
    つまり、遅くとも10月末には着工しなくてはならない(現モデルルームの除去含む)が必要ということです。
    その事実を顧みずに、現時点になり異議申し立てを行うことは、理に適っているようには思えません。

    一方、検討者の方が入場されることにより、悪影響が及ぶ恐れがあるとのことですが、私としてはそれは
    将来そのMRだった場所にお住いになる方以外には、特筆すべき影響は起こらないばかりか、好影響の方が
    大きいように思えます。
    現MRや資料では決断したくない慎重派の方々の決断を促せるチャンスにもなりますし、実際に多くの人間が
    活動した中での設計上の不備等が見つかる可能性もあります。
    新MRにお住いになる方については、相応の値引きがされればつり合いが取れるものと思われます。

    他方、本件による何らかの悪影響が見られた場合は、この掲示板で見せられている態度の何倍もの態度で、
    売主に改善を迫る権利も、我々は持ち合わせています。



    こうした掲示板で自由に意見を書き込めることは私たちに取って貴重なことですが、ともすれば
    書き込むことに慣れた人間、意見表明の得意な人間の意見が割増効果を伴って発露される欠点が
    あることは否めません。
    少なくとも、こうした類の掲示板の論調は一定程度偏ったものである可能性があることを、
    十分に理解した上で引き渡しまでの半年、そしてその先の長い時間においても、これに接する必要が
    あると考えます。

    また、新規検討者の方々や、それ以外の本物件に興味のある方全てに対し、竣工後の当物件住民の品格、
    民度が測られる要素となる可能性もあることも忘れてはならないと考えます。

    新しく隣人となる皆様が良識を持ち合わせた方々であることを、切に望みます。

  39. 492 匿名さん

    契約者分断工作に超注意!!

  40. 493 契約済みさん

    多少のニュアンスが違っても、少し営業さんがいまいち丁寧さに欠けるなと感じてても、大多数が491さんの意見です。

  41. 494 契約済みさん

    491
    これですね。
    ミクるのは勝手ですが、発狂して当たり散らさないで欲しいです。
    他の掲示板にまで出張書き込みしてる方は今すぐ活動停止してください。

  42. 495 契約済みさん

    うちはmixiのメンバーではないですけど、今回の件について違和感を感じた人は多いはず。
    何よりも現モデルルーム閉鎖の案内がきたときに、次のモデルルームがどこにできるのか明確に記さなかったのも不信に思うポイントであることは言うまでもありません。
    やましいからギリギリまで質問があった契約者以外には知らせたくなかった可能性は高いですね。
    ある意味東急がどのようなタイミングでどのような連絡方法で通達するのか見物ですね。
    皆さん期待していましょう。

  43. 496 匿名

    mixiは、やっていないですが、アンチがいる事も承知して、この掲示板を意見交換の場として、有効活用させてもらってます。出来る事なら、場荒らし趣味で遊んでいる人には、止めてもらいたいと思いますが、どうしてもそういう習慣の人は居るんでしょうね。真剣な意見も聞けるので、これからも皆さん掲示板を大切な場に、して欲しいです。

  44. 497 匿名さん

    ここの掲示板は、今まですごく良い雰囲気でしたよね。
    安心して拝読していました。
    棟内モデルルームの件が早く片付き、また穏やかな板になりますように。

  45. 498 契約済みさん

    棟内モデルルームの件は事前に知らされていないことがここまで話が大きくなって
    しまっているようですね。
    ちなみに私は3月契約ですが12階は棟内モデルルームになるため売り止めしている
    と聞きましたし、内部資料の価格表にも記されていました。(価格は書いてありません)

    知っている人と知らない人がいることが問題であり契約者に対してのフォローが悪いのは
    確かですね。営業マンによって対応が違うのでしょうか?今後の対応に期待しましょう。

  46. 499 契約済みさん

    久々に来てみたら何だか凄い状態だったんですね…さかのぼって読ませて貰いました。
    2期スタートの頃に貰った価格表には何も書いていないですね…内部資料とは担当者のみが持ってる資料の事でしょうかね?
    確か、重要事項説明会の時に余談的に「モデルルーム撤去後は棟内のモデルルームでお願いする予定です」みたいな話をしてました。「そうだろうな~」と思った程度で、時期は興味無かったので質問しませんでした。実際、竣工前に移動すると知った今もそうなんだ~です。

    我が家は住宅ローンを固定にするか変動にするかで夫婦ともに試算を出しながら夜な夜な会議の日々です…プロですら「こっちがいい」とは言い切れないので。あれだけ固定と思っていたのに、ここにきて変動に心惹かれております。

  47. 500 契約済みさん

    499さん、ありがとうございます!
    499さんの発言で、サウスから来てたローンについての返信出し忘れてたの思い出しました!(◎_◎;)
    固定か変動か悩みますよね。。
    うちは最初変動しか考えていなかったのですが、最近固定も気になってます。
    でも固定の金利が低い銀行は仮審査通してないし…
    うちも会議しなくてはー

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸