千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛 <その2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛 <その2>
匿名さん [更新日時] 2013-03-05 09:24:41

早くもその2となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/

<全体概要>
所在地:千葉市稲毛区稲毛東4-1291-1の一部他
交通:総武線稲毛駅から徒歩6分、京成千葉線京成稲毛駅より徒歩4分
総戸数:929戸(他にゲストルームなど)
間取り:3LDK~4LDK、70.45~101.87m2
入居:2014年3月下旬、9月下旬、2015年3月下旬予定

売主:NTT都市開発、大和ハウス工業、大成建設、新日本建設、三信住建
設計:日建ハウジングシステム
施工:スレッド立ち上げ時点で未定
管理:NTT都市開発ビルサービス


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-18 11:54:50

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 667 匿名さん

    高層階ほど騒音の影響が大きいのは、不動産業者仲間では常識である。

  2. 668 匿名さん

    救急車がウェリス稲毛から出発し、向かうのは市立海浜病院である。この海浜病院の真横には県救急医療センターがある。この県救急医療センターにはドクターヘリが到着できるようにスペースが確保されている。ウェリス稲毛に救急車が速やかに到着すれば命を救える。こういう面では稲毛駅周辺は恵まれている。

  3. 669 匿名さん

    どうせならウェリスにヘリポートを作ったら?
    救急車がすぐに来たところで、あの一方通行の道、信号が変わるまで救急車は前の車を追い越せないから、緊急車両になれないよ。
    ごみごみした建て方で窮屈だから、ヘリポートを作れば敷地内にゆとり感できていいかも。

  4. 670 銀行関係者さん

    平日深夜早朝に書き込みしてるようなのは、まぁまともなサラリーマン世帯の人間じゃないよな。。

    三交代の現業職とかコンビニバイトかなんかの休憩中に書き込んでるんだろ。人生の***の必死の書き込みと思うと、哀れの一言に尽きる。

  5. 671 匿名さん

    669さんの言うとおりです。あの道路からは緊急車両が抜け出せない。
    668さんは何が言いたいのか、さっぱりわかりません。

  6. 672 匿名さん

    No.670 銀行関係者さん

    『平日深夜早朝に書込みしてるようなのは、まぁまともなサラリーマン世帯の人間じゃないよな。。』

    『三交代の現業職とかコンビニバイトかなんかの休憩中に書き込んでるんだろ。人生の***の必死の書き込みと思うと、哀れの一言に尽きる。』


    以上のNo.670の書き込みにより「一番被害を被ったのは、極普通のモラルある銀行員である」
    余りにも情けない書き込みなので、批判する気にもならないが、【人間を職業で差別する投稿】は厳禁です。

    [管理者]の方のご判断を希望します。


  7. 673 匿名さん

    671さんへ

    『救急車が速やかに到着すれば』という前提が記してある。補足すれば、[そして救急車が速やかに大通りに出られたとするならば]という言葉が加わるのである。

  8. 674 671

    673さんへ
    [そして救急車が速やかに大通りに出られたとするならば]が大前提ですね、了解です。
    ただ、668さんがいう「ドクターヘリ」云々、という箇所が腑に落ちなかったので。
    海浜病院が手に負えない重篤患者の場合、ヘリ搬送しなければいけない。
    例えば、千葉県の基地病院である日本医科大学千葉北総病院へ搬送出来る、ということでしょうか。
    稲毛駅周辺が恵まれているという話とは、少しずれているような気がします。

  9. 675 匿名さん

    重篤患者を県救急医療センター(海浜の隣り)に運ぶってことじゃない?
    県の高度救命救急医療センターがここらしいよ。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kyuukyuu/oshirase/dpu-katsudou.html

    あと千葉市消防ヘリによるドクターピックアップ方式なんてのもあるらしい。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kyuukyuu/oshirase/dpu-katsudou.html

    あと一通の道は車二台通れたと思う。

  10. 676 匿名さん

    ヘリは5キロ以遠だから、県救急も千葉大も5キロ以内でウェリスにはあまり関係なかったかも。

  11. 677 匿名さん

    一通は、マルエツの横まで来れば横に寄れる。でもウェリスの敷地の端、JR高架の手前が無理。信号が赤で前が詰まっていたら脱出不可能。

  12. 678 匿名さん

    674さんへ

    市立海浜病院と千葉県救急医療センターとは並んでいます。海側が市立海浜病院です。

    市立海浜病院が目立つのですが、交通事故、工事現場事故、一般の重篤な事故等の受け入れは、千葉県救急医療センターが担っています。極めて高レベルな救急医療センターです。敷地の広さも、僅かに市立海浜病院の方が大きい程度です。

    千葉北総病院から飛び立ったヘリが、現場もしくは最寄りの病院から千葉県救急医療センターへ患者を運ぶこともあります。逆に、市立海浜病院や千葉県救急医療センターから千葉北総病院へ運ぶこともできます。

    この市立海浜病院と救急医療センターのまん前に、広大な敷地があります。この広大な敷地の中央部にヘリポートがあります。勿論ヘリが常駐しているのは千葉北総病院です。

    ドクターヘリと消防署の救急部隊は、常に連携し行動します。緊急時には近くの学校の運動場へも着陸は可能ということになっています。しかし、簡単に着陸できるものでもありません。

    稲毛駅周辺が恵まれているのは、市立海浜病院と千葉県救急医療センターへ、短時間でもって救急車で患者を運べるという点です。そして、更に千葉北総病院ともドクターヘリで連携ができています。

    但し、ドクターヘリの弱点は夜間が不可な点です。
    レベルの高い医師が24時間 常駐し、救急医療にのみ特化した千葉県救急医療センターの存在において、稲毛駅周辺は恵まれているといえます。

    今まで、多くの患者の命を千葉県救急医療センターは救ってきました。原則として、重篤な患者を受け入れる救急医療センターです。


  13. 679 匿名さん

    ウェリスの通常の車出口は一通ですが、グロウブロック2の前は右折可能で京成稲毛方面に出られます。大丈夫ですよ。

  14. 680 匿名さん

    670はスルーで。

  15. 681 匿名さん

    一通の道は幅としては2台通れないことはないが、信号手前は下り坂でどの車も一通だから道の真ん中を走るし、詰めて停まるため動くに動けないから、緊急茶寮のために道を譲ることが困難。
    また、運悪く左折車が続いたら出口そのものがふさがってしまうため、身動き取れない。
    また、マルエツ横は結構車が停められているのでそこも動けなくなりますね。
    狭い高架の下を無事に通過できたとしても、その先が不明なので、理論通りにはいかないですねえ。

  16. 682 匿名さん

    素人が馬鹿な議論してるな。

  17. 683 匿名さん

    682
    どういう意味?
    議論なんてしてないけど。

  18. 684 匿名さん

    670と682は、スルーですね。

  19. 685 匿名さん

    682は

    素人、馬鹿、議論、してるな。
    という日本語が使いこなせなくて、尚且つ素人ではない天才的な玄人言語学者であると思う。

  20. 686 674

    678さんへ
    詳しい情報をありがとうございます。
    ただ、地域の中核となる病院と救急救命が近くにある、恵まれている、ということについては、
    稲毛駅周辺というよりも、車道が広く整備されていて、緊急車両の通行には何の支障も無い「美浜区周辺」だ、
    といった方が正しそうな気がします。

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸