横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【43】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-15 00:36:30
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート43です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/

[スレ作成日時]2012-12-01 22:47:35

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【43】

  1. 22 匿名さん

    >15
    電気メーカーに勤めている人が多いです。NEC等。

  2. 23 匿名さん

    西側はだめだね、エクラスの壁の緑化もメロメロと思ってたら昨日から植えられたら街路樹も東側と比べたらあまりにも見劣りがします。東急の緑、庭関係は本当にお粗末。三井の爪の垢せんじてのませたい。
    期待してたのに涙出てきました。
    街路樹は少なくとも今の倍位の背丈は最初から植えて欲しかった。
    重機のいらない人手だけで植えられる範囲でやってるのがミエミエ。
    街路樹の植え方だけでずいぶん街の雰囲気が変わるという事実がまだからないのかな。
    これで武蔵小杉も東側が正面、西側が裏という位置付けが決定した。

  3. 24 匿名さん

    外国人本当に多いです、今後どんどん増えそう。

  4. 25 匿名

    >19タワーマンションでは揺れはゆっくり長いよ。
    高層部と低層部で揺れる方向に時差ができるから揺れを相殺する。

    分譲マンションで家具が飛んでくるのはもっと低くて古かったり安普請だったりの物件だね。高さは関係ないな。

    ただし直下型だと基準がないんだよ、さすがに板状や戸建みたいな一発ノックアウトはないけど。

  5. 26 匿名

    >24NEXは成田空港には恐ろしく便利ですからね。
    外国人は富士山が大好きだし仮に私が相談されたらイチ推しです。

  6. 27 匿名さん

    外国人は地震が来たら逃げるよ。しかも武蔵小杉でしょ。地上の惨状が心配。
    スラムタワーにならないように今から対策を考えておかないと。

  7. 28 匿名さん

    私の友人のカナダ人は武蔵小杉に友人が引っ越しそれに紹介されて武蔵小杉に引っ越して来たらしいです。
    都心よりかなり広めが借りられるし、都心より実質便利だし絶対武蔵小杉が一押しって言ってました。
    家賃相場は今後どんどん上がるんじゃないでしょうか。

  8. 29 匿名さん

    中国や韓国もやたらタワマン建てまくってるけど
    アジア人ってなんで高い所が好きなんだろうな?

  9. 30 匿名

    >29そちらの需要はメインが羽田空港だから湾岸にはかないません。

  10. 31 匿名

    そもそも神奈川県自体が中国人、韓国人がかなり多いからね。
    川崎区は別格としても、中原区も韓国系の店多いし住みやすいんだろうね

  11. 32 匿名さん

    >28
    それはない。新築や転勤などでの空き家が多い上にプラウド横に賃貸棟もできる。そもそも高い家賃払える層も減ってるし。下がることはあっても上がることはないよ。

  12. 33 匿名さん

    >>28
    >>32

    どっちも違う、武蔵小杉の家賃相場はこれからもうちょっとだけ上がる。

    長期視点で動く分譲相場は既に全ての再開発内容を織り込み済みで、むしろバブル気味。
    短期視点で動く賃貸相場はまだ東口ロータリーやアリオを織り込んでいない。
    分譲相場は今後じわじわと下がっていく一方だろうけど、賃貸相場はしばらく強含みで推移する。

    分譲が坪200万の時代に賃貸が坪0.8万だったのに、分譲が坪270の今でも賃貸は坪0.9~1.0万。
    だからあと2~3年かけて坪1.0~1.1万まで、ちょっとだけ上がるよ。
    都心には負けるからそれ以上は伸びないけどね。

  13. 34 匿名さん

    外人は二子なんかより武蔵小杉のほうが人気みたい。

  14. 35 匿名さん

    だけど川崎駅やみなとみらいも開発が家賃は進めば上がるといわれてた。

    けど結局一瞬だけ上がって結局それが維持できず下がって今では小杉より相場は下。
    アリオできて賃料相場押し上げる貢献よりも
    供給増と都心の賃料相場の値下りで帳消しだから今より上がらないよ。

    今より高くなるとこのへんに住む意味がなくなる。

  15. 36 匿名

    駅前立地の高層マンションに関しては住宅地として人気の都心南西方面が、山手通りより外側がほぼすべて低層エリアなため一気に武蔵小杉まですっ飛んでしまいます。

    今は湾岸もしくは北部よりはこっち側という需要が武蔵小杉に集中してますからまだまだ上がるんじゃないですか?

    逆にしっかり上げとかないと一過性の人気エリアとなるかもしれません。

  16. 37 匿名さん

    品鶴線多摩川橋梁は昭和3年築。
    大地震の時は落ちる可能性あるよ。
    土建屋の点検など当てにならないことが
    中央道トンネルで証明された。

  17. 38 匿名さん

    東京郊外に“ゴーストタウン” 高齢化率4割程度の自治体がずらり
    http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n1.htm

  18. 40 匿名

    ↑久々の納戸ネタですね…
    あなた、大丈夫?

  19. 41 匿名さん

    外国人が多いのはちょっとマイナスかな。

  20. 42 匿名さん

    >36
    そういうプラス面はあるけど、それよりなにより供給が多すぎる。
    もともと月20万円以上払ってこのへん住もうって世帯が
    都心以外にはそんないないから供給に対して需要が足りない。

    日本の構造と一緒、いいものつくっても需要不足で儲かるほど売れない。

  21. 43 匿名さん

    もともと月20万円以上払ってこのへん住もうって 世帯が 都心以外にいない

    っていうのはあなたの感想ですよね。あと予想。
    庶民的な考え方だなぁと思います。

  22. 44 匿名

    東京南部のタワマンエリア事情、ずばり二子玉ライズが自爆して小杉が上がってますね。


    特A代官山、広尾、麻布、六本木、白金、高輪、

    A渋谷、目黒、大崎、品川 、五反田、三田、白金台、

    B二子玉川、池尻大橋

    C武蔵小杉、みなとみらい、川崎

  23. 45 匿名さん

    実際そんなにいないよ。借りる人がね。
    このへんの富裕層は借りるより買う派が多い。

  24. 46 匿名

    >45買って住みたいエリアは利回りが悪いからね。
    東横線ででる優良な分譲賃貸は転勤族が新婚時代に住んだ中古だよ。

  25. 47 匿名さん

    >44
    豊洲を入れたらどのランク?

  26. 48 匿名さん

    特Aが代官山なら武蔵小杉も対して変わらないと思う。
    代官山は渋谷は近いけど六本木、銀座、丸の内、新宿方面だったら乗り換えだし武蔵小杉とおなじようなもの。

  27. 49 匿名さん

    交通利便性のことじゃなくて資産性のことでしょ。やっぱ一棟しかないとこは強い。

  28. 50 匿名

    >47さん44です、今月号のスーモに坪単価一覧が出てて首都圏版と横浜川崎版を比較参考にしてみたら
    小杉は月島勝どきあたりと同等やや高くて豊洲よりは坪10万以上高かったです。
    小杉がすでにBランクにアップしてて豊洲がみなとみらいや川崎、品川シーサイドと同じCランクなのかなという印象です。
    結局のところ土地改良に費用がかかっているとはいえお役所は縦割り行政ですから地代はほぼゼロと考えれば豊洲はみなとみらいと同等でしょう。

  29. 51 匿名

    ちなみにスーモ首都圏版しか手に入らない方への情報ですが小杉の坪単価は87万で神奈川県ではNo.1でした。

  30. 52 匿名

    すみません坪単価ではなく平米単価でした。お詫びして訂正します。

  31. 53 匿名さん

    神奈川県ではぶっちぎりでしょう。

  32. 54 匿名

    割高ってことだね。

  33. 56 匿名

    >54東京の端っこが高過ぎてこっち側が安すぎ。
    神奈川県は十分値上がりする前にプチバブルがはじけてるからね。

  34. 57 匿名さん

    東京郊外に“ゴーストタウン” 高齢化率4割程度の自治体がずらり
    http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n1.htm

  35. 58 匿名

    当たり前にしょうがないじゃん、

    高度成長〜バブル期に都心を高額ローン組んで買った人はとっくに飛んでて、
    身の丈の値段で郊外を買った人たちがコツコツ返済して今に至ってる訳だからさ。

  36. 59 匿名

    外国の方も多いですが、芸能界の方も結構いますね。ここでお名前は言えませんが…マンションでお見かけすることわりとあります。
    立地とそこそこプライベート感あるからでしょうか…

  37. 60 匿名さん

    >坪単価は87万で神奈川県ではNo.1でした。

    こんなクダらない街がそんなにするんだ。どんどん高くなーれ!笑

  38. 61 匿名さん

    >>59
    そうそう、そうなんだよね。
    大物芸能人は電車乗らないだろうに、なんで武蔵小杉なんだろう。
    普段住んでないにしても、不思議だよねー。

  39. 62 匿名

    >61大物ってほどの大物なんでしょうか?

    私が見かけた人は小物でしたよ。

  40. 63 匿名さん

    武蔵小杉に住んでる芸能人って、ちょっとどうかと思うけどw

  41. 64 匿名さん

    マンション業者が言っていました。 都内の人口もどんどん減少するが、逆に駅周辺に人口は集まってくる。武蔵小杉は東横線(渋谷/横浜の中間)で集客施設がなくマンションばかりだから、業界では新築・中古マンションの住宅街として注目されている。 人口減少は首都圏集中・駅周辺集中へとどんどん加速する。

  42. 65 匿名さん

    都内集中と、首都圏や駅周辺集中とでは、偉い違いだな。

    働いてる間や働き世代にとっては、電車は大事かもしれないが、老後は電車に立って乗るより車かな。

    特に都内の周り、郊外ではね。

  43. 66 匿名

    >65君は若者だね?

    老後は車がダメになるから無料の市バスと電車なんだよ。

    可哀想だが今の二十代は大きなマーケティングからほぼ無視されてるから理解できないだろうけど。

  44. 67 匿名

    >64そのマンション業者がウソはついてる訳ではないけど日本の不動産相場は時として日本人のライフスタイルとは無関係な動き方をするからね。

  45. 68 匿名さん

    老後は車がダメ?

    自動車業界がみすみすそんなことさせないようにし、かつ技術革新をすすめ、高齢化に対応していくのがマーケティングかと。

  46. 69 匿名さん

    小杉が老後にいいのは電車だけでなく、日医大・聖マリ・関東労災など大きな病院が目の前にあること。
    そしてあまりお世話二になっていませんが、それなりの中原警察署と中原消防署が駅そばにあり、安心感がある。
    交通安全週間の朝は、綱島街道・府中街道・沿線道路に多くの警官が交差点に立ち、ちょっと偉い人(署長?)が乗ったパトカーが通り過ぎるときは全員敬礼していた。
    消防署での訓練の様子や消防官が周辺を走り込んでいる様子を見るとなぜかほっと安心する。

  47. 70 匿名

    そう、区役所も含め主要なものが徒歩圏でギュッと集まってる感じ。
    それだけで、生活のストレスが軽減されてます。

    小学校も新設されますし、楽しみな街ですよね。

  48. 71 匿名さん

    >>62
    自分は直接見たわけじゃないけど、友人が何回か見たのは関西系の超大物タレント。
    ただし普段は住んでないという噂らしい。もしかして愛人宅!?

    あと一世を風靡した元女子アナ一家と引退寸前の某大物野球選手一家が
    小杉のタワマンに住んでるらしいけど、これは噂レベルで確証なし。

  49. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸