大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪、タワーマンション建設計画ありますか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:44:48
【地域スレ】大阪市内のタワーマンション計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう

[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪、タワーマンション建設計画ありますか

  1. 2951 匿名さん

    >>2946 匿名さん

    やはりタワーであることが重要なんでしょうか?
    板状型ではタワーよりリセール期待しにくいでしょうか

  2. 2952 匿名さん

    >>2950 ご近所さん

    あそこは中途半端に土地が広いので、マンションができるとすればベイレジのような長谷工仕様の大型板マンになりそうな気がします。

  3. 2953 匿名さん

    >>2950 ご近所さん
    あの場所、まだ大学の誘致に拘ってるんですかね?

  4. 2954 マンション検討中さん

    こんなに市内にタワマンばっかりできたら
    市外のタワマンの需要どうなるんだろ…
    八尾のメガとか中古暴落かな…

  5. 2955 匿名さん

    ジ○タワー阿倍野松崎町計画
    詳細キボン

  6. 2956 匿名さん

    堀江の某マンションスレに、関西スーパーの駐車場の前に大規模マンションが建つ予定と書いてあるのを見たのですが、南堀江でしょうか?

  7. 2957 ご近所さん

    >>2956 匿名さん

    南堀江3丁目プロジェクトのことでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670521/

  8. 2958 匿名

    >>2957 ご近所さん
    そうです!もう専用スレがあるのですね。

  9. 2959 匿名さん

    うめきた2期北街区の建築計画が出たようだな…

  10. 2960 口コミ知りたいさん

    積水の上汐3丁目計画はタワーですか?

  11. 2961 匿名さん

    >>2960 口コミ知りたいさん
    延べ床1万平方超えくらいなら板状では無いでしょうか。上町1丁目タワーで2.6万平方です。
    https://www.kensetsunews.com/archives/609322

  12. 2962 匿名さん

    新町、西本町あたりに新築計画はないでしょうか?

  13. 2963 マンション検討中さん

    上町台地にファミリー向けの環境がいい地域のマンション計画はありませんでしょうか。

  14. 2964 ご近所さん

    >>2963 マンション検討中さん

    東高津公園北側にあるゆうちょ銀行大阪貯金事務センター跡がマンションになると聞いたことがあります。学会さんの近くですが、お寺や学校に囲まれた静かな環境です。

    上本町周辺なら、このスレッドでも紹介されていた積水ハウスの上汐3丁目、大阪メトロと関電不動産が駅前に建設するタワマン、近鉄グループがホテル建設をあきらめた上町筋沿い、鶴橋駅近くでリバー産業が建設中(?)のタワマンがありますが、いずれもファミリー向けの環境かどうか…。

    天王寺駅より北側の上町台地ではこれくらいでしょうか。南側はよく分かりません。

  15. 2965 匿名さん

    >>2963 マンション検討中さん
    マンション分譲価格が今後数年で下がる見通しもないため、上町台ファミリー向け環境で選ぶなら今のところGM上町1丁目タワー以上の選択肢が見当たらないです。

  16. 2966 匿名さん

    >>2965 匿名さん

    あーあそこ不便ですよ。車必須。公園隣なのはいいけどね。現地行ってみた方がいい。

  17. 2967 匿名さん

    >>2966 匿名さん

    でも他にファミリー向けの環境がいいタワマンて無いでしょ?

  18. 2968 匿名さん

    >>2967 匿名さん

    急いでないなら中古待った方がいいのでは?消去法で不便な所選ばない方がいいですよ。

  19. 2969 匿名さん

    >>2968 匿名さん

    消去法で選んでないけど。

  20. 2970 匿名さん

    >>2969 匿名さん

    他にないからと書いてるじゃない。しかもご丁寧にタワマンとまで条件加えて。

  21. 2971 匿名さん

    >>2970 匿名さん

    でも中古でもファミリー向けの環境いいタワマンなんちいないよね。

  22. 2972 匿名さん

    上町台地でファミリーなら中央区より天王寺区側の方がいいと思いますけどね。中央区側は最近になって急に住宅開発進んだので子育て関係のインフラが追い付いきれていない印象。船場や梅田周辺よりはマシですが。

  23. 2973 匿名さん

    >>2972 匿名さん

    ここはタワマンスレなんだけど、ちなみに天王寺区側の子育て環境がいいエリアにタワマンありますの?

  24. 2974 匿名さん

    そもそも上町一丁目ってそんなに子育て向きですかね?私学2つあるのと、大阪市内の中では割と歩道整備しっかりしてるくらいしかアドバンテージない気がしますが。少し北側に阪神高速と中央大通があってどちらも凄まじい交通量だから排ガス流れてきそう。

  25. 2975 匿名さん

    >>2974 匿名さん

    アドバンテージがデカすぎてワロタ。

  26. 2976 匿名さん

    グラメ系の物件が絡むとスレが荒れるなぁ。

  27. 2977 名無しさん

    子育て世帯なら上本町辺りの方がいいと思います。大手学習塾が揃っているし学校区もいいし。タワマンも中古で5500万円以下で75平米ある。27階の75平米の3LDKで5550万円で
    最近成約。

  28. 2978 匿名さん

    >>2977 名無しさん

    いいですね。駅とかスーパーへのアクセスどうでしょうか?

  29. 2979 匿名さん

    大阪のIR構想ムービー。楽しみです。
    今後大阪市の不動産価格はまだまだ伸びていきそうですね。
    #MGMMinute | October 4, 2021 | MGM Resorts - YouTube

  30. 2980 マンション検討中さん

    >>2975
    大手サイトで2校の私立中学校偏差値36~38ってでていますがアドバンテージなんですか?

  31. 2981 匿名さん

    >>2980 マンション検討中さん

    皮肉ですよ、きっと

  32. 2982 匿名さん

    >>2980 マンション検討中さん

    子供が男だから私立中学のことはよく知りませんが、小学校の方はレベル高いよ。

  33. 2983 マンション検討中さん

    >>2977 名無しさん

    どのあたりですか?
    ローレルタワーはもっと高そうだし、北側かな?

  34. 2984 周辺住民さん

    >>2960 口コミ知りたいさん

    19階建てのようですね。タワーと呼ぶには微妙なところ。
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/kansai/osirase/detail.php?id=100752...

  35. 2985 マンション検討中さん

    >>2984 周辺住民さん
    コスパの跡地ですか。コスパ通っていましたが、敷地は結構狭いと思います。

  36. 2986 通りがかりさん

    西区に新築マンション計画ないでしょうか?

  37. 2987 匿名さん

    >>2986 通りがかりさん

    いくらでもあるやないか…

  38. 2988 通りがかりさん

    >>2987 匿名さん
    まだ着工前の物件だと、どこがありますか?

  39. 2989 ご近所さん

    >>2964 ご近所さん

    上本町のゆうちょ銀行大阪貯金事務センター跡は三菱地所が取得したようでね。
    敷地面積4000平方メートルということですからタワマンでしょうか。
    https://www.constnews.com/?p=101851

  40. 2990 マンション検討中さん

    >>2988 通りがかりさん

    前の方、読んでみてください

  41. 2991 通りがかりさん

    御堂筋線沿いに新築計画ありますか?

  42. 2992 検討板ユーザーさん

    >>2991 通りがかりさん
    ムリです。梅田から難波までの御堂筋沿いは、大阪市の都市計画により分譲レジデンスは許可されません。

  43. 2993 通りがかりさん

    御堂筋の道路沿いというよりメトロ御堂筋線沿いの話では

  44. 2994 匿名さん

    >>2992 検討板ユーザーさん

    御堂筋沿いと御堂筋線沿いを混同しちゃったね。

  45. 2995 検討板ユーザーさん

    そうかも

  46. 2997 通りがかりさん

    そうです、御堂筋線沿いのことです。
    特になかもず~梅田間の情報が知りたいです。

  47. 2998 ご近所さん

    リバー産業などと仮契約、20階建てマンション棟など建設/もと勝山住宅跡地を売却する公募型プロポ/大阪市
    https://www.constnews.com/?p=102256

    ギリギリ、タワーですね。隣に消防署の出張所があるのと、どの駅からも少し遠いのが気になりますが。

  48. 2999 マンション検討中さん

    千里中央にマンション建つ計画どなたかご存じじゃありませんか?

  49. 3000 匿名さん

    円安やら原油価格急騰やらがこのまま続くと
    数年後のマンション供給にも影響しそうですね。

  50. 3001 職人さん

    >>2963 マンション検討中さん
    上町台地全般なら、
    シエリア上町台パークタワーかグランドメゾン上町一丁目を北限として、
    今後いくつか建設が計画されている上本町付近なども入ります。

    環境に良いのは、住居地域に属する上町一丁目ですが、駅から少し遠いという欠点もあります。

  51. 3002 ご近所さん

    >>2998 ご近所さん

    リバー産業が四天王寺南東の「もと勝山住宅跡地」に建設するマンションの概要が天王寺区役所のHPに載っています。

    https://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000545737.html

    20階建てで、15階までの壁面緑化と隣接区間に特別養護老人ホームを併設するのが特徴のようです。
    施設計画をみると、これという共用施設はなく、コンシェルジュも置かないようですね。
    総戸数200戸で、竣工予定は令和7(2025)年3月となっています。

    1. リバー産業が四天王寺南東の「もと勝山住宅...
  52. 3003 通りがかりさん

    阪急阪神不動産が堺筋本町駅近くの中央区久太郎町に30階建てタワーマンションを建設するそうです。

    中央区役所のすぐ南側で、工事完了予定は2025年3月下旬。

    https://osakanearfuture.com/saikaihatu/中央区に新たなタワーマンション計画!(仮称)/

  53. 3004 通りがかりさん

    >>3003 通りがかりさん

    リンクがおかしかったので…。

    https://osakanearfuture.com/

  54. 3005 匿名さん

    >>3004 通りがかりさん

    ジオタワー堺筋本町ですかね?

  55. 3006 匿名さん

    駅やライフが近いのは良いですが、阪神高速も近いですね。。。

  56. 3007 匿名さん

    >>3006 匿名さん

    堺筋本町あるあるやね。

  57. 3008 ご近所さん

    大阪市内で建設・計画中のタワマン(20階以上)を更新しました。
    中央区久太郎町1丁目計画ともと勝山住宅跡地を追加しました。

    【北区】
    グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE(51階、871戸、2021年)
    梅田ガーデンレジデンス(56階、584戸、2022年)
    シエリアタワー大阪天満橋(30階、172戸、2022年)
    Brillia Tower 堂島(49階、466戸、2023年)
    プラウドタワー梅田豊崎(28階、126戸、2023年)
    うめきた2期地区開発事業南街区分譲棟(51階、600戸、2024年以降)
    うめきた2期地区開発事業北街区分譲棟(46階、600戸、2026年)
    福島区
    シエリアタワー大阪福島(30階、157戸、2024年)
    (仮称)大阪市福島区福島2丁目プロジェクト(46階、?戸、2026年)
    中央区
    シティタワー大阪本町(48階、855戸、2021年)
    ザ・ファインタワー大手前(42階、241戸、2021年)
    シエリア大阪上町台パークタワー(29階、112戸、2021年)
    グランドメゾン上町一丁目タワー(36階、188戸、2022年)
    クレヴィアタワー御堂筋本町(30階、170戸、2022年)
    リバーガーデン上町一丁目(20階、93戸、2022年)
    ブランズタワー大阪本町(43階、302戸、2023年)
    ウエリスタワー谷町四丁目(25階、148戸、2023年)
    シティテラス谷町四丁目(20階、183戸、2023年)
    ローレルタワー堺筋本町(44階、511戸、2024年)
    中央区常磐町2丁目計画(31階、?戸、2024年)
    中央区久太郎町1丁目計画(30階、?戸、2025年)
    西区
    クラッシィタワー靱公園(27階、176戸、2022年)
    プレサンス レジェンド 大阪新町タワー(20階、120戸、2022年)
    プレミストタワー靱本町(36階、353戸、2023年)
    ウエリスタワー京町堀(25階、135戸、2023年)
    南堀江3丁目プロジェクト(46階、500戸、2024年)
    西区江戸堀一丁目計画(34階、?戸、2024年)
    大阪市西区新町3丁目西敷地タワー計画(36階、?戸、2025年)
    天王寺区
    上町台筆ヶ崎プロジェクト(35階、?戸、2023年)
    シティタワー天王寺(25階、179戸、2023年)
    (仮称)OMタワー上本町(29階、?戸、2024年)
    もと勝山住宅跡地(20階、200戸、2025年)
    【淀川区】
    もと淀川区役所跡地等活用事業(40階、600戸、2026年)
    港区
    ザ・ファインコートウエストコースト(29階、199戸、2023年)
    【浪速区】
    (仮称)新なんばタワープロジェクト(30階、190戸、2023年)
    住吉区
    ブランニードタワー長居ガーデンスクエア(20階、114戸、2022年)

    間違いや漏れがあれば、ご指摘を。

  58. 3009 評判気になるさん

    マンション建ちすぎだし、大阪のオフィスの縮小て事ですかね?賃貸マンションも建ちすぎだし、区分を賃貸していますが賃貸相場の下落も気になっています。賃貸人が出た後から売却を検討中。売却時期は難しいですね。

  59. 3010 匿名さん

    MJRもRJRも賃貸空室多いです。
    ローレルタワー堺筋本町やブランズタワー大阪本町含め、正直、堺筋本町付近、目先数年の需要はあまりないと思わます。

    ただ長い目でみると大阪は東京の次に不動産価格は盤石であり、IRやら万博で建築費が今後さらに高まる今のうちにできるだけ作っておこうという魂胆でしょう。

    今後大きく飛躍はしない日本の経済環境の中、それでも何かしら投資をしないと大手はやっていけません。いまや日本で、赤字にならない目処で投資できるのは大阪市の都心部しか残っていません。
    仕様は残念ながら低クオリティでしょうね。購入者の費用対効果はどんどん低くなります。

  60. 3011 マンション掲示板さん

    早くうめきた2期来てほしいなあ
    立地の良さこそ都心マンションの醍醐味よ

  61. 3012 名無しさん

    常盤町のタワー、ブランズタワー谷町四丁目で発表ありましたね。

  62. 3013 匿名さん

    ジオタワー新町も公式出来てました。
    https://geo.8984.jp/shinmachi/

  63. 3014 匿名さん

    阿倍野筋、ベルタの前というか商工信金の前というか、
    角が建物取り壊し中。
    マンションでしょうか?

    あびこ筋、阪急オアシスの前。阿倍野マンションの隣。住不マンション予定地と明示。タワーではないかな?

  64. 3015 マンション検討中さん

    上本町のメトロマンション
    https://www.om-r.jp/uehommachi135/

  65. 3016 マンション検討中さん

    定借70年か

  66. 3017 匿名さん

    >>3016 マンション検討中さん

    定借…残念すぎますね

  67. 3018 周辺住民さん

    定借とか買い替えとなったとき売るのが難しいし、そこまで安いわけではないし絶対手を出してはいかん物件。

  68. 3019 マンション比較中さん

    災害時に低層住宅民が自動的に出て行くようなタワマンを作って欲しい。低層住宅民は、ディベロッパーの用意した田舎の戸建てに移動。

  69. 3020 マンション比較中さん

    コロナで婚姻数過去最低を記録⇒将来の人口減少は確実
    ※移民制度は絶対多数の高齢者層により否決※

  70. 3021 ご近所さん

    大阪市内で建設・計画中のタワマン(20階以上)を更新しました。

    【北区】
    グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE (51階、871戸、2021年)
    梅田ガーデンレジデンス(56階、584戸、2022年)
    シエリアタワー大阪天満橋(30階、172戸、2022年)
    Brillia Tower 堂島(49階、466戸、2023年)
    プラウドタワー梅田豊崎(28階、126戸、2023年)
    うめきた2期地区開発事業南街区分譲棟(51階、600戸、2024年以降)
    うめきた2期地区開発事業北街区分譲棟(46階、600戸、2026年)
    福島区
    シエリアタワー大阪福島(30階、157戸、2024年)
    (仮称)大阪市福島区福島2丁目プロジェクト(46階、?戸、2026年)
    中央区
    シティタワー大阪本町(48階、855戸、2021年)
    ザ・ファインタワー大手前(42階、241戸、2021年)
    グランドメゾン上町一丁目タワー(36階、188戸、2022年)
    クレヴィアタワー御堂筋本町(30階、170戸、2022年)
    リバーガーデン上町一丁目(20階、93戸、2022年)
    ブランズタワー大阪本町(43階、302戸、2023年)
    ウエリスタワー谷町四丁目(25階、148戸、2023年)
    シティテラス谷町四丁目(20階、183戸、2023年)
    ローレルタワー堺筋本町(44階、511戸、2024年)
    ブランズタワー谷町四丁目(31階、174戸、2024年)
    中央区久太郎町1丁目計画(30階、?戸、2025年)
    西区
    クラッシィタワー靱公園(27階、176戸、2022年)
    プレサンスレジェンド大阪新町タワー(20階、120戸、2022年)
    プレミストタワー靱本町(36階、353戸、2023年)
    ウエリスタワー京町堀(25階、135戸、2023年)
    シエリアタワー大阪堀江(46階、500戸、2024年)
    ザ・ファインタワー大阪肥後橋(34階、197戸、2024年)
    ジオタワー新町(38階、190戸、2025年)
    天王寺区
    リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎(35階、194戸、2023年)
    シティタワー天王寺(25階、179戸、2023年)
    (仮称)上本町駅前タワー(29階、135戸、2024年)
    もと勝山住宅跡地(20階、200戸、2025年)
    【淀川区】
    もと淀川区役所跡地等活用事業(40階、600戸、2026年)
    港区
    ザ・ファインコートウエストコースト(29階、199戸、2023年)
    【浪速区】
    THE CROSS CITY TOWER (30階、190戸、2023年)
    住吉区
    ブランニードタワー長居ガーデンスクエア(20階、114戸、2022年)

    間違いや漏れがあれば、ご指摘を。

  71. 3022 匿名さん

    大阪は今回は津波大丈夫そうですね…
    改めてハザードマップを確認しておきましょう

  72. 3023 マンション掲示板さん

    >>3016 マンション検討中さん
    定借でいいのでは?マンションは建替はほぼ
    不可能ですよ。手放す時期を間違えると子供に
    負債を残すよりマシ。ビンテージマンションとか言うマンションの修繕・積立金の金額を調べるとだいたい10万円位は必要になってきています。

  73. 3024 マンション掲示板さん

    >>3019 マンション比較中さん
    今どこも値上がりしているのでマンションはやはり買いやすいかと・・・

  74. 3025 口コミ知りたいさん

    堺筋本町周辺でタワマン新居を考えているんですが、調べていくと中国人の違法風俗がわんさかあるのあれどうにかならんのですか?

  75. 3026 匿名さん

    >>3025 口コミ知りたいさん

    そんなタワーないでしょう…

  76. 3027 口コミ知りたいさん

    すいません 言葉足らずで。タワマンの周りのマンションにです

  77. 3028 匿名さん

    こちらタワーマンションの可能性ありますでしょうか
    https://www.constnews.com/?p=106340

  78. 3029 匿名さん

    >>3028 匿名さん
    これ、どこですか?

  79. 3030 ご近所さん

    >>3029 匿名さん
    〒530-0053 大阪府大阪市北区末広町2のPanasonicの所ですね。

  80. 3031 職人さん

    >>3029 匿名さん


  81. 3032 匿名さん

    >>3030 ご近所さん

    容積率600%見込みだそうで、なかなかのタワーが建ちそうですね

  82. 3033 マンション検討中さん

    良い場所だと思います。
    どこのデベがやるでしょうか。
    パナソニックなのでパークナードなんかになるとショボンですね。
    中崎ではブランズが仕込んでいますし、近隣ではジオ、シティタワーとやっていますので、それ以外だと思いますがどうなんでしょうか。

  83. 3034 匿名さん

    >>3033 マンション検討中さん

    ジオありましたっけ?

  84. 3035 匿名さん

    >>3034 匿名さん

    東天満?

  85. 3036 匿名さん

    >>3035 匿名さん

    あー確かにジオタワー南森町ありますね。あの辺は落ち着いてて良いエリアですよね。
    このパナソニック跡地も、大手デベに良いマンション建てて欲しいですね。

  86. 3037 匿名さん

    >>3033 マンション検討中さん

    近隣であれば、シティタワー梅田東が元々パナソニックの用地だったようで、売り主は住友不動産とパナホームだったはずです。ですので、ここもシティタワーになる可能性もありますね。

  87. 3038 匿名さん

    >>3037 匿名さん

    シティタワーいいですね。オール電化はやめて欲しいですが…

  88. 3039 匿名さん

    難波宮跡の東側が空き地になっていますがタワマン計画ありますか?超一等地なので気になります。

  89. 3040 匿名さん

    >>3039 匿名さん
    超一等地かもしれんが利便性が悪いなあ。でもGM上町1丁目タワーの例を見るに積水が手掛ければ爆売れするのかも。

  90. 3041 マンション検討中さん

    >>3040 匿名さん
    メジャー7のどこかが出せば爆売れだろうな


  91. 3042 検討板ユーザーさん

    遺構の保護区域のことですか?さすがにタワマンは考えにくいような気がしますが。。

  92. 3043 匿名さん

    オカルトめいたことを言うのもアレですが、
    もし行政の認可得られたところでタワマン建てたら**にあいそう。。。
    というかデベは案外その手のを気にするから普通に敬遠されそうな気がする。

  93. 3044 匿名さん

    >>3040 匿名さん
    東側は難波宮公園の再整備にともなう準備工事をしているようで。
    超一等地かどうかはともかく難波宮近辺は実需層中心にある一定の人気は保持すると思います。
    高層マンションは遺構あって正直難しいだろうから、低層高級マンションが並ぶ地区になれば住んでみたい。

  94. 3045 名無しさん

    >>3039 匿名さん

    市営住宅の跡地のことだと思いますが、史跡指定を受けているようです。
    いい場所ですが、マンション建設は無理ですね。

  95. 3046 匿名さん

    >>3043 匿名さん
    あの土地に何かあるんですか?

  96. 3047 匿名さん

    大阪市、人口減少してるんやね…

  97. 3048 匿名さん

    >>3047 匿名さん

    都心6区は今後40年は増加継続ですよ。
    大阪市内でも区により人気不人気がはっきりしてますよね…

  98. 3049 マンション検討中さん

    東急不動産の中崎町はコインパーキングになりそうですね。
    しばらく寝かして良い時期に売り出すんでしょうか。

  99. 3050 匿名さん

    >>3049 マンション検討中さん

    ブランズタワー梅田東ホスピタルフロントでしょうか

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸