東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-26 12:00:55

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!


□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-23 00:57:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 579 周辺住民さん

    >578
    このガイドラインに反して作られるのがこのマンション。
    水辺に向けて建築物は低層にすることを守ってほしい。

  2. 580 匿名さん

    新有明小とガーデンシティが出来たら、確かに魅力的です。
    小学校立地は五輪予定地とUR分譲地を避けたら、やはり佐川急便とスカイタワーの
    裏手辺りになるなのかな。

  3. 581 不動産業者さん

    どうも業者です。
    業者と言っても不動産投資家なので、皆さんと同じ
    購入検討者です。

    >574さん
    その3物件を比較すると、現時点での私の評価は
    BAS>SKYZ≧BAC になります。
    BAS】なんと言っても今安い。南東・北西高層階の眺望は
        保たれると思われる。1Fがスーパー。駅近(10分以内)
        周辺発展性◎(にぎわいロード運河側は商業用地予定)
        将来、ガーデンシティに近い方が利便性高。
    【SKYZ】豊洲12分。緑地面積多。免震+制震。
        共用施設の使い勝手△、周辺発展性△、眺望維持△
        (晴海運河側にもタワーが建つことを想定)
        ※千客万来ゾーンは市場駅前(遠いです)
    【BAC】国際展示場12分(豊洲12分と比較すると△)
        SKYZより価格は若干安いと予想。
        共用施設の使い勝手◎、周辺発展性◎(将来的に)
        眺望維持=不明(URエリアに建つ想定要)
        600戸での施設維持にやや不安。

    私の視点はあくまで資産価値としてのものなので、住まれる方が
    気に入ったところが何よりのベスト物件です。ご参考までに。

  4. 582 匿名さん

    周辺発展性なら、SKyzが一番になると思いますよ。

  5. 583 マンション投資家さん

    現時点での個人的評価はSKYZが一番バランスが良いと感じました。

    建物構造:SKYZ>BAC>BAS
    専有部:SKYZ>BAS≧BAC
    共用部:BAC>SKYZ>BAS
    ランドスケープ:SKYZ>BAS≧BAC
    ファサード:SKYZ>BAS≧BAC
    眺望:BAC>SKYZ>BAS *方角による
    交通利便性:BAS≧SKYZ>BAC
    価格:SKYZ未発表のため不明

  6. 584 匿名さん

    だだBASは、最後の40戸(1000戸中の)間取り的にやや残念な部屋か
    ペントハウスしかないよ。

  7. 586 匿名さん

    高くなってから売るのが投資の基本だよ。

  8. 588 不動産業者さん

    そうこうしてるうちに、BASの数少ない中古も割高な部屋を残して
    軒並み掲載終了しましたね!BAS売れ残りもこの連休でかなり
    動いたのではないでしょうか。

    そう思うと、3連休前のBAC価格発表はBAS売り誘導だった気も
    してきますね。スカイの中古は、売れ残り大バーゲンの煽りを
    モロに食らって売主希望価格から大幅値引きを余儀なくされて
    いたので、中古購入した人は超お得でしたね。

    私のところにも某仲介業者が、今売れるからBASを一部屋出さないかと
    持ちかけてきましたが、一応査定額を聞いたらアホかという値段でした。
    東建BASセールもなかなか必死です。HPの表向き価格だけは下げない所が
    最後のプライドなのでしょうか。お時間があるかたは、BAC現地下見がてら
    BASの実際の値段を聞きに行ってみるのも一興ですよ。
    私がやけにBAS推しな理由が分かると思います。

    改めてですが、東建の回し者では決してありません。笑
    (連休に人が殺到していたら、値下げ幅を引き上げているかも
    しれませんので悪しからず)

  9. 590 匿名さん

    私は来週予約取れたよ。

  10. 592 匿名さん

    まだ管理費が出てないけどマーレ、スカイの1000世帯に対しシティは600世帯だけ。
    当初発表がどうあれ、結局一番高くなるのかな。
    デザイン一番安っぽいのに…

  11. 593 匿名さん

    うちもそれは心配してます。
    東雲のプラウドとパークと同規模でも、
    共用施設はこちらの方が上ですからね。
    マーレ、スカイは、1000戸超えのメガマンションで
    スケールメリットが大きいよ。

  12. 594 匿名さん

    学会員に強制購入させればいいよ。
    一般人巻き込むな。

  13. 599 匿名さん

    スミフは値引きしないだろ。

  14. 600 匿名さん

    豊洲シティタワー買えない人を誘導するために作ってるからね。
    さらに買えない人は、枝川に送致される。。。

    スミフよく出来てるわ。

  15. 601 匿名さん

    さすがに新豊洲より発展することは無いのでは?具体的な計画すら無いし。
    豊洲はグリーンエコアイランド構想があるからね。

  16. 602 匿名さん

    枝川にスミフ物件あったっけ?

  17. 603 ご近所さん

    例えば、10F・2LDKで、
    ・同フロア、同間取り、同平米の場合、

    「南東」と「南西」どちらが安いですかね。
    やはり、南西はちょいと首伸ばせば、レインボーブリッジが見えるので、
    南西のほうが、やや高いでしょうか?
    しかし、南西側の目の前には、新道路があるので、排ガスのデメリットもありますが。

  18. 604 不動産業者さん

    >603
    順当に考えるなら、角部屋でなければ南西の方が価格は低いでしょうね。

    私見ですが、私は南西側の方がタワーが建つ確率は高いと思います。

    東京都が言う『景観』とは海側(北西側)から見た見栄えと、内陸から海を
    見たときの抜け感を意味するので、ここの南西にタワーを建てても何ら問題ありません。
    というより、他の再開発エリアの感覚で言えば、315号線を挟んだ反対側には
    当然建つと考えるのが自然かと思います。

  19. 605 匿名さん

    いまさらだけど、>562 さんの情報すごいですね!!
    ありがとうございます。

  20. 606 ご近所さん

    >604さん
    的確なアドバイス有難うございます。参考になりました!

    「(新設校)有明第二小及び有明小の増設」の情報も、
    のらえもん」のブログに要約がありますね。


スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸