東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう75」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう75

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:33:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの連投画像レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288609/

[スレ作成日時]2012-11-11 10:09:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう75

  1. 601 匿名

    >599最近噂のムサコのコッスィーを忘れてませんか?

  2. 603 匿名

    ドリカムの名曲で返します


    何も買わずにネガ入れてくれてサンキュー

  3. 604 匿名さん

    ちょっと替え歌下手くそ過ぎない?元歌をすっかり変えるならば、三歳児にでもできるだろうが、のうたりん君。韻を踏めよね。

    我ながら良く出てきているのが、これだな。

    大阪で生まれた女 改め 文京で生まれた世田谷不動産屋
    (文京で生まれたことだけが自慢で、花提でつぶれかけの不動産屋を営む過去に生きる男のエレジー)

    売れず疲れた案内の帰り
    これで商売も終わりかなとつぶやいて
    店の看板ながめながら
    売れないなと思ったら泣けてきた

    文京で生まれた不動産屋さかい 山手よう捨てん
    世田谷の不動産屋さかい
    豊洲へはようついていかん

    売れず疲れた案内の帰り
    電信柱だらけの街

    たどりついたら一人の店
    裸電球つけたけど
    又 消して
    昔のことを思い出しながら
    終わりかなと思ったら泣けてきた

    文京で生まれた不動産屋やけど 山手諦めよう
    世田谷の不動産屋やけど
    豊洲を売って行こうと決めた

    たどりついたら一人の店
    昔は賑わった店

    文京で生まれた不動産屋が今日
    世田谷をあきらめたけど
    豊洲は今日も活気にあふれ
    色んなとこからも客が来る
    振り返ると世田谷は灰色の街
    昔の活気を 忘れられた街
    昔の活気を 忘れられた街


    じゃあこれの豊洲ネガ版リクエストするよ。

  4. 605 匿名さん

    このスレッドの存在意義って?

  5. 612 匿名さん

    馬鹿主婦はダンナのリストラでも心配したほうがいいぞ

    価値観が古過ぎて時間が止まってる

  6. 613 匿名さん

    戸建不動産屋は絶滅危惧種。唯一のエサは豊洲が売れないことを想うこと。みんなでいたぶりながら、保護しましょう。

  7. 616 匿名さん

    マンション買って友達に自慢

    その発想が貧乏臭い

  8. 617 匿名さん

    タワー型は住み心地という意味では非タワー型に劣る、とU氏などいろんな人が言ってるね。
    高層化のため遮音性など色々居住性能が犠牲になってるみたい。
    デベの都合優先。

  9. 618 匿名さん

    これから柴崎コウが歌うぞ、日テレ。早く。

  10. 619 匿名

    >617心配しても仕方ない、高かろうが低かろうがデベは上層階では手を抜く、しっかり作ると重くて壊れるわ費用はかさむわ、どうせ建築基準はクリアしてるし。施工業者が抜くところは一番最後につくる上層階です。

  11. 620 匿名さん

    いやー、良かった おつかれ〜

  12. 621 匿名さん

    >手を抜く
    この発想面白いね。技術を知らなさすぎ。

  13. 622 匿名さん

    ネガさん、リクエストどうなったの?これのネガバージョン早く作ってよ。

    大阪で生まれた女 改め 文京で生まれた世田谷不動産屋
    (文京で生まれたことだけが自慢の花提でつぶれかけの不動産屋を営み過去に生きていた男が、漸く豊洲を売ろうと決めた。しかし、豊洲は大手の不動産販売系列しか扱えず、自暴自棄になるしかなかった男のエレジー)


    売れず疲れた案内の帰り
    これで商売も終わりかなとつぶやいて
    店の看板ながめながら
    売れないなと思ったら泣けてきた

    文京で生まれた不動産屋さかい 山手よう捨てん
    世田谷の不動産屋さかい
    豊洲へはようついていかん

    売れず疲れた案内の帰り
    電信柱だらけの街

    たどりついたら一人の店
    裸電球つけたけど
    又 消して
    昔のことを思い出しながら
    終わりかなと思ったら泣けてきた

    文京で生まれた不動産屋やけど 山手諦めよう
    世田谷の不動産屋やけど
    豊洲を売って行こうと決めた

    たどりついたら一人の店
    昔は賑わった店

    文京で生まれた不動産屋が今日
    世田谷をあきらめたけど
    豊洲は今日も活気にあふれ
    色んなとこからも客が来る
    振り返ると世田谷は灰色の街
    昔の活気を 忘れられた街
    昔の活気を 忘れられた街


    上手いの作ってよね。

  14. 624 匿名

    >604できたど


    タイトルは「豊洲で生まれたワンコ」


    歩き疲れた散歩の帰り
    死んだ魚食べたら下痢をした
    こんなしょうもない町いやだと思ったら泣けてきた


    豊洲で生まれたワンコやさかい 死んだ魚はよう捨てん
    豊洲で生まれたワンコやさかい

    嗅覚はとっくに利いてへん

    歩き疲れた散歩の途中
    飼い主がいきなり道を変えて

    たどりついたら場末の電気店
    ガイガーカウンター買ってきた
    これで放射能も安心かと思ったら足元全然計らないから泣けてきた

    豊洲で生まれたワンコやけど 放射能汚染は諦めよう
    豊洲で生まれたワンコさかい
    豊洲の土地で生きようと決めた

    たどりついたら不動産の店
    昔、中古で買った店

    豊洲で生まれたワンコが今日
    飼い主に連れられてお引っ越し
    飼い主は豊洲をあきらめたけど 豊洲の町しかよう知らん
    安全で緑が豊かな別世界、公園ではチョウチョが舞っている
    やっぱ人が住むなら世田谷だと飼い主は嬉しそうにつぶやく

    振り返ると豊洲は灰色の街
    昔の活気を 忘れられた街
    昔の活気を 忘れられた街

  15. 625 匿名さん

    >>624

    笑かしよるな。

    上手い上手い。パチパチパチ。今までのより格段に上やな。

    なかなか学習能力あるやん。もうちょっと鍛えてやるから楽しみにしておれよ。

  16. 626 匿名さん

    ワンコよりウンコの方が良かったかも。

  17. 627 匿名さん

    ただ、問題は豊洲がピカピカ過ぎて、誰も共感しないとこじゃあないの?

  18. 628 匿名

    てか、いくらサボりまくっていたとはいえ仕事帰りに…

    私期待には応える男だよ。

  19. 629 匿名さん

    偉い!

  20. 631 匿名さん

    超高層マンション、「ホテル並み」の幻想
    維持・管理担うのは住人

    マジここのポジみたいに
    マンション慣れしていない素人・田舎者は要注意!!!

  21. 637 匿名さん

    過剰供給で湾岸資産価値暴落可能性大

  22. 639 匿名さん

    マンション価格って、供給過剰気味の方が、不思議と上がりやすいんだよね。

    武蔵小杉も豊洲も同じケースでしょう。それが開発っていうもののようです。

  23. 641 匿名さん

    芝浦って、今は中古相場どうなってるの?
    分譲賃貸で入っていた同僚は、尋常ならざる揺れに懲りて
    速攻出て行ってたが

  24. 642 匿名さん

    暴落しても暴騰しても、どっちにしろ買うバカはいないだろ。
    ついでに言うなら無償譲渡でもイラネ!

  25. 643 匿名さん

    次は、尾崎豊「埋立からの卒業」頼むわ。

  26. 645 匿名さん

    坪単価250万円前後
    そのハードルさえ越えられればバラ色の人生が待っているのに。

    人生って皮肉ですね。

  27. 646 匿名さん

    >まあ、ホテル並みのマンションじゃないと自慢できないから仕方ないのでは?

    土地の価値が全くない所って結果こうなっちゃうんだね。

    ポジの頭の悪さが露呈しちゃう発言のひとつだね

  28. 647 匿名さん

    2chにも真面目な板はたくさんある。

    荒れる板と真面目な板の見分け方はタイトルである。

    不動産では 埋立ての地名はネタなのである。↓

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう』

  29. 648 匿名さん

    まぁ収入次第でしょ。


    金があるなら、豪華タワーマンション。


    金が無いなら、チープな団地型。


    どっちも無理なら、ボロ賃貸しかないんじゃない?

  30. 649 匿名さん

    ›648
    同感。でも、湾岸ってお手頃価格なんだけどね。景気悪いから、この価格でも買えない人、多いんでしょうね。

  31. 650 匿名さん

    埋立地マンションの特徴はどこも共用施設で厚化粧して、客をひっかけてること。
    その共用施設を運営していくのは住民である自分たちだということがわかってない。
    まるでデベのプレゼントくらいに思ってるようだ。

  32. 651 匿名さん

    共用施設のあるマンションに住んだら、他のマンション住めないよ。コンシェルジュがいないのは寂しすぎる。管理費なんて大したことないけどね。

  33. 652 匿名さん

    650
    これですね

    「ホテル並み」という幻想 マンション誰のものか
    第3部 超高層の虚実(1)維持・管理担うのは住人
    2012/11/13 12:06日本経済新聞 電子版

    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48333080S2A111C1L71000/

  34. 653 匿名さん

    たかだか数万円の管理費払えない人には、タワマンおススメできないですね。

  35. 654 匿名さん

    こんなのも


    巨大な「街」を地震が襲う 超高層マンションの死角
    (1/2ページ)2012/11/13 19:16日本経済新聞 電子版

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0803Y_Y2A101C1L71000/

  36. 656 匿名さん

    初期設定の数万円の管理費ではとても回らないから、早晩値上げかサービス打ち切りが待っているってことね

  37. 657 匿名さん

    タワマンは好き嫌いありますね。私は、眺望、共用施設、通勤、セキュリティ等、欲しいものが、すべてタワマンにありました。

  38. 658 匿名さん

    ›656
    どこのタワマンかしらないけど、うちは管理費余剰金が毎年、出てるよ。だからって、管理が悪くなると嫌なので、値下げはしないで欲しい。

  39. 660 匿名さん

    管理費なんて、スケールメリットで、元々かなり安いから、多少上がってもどうってことないよ。小規模低層マンションの方が、元々高くて、住戸数が限られているから、リスクは大きいだろうね。

  40. 662 匿名さん

    まぁ実際は妬みだろうけど。

    それも含めて楽しむのがこの掲示板だと思う。

  41. 663 匿名さん

    タワマンは2000戸くらいで割り勘だから








    管理費や修繕費も安いよ。

    1. タワマンは2000戸くらいで割り勘だから...
  42. 664 匿名さん

    低層小規模は初期設定の数万じゃ足りなくなるから。








    すぐに6万くらいになるよ。

    1. 低層小規模は初期設定の数万じゃ足りなくな...
  43. 666 匿名さん

    飯田橋も汚いけど、蒲田はもっと酷い。

    1. 飯田橋も汚いけど、蒲田はもっと酷い。
  44. 668 匿名さん

    勝負にもならんでしょ(笑)


    あっちは風俗街だよ。

  45. 669 匿名さん

    湾岸は







    豪華タワーマンションエリアだよ

    1. 湾岸は豪華タワーマンションエリアだよ
  46. 683 匿名

    >677いるよ、東雲と有明住人が乗り換えに来る。ついでに枝川と越中島からも銀座行くなら豊洲まで歩くかもね。

  47. 685 匿名

    >682なんつーか豊洲はバーチャルなんだよね。 映像やタウンガイド見ると町なんだけど歩くとなんとなく人が暮らす場所の臭いがしない。石原慎太郎の肝いりで作ったセットみたいでこれから歴史を刻むような気がしない。

  48. 686 匿名

    >684元はバブル期に地価抑制策として立案されたのですよ。
    どんどん埋立て地を高度利用して縦型団地を建てれば既存の地価変動を抑制できるでしょ?

    最初はあんな海っぺり誰が住むんだ?だったから都営のタワーをお台場の一等地に建てた。それがエスカレートしてハイグレード化し団塊ジュニアのF2世代が飛び付いた。

  49. 687 匿名


    で?それから?

  50. 688 匿名さん

    ガーラ・レジデンス池袋の話をしましょうよ。

  51. 689 匿名さん

    湾岸タワマンブームは繰り返してるからねぇ。今何回目?


    1回目、 品川
    2回目、 芝浦
    3回目、 東雲
    4回目、 豊洲
    5回目? 東雲

    晴海や有明が次に続くのかな。

  52. 690 匿名さん

    収入が多い人のみ買ってください。







    頼みますよ。

    1. 収入が多い人のみ買ってください。頼みます...
  53. 691 匿名さん

    ネガが何を書こうが大勢に影響はないからね。どんどんネガしてください。

  54. 692 匿名さん

    むしろネガにより、さまざまな事が明らかになる。
    最高のポジになるよ。


    液状化 → タワマンエリアは液状化皆無であることがバレた。



    インフラ壊滅 → 共同溝で守られていることがバレた。



    管理費高い → 割り勘の法則で割安になることがバレた。

  55. 693 匿名さん

    バレたくん気持ち悪いよ

    豊洲一丁目もタワマン傍で液状化してるよ

    豊洲の共同溝なんてたいしたもんじゃないし

  56. 694 匿名さん

    あらあら、1丁目だって事もバレちゃった。
    共同溝については、皆さんが「共同溝 臨海副都心」で検索してるから、大したことないって言っても無意味だよ。

    むしろ、みんな検索したくなっちゃう。

  57. 695 匿名さん

    ネガって気持ち悪いね。

  58. 697 匿名さん

    ネガとポジの共通認識もあるよ。







    「チープな団地型の賃貸マンションは恥ずかしい。いい年こいて」

    1. ネガとポジの共通認識もあるよ。「チープな...
  59. 698 匿名さん

    豪華タワーマンションは、回答の1つでしかない。

    低層の豪華マンションも存在するけどね。







    でも、低層はチープな団地型が多いから気をつけて。






    1. 豪華タワーマンションは、回答の1つでしか...
  60. 699 匿名さん

    豪華なタワーマンションだと






    妬みも多いから気をつけて。

    1. 豪華なタワーマンションだと妬みも多いから...
  61. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸