東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東京八丁堀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀
  7. 八丁堀駅
  8. プラウド東京八丁堀

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-17 22:33:05

<全体概要>
所在地:東京都中央区八丁堀2丁目113-1他(地番)
交通:日比谷線 「八丁堀」駅  徒歩2分 、日比谷線東西線 「茅場町」駅  徒歩5分 、都営浅草線 「宝町」駅  徒歩6分
有楽町線 「新富町」駅  徒歩9分 、銀座線東西線・都営浅草線 「日本橋」駅  徒歩10分 、山手線 「東京」駅  徒歩12分
総戸数:105戸
間取り:1LDK~3LDK(40.13m2~78.78m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tokyoh/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド東京八丁堀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-06 12:13:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東京八丁堀口コミ掲示板・評判

  1. 843 匿名さん

    コワーキングスタジオが無かったら、もう少し管理費も安くなるのかな?

  2. 844 物件比較中さん
  3. 845 匿名さん

    購入予定のかたは、ここはずっと住みますか?10年で住み変えますか?

  4. 846 匿名さん

    10年で住み替え、したいけど、損しないで売却と購入は難しいでしょ?
    845さんはいつもうまくいくのですか?

  5. 847 購入検討中さん

    >844
    競合しないと思うんだけどw
    日本橋と八丁堀って中央区だけど全然違う。

  6. 848 匿名さん

    向こうのほうが高級

  7. 849 購入検討中さん

    え?w
    どこが高級なの?

  8. 850 購入検討中さん

    三越前とはよくいったなという感じ。
    堀留町あたりでしょ。あの辺りは江戸時代の吉原です。

  9. 851 匿名さん

    目の前に三越があるの?

  10. 852 購入検討中さん

    844さんのいうグローバルの物件ですよ。
    三越前が最寄りの駅といいたいんだろうけど…

  11. 853 匿名さん

    江戸時代の話してもね。

  12. 854 購入検討中さん

    私は自分が買う場所の土地柄が気になるので。
    賃貸ならいいけど。
    夢の島という元ゴミの島の豊洲、東雲、石川島播磨の工事地帯の
    タワーマンション群のある佃もごめんです。

  13. 855 匿名さん

    八丁堀駅、もう少し綺麗にならないかな~

  14. 856 匿名さん

    南側の家、すっきりしないかなあ

  15. 857 匿名さん

    まだ65%しかうまっていませんよ。
    完売にはほど遠いですね。

  16. 858 購入検討中さん

    まだ65%って本当ですか?もうすごい人気で~と聞いていました。野村の作戦か?

  17. 859 匿名さん

    30戸は希望者がいないそうです。
    モデルルームを見に来られるかたはとても多いのですが・・・

  18. 860 匿名さん

    野村の営業さんが言ったのですか?
    価格表でまだ値段が入っていない部屋の数はそのくらいでしたけど…

  19. 861 匿名さん

    野村の営業さんはそんなこと言わないですよ。
    別の営業さんです。

  20. 862 匿名さん

    何気に苦戦中らしい(笑)

  21. 863 匿名さん

    高級感を感じない建物が欠点のようです。

  22. 864 購入検討中さん

    聞いてる話と全然違うし。
    こんなこと書く奴って、買えない奴か、他社でしょ?
    みじめ。

  23. 865 購入検討中さん

    今日も商談があって営業と話したけど、新しい価格表をもらえた。
    今日からって言ってたから見てない人もいるんだろうけど、次期販売住戸は10戸しか残らないことになってた。

    65%しか希望がないなら、野村は第一期でそんなに売らないと思うなー

  24. 866 購入検討中さん

    一次販売で80パーセントはいくと言ってましたよ。
    ライバル会社はそのくらい言うでしょ。
    比較のためにこの辺りの物件巡りしたらこぞってプラウドが
    高いと言っていましたが、坪単価2万の差でしたよ。

  25. 867 購入検討中さん

    申し込みの直前まで来て、急に悩み出してしまいました。
    購入を決意した皆さんは、どこが決め手になりましたか?
    近隣の他物件より優れているところはどこでしょうか。
    教えていただけたら嬉しいです。

  26. 868 匿名さん

    百戸程度は良い。
    デザイン良い。
    景色要らない利便性要る。

  27. 869 購入検討中さん

    中古で良い物件があれば、そっちにします?

  28. 870 匿名さん

    そっちにしません。

  29. 871 匿名さん

    現地見て買うのを止めました。
    やはり隣接する道路幅が狭い。
    特に南は狭すぎです。
    全戸南向きなら、せめて8メートル位は無いと。
    しかも南に見える光景は最悪だと思いました。

  30. 872 匿名さん

    我が家も871さんと全く同じ意見で見送りました。
    営業さんにその旨連絡したときは、特に残念そうでも無かったので、多分申し込みはたくさん来てるんじゃないかとは思います。

  31. 873 匿名さん

    全戸南向きと言う事は、必然的に横一列・横並び。
    居室窓が北だけと言う部屋があり、共用廊下に面してしまう。
    一昔前のマンションってこんな感じでしたよね。
    ただ立地のみ良いので・・・。

  32. 874 購入検討中さん

    全数完売とはいかないようですね。
    ただ決算上、むりやり三月中には契約させるようです。

  33. 875 購入検討中さん

    財務省が纏めた消費税率適用ルールによって影響出そうですね。

    13年9月末までの契約でも基本的には4月以降の引き渡し物件は消費税率8%が適用。
    但し、内装等の変更注文が有る場合には消費税率5%が適用とのこと。

    我が家はプラン変更等決めかけていましたが、基本プランで買って8%が適用されれば
    住宅ローン控除枠が倍増するので悩み始めました。
    同物件は消費税率が上がっても販売価格は変更しないという約束ですので、購入価格は変わらずに
    住宅ローン控除枠倍増という旨味が活かせる基本プランで購入を検討されている方には朗報ですね。
    オーダーメイド等(セレクトプランも5%適用?)を検討されている方には基本プランとの悩み要素になりましたが。

  34. 876 購入検討中さん

    875さん
    要綱を見て、13年9月までに契約のものに関しては14年4月以降に引渡しのものでも5%で税控除も従来のものという認識でしたが、変更されたのでしょうか。

  35. 877 購入検討中さん

    876さん

    875です。以下の記事が情報ソースです。
    内装変更等によって注文住宅扱いにならない限り13年9月末までに契約した場合でも8%が適用となる、
    と私は記事を読んで理解しました。誤っていたら申し訳ありません。
    他物件では販売価格そのものが消費税8%になることで変更(値上げ)となる可能性があると思いますので、
    その場合住宅ローン減税控除額倍増とほぼ相殺されてしまいますが、
    プラウド東京八丁堀は「消費税にかかわらず販売価格は変えません」とのことだったので
    基本プランそのままで買われる方は「購入価格は変わらないまま、住宅ローン控除倍増の恩恵にあずかれる」
    のではないでしょうか。プラン変更検討していましたが基本プランで買おうか悩みます。

    ///////////////////////////////////////////////////////////
    新築マンションを完成前に購入契約し、内装を変える工事を注文しない場合、
    引き渡しが14年4月以降なら消費税率は8%になる。
    畳や扉など内装を一部変える工事を注文すれば税率は5%だ。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0803F_Y3A300C1MM8000/
    ///////////////////////////////////////////////////////////

  36. 878 匿名さん

    ここに住んで自転車で銀座や日本橋、東京駅・丸の内にショッピングに行くのが楽しみです!!

  37. 879 購入検討中さん

    875さん

    確か、セミナーで説明がありましたが、経過措置適用に関して、まだ国の方針が決まっておらず、そこは曖昧だったと思います。うまく行けば、5%のまま減税枠も倍という話でした。が、8%請求とするケースもあるとか言っていたように記憶してます。

  38. 880 購入検討中さん

    国の方針はどうであれ、この物件については5%と言ってましたよ。差額3%は野村が負担だと。

  39. 881 購入検討中さん

    879さん

    ここの所長さんがはっきりと
    「経過措置について国の方策ははっきりしないものの、消費税率8%が適用になってもお値段は変えません。
    野村負担でやります。これは非常に重要な事項で会社さんによって取扱のスタンスが異なるので
    他社さん物件を検討中の方は会社毎にはっきり聞いておかれた方がよろしいですよ」
    とおっしゃっていたのを聞いたので、この物件が後から建物代の3%分を追加請求することはないと思います。
    物件支払総額を変えずに建物代の評価額?を下げて消費税8%に変更することになるのだと思います。

    ただ、国が「やっぱり14年4月から8%にするのはやーめた」と言いだすのは考えられると思いますが。

  40. 882 匿名さん

    低層階の1LDKですが、日当たり、眺望、匂いすべて私は気にしていません。間取り含めて資産価値としてどうなのか気になります。

  41. 883 匿名さん

    1LDK資産価値だけで見てるなら、三井の日本橋パークリュクスとか、人形町の方が良いのでは?茅場町のあたりは安定しているって聞くし。1LDKの2階とかは、売却時はどう評価されるかわかりませんよ。

  42. 884 マンション投資家さん

    人形町はともかく、日本橋パークリュクスよりは上でしょう。
    日当たりは確かに今イチですが、東京駅徒歩圏はそうそう無いですから。

  43. 885 匿名さん

    パークリュクスは東京駅15分で同じく徒歩圏ですよ。

  44. 886 購入検討中さん

    皆さん、この辺りのことをあまりご存知ないんでしょうね。
    三井の日本橋パークリュクスは高速とドブ川に隣接していて、
    少し前まで資材置き場になっていて、あの三角地にマンションと
    と正直三井が分譲すると知った時に驚きましたし、茅場町は賃貸メインの
    小規模マンションばかりだし人形町は今日いきましたが、
    供給過多で値下げマンション続出といった感じでしたよ。

  45. 887 匿名さん

    1LDKの2階は、家賃を安くして賃貸に出せばいい。

  46. 888 匿名さん

    賃貸はどちらでもつくとは思います。どちらが高く貸せるかという話ですよね。カーテンが開けられない暗いプラウド低層階と、窓が開けられないリュクス。どっちもどっちじゃないですかね。好みの問題でなく、リセールバリューがどちらにつくかですよね。私の好みの問題であれば、間取りも含めリュクスですかね。窓を空ける機会少ないですから。眺望はいいとして日当たりは重要ですよ。

  47. 889 匿名さん

    昼間家にいないサラリーマン(寝るだけのマンション)なら、どっちでも同じ。

  48. 890 物件比較中さん

    日本橋より、新川の方が空気良いですよ、隅田川からいい風吹いてきます。

  49. 891 匿名さん

    空気なんてどっちも同じなんじゃ?
    高速道路からの排気ガスが直に入るし。

  50. 892 匿名さん

    寝るだけサラリーマン、なら会社の大手町から直通で茅場町駅に帰れるリュクス。
    あるいは日本橋駅で降りて買物して帰宅もできるリュクス。

  51. by 管理担当

スムログに「プラウド東京八丁堀」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸