東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part8 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part8 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-24 10:33:01

アトラス志村三丁目のスレパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243545/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-30 00:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 589 匿名さん

    早く2月にならないかな。

  2. 590 匿名さん

    直ぐに2月になりますが、
    2月になると何が起こるのですか?

  3. 591 匿名さん

    何も起きませんよ、ただ、竣工から1年後立つだけです。

  4. 592 匿名さん

    中古になります。
    値下げの交渉はしやすくなるでしょうね、中古ですから・・
    決算前だし、かなりいけるようになると思う

  5. 593 匿名さん

    先日、MRに行った際、それとなく聞きましたが、中古として販売しないのと、急いでうる予定でないので、方向性は何も変わらなあとのことでした。そりゃ、竣工から1年誰も住んでない部屋を中古としては出さないでしょうね。値引きも今のところ現段階程度でしたよ。

  6. 594 匿名さん

    新築か中古の区分しかないので残念ながら中古扱いになります。

  7. 595 匿名さん

    近隣の売れ残り数年たってる物件も中古として出してませんね。
    安くなるに越したことはないけど、どうでもいいよ中古云々なんて。

  8. 596 匿名さん

    環八を超えることになりますが近くにBIG-Aが出来ますね。ここら辺は主婦には生活しやすそうです。買い物先を1本と絞らなくていいのは助かります。

  9. 597 匿名さん

    中古の話しは、前の方をよく読んでください。現状でも300万円以上値引きされてますから、2月以降は更に交渉の余地があるでしょう。検討中の方には希望さえ合えば嬉しい話です。

  10. 598 匿名さん

    焦って売るつもりはない、この話は私もMRで聞きました。しかし社内では次の新しい物件へシフトしつつある、出来るなら早く売れたら…みたいな事もおっしゃってました。この時点で軽く300万円以上の値引きを提示されたので、来年はもっといけると思います。竣工時から時は流れているのですから。

  11. 599 匿名さん

    この先これ以上の値引きはないとも言ってましたね。スタッフ替えして気長に行くようです。まあ、自分は来春あたりを目処に切り出そうと思ってます。

  12. 600 匿名さん

    現時点で300万以上値引きされてるなら、年明けはあと200くらいはいけそうですね。

  13. 601 匿名さん

    どうかね、スタッフ替えして長期戦へと変えてきてるせいか、最近は値下げも全然進まない。

  14. 602 匿名さん

    そうか、あと2ヶ月で竣工1周年なんですね。

  15. 603 匿名さん

    消費税の増税も見込まれ、販売が進むかに見えたが、
    まったくの逆で、1戸すら売れないようですな。

    安倍新政権は、二年後の消費税増税時に住宅販売減による
    景気悪化を懸念して、現在の住宅ローン減税とは、別に
    エコカー補助金などのように、住宅取得補助金の現金か商品を
    検討するようですな。

    誰かが投稿していたが、竣工3年間も完売しない惨事にならなければいいね。

    販売が進まない営業スタッフも刷新され、長期戦での販売戦略のようなので。

  16. 604 匿名さん

    売れのころうがどうなろうが買う気もない方には関係ないのでは?

  17. 605 匿名さん

    気長に売って、いつまでも売れ残り物件として晒される道筋がたったってことか

  18. 606 匿名さん

    この時期にまだ消費税増加の影響なんてまだあまり出てないよ(笑)
    それに、阿部内閣のその話、実現は到底無理とも話されてましたよ。
    ちなみに、そうなったとしても、マンション自体がその分を見込んで割り増してくることになりかねないとも言われてましたよ。

    まあ、ここが欲しくて値下げ待ち(自分も)の人もいるから、もう少し下がったら飛びつく人いるので、3年も売れ残ることはないんじゃない?

  19. 607 匿名さん

    デベも不良在庫をいつまでも抱えて、余計な営業経費などを掛けて、更に、大幅値引きでは、本部が許さないと思うが。
    大手デベでないこの物件では、分譲マンション部門は切実ではないのかな。

    それから、
    >598 焦って売るつもりはない・・・MRで聞きました。しかし社内では次の新しい物件へシフトしつつある・・・出来るなら早く売れたら・・・軽く300万円以上の値引きを提示されたので、来年はもっといけると思います。

    あと2ヵ月の竣工後、400万円以上の値引きも有り得るかもしれないし、一気に売れ始めるかも???

  20. 608 匿名さん

    中古になればもっと値引き行けるよ
    流石に営業も1年経ったらもっと値引きします、
    なんて言ったら今売れないのが分かるからそんなことは言わない

    実際は建前でそれなりの値引きはいけるはずです。
    中古ですからね

  21. 609 匿名さん

    もう少し経ったらもっと値引きします、なんて言うわけにはいかないから
    営業としては、焦らず売りますって答えで正解だろうね。
    ただそれを鵜呑みにしちゃう方ってちょっとお笑いだなぁ..

  22. 610 匿名さん

    たしかに、ここが欲しくとも予算が足りなかったって人もいるみたいだから、値下げによっては一気に完売じゃないかな。自分的には数百ケチケチしてリスクの高い部屋買うぐらいなら、定価でもいいから良い位置の部屋が欲しかったが。検討開始が遅かったんだよな。しょうがない、でも気に入ってる分、残りの部屋の値引き次第なんだよな〜。先日近くを通ったらエントランスに2mぐらいのデカイクリスマスツリーがあったが、なかなかきれいだったぞ。

  23. 611 匿名さん

    >608>609
    何も知らない、なにもわかってないようだな(笑)

  24. 612 匿名さん

    だいたい値引きいけなかったとかベラベラと書き込みしてる時点で
    交渉のど素人でしょ。

  25. 613 匿名さん

    あと2ヵ月も経たないで「中古」扱いの物件になる。
    9月頃、「ファイナル」と銘打ってから、1戸程度しか売れない。
    大幅な値引きは、言われている。
    事実は事実として、

    多数の物件を比較して、条件に合ったマンションを選ぶだけ!!!

  26. 614 匿名さん

    ってか、あなたも対した経験ないでしょ。
    そんなことペラペラいう人に限ってってやつ。

  27. 615 匿名さん

    中古として販売しないから中古扱いにならないよ。
    この近辺の売れのこってる物件でも、中古として販売してないし、何ら代わりなく新築として販売してますよ。

  28. 616 匿名さん

    新築として売ったら違法だよ。
    中古と名乗らなくていいだけで区分では中古扱い

  29. 617 匿名さん

    >>611
    悔し紛れに意味のないアンカーうってないでさ
    値引きがいけない根拠示そうよ。
    普通は経年が経てば、値引き幅は大きくなるものだよ。これ常識。

  30. 618 匿名さん

    なんで現実から目をそむけるのか?
    とても、不思議ですが、
    立場が立場では、仕方ないか・・・・

  31. 619 匿名さん

    この近辺、結構有名な個人病院とかが気軽にいける範囲にあったり、新しくスーパーやコンビニが出来たりしてて、特に女性には生活しやすそうですね。ウチも、再検討し始めました。

  32. 620 匿名さん

    年末になり、間もなく完成から1年が過ぎようとしているのに、
    ほとんど売れない物件は、住民であろうと
    なかろうと、気分の良いものではないでしょう。

  33. 621 匿名さん

    公式にある埋め込み
      
      OO不動産の新築分譲マンション OOOOO
    → OO不動産の分譲マンション OOOOO

    って感じになると思う。新築とは名乗れない

    http://d.hatena.ne.jp/flats/20041102

    上も読んだらよく分かります
    この物件もあと2ヶ月で中古です

  34. 624 匿名さん

    値引きは検討者にとっては良いことなのに、なぜか値引きに否定的な意見が多いですね。

  35. 626 匿名さん

    5戸に減ってますよ。
    1戸売れたんですかね?

  36. 627 匿名さん


    次に売れるのは2月くらいか。

  37. 628 匿名さん

    頑張ってローン組んで、しかも、今残ってる5000万円近い物件買えなかった方が悔しくて、リスクが高いだの、値下げする部屋はいらないだの、やっかみレス書いてるのでしょう。検討中の我が家にとってはむしろプラスです。

  38. 629 匿名さん

    パート8まで突入していまだに180戸を捌けない物件に対しての評価を下してるだけだと思いますよ。
    なんか周辺環境の悪さからネタ物件みたいになってますし...

  39. 630 匿名さん

    このマンションって安価だと思うけど、志村三丁目駅物件としては割高なんですか?

  40. 631 匿名さん

    間取り・作りからして、お買い得だよ。

  41. 632 匿名さん

    パート8までもつれ込んだのも、必死なポジと僻みからくるネガ合戦が激化したせいだね。冷静なコメだけなら、ここまで伸びないよ。

  42. 633 匿名さん

    突っ込まれる要素が満載の物件だからじゃないかな

  43. 634 匿名さん

    板橋区は供給過剰だから売れ残ってるんじゃないですかね?
    アトラスは物は良いですね。

  44. 635 匿名さん

    モノが良かったらとっくに完売してるよ。
    プラウドみたいに・・
    売れ残っている物件はやっぱどこかしら魅力に乏しい
    ここもハコが良くても周辺環境が最悪だから

  45. 636 匿名さん

    ま、環境面は確かに。価格がもう少し下がればな〜物は悪くないよ。

  46. 637 匿名さん

    同じく。ちなみにプラウドここと変わらない仕様でしたよ。

  47. 638 匿名さん

    マンション選ぶ最重要ポイントって立地らしいからね
    その立地が最悪じゃ仕方がないね
    内装、設備はリフォームできても立地は変更できないからね
    売れ残るのも納得

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸