横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナゲートタワー MGT入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 星野町
  8. 東神奈川駅
  9. マリナゲートタワー MGT入居予定者限定
入居予定さん [更新日時] 2009-08-14 14:42:00

入居時期も近づいてきました!



こちらは過去スレです。
マリナゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-03 18:51:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー MGT入居予定者限定

  1. 151 匿名

    先着順販売中限定1邸 先着順受付中みたいです!
    もう1戸は売れたみたいです。

    http://www.proud-web.jp/mgt/index.html

  2. 152 入居済み住民さん

    夏、ほんと暑そうー

    カーテン、薄手のデザイン優先、機能二の次で選んでしまったので
    おっかないです。

    バルコニーで水浴びだね。

  3. 153 マンション住民さん

    上階の足音が響きませんか・・・?

  4. 154 入居済み住民さん

    まぁ多少は仕方がないんじゃないのかな。

    人が住んでるんだし。

  5. 155 マンション住民さん

    BW中層の南西の部屋のものですが 建物よく出来ていますよ。冬は日が低いので部屋の中まで日が入り暖かく、夏は日が高いのでバルコニ-にさいぎられ部屋まで日が来ないんです。窓あければエアコンいらずで、暑がりの私も快適に過ごせました。

  6. 156 マンション住民さん

    155さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    涼しい夏が過ごせたらいいですね。夕涼みをしながら、バルコニーでビールを
    飲んだら最高ですね。

  7. 157 住人

    153さん、音はけっこう響きますね。
    特に『ドスン』という音。
    扉やふすまなどの建具を開け閉めする音だと思うのですが...
    上下に人が住んでいる集合住宅ですから
    少しだけ気を使って生活しましょう、したいです。

  8. 158 マンション住民さん

    154さん、157さん  ありがとうございます。

    そうですね。
    ある程度の生活音は、おっしゃる通り仕方ないと思っています。
    なるべく静かに閉めたり、歩き方や敷物などでお互い気遣いが必要ですね。

    夜遅い時間のドスドスッの『かかと歩き』が・・・。
    一度目が覚めてしまった程です。
    構造上、LL45対応のようですが、LH対応ではない?からでしょうか。
    (少し調べただけなので違っていたらすみません)

    せめてスリッパを履いていただけたらなぁと思っています。

  9. 159 入居済み住民さん

    フローリングなら、裸足だとフローリングが痛みますしね。
    新居に引っ越して、スリッパを履く習慣ができました。

  10. 160 匿名さん

    裸足だと傷むの?なんで?

  11. 161 入居済み住民さん

    フローリング会社の説明だと、
    長持ちの秘訣は、スリッパです、と。

    要は、床に塗った膜(?)が、足裏の水分や油が原因で、
    痛むらしいです。はがれることはないにしても、長持ちの秘訣は、
    水分や、摩擦を避けることらしいですね。掃除の仕方も、傷を避ける為に、掃除機は推奨しておらず、ホウキではくのがベスト、らしいです。

    フローリングのモノにもよるとは思いますが、
    私のところはそんな話でした。

  12. 162 住人

    立体駐車場の定期点検についてですが、
    毎月一回、終日9時から5時までの間、車の出し入れが
    まったくできなくなるのってどう思いますか?
    午前中だけ通院のためとか、夕方の子供の塾の送り迎えなどに
    車がないのは困ります。
    点検は夜間に行うとか、午前と午後に分けて行うとか
    もう少し工夫ができないものでしょうか?
    商業施設の駐車場ではないのですから。

  13. 163 住民さんA

    そうですね。メンテは、早朝深夜か、せめて夜帯にすべきですよね。
    メンテナンス会社にも都合があるなら、理由とか付記して欲しいですね。

    あと、管理人が鍵を紛失したらしいけど、
    共用施設の鍵の束なのかな。

  14. 164 住民でない人さん

    入居者限定掲示板に書き込んですいません。

    このマンションの物件購入を検討中の者です。

    昨年、売りに出ていた21階の角部屋を狙っていたのですが、残念ながら売れてしまったようですね。

    再販売の36階の部屋は、角部屋でないのとちょっと狭い(90㎡は欲しい)のが気になっています。

    先週、現地を見た時には、まだ未入居の部屋がかなりあったようですが、売りに出ていないようですが、
    みなさん、これから引っ越されるのでしょうか?

    MGTに住みたい者より

  15. 165 住人

    163さん
    そもそも管理人がそんな重要な鍵を
    私物のかばんに入れて持ち帰るというのが
    間違っていませんか?
    管理人室の金庫(戸棚)に保管するべきものです。
    JFEの社員教育を徹底してほしいです。
     
    164さん
    http://www.nomu.com/に情報があります。

  16. 166 匿名さん

    161さん

    ありがとうございました。
    勉強になりました。

  17. 167 住民さんB

    鍵の紛失に関してですが、

    そもそも、内覧会のとき、管理会社の態度がひどかったので、
    やっぱりやってしまったか、という印象です。
    慇懃無礼、ってこういうことをいうのか、と思いました(笑)

    紛失の件で、書面がまわってきましたが、
    その内容が、ただの報告書レベルなんですよね。
    もっと誠意が伝わる文面に、普通ならすると思います。
    私がサービス業の営業なので、勝手に思うだけかもしれませんが・・・。

  18. 168 住民

    タワー式の駐車場は、法令上、定期点検は何ヵ月ごとと

    定められているのですか?

    以前住んでいたマンションでは、毎月点検はしていませんでした。

  19. 169 入居済みさん

    ちょっとよさげな写真がとれましたので。

    1. ちょっとよさげな写真がとれましたので。
  20. 170 入居済みさん

    風が強くて強くて。
    台風とかきたらちょっと怖いですね。

    おまけに、窓から隙間音?が入ってきます。
    今度の点検で相談してみようと思ってます。

    皆さんはどうなんでしょう。
    (隙間音、は常時入るわけではなく、かなりの強風の時、聞こえるときがある程度です)

  21. 171 マンション住民さん

    それはまずいね

  22. 172 入居済みさん

    隙間音というのは、大きいFIXの窓からでしょうか?
    うちは角部屋でFIX窓が何枚かありますが、そのうちの1枚から「カチ、カチ、カチ」というような隙間音がするときがあります。(強い風が吹いた時だけですが・・・)
    風の音も凄いですが、隙間音も気になります・・・
    うちも3ケ月点検では相談するつもりです。

  23. 173 入居済みさん

    172さん

    うちも角部屋で、大きなFIX窓です!ちょうど真ん中の窓辺りから(笑)
    窓のサッシと床の接合部に3センチ×1センチくらいのプラスチックの板が、
    埋め込まれていますが、どうも怪しいかと・・・。

    強風の時、外から恐ろしい音がするのは仕方ないとしても、
    風が部屋に入ってくる音とか雑音はどうにかしてもらいたいですよね(笑)

  24. 174 入居済みさん

    燃えるゴミの中に、ハリガネハンガーが束になって棄ててあった。

    結構モラルない人いますね・・・。

  25. 175 マンション住民さん

    174さん

    はりがねハンガーは普通の燃えるゴミでいいのですよ!

    金物ではないですので。

  26. 176 住民

    針金ハンガーは鍋、フライパンと同様に『小さな金属類』です。

    ビン、缶、ペットボトル』の収集日に。

    プラスチックのハンガーは燃えるごみですが。

    横浜市 資源循環局より
     
    http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/ichiranhyo6.html

  27. 177 マンション住民さん

    ホテルの計画は、どうなったのでしょうか。星野町公園の隣の台場跡の発掘は、今後、どのようになるのでしょうか。

  28. 178 マンション住民さん

    蒸し返す気はないのですが、

    ハリガネ、ですからね。

    燃えないですよね。

    当然、不燃金属ゴミ。

    区によって違うのかもしれませんが…

  29. 179 入居済みさん

    **0*号室の住人さん、ベランダの仕切り板越しに人様の家んなか覗き込むのはお止めください。
    以来、いつまた覗き込まれるかベランダが気になって仕方がありません。

  30. 180 入居済みさん

    **0*号室の住人どえす。 エヘヘヘ・・・・ 気になったもんでスンマセン。  でも、また気になったら覗いちゃうかも(-_-;)デヘ

  31. 181 住民さんA

    住民でないことを祈ります・・・

  32. 182 住人

    2**4さん、

    ベランダにウッドデッキを敷くのはやめましょう。

    高層階ですよ!!

  33. 183 入居済みさん

    ウッドデッキのチラシ見ました。
    規約上ではどう解釈したらいいんでしょうか?

  34. 184 住人

    管理規約集(P42)によればデッキは禁止とあります。

    チラシを入れているご本人の自宅のようです。

  35. 185 入居済みさん

    管理組合の初仕事になるのかな。

  36. 186 住民さんD

    ベランダは規約でNGでもしちゃう人いるんだろうなと思ってましたが、
    数十万かけたものを自発的に撤去する人もいないだろうし。

    でもあのチラシは、やってもいいと思う人出てきますね多分。

  37. 187 入居済みさん

    レンタサイクルのアンケートが入ってましたね。
    いったい誰がこんな馬鹿げたことを言い始めたんでしょうか。
    購入や管理にコストばかりかかって、誰にもメリットがないというのに。

  38. 188 マンション住民さん

    レンタルサイクルも馬鹿げているが、高級自転車の位置づけには驚くばかり。
    いったい高級自転車の定義ってなによ。3万円以上だったらとか…
    普通自転車だってその人の価値観で大切なはず。

  39. 189 入居済みさん

    全く同意。
    普段自転車に乗らない人が考えたとしか思えないです。

    同じことを車でやったらどうなるんでしょうかね。
    「高級車に乗っていますか?」とか聞くんですかね。

    それに、自転車を毎日使っている者からすれば、
    レンタサイクル以前に対応してほしい問題が山ほどあります。

    余計なことをしないで、必要なことをしてほしいですよ、ホントに。

  40. 190 入居済みさん

    確かに高級自転車、ってなんでしょう(笑)
    管理組合の資料の全戸配布っていいですね。
    第一京浜の歩道橋にエレベーターが出来る予定なのも、実際にできると嬉しいですね。
    レンタルサイクルなんてほんと必要ないですね・・・。
    JFE-UPをかえようっていう話も興味深く読ませていただきましたが、
    コストを含め実現性はどうなんでしょうね。
    私は改善要求等、強くいう気はあまり無いので、大人しく管理規約を守って生活を静かに
    送りたいなと思ってます。

    気になるのは、騒音被害の件。
    うちは全く気にならないのですが、知らないうちに加害者になっている可能性もあるので
    気をつけないと・・・ですね。テレビの音量は結構大きめですので(笑)

  41. 191 匿名さん

    戸境壁が乾式じゃ厳しいよな。

  42. 192 匿名さん

    レンタサイクルなんて、年中観光客が訪れる観光地じゃなきゃ、とても成り立たないシステム。

    しかも、使うのは「住人限定」かつ「自転車非所有者」になるわけで、
    誰が喜ぶのかさっぱりわからない。

    みんな当然反対票だよな。

  43. 193 住人

    レンタサイクルは必要ないと思います。


    それより、来客用の駐車場の時間区分は

    細かく分かれすぎていて借りにくいです。

    お客様に何時に帰るかなんて聞けませんよ・・・

    一日単位(昼・夜は分けても)で貸してほしいです。

  44. 194 入居済みさん

    ゲストルームって使った人いますか?
    4000円でしたっけ?使い勝手含め
    情報もらえると嬉しいです。

  45. 195 住民さんE

    桜がきれいに花開くといいな。

  46. 196 マンション住民さん

    レンタサイクルは、子供が学生の家庭ならニーズがあるのでは?
    住んでみると自動車より自転車が便利な場所だと感じますので・・
    管理も管理人が行うことになり、特別の費用がかからないのであれば、
    利益をあげるシステムではないので、成り立つと思います。
    当家は子供が社会人なので、2台あれば十分で不要ですが趣旨は理解できます。

    駐車場の運営のように、共用部分の運営に意見のある人は、管理組合の
    設立総会で理事長がお願いしていたように、検討委員会のメンバーに
    立候補して改善活動を是非してください。
    まだ設立されたばかりなのに、ここの管理組合は問題意識を持って
    良くやっていると思います。個人的には良い(意識の高い)住人がいる
    マンションに入居できたと思っていますので、今後自分も協力しなければ
    と思っています。

  47. 197 住人

    検討委員会にいちいち参加しなくても

    広く意見を聞いて、理事会の議題にしたらいいじゃないですか。

    レンタサイクルは必要か不必要かも、その上で

    住民投票しましょうよ。

    家庭の事情などで、自転車より自家用車だってこともあります。

    我が家は駐輪場は借りてますが、自転車は買ってません。必要とは感じないからです。

    駐輪場が必要なら、返還?しますが・・・?

  48. 198 住民さんA

    レンタサイクルなんて、本当に馬鹿げていると思います。

    自転車って、必要としている人は普通は購入すると思うんですよ。
    車のように高い維持費がかかるわけでもないですし。

    だから、日常的に自転車を使う人は、すでに所有しているんです。
    そういう人たちは、レンタサイクルなんかじゃ代用が利かないんです。
    レンタサイクルを通勤に使って、夜まで駅の駐輪場に置きっぱなしにできますか?
    10円でも安く買い物をしたいから自転車でSATYまで行くのに、一回数百円のレンタサイクルを借りますか?
    朝、幼稚園まで子供を送って行こうと思って、レンタサイクルがすべて貸し出し中だったらどうしますか?

    レンタサイクルを置けるほど駐輪場に空きがあるなら、3台必要としている人に使わせてあげるべきだと思いますし、
    仮にレンタサイクル用に1台数万円もする電動自転車を買うくらいなら、そのお金で、駐輪場をもっと使いやすく整備すべきでしょう。

    レンタサイクルなんて、「日常的に自転車を必要としている人(=所有している人)」には一切メリットがありません。
    「普段は自転車を必要としていないが、たまに乗る“かもしれない”人」という、曖昧な人たちのために、
    コストをかけて、大掛かりなシステムを導入しようとしているわけです。

    そんなことよりも、日常的に自転車を使っている人たちから指摘された問題点を解決するほうが先ではないでしょうか。


    P.S.
    明らかに1名、異質な書き込みが…^^
    こんなところで世論工作しないほうが良いと思いますよー>中の人

  49. 199 マンション住民さん

    確かに管理組合では住民の意見を集って良くやってくれているのは理解できるんですけど、自転車を普通、高級と区別するところなど、一部少人数の意見まで、みたいなところが有るように少し思う。

    レンタルサイクルに関してもアンケートに「レンタルサイクルを用意し、駐輪場を空けてもらうことを検討しています。」とあり、「電動アシスト自転車を予定しています。」と結構具体的ですが、そもそもレンタルサイクル導入検討することにあたってのアンケートなんじゃないですかね。

    しかも、また、借りるのにお金かかるみたいで…

    来客用駐車場(1,000円)や洗車スペース(500円)金取り過ぎだよ。

    しかも、駐車場料金に至っては、一部管理費に回っているし、駐車場借りていない人の方がお得…
    管理費に回すくらいだったら駐車料金下げることも本当は可能なはずなのに

    まぁ、レンタルサイクルどう考えても必要と感じているのは一部の人だけだと思うので、住民投票で決めれば良いと思う。でも、可決したらしょうがない? それは無いよね。

    自治会もコットンと合同になるみたいだし、当管理組合も独自の検討を進めようとする前に、先行しているコットンハーバーの管理組合では同じような問題に対してどう対応しているか参考にした方が良いんじゃない。

    一生懸命なのは良いけど、思いつきのような案で、いちいち住民投票しなきゃいけないのも正直どうかと思うよ。

  50. 200 マンション住民さん

    私も必要ないと思います。
    役員だけでどんどん話を進めないで全住民に問うて欲しいと思います。

    立候補の役員の方がには敬意を表しますが、少し張り切りすぎで仕切りすぎのように感じます。
    マンションの事を考えているから役員になる、ならない人は考えていないかのような発言は困ります。
    人それぞれ、事情や生活スタイルがあるのですから。
    「意見があるなら役員に立候補して」との言葉も問題ありです。もっと住民の声に耳を傾けるべきです。

    新しいSNSが立ち上がるようですが、あくまでもあれはお遊びで自治会や管理組合の正式な掲示板ではありません。
    その場に、全住民に告知する前に書き込みをしたり、意見を求めたりするのもやめた方がいいように思います。
    全住民参加のものではありませんので。
    また役員自らから自治会、管理組合の内容に関して書き込むのは自重するべきだと思います。
    一応、公の立場なのですから。
    MGTの中だけの問題を書き込む人もいますが、嫌ですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸