横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナゲートタワー MGT入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 星野町
  8. 東神奈川駅
  9. マリナゲートタワー MGT入居予定者限定
入居予定さん [更新日時] 2009-08-14 14:42:00

入居時期も近づいてきました!



こちらは過去スレです。
マリナゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-03 18:51:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー MGT入居予定者限定

  1. 127 入居済みさん

    まぁ、長く住む家なんだし、気に入らなければ引っ越せばいいいんじゃない?
    都内から引っ越してきたので、MMがそんなにいいとこなのかは知りませんが、
    MGT、けっこう気に入ってますよ。誰かの指摘のように、
    高級感を自慢できるほどのものでもないとは思いますが…

    それより、ゴミの分別。粗大ゴミが小物金属のところに捨てられていることが目に付くなぁ。
    ところで、MGT住民のSNSって、どなたかURL上げてもらえませんか?^^
    存在は知ってましたが、アクセスしたことないので。

    このスレ、偽住民もいそうなので荒れそうだし><;

  2. 128 入居済みさん

    私、MMもポートサイドも一度もモデルルームは勿論、何にも検討しませんでした。
    MMってマンションが乱立してて絶対いやだし、ポートサイドも後から存在を知りましたが、
    なんだか日陰っぽくて良いイメージがないです。
    他を非難する気はないのですが、
    海に近くて眺望もよく、駅からはちょっと距離あるのは我慢するとして、
    閑静ですし、即決でした。縁モノなんだと思ってますよ。

    すぐに引っ越したい方、なんてかわいそうな方なんでしょう(笑)
    お金で済むならすぐに引越しした方がいいですねー。

    ところで、ピアノって弾いていいんですかね?
    あそこにいる人さえみたことないんですが(笑)

  3. 129 匿名さん

    MM住民ではないが、確かに34街区の件や乱立しているビルを踏まえると、今となっては価値観が変わってきているような気がする。しかしそれでもMMの人気は相変わらずだし、コットンと比べようにならない。
    眺望云々言っているが、部屋によって違いがあろうがそれは双方ともに同じことが言える。ポートサイドしかり。
    コットンとMMともに眺望が悪ければ正直、コットンのどこに価値があるのか分からない。それは価格がモノを言っている。

    跳ね馬の方は相当な年収と思われるが、それでも知らない相手の年収よりも倍という根拠の無さを露呈した意味のない自慢は、寧ろ僻みにしか聞こえない。

    そこで質問だが、MGTに住む「お金ならある」としている人は、例えばナビューレに住もう(住みたい)などとは思わないのだろうか?また、眺望の良いMMの部屋に住みたいとは思わないのだろうか?

  4. 130 入居済みさん

    一階の共有スペースにあるピアノですが、自動演奏して雰囲気を作る目的だと聞きました。
    自動演奏をする時間帯ですが、管理組合が立ち上がったら、そこで話合うと言っていましたよ。

    ちょっと聞き苦しい表現になってしまったら申し訳ないのですが、ピアノも上手い人のピアノは最高ですが、そうでない人が弾いているとうるさく感じてしまうこともあろうかと思います。
    個人的には、自動演奏メインで、あとはプロの方が弾くならokというのがいいのかなあ、、なんて思っていますがどうでしょう。

    ところでナビューレですが、ナビューレはもともとツインタワーで、ほぼ同じ高さのオフィス棟が立ち上がり始めています。結婚式場の横のマンションも来年いよいよ入居が始まりますし、またパークタワーも34階(?)くらいの高さで建てられて、三方を高層マンションに囲まれてしまいました。ですので、眺望が抜けるのも一部の方角に対してだけになってしまいました。
    眺望という観点から評価すれば、MM、MGT同様、方角によるのではと思います。


    ナビューレは、確かに駅に近く利便性も良いですね。買物、食事にも便利です。友人が住んでいるので、数回行ったこともあります。

    MGTは、閑静ですよね。まわりに漂う空気がどこかのんびりしていていいです。少し駅から離れているためか、窓から見える景色もどこか心安らぐ「閑静な景観」だと思います。

    私はMGTに住んでいるのでどうしてもMGTびいきになってしまうのですが、
    南向きに海を望む立地は最高です。
    散歩でデッキウォークから南方向に見る海は、この土地ならではではないでしょうか。
    (余談ですが、山下公園通りのマンションは海への向きが北向きになってしまうそうです)


    ただ、マンション選びも洋服と一緒で、好みで良いのだと思います。
    お金を持っていても、ハデで豪華なものを好む人もいれば、デザインはシンプルで素材がものすごく良いものを好む人もいます。
    お金を持っていることを、ある程度表現したい人もいれば、そう見られたくない方も知っています。

    私は、自分が気にいれば、ナビューレでもマリナゲートでも、それぞれの嗜好で選ぶのが良いと思うのです。
    ナビューレとMGT。ナビューレも素晴らしいですが、私ならMGTが好みです。

    車で例えるなら、フェラーリとプリウス、どっちがいいかなんて比べられないと思うのです。
    好みやライフスタイルで選べばよいのだと思います。

  5. 131 住民でない人さん

    跳ね馬。あんまり趣味がよくないですね。
    私ならマセラティの方がいいなぁ。
    人それぞれですがね。

  6. 132 マンション住民さん

    130番さん

    私もそう思います。
    同じ条件で比較しているわけでも、比較できるわけでもなく、
    どこに価値観を置くかです。

    人からどう思われるか気になるなら、世間的に評判がよさそうな
    物件を選べばいいです。

    ここののんびりした空間よくありませんか?
    私はすきです。

  7. 134 匿名さん

    ナビューレはもともとツインタワーじゃないですよ。

    パークタワーもポートサイドプレイスも距離は離れており、お互いの日照の問題もありません。


    まぁ本当に好みの問題ですが、やはり仕様や価格、利便性などを見てもナビューレは別格ですね。


    MGTも部屋によってはいいと思いますよ。
    このまま街が発展し、貨物駅が利用できるようになればもっといいでしょう。
    ただ、その確率と今の駅の遠さからは、個人的には選べませんが。

  8. 138 マンション住民さん

    ナビューレは第二期計画で、隣にマンションと同じぐらいの高さの業務棟を建てているはずでは?
    だいぶ鉄骨が組みあがっていますよ。(工事現場の表示を確認していませんが、あれは違うビルものかな?)
    第二期計画だし、ビルの形も違うから、ツインタワーとは言わないかもしれないけど、隣にビルが建つという意味では同じではないかと思うけど・・・
    今の時期、ベイブリッジから日の出があるなんて、なかなかない景色だと満足しています。初日の出も楽しみです。 (忘れないうちに、めざし時計をセットしなければ・・)
    これも、マンションの立地が港の北側に位置しているおかげ、駅からちょっと距離があるのも仕方がないかな、と思える大きな要素です。(横浜駅までバスもあるしねぇ)

  9. 139 入居済みさん

    遅くなりましたが、MGT住人の方々今年も宜しくお願いします。

    初日の出は、お蔭様で暖かい部屋から見ることができました。

    1. 遅くなりましたが、MGT住人の方々今年も...
  10. 140 マンション住民さん

    お、いいですね〜。
    ↑写真。

    うちは海側ではないのでうらやましい〜

  11. 141 入居済みさん

    それぞれのお部屋から違った景色が見えるので、写真はおもしろいですね。

    MGTが他のマンションに負けないと思える眺望。

    写真を貼られるのはおもしろいですね。

  12. 142 匿名さん

    てことは、海側じゃなければ何の意味があるんだ?
    ってこと。

  13. 143 入居済み住民さん

    富士山見えるよ(笑)
    海はちょっとだけ。

  14. 144 マンション住民さん

    今年の正月は、富士山が毎日きれいに見えました。
    夜景は海側より街側(西側)の方がきれいだと思います。
    とにかく、北側の部屋がないので、どの部屋も眺望は良い
    と思います。

  15. 145 入居済みさん

    No.139です。

    シティービューのお部屋は、富士山とMM21の夜景が綺麗なんですよね〜

    そしてDタイプの高層階はオーシャン&シティービューで海も富士山も夜景も見れる最高の部屋でしょうね。

    でも、本当にどの部屋も眺望はいいと思いますねー。

    自分の部屋はオーシャンビューの東向きなのですが、今の季節、晴れていれば日中の日当たりは13時位まで日が良くあたり暖房がいらないとくらい暖かいです。
    13時以降はシティービュー側のお部屋が日があたるので同じく暖房要らない位暖かいと思いますが、如何でしょう。

    少しずつ近くを散策して新たな発見が有ってとても楽しいです。
    そうそう、市場通りの乾物屋さん(横浜乾物)は驚くほど激安なんですよねー
    箱売り、バラ売りもしていてココは、もう常連になるしかないって感じです。(笑)

  16. 146 入居済み住民さん

    街側の方は、午後、西日がすごいです。
    暖かいといえば、そうですが、夏は暑すぎるかなと(笑)
    夏はビアガーデンみたいになればいいなと。

    市場の食堂、何回か行きましたが、
    ごはんの量が多いだけで、味はイマイチですね。
    最初はモノ珍しくて行きましたが・・・。

    市場界隈も開拓したいです。

    MM方面には市場という交差点から歩いたり走ったりできそうですが、
    早く、コットンからせめて自転車でMMまで行けるといいですね。

  17. 147 匿名さん

    なんだかんだ言ってもやっぱり人気があるんですね。みなとみらいって。

    マンション住民の掲示板はひどいもんですが。

  18. 148 マンション住民さん

    自転車で散策するにはちょうど良い距離じゃないですかMMは。
    私も早く直接行けないかなと思いますよ。
    Dタイプは日当たりも良く、早朝以外は暖房はいらないですね(温度調整に窓を
    開けるほど)
    夏がちょっと恐ろしいです。一日中エアコンのお世話になりそう。
    風の強い日もあるので、窓を開けたら涼しくなるのかも・・・
    (贅沢な心配ですかね?)

  19. 149 入居済みさん

    確かに高層階の西日はすごいものがあります。(前回の住まいで懲りました)
    コットンのBW棟で、夏の西日に耐えきれず引っ越した知り合いがいます。
    いくら冷房を入れても西日がきつく、午後はずっと遮光カーテンを引きっぱなしのようでした。
    一年過ごしてみて、住み心地の良さ、不具合はわかるものですね。

  20. 150 マンション住民さん

    臨港幹線道路が開通式の時、歩いてみましたけど、歩道が出来ても結構坂が長く続くので自転車で通るのはキツイ気がしますよ。(子供乗せてた女性かは…)

    それよりMGTの場合はサンクスの踏切を渡ってすぐの日通がある駐車場を通ってポートサイト経由でMMに出た方が楽な気がします。

    確かにA〜Dの西日、夏は過ごそうですね。

  21. 151 匿名

    先着順販売中限定1邸 先着順受付中みたいです!
    もう1戸は売れたみたいです。

    http://www.proud-web.jp/mgt/index.html

  22. 152 入居済み住民さん

    夏、ほんと暑そうー

    カーテン、薄手のデザイン優先、機能二の次で選んでしまったので
    おっかないです。

    バルコニーで水浴びだね。

  23. 153 マンション住民さん

    上階の足音が響きませんか・・・?

  24. 154 入居済み住民さん

    まぁ多少は仕方がないんじゃないのかな。

    人が住んでるんだし。

  25. 155 マンション住民さん

    BW中層の南西の部屋のものですが 建物よく出来ていますよ。冬は日が低いので部屋の中まで日が入り暖かく、夏は日が高いのでバルコニ-にさいぎられ部屋まで日が来ないんです。窓あければエアコンいらずで、暑がりの私も快適に過ごせました。

  26. 156 マンション住民さん

    155さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    涼しい夏が過ごせたらいいですね。夕涼みをしながら、バルコニーでビールを
    飲んだら最高ですね。

  27. 157 住人

    153さん、音はけっこう響きますね。
    特に『ドスン』という音。
    扉やふすまなどの建具を開け閉めする音だと思うのですが...
    上下に人が住んでいる集合住宅ですから
    少しだけ気を使って生活しましょう、したいです。

  28. 158 マンション住民さん

    154さん、157さん  ありがとうございます。

    そうですね。
    ある程度の生活音は、おっしゃる通り仕方ないと思っています。
    なるべく静かに閉めたり、歩き方や敷物などでお互い気遣いが必要ですね。

    夜遅い時間のドスドスッの『かかと歩き』が・・・。
    一度目が覚めてしまった程です。
    構造上、LL45対応のようですが、LH対応ではない?からでしょうか。
    (少し調べただけなので違っていたらすみません)

    せめてスリッパを履いていただけたらなぁと思っています。

  29. 159 入居済み住民さん

    フローリングなら、裸足だとフローリングが痛みますしね。
    新居に引っ越して、スリッパを履く習慣ができました。

  30. 160 匿名さん

    裸足だと傷むの?なんで?

  31. 161 入居済み住民さん

    フローリング会社の説明だと、
    長持ちの秘訣は、スリッパです、と。

    要は、床に塗った膜(?)が、足裏の水分や油が原因で、
    痛むらしいです。はがれることはないにしても、長持ちの秘訣は、
    水分や、摩擦を避けることらしいですね。掃除の仕方も、傷を避ける為に、掃除機は推奨しておらず、ホウキではくのがベスト、らしいです。

    フローリングのモノにもよるとは思いますが、
    私のところはそんな話でした。

  32. 162 住人

    立体駐車場の定期点検についてですが、
    毎月一回、終日9時から5時までの間、車の出し入れが
    まったくできなくなるのってどう思いますか?
    午前中だけ通院のためとか、夕方の子供の塾の送り迎えなどに
    車がないのは困ります。
    点検は夜間に行うとか、午前と午後に分けて行うとか
    もう少し工夫ができないものでしょうか?
    商業施設の駐車場ではないのですから。

  33. 163 住民さんA

    そうですね。メンテは、早朝深夜か、せめて夜帯にすべきですよね。
    メンテナンス会社にも都合があるなら、理由とか付記して欲しいですね。

    あと、管理人が鍵を紛失したらしいけど、
    共用施設の鍵の束なのかな。

  34. 164 住民でない人さん

    入居者限定掲示板に書き込んですいません。

    このマンションの物件購入を検討中の者です。

    昨年、売りに出ていた21階の角部屋を狙っていたのですが、残念ながら売れてしまったようですね。

    再販売の36階の部屋は、角部屋でないのとちょっと狭い(90㎡は欲しい)のが気になっています。

    先週、現地を見た時には、まだ未入居の部屋がかなりあったようですが、売りに出ていないようですが、
    みなさん、これから引っ越されるのでしょうか?

    MGTに住みたい者より

  35. 165 住人

    163さん
    そもそも管理人がそんな重要な鍵を
    私物のかばんに入れて持ち帰るというのが
    間違っていませんか?
    管理人室の金庫(戸棚)に保管するべきものです。
    JFEの社員教育を徹底してほしいです。
     
    164さん
    http://www.nomu.com/に情報があります。

  36. 166 匿名さん

    161さん

    ありがとうございました。
    勉強になりました。

  37. 167 住民さんB

    鍵の紛失に関してですが、

    そもそも、内覧会のとき、管理会社の態度がひどかったので、
    やっぱりやってしまったか、という印象です。
    慇懃無礼、ってこういうことをいうのか、と思いました(笑)

    紛失の件で、書面がまわってきましたが、
    その内容が、ただの報告書レベルなんですよね。
    もっと誠意が伝わる文面に、普通ならすると思います。
    私がサービス業の営業なので、勝手に思うだけかもしれませんが・・・。

  38. 168 住民

    タワー式の駐車場は、法令上、定期点検は何ヵ月ごとと

    定められているのですか?

    以前住んでいたマンションでは、毎月点検はしていませんでした。

  39. 169 入居済みさん

    ちょっとよさげな写真がとれましたので。

    1. ちょっとよさげな写真がとれましたので。
  40. 170 入居済みさん

    風が強くて強くて。
    台風とかきたらちょっと怖いですね。

    おまけに、窓から隙間音?が入ってきます。
    今度の点検で相談してみようと思ってます。

    皆さんはどうなんでしょう。
    (隙間音、は常時入るわけではなく、かなりの強風の時、聞こえるときがある程度です)

  41. 171 マンション住民さん

    それはまずいね

  42. 172 入居済みさん

    隙間音というのは、大きいFIXの窓からでしょうか?
    うちは角部屋でFIX窓が何枚かありますが、そのうちの1枚から「カチ、カチ、カチ」というような隙間音がするときがあります。(強い風が吹いた時だけですが・・・)
    風の音も凄いですが、隙間音も気になります・・・
    うちも3ケ月点検では相談するつもりです。

  43. 173 入居済みさん

    172さん

    うちも角部屋で、大きなFIX窓です!ちょうど真ん中の窓辺りから(笑)
    窓のサッシと床の接合部に3センチ×1センチくらいのプラスチックの板が、
    埋め込まれていますが、どうも怪しいかと・・・。

    強風の時、外から恐ろしい音がするのは仕方ないとしても、
    風が部屋に入ってくる音とか雑音はどうにかしてもらいたいですよね(笑)

  44. 174 入居済みさん

    燃えるゴミの中に、ハリガネハンガーが束になって棄ててあった。

    結構モラルない人いますね・・・。

  45. 175 マンション住民さん

    174さん

    はりがねハンガーは普通の燃えるゴミでいいのですよ!

    金物ではないですので。

  46. 176 住民

    針金ハンガーは鍋、フライパンと同様に『小さな金属類』です。

    ビン、缶、ペットボトル』の収集日に。

    プラスチックのハンガーは燃えるごみですが。

    横浜市 資源循環局より
     
    http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/ichiranhyo6.html

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸