東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その62)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その62)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:57:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

[スレ作成日時]2012-10-13 00:41:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その62)

  1. 852 匿名さん

    家は欲しがるだろうが。
    共同住宅を購入なんてことは…。

  2. 853 匿名さん

    マンション派が多数だろ。

  3. 854 匿名さん

    所得の二極化で買えない人が増えるから賃貸アパートの需要は右肩上がりで増えるんじゃない?世田谷区の人口は将来必ず100万人に達するよ。

  4. 855 匿名さん

    池袋はどうなの?

    1. 池袋はどうなの?
  5. 856 匿名さん

    確かに賃貸アパートが結構あるね、世田谷。木造の古いのに学生が住んでたりする。

  6. 858 匿名さん

    割高外周区は相続家余りムードまっしぐら。

    セコムグループの老人ホーム運営のアライブメディケア(東京・渋谷)は11月、入居の順番待ちで周辺住民を優遇する介護付き有料老人ホームを世田谷区内に開業した。介護が必要になった親を自宅近くのホームに入居させたいと考える子世代の需要を取り込む。
    世田谷区代田2丁目に介護付き有料老人ホーム「アライブ世田谷代田」を開設した。入居費は3200万円からで、優先的な入居権を得るのに別費用は生じない。

  7. 859 匿名さん

    都:大雨想定、雨量引き上げ 中小河川、8流域優先整備へ
    雨量想定の見直しに伴ってこうした対策が必要になる河川は23流域(区部9流域、多摩地域14流域)。このうち▽石神井川▽境川▽神田川(中央区など)▽野川(世田谷区など)▽渋谷川・古川(港、渋谷区)▽目黒川(目黒区など)▽呑川(大田区など)▽白子川(練馬、板橋区)--は特に緊急性が高いとして優先整備する。着工は数年後になる見通しだ。

  8. 860 匿名さん

    二極化した、お金持ちグループはマンションなんか興味ないし。
    大多数の平民グループは、千万人失業の大恐慌で住まいどころじゃない。
    地震災害も怖いしね。

    これが実情じゃないか?

  9. 861 匿名さん

    今一番危険な資産。

    マンション。

  10. 862 匿名さん

    高額になればなるほど、だね。

  11. 863 匿名さん

    都心部マンションで70平米5千万円
    こんなのが現実的な理想形では?

  12. 864 匿名さん

    都心部というのは山手線内側かつ千代田、港、文京、新宿、渋谷区って感じですかね。

  13. 865 匿名さん

    新宿、渋谷は将来凋落するから、東京駅を中心に考えるべきでしょう。欲を言えば半径5km圏内。坪250万円前後はしますが、将来考えると買うならそこしかないかと思うよ。

  14. 866 匿名さん

    新宿区渋谷区山手線内側なら東京駅から5キロ以内なので問題がないと思いますが。

  15. 867 匿名さん

    目安は明治通りから内側ですよ。

    東側はかなりお安いのでお勧め。

  16. 868 匿名さん

    明治通りから内側は道路区画がしっかり整備されているので災害にも強い。
    また、重要施設が多いのでいざっとなった時にも治安は確保される。

  17. 869 匿名さん

    東京駅を中心に考えたい人は駅周辺オフィスビルの過供給を
    どう考えるのかね。明らかに作り過ぎで相場下落なんだが。

  18. 870 匿名さん

    >869
    東京駅周辺のオフィスビル賃料が下がり借りやすくなる。
    そうすると渋谷、新宿あたりのテナントが続々と移転してくる。

    渋谷、新宿のオフィスビルは空き室率が増える。

    ある程度賃料が安くなると便利なところの一人勝ちになる。
    安値競争になると強者のみが生き残る。

  19. 871 匿名さん

    今日の日経でパラサイトシングルの高齢化問題が提起されているよ。
    不動産関係者は読んだほうが良い。

    35歳から44歳までの人の内、親と同居している未婚者が2010年時点で295万人、同世代人口の16%に達しているらしい。
    将来、自宅を処分して老後の資金に回す人が大勢出てくるだろう。

  20. 872 匿名さん

    >870

    予想通りのコメントだけど、東京駅周辺オフィスビルの
    賃料相場下落が直径5km?のマンション価格に影響しないとなぜ言える?
    質問のポイントはそっちだよ。

  21. 873 匿名さん

    70平米5000万に笑ったよ。

    サラリーマンの平均収入わかって書いてるんだろうな?

    それ以前に自分の収入で5000万の借金払えるかどうかはシュミレーションしたか?
    今後不安なく完済できる?

    公務員でさえヤバい時代だぞ。

  22. 874 匿名さん

    >872確かに、東京駅周辺の就業人口が増えれば、5km圏内の賃貸需要が高くなり家賃が上がり、マンション価格が上がる可能性はありますね。

  23. 875 匿名さん

    共稼ぎが当たり前になると世帯年収って考え方に変わるんじゃない?

    そういった意味でも、東京駅から半径5km圏内の資産価値維持力は高いだろう。

  24. 876 匿名さん

    買った次の瞬間に負債にしかならない埋立地に資産価値?

  25. 877 匿名さん

    三井不動産、自家発電備えた都心の超高層マンションを販売
    産経新聞 11月7日(水)15時55分配信
    三井不動産レジデンシャルは7日、JR総武線の飯田橋駅前で開発中の超高層タワーマンション「パークコート千代田富士見タワー」(東京都千代田区)の第1期販売を10日に始めると発表した。
    地上40階建て、総戸数505戸で、最多販売価格帯は9100万円台。外観や共用部は国内外の著名デザイナーが手がけたほか、宅配便の手配などさまざまな代行サービスを請け負う「コンシェルジュ」が常駐するなど、サービス面を強化した。
    また、災害時に非常用エレベーターや共用部の照明、給水ポンプなどに約72時間にわたって電力を供給する非常用自家発電機を設置。太陽光発電システムや蓄電池なども備えた。

  26. 878 匿名さん

    マンションは需要に関係なく建つ仕組。

  27. 879 匿名さん

    ちゃんと結婚して夫婦でバリバリ稼ぐ世帯もあれば、未婚のまま親と同居の人もいる。世の中一律じゃなくて二極化が進んでいるね。

  28. 880 匿名さん

    マンションやオフィスビルの施主は、解体費用とか考えてるの?

  29. 881 匿名さん

    874の思考回路にたまげた。
    オフィス賃料下がるのに周辺のマンションが上がるかも、って………

  30. 882 匿名さん

    >881さん
    オフィス賃料の方が常に家賃より高いから、マンション価格には影響が無いんだよ。逆転するようになったら話は違うが、そこまでは落ちません(笑)

  31. 883 匿名さん

    BCPで東京駅周辺は過疎化の一途なんだが。
    ビルは需要に関係なく作ってるけどね。

  32. 884 匿名さん

    マンション価格は言い値だから関係ないね。
    売りたい価格ならべて自画自賛。

  33. 885 匿名さん

    新宿あたりは家賃>オフィス賃料で逆転現象が起こっているんじゃない?

    そうなるとオフィス賃料の下げがマンションの価値を下げるって事もあるんじゃない?

  34. 886 匿名さん

    表記価格の下げは暴落を誘うから下げることはしないでしょう。
    せっかく埋立地を犠牲にして地上げしたんだから。(笑)

  35. 887 匿名さん

    週刊ダイヤモンド別冊を本屋で立ち読みした。
    プロが選ぶお勧めの街(デベ、ハウスメーカー、不動産業者)
    1,3,4位は再開発狙い。2,5はバランス。

    1位.中野
    2位.吉祥寺
    3位.豊洲
    4位.武蔵小杉
    5位.三鷹

  36. 888 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内で坪250万円前後なら、就業人口が増えれば値上がりする方向だと思うよ。でも、坪単価が超高い都心物件はオフィスビル賃料の下落の影響を受けて下がるかもね。

  37. 889 匿名さん

    >887
    新宿が将来凋落することを考えたら中央線沿線はないだろ。

  38. 890 匿名さん

    新宿の凋落とは具体的にどうなるのですか?
    例えば小売の商業規模が半分になったとしても日本有数の商業地であることには
    変わりはありませんがそういうことなのでしょうか?

  39. 891 匿名さん

    巨大地震が過ぎて静穏期に入った東北に異変が。

    秋田新幹線にE6系のすーぱーこまち登場。

    莫大な資本投下は、観光目的だけではなさそう。


    冬の寒さが平気なシニアクラスには魅力的だからね。

    なんでも美味しいし、環境は最高だし。


  40. 892 匿名さん

    887
    お勧め、は売りたい街。ってことだろうね。
    プロが選ぶ自分が住みたい街、で聞くべきだな。

  41. 893 匿名さん

    >>889さんは鋭い。まさに頭脳明晰タイプです。
    そう考えると残るは豊洲のみなんですよね。

  42. 894 匿名さん

    >>892
    おだまり!

  43. 895 匿名さん

    注目の豊洲ベイエリア
    ・アーバンランチというクルーザーでレインボーブリッジの下を通って、渡部陽一は豊洲の町に向かった。
    ・渡部陽一が豊洲に到着し、目についたオブジェの写真を撮っていると今日限定で渡部の子供役をする佐藤瑠生亮くんが登場した。
    ・渡部陽一らはららぽーと豊洲へやってきた。ららぽーと豊洲は約190の店舗が集まる大型ショッピングモールで6年前にオープンした。1階はペットカート・キャリーバッグの利用でペットの入店が可能。
     ドッグカフェ レ・ドゥ・ブルーでペットと一緒に食事をとっている方たちを取材。飛騨牛のハンバーグステーキや鹿児島産黒豚のロコモコなど低カロリーなわんちゃん用のメニューがある。
    http://kakaku.com/tv/channel=12/programID=31322/episodeID=542931/

  44. 896 匿名さん

    ↑幼稚だね。

    しかしなんだよ。
    こんなんで高額マンション売れるのか?
    未来あるのか?

    なんと東大法学部が初の定員割れ法曹志望、公務員志望減少が影響か
    ダイヤモンド・オンライン 11月7日(水)8時30分配信

     今年、東京大学法学部が初めて定員割れした。最難関の大学、そのなかでも看板学部の定員が割れた。こう聞くと、驚く人もいるかもしれない。

     ただ、これは東大特有の仕組みがあるがゆえの話。決して入学試験の定員が割れたのではない。東大は、文科I、II、III類、理科I、II、III類という区分けで入試を行う。入試時点では学部の枠で募集をしないのである。専門課程の学部に入るのは大学3年からだ。

     文科I類(以降、文I)は、入学者の多くが法学部に行く。実は定員割れをしたのは文Iではなく、専門課程としての法学部である。なんだと思う人もいるだろう。しかし、法学部の定員割れの裏には、司法試験離れ、公務員離れがあると推測されるから、事情は単純ではない。

     まず、東大における3年以降に所属する学部学科を決める仕組み、進学振り分け制度を説明しよう。2段階に分けて、選抜をしていくのだが、大学2年の6月時点で学部学科の志望を第1段階、第2段階に分けて登録し、9月上旬に第1段階、同下旬に第2段階の進学内定者が決定される。

     法学部の場合、文Iからの受け入れ人数が圧倒的に多いのだが、文科I類以外からの受け入れ枠もある。今回、定員割れをしたのは、第2段階の文Iからの受け入れ枠である。118人の枠に対し113人にしか志望者がいなかった。

     文Iであるから、ほとんどの学生が入学時には法学部を志望していたはずである。文Iの入学者数は440人強。一方、文Iからの法学部の受け入れ枠は、第1段階と第2段階会わせて395人と文Iの入学者数は40人強少ない。入学当初から法学部以外に進学すすることを予定している学生もいるにしても、定員割れをしたという事実は文I生における法学部人気の陰りを意味していると言える。
     東大法学部は、法曹志望者、公務員志望者が多いのは言うまでもない。授業もきびしく、履修者の4分の1が単位を落とす科目もある。法曹や公務員志望者ではない民間企業への就職志望者を下に見る風潮があるという。当初から民間企業に就職するつもりあれば、わざわざ授業が厳しい法学部に行かなくてもよいと考えても不思議はない。

     今や司法試験に合格しても、弁護士として就職するのは楽ではない。財政危機ゆえに公務員の人件費削減が声高に叫ばれ、いわゆるキャリア公務員の天下りに対する目は厳しくなっている。そうであれば、東大生であっても法曹や公務員志望が減るのは無理もない話だ。法学部の定員割れはそうした志向が端的に表れたケースと言えよう。

     (「週刊ダイヤモンド」編集部 竹田孝洋)

  45. 897 匿名さん

    公務員でもローン事故者が増えてるくらいだから。
    大変な世の中になってきた。

  46. 898 匿名さん

    >890
    新宿の凋落はあちこちで言われているのにまだ理解できないの?

  47. 899 匿名さん

    年収500万ぽっちで、おだてられて安普請マンション高値掴み。
    7000万のスーパートリックローン組んで。
    年収上がるはずがまさかのリストラ。
    アホでしょ。(笑)

  48. 900 匿名さん

    世の中一般人の中でも勝ち組と***にくっきり分かれつつあるんだよ。

  49. 901 匿名さん

    新宿の凋落を吹聴したがる推定東側住民は枚挙に暇ないが
    何年後に東京駅や品川駅に利用者数で抜かれ
    オフィス街を居住用に転用しても斜陽化が免れないのか
    根拠ある自論を展開できてる奴なんて見たことがない(笑)

    丸ノ内が牙城の三菱地所でさえ丸ノ内依存体質からの脱却が急務、
    って経済誌の常識も知らんのかもな。
    東京駅周辺のビル建て替えラッシュが終わったら、
    次の開発着手しないと給料出ないって子供でも分かる理屈が認識出来てない。

  50. 902 匿名さん

    だから次が新宿、って理屈にはならんな。

  51. 903 匿名さん

    >901はちゃんと過去レスみてお勉強しなさい。

  52. 904 匿名さん

    903は高校生くらいからやり直した方が。

    あ、中卒だっけ?(笑)

  53. 905 匿名さん

    必死に買い煽ってるところは斜陽ってことなんだよね。

  54. 906 匿名さん

    坪単価250万円前後が買えるか買えないかで今後の明暗が分かれて行きそうだね。
    手が届きそうで届かない。

    東京駅から半径5km圏内は手が届きそうで届かない人がいっぱい。

  55. 907 匿名さん

    武蔵野台地とか内地とかおっしゃる方がいますが東京都内の土地は、ほとんどがシュークリームのようにグズグズです。
    さらに言うなら業火ベルト地帯です。


    これらの内地に比較すると、豊洲はかなり安全と判断しました。
    木造建築物は3丁目には無いですし、地震後に火事になってしまうことは考えにくいからです。


    かなり調べまくって、豊洲に住みました。その結果が、東日本大震災です。
    なんとマグニチュード9の超巨大地震でも豊洲タワマン地区はまったく液状化しませんでした。
    (そもそも液状化はマンションには関係ありませんがね)

    豊洲のハイレベルマンションに住まう住民層は富裕層が多いため、日本国民の憧れの地域となっています。

  56. 908 匿名さん



    >>905>>907のような地域のこと。

    カンペキ詐欺

  57. 909 匿名さん

    浮遊層な。

  58. 910 匿名さん

    都市構造が変わって行くんだから、変なネガに惑わされず将来性が約束されている東京駅から半径5km圏内でご予算に合った物件を探すべきでしょう。
    資金が足りなくても妥協して近郊、郊外はご法度。将来大損する。
    無理であれば実力がつくまで賃貸で我慢しましょう。

  59. 911 匿名さん

    なんで大損するの?埋立地さんw

  60. 912 匿名さん

    >911
    良く分かっているくせに

  61. 913 匿名さん

    東京郊外ってより、他県に大移動したよね。

  62. 914 匿名さん

    埋立地って覚られたくないから東京駅5キロとか書いてるだけで。
    埋立地買っちまったのが運の尽きなんだよね。

    実際問題、東京駅付近がビジネス過疎し始めてるし。

  63. 915 匿名さん

    高級マンションのラ・トゥールシリーズを一部ご紹介

    ラ・トゥール代官山(月額家賃最高531万円で有名)
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/shibuyaku/latour-daikanyama/

    ラ・トゥール半蔵門
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/chiyodaku/latour-hanzomon/

    ラ・トゥール豊洲
    http://www.latour-toyosu.com/

    ラ・トゥール芝公園
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/minatoku/latour-shibakoen/

    ラ・トゥール三田
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/minatoku/latour-mita/

  64. 916 住まいに詳しい人

    使い回しのネタなら湾岸スレでやれよ
    既にお腹いっぱいだよ

  65. 917 匿名さん

    さいたまのマンションでも坪366万もするのですから、豊洲のマンションは激安ですね。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

  66. 918 匿名さん

    豊洲のラトゥールが住友でないワケはw

  67. 919 匿名さん


    不都合な指摘が入ってスレ上がらずw

  68. 920 匿名さん

    恥ずかしいね。

  69. 921 匿名さん

    民主党税制調査会は7日の役員会で、消費税増税の議論で先送りされた所得税や相続税の課税強化について、所得税の最高税率を45%に引き上げるなどの方針を再確認した。今月に開催する総会で決定し、自民、公明両党との3党協議で提示する。
    所得税については、政府・民主党は課税所得5000万円超の税率を現行の40%から45%まで引き上げる方針だったが、公明党は50%まで引き上げるよう主張。
    相続税では、政府・民主党が定額控除を5000万円から3000万円に、法定相続人1人当たりの控除を1000万円から600万円に縮小する案を提示していたが3党の意見には隔たりがある。

  70. 922 匿名さん

    オバマ再選は日本の税政にも影響が及ぶだろうね。
    高額所得・高額贅沢や高額相続などの懲罰的課税は厳しくなる。

  71. 923 匿名さん

    割高外周区が狙い撃ちってことか・・・

  72. 924 匿名さん

    都内の物件を持つ庶民でさえ、税金が厳しくなるってことだ。

  73. 925 匿名さん

    >>923

    お前みたいな高値掴みの貧乏人でも、高額の物持ってりゃ課税きつくなるってことだよ。

  74. 927 匿名さん

    タワマンみたいな安普請でも課税は増額されるってことなんだよ。

  75. 928 匿名さん

    子供一人で都内物件を相続したら、相続税を取られかねない。
    自身がそこに住んでても。
    そして現金が無けりゃ、借金するか売るしかない。

  76. 929 匿名さん

    ドカタに助成して教育費削ってるような国なんだから。
    増税分でドカタが肥えるのか。
    終わってんな。

  77. 930 匿名さん

    私は23歳の頃から四半世紀以上コピーライターをやっています。
    今は著述を中心としたジャーナリストが本業になりました。

    コピーライターが書くのは、ほとんどが「嘘」です。
    ジャーナリストは「真実」を見つけ出して書くのが仕事です。

    ほとんどのコピーライターは
    日々そういう「嘘」を書いていても心に何の痛痒も感じません。
    むしろ、多くの人をコロリと騙せるコピーはないものかと、
    日ごろから頭を悩ましているのです。

    基本的な業態転換を行って以来、新しい本業が忙しいのと
    「嘘作り」が嫌になったので、完全にやめたワケではないのですが、
    年に数物件くらいは今でもコピー仕事をやっています。

    私は様々な能力を遺伝子によってご先祖様から受け継ぎ、
    比較的ラクに人生を泳いできましたが、
    この「理不尽を堪える忍耐力」だけは人並み以下です。

    力関係は上から順に、不動産屋→広告代理店→プロダクション→
    クリエイターなのですが、各担当者の知的水準はその真逆、
    ということがままあるところでしょうか。

    はっきりいうと、上に行くほどおバカさんになる場合が多いのです。
    コレ、渦中にいるとけっこうたまりませんよ(笑)。

    どういうわけかみんな声がでかくてエネルギッシュ。
    それでいて漢字が読めなくて中学レベルの英単語も知らない、
    脳みそツルツルタイプがやたらと多いのです。

  78. 931 住まいに詳しい人

    >>930
    榊氏も広告の仕事を減らしているので
    現場感覚が多少弱くなっているのかな?

    最近はコンプラアンスの縛りがきつく
    本物の現地写真、建物写真でないとNGという会社まである
    ビジュアルにしろコピーにしろ
    リアリティのある素材/言葉が使えない方向へ向かっている

    最近、大げさというか「ヲイヲイ」と言いたくなるコピーが多いのは
    そーいう締め付けも原因かもね

    隣から広告屋さんを見ているとホント大変だよ

  79. 932 匿名さん

    「もはや埋立地ではない!」
    「一億総豊洲
    「高度湾岸成長」
    「真・三種の神器~豊洲・東雲・有明」

  80. 933 匿名さん

    哀れだね埋立人

  81. 934 匿名さん

    なんも知らない善人を道連れにしようとする、腐った根性が気に入らん。

  82. 935 匿名さん

    選ばれた(おっちょこちょいな)人々へ。

    とっておきの(危険な)埋立地を。



    コピーに注釈つけたらこんなかな。

  83. 936 匿名さん

    震度8を本気で信じているネガさんが、豊洲板で相変わらず暴れていますね。

    日本の言論の自由は素晴らしい。

    他の国ならば、即逮捕だろうね。

  84. 937 匿名さん

    自分に言えよw

  85. 938 匿名さん

    住まう

    ↑気持ち悪いな。

  86. 939 匿名さん


    マンション業界終了のお知らせ。

    みたいだ。



    都知事選、日弁連前会長の宇都宮健児氏が出馬へ

    読売新聞 11月8日(木)14時34分配信



     12月16日投開票の東京都知事選に、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)が出馬する意向を固めたことがわかった。

     9日に都内で記者会見し、正式発表する。

     宇都宮氏が参加する脱原発や貧困問題などに取り組む市民有志の会が擁立を決めた。今後、革新系団体との連携も目指すという。

     宇都宮氏は2010年4月から2年間、日弁連会長を務めた。愛媛県出身で、1971年に弁護士登録。クレジットカードや消費者金融からの借り入れで急増した多重債務者の問題に力を注いだほか、95年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件の被害対策弁護団長として、被害者や遺族の支援にあたった。
    .
    最終更新:11月8日(木)14時34分

  87. 940 匿名さん

    圧勝だろうな。

  88. 941 匿名さん



    今までのような詐欺商法が一掃されることを切に願います。


  89. 942 匿名さん

    業界の横暴は通じなくなるだろうね。

  90. 944 匿名さん

    現政党に毒された候補が出てきても揺るがないと思う。

  91. 946 匿名さん

    けど、支持団体がうさんくさあいなぁ・・・。

    極左???

    理想原理主義みたいなのは、困るんだが。

  92. 947 匿名さん

    パークコート千代田富士見スレに、直下型地震のことが書かれているから参考に読みましょう!

  93. 948 匿名さん

    検討者いないからこのスレ上がらないな。

  94. 949 匿名さん

    検討者、いるはずがない。


    冬の大企業ボーナス、3年ぶりマイナス 経団連調べ
    産経新聞 11月8日(木)15時26分配信

     経団連が8日発表した大手企業の冬のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計によると、回答企業83社の平均妥結額(組合員一人あたりの加重平均)は前年同期比3.99%減の78万1396円で、額・率ともに3年ぶりに前年水準を下回った。

     東日本大震災やタイの洪水、円高などによる業績低迷が影響した。経団連は「12月中旬の最終集計でも傾向は変わらない」(労働政策本部)とみている。

     減少率は1959年の調査開始以来、リーマンショック後の2009年、アジア通貨危機後の1999年に次ぐ過去3番目。内訳は製造業が3.48%減の78万5851円で9業種中6業種がマイナス。非製造業は6.78%減の75万6878円と3業種中2業種がマイナスだった。業種別では電機や電力の落ち込みが大きいとみられる。

  95. 950 匿名さん

    日本直販が民事再生申請。

    ヤマダ電機が中国の新規店舗凍結。

    始まったなー。

  96. 951 匿名さん

    日弁連会長職と知事職を兼務だとすれば忙しそう。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円~6,288万円

3LDK

65.88平米~72.61平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸