埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 下野田
  8. 浦和美園駅
  9. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】



こちらは過去スレです。
CENTER FIELD浦和美園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CENTER FIELD浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    348>さん、確かに。
    アートから引越しの日が決まったという連絡はいつ来るのでしょう。
    もう希望日に引越しする気満々なんですけど。
    書面でちゃんとくるんですよね?

  2. 352 匿名さん

    それぞれが自由に安い引越し会社を選択出来るのが本来の姿だと思います。

  3. 353 匿名さん

    部外者ですが
    三協引越センターに以前頼みました。とても経済的で親切丁寧で大満足でした。

    http://www.sankyo-unyu.co.jp/service.php

  4. 354 匿名さん

    事情も分からない部外者は引っ込んでろっ;;;;;;;(^^;

  5. 355 匿名さん

    348さん
    引越し希望日について
    フロントランド購入者です。私も希望日に関するアンケートをクリスマス前に出しました。
    いつまで経っても連絡が無いので(ダメならダメで次の策を考えないとですし)
    どうなってんのや!と頭にきてアートに電話したら
    「第一希望日で予約が入っていますよ〜」なんて、こちらから聞いてくるのが当然というような応対をされました。本当にムカつきます!アート側から連絡してくる可能性はゼロなのでは。

  6. 356 匿名さん

    引越しの話から離れちゃいますが、もうすぐ花粉の季節になります、近くに耳鼻科があるか心配です。
    ご存知の方、どの辺りにあるか教えて下さい。

  7. 357 匿名さん

    >356 話の流れの空気読め。医者はインターネットで検索すれば出てくる話。

  8. 358 匿名さん

    失礼しました。引っ越して病気になれば、病院探ししますよね。特に小さな子供がいれば大事な事ではないでしょうか?ネットでも当然調べられますが、口コミでいい所もあるのではと、思いませんか?そういうのを共有するところではないでしょうか?

  9. 359 匿名さん

    >357
    356さんではありませんが、話の流れを読まなきゃいけないんですかっ?!
    掲示板なんですから何話してもいいじゃないですか。
    ネットで検索すれば出てくるけど、ここにいる人に評判とか聞きたいはずなのに・・
    やな感じですね。

  10. 360 匿名さん

    >357 こんな人が同じマンションの住居人になるなんて、何だか嫌な気分です。
    隣なんかに住むことになったらと考えるとゾッとします。

  11. 361 匿名さん

    えっと、話を元に戻して。
    私も病院が気になりますね。
    やはり東川口あたりまで行かないとダメですかね。。
    歯医者はイオン内にあった気がしますが。
    どなたか詳しい方、情報共有お願いします!!

  12. 362 匿名さん

    周東医院がけやき通りを直線で2Km位の所にありますね。
    先日、マンション近くまで行ったときに見かけました。耳鼻科もありました。

    あとは、東川口病院が東川口駅近くにありますね。
    浦和美園駅近くには無いのでしょうか・・・

  13. 363 匿名さん

    >357 さんへ

    どこかに去ってください。この掲示板からも。そしてマンションも!なんてね。みんな仲良くしようよ。

  14. 364 匿名さん

    耳鼻科情報ありがとうございます。東川口方面に行かないとないようですね。浦和美園駅前を整備していますが、何か建物が建つでしょうか?病院の入った建物だといいのにと思っております。
    引越しの事ですが、アートから連絡を待つより、確認の電話を入れた方がいいと思います。今、引越しの時期
    で忙しせいなのか、アートの中でも連絡がいってないように感じます。先日の登記手続会で引越し日が決まっているのに、何日にしますと聞かれ、ビックリしました。

  15. 365 匿名さん

    そうですよね。病院はできるだけ近くにあったらいいなぁと思いますが、現状では難しいようです。

    東川口、東浦和のあたりであれば結構あります。小児科もあるし。
    イオン内に歯科はありますが、あまり緊急で歯科に行くこともないですし。
    夜間であればさいたま市の夜間医療病院へかかることになりますが、
    これまた結構距離があります。そして深夜になればさいたま市立病院に。
    遠いですが、道が複雑な気がするので下見しておきたいですね!

  16. 366 匿名さん

    久しぶりにマンション前を通りました。思ったより色が白く感じました。皆さんはどうですか?

  17. 367 匿名さん

    白いと思いました!
    外観はカッコいいと思います。
    中は来週見てどうかなって感じです!

  18. 368 匿名さん

    私も思ったより白いと感じましたが、好印象ですよ。
    来週の内覧会が今から楽しみです!
    不具合がないことを祈ってます。

  19. 369 匿名さん

    昨日登記手続き会へ行ってきました。
    アートはやっぱり残念な応対でした。
    引越し日確定してるのに、聞いてませんよ風な物言い。
    そうそう、以前出したアンケートはいつ引越しするか(引越しのトラックが来るか)を
    確認したい旨のアンケートだそうで、アートにしなかったからといってその日は引越しできないのではないそうです。どこの会社にしたかアートに連絡する必要も無いそうです。

  20. 370 匿名さん

    質問があります。
    一戸建ての場合、コンセントを100Vから200Vに変更するのは容易にできますが、マンションではどうなのでしょうか?
    エアコンなどは200V対応のものも多いので、当然考慮されているとは思うのですが・・・。

  21. 371 匿名さん

    別のマンション購入者ですが、100V⇒200Vへの変更は簡単でしたよ。
    エアコンを購入した店の取り付け業者が変更してくれました。
    その場ですぐに変更できましたよ〜。

  22. 372 匿名さん

    東急の対応も、アートの対応も、むかつきます。
    大型マンションにしなければよかったかなーという気にもなります。

  23. 373 匿名さん

    ひとりでむかついたらいいじゃんwww。
    こじんまりとしたマンションに買い替えたらいかが?

  24. 374 匿名さん

    <373 独り善がりの書き込み気に入りませんね。こんな人が同じマンションに住むかと思と・・・。お互い面と向かった時、何も言えないですよね?誰か分からないと思ってるから、好き勝手に書き込みしてるんでしょ?謝る勇気ないでしょ?削除依頼します!
    <372さん、むかつく事は、どんなマンションでも有ると思いますが、それに対して何かしましか?何もしてないからむかつくのでは?文句の一言二言 言って対応改めさせるくらいの勢いを持ちましょう!今しか言う時ないですよ。

  25. 375 匿名さん

    それにしても、むかついただとか、そんな書き込みばかりですね。
    じゃあ、むかついたのなら、なんか行動おこせばいいのではないですか?
    東急関連のいろんな会社にだって、私もむかつくことはいっぱいありましたよ。
    でも、クレームをつけて、いろいろと対応していだたきました。

    372さんも373さんも374さんも、攻撃的な方ばかりなのですね。驚きです。
    それに374さんは日本語のお勉強をした方がいいかと。

    少しだけ思ったりのですが、大型マンションにしなければよかったと思う方は、
    買い替えればいかが? というのには同意します。

  26. 376 匿名さん

    375さん、あなたも十分攻撃的ですよ。

  27. 377 匿名さん

    アートは丁寧ですよ。

  28. 378 匿名さん

    >377  そりゃあ、他の同業者よりあれだけ値段が高ければ丁寧でなくては困るよね。

  29. 379 匿名さん

    またまた主婦同士の喧嘩が再燃しそうですね。このスレをママさんマンションコミュニティーに改名しましょう。

  30. 380 匿名さん

    371>さん
    情報ありがとうございます。安心しました。
    リビング用のエアコンとなると200V必要かな?と思い、確認の為質問させていただきました。

  31. 381 匿名さん

    確かに375さんも十分攻撃的ですね。
    しかもあげ足をとる書込みは、読んでて気分悪いですね。
    あなたの日本語もたいした事ないのに。。
    って、私もあげ足をとってましたね。すみません。

    アートの対応が悪いといって、クレームつけても今更幹事会社が変わる訳でもなく、
    余計に腹が立つ原因になるので、私は不要だと思いますが。
    要は自分が納得する引越し業者で、自分の希望日に引越しをすればいいのでは?
    アートもアンケートを取ったのに、日程調整などの仕切りをする気配がないし。
    少なくとも私はそう思って行動しますよ。

    ちなみに、私は346ですが。

  32. 382 匿名さん

    みんな恐〜い><

    自分はまともだと思って、書き込みや異見してるようだけど、どれもこれも自分の【意見は間違ってないオーラ】が出てて、ちょっと引きます・・・。

    掲示板だから何を書いても良いっていう訳でもなく、ましてここは、購入者のコミュニティなんですから、モラルを持って書き込みして欲しいです。

    2ヵ月後には同じマンションに住む訳ですし。。

    意見の出し合いはいいと思いますが、情報交換の場として参考になる(書き込んだ方、見た方が気分を害すような事のない)コミュニティになって欲しいです。

    あ〜、入居が待ち遠しい!
    (素敵なご近所さんに恵まれるといいな♪)

  33. 383 匿名さん

    こんにちは。初レスです。
    みなさん、引越し前で色々とストレス溜りますよね。
    確かに私も東急の対応やその他の会社に関して思うところはあります。
    でも、このコミュニティーに参加されている殆どの方は、4月以降このマンションに
    住んでいる限りある意味で運命共同体ですよね。
    子供ではないので、みんな仲良く!なんて言うつもりは全くないのですが。。。
    私はこのコミで結構参考になったことなんかもあり、助かっていたので今後も前向きな
    書き込みが続くと良いな〜〜  などと勝手に思っております。
    それでは今後とも宜しくお願い致しま〜す。

  34. 384 匿名さん

    気分を害するコメントにいちいち反応してたらヒートアップする一方ですよ。
    この辺で終わりにしたらいいじゃないですか。600世帯以上が住むんですから
    色んな人がいますよ。

    ところで内覧会、そろそろですよね。今週内覧会のところもあるんですよね?
    感想期待してますよ〜。

  35. 385 匿名さん

    なんか、みなさん仲良くしましょうよ。。。愚痴を言うのもストレス発散になるわけだし、知らない情報(病院関係とか)を聞いて勉強して不安解消になるわけだし・・・。なんか悲しい書きこみがあって嫌な気分になりますよ・・・。匿名だからといって攻撃するのはある意味イジメだよ・・・。韓国の有名人が自殺するくらい傷つく書きこみだって最近あったばかりだし、同じマンションに住むのだからお互い思いやったり、いろんな情報を教えあったりしたいです。。。

  36. 386 匿名さん

    明日から内覧会始まりますね。
    今後長い期間居住することを考えたら、入居してから後悔しないよう
    フローリングの仕様については ちゃんと聞いたほうがいいと思いますよ。

  37. 387 匿名さん

    386さん>
    明日内覧会です。
    フローリングの仕様を聞こうとは思っていませんでした。
    具体的に何に気をつけて聞いたらよいのか教えていただけませんか?
    防音性能?
    防菌?
    よろしくお願いします。

  38. 388 匿名さん

    内覧会に行かれた方いますでしょうか?

    こんな指摘事項あったとか、こんな対応をしてもらったとか、情報共有し皆でセンターフィールド浦和美園を良い住かになるようにしませんか?

  39. 389 匿名さん

    本日行きました。思った以上に非常に忙しくぱたぱたと終わってしまいました。出来は非常にいいと思います。ただ、意外と落ちない汚れがあったのでよく見て指摘した方がいいと思います。流れは受付→部屋仕様等の説明、部屋の確認→質問タイム→受付に戻り、確認書類の記入、オプショナル等の説明→(希望者は)また部屋に戻り、採寸及びコーティング業者の説明の流れでした。部屋のメンテの説明は最初の施工業者からもコーティング業者からも説明があるので参考になると思います。最初はコーティングは頼むつもりはありませんでしたが、話を聞いているうちに一部コーティングを頼んでしまいました。気密性が高いことと、コンクリートの水抜きに数年かかることから、部屋の状態を保つには二十四時間換気しなければならないようです(電気代月180円)。

  40. 390 匿名さん

    389さん>
    トータルで何時間程度でしたか?
    大切な資産の確認がバタバタと終わるのって嫌ですよね。
    無理言ってでも時間を伸ばして細かく確認しようかと思っています。

  41. 391 匿名さん

    内覧会って車で行って止める場所ありますか?
    マンションスタジアムに止めるのかな???

  42. 392 386です

    ワックス等特に手入れの必要無い加工をしている(オレフィン加工?)とのことでしたが、
    それについては余り触れさせたくないといった物言い&話の流れでした。
    加工してないですよ、とは言ってなかったので、きちんとゼネコンさんに聞いてみたほうが
    よいのではないかと思い書込みました。

    以前この掲示板で少し話題に上がっていた内覧会に業者を同行させるかどうか、ですが
    私の見た限りですと契約者のみで内覧されている方が大半でした。
    ちなみに私はフロントランドの購入者で、本日内覧会に参加してきました。

    >391さん
    内覧会参加者用の駐車場は特に用意されていませんでした。
    高い買い物をしたのですから、マンションスタジアムに停めても文句言われないと思いますよ。

  43. 393 386です

    訂正いたします。
    契約者のみで内覧されている方が大半でした
    →契約者とそのご家族のみで内覧されている方が大半でした

  44. 394 匿名さん

    392さん>
    情報ありがとうございます。
    床を触れさせたくないって事ですか?
    怪しい・・・・

    私は内覧会業者を同行します。
    基本的にはデベを信用していますが、意識していない間違いってありますからね。

    駐車場はマンションスタジアムのを使わせてもらいます。
    最悪、イオンかな・・・買い物もあるし。

  45. 395 匿名さん

    自分も今日内覧済ませました。

    駐車場はイオンで買い物して帰ったので、イオンに停めました。(5時間ぎりぎりでしたが)
    マンションスタジアムの駐車場も比較的空いていたので、停めれると思います。

    全体的な感想としては思ったより時間がかかりました。
    部屋の出来自体はなかなか良かったと思います。大きな問題になるようなところはなかったです。
    気になったのは壁はきれいだったけど、床やらドアやら結構汚れが目立ちました。
    ただ、時間も担当者にせかされることなく自分のペースで見ることが出来たので、非常に良心的な内覧会だと思いました。

    それから、内覧に時間がかかったというか、一番最後のコーティング業者の説明が非常に長かったです(^^;
    389さんと同じ、最初はコーティング全くする気はなかったけど、話を聞いて、あちこちコーティングするようにしました。(保証も長期であるようなので・・・)

    まだこれからの皆様、頑張ってください!結構疲れますよ(笑

  46. 396 匿名さん

    結構、疲れるんですね。
    前の晩は早く寝て、体調を万全にして行こうっと。
    って、ドキドキして寝れなくなる予感。

  47. 397 匿名さん

    内覧会行ってきました!!部屋の中みました!!予想していたよりは全体的にヨカッタです。それほど指摘するキズ・不具合等もなく、満足しています。三井住友建設の担当の方も腰が低く、丁寧な対応でした。受付に人(お姉さん方)がたくさんいて、全員で、「いらっしゃいませッ」、「ありがとうございましたッ」のかけ声を出しており、やや恥ずかしかったです。あと、コーティングの説明が巧いですね。やるつもり全くなかったのですが、やることに決めました!! 採寸もゆっくりできましたし、楽しかったです。

  48. 398 匿名さん

    コーティングの説明が話し巧みにあるんですね。メモメモ(汗
    見ざる言わざる聞かざるにしましょうか。悩みます。

  49. 399 匿名さん

    内覧会でコーティングをお願いされた方。どこの部分のコーティングですか?
    私は内覧会はまだなのですが、どんな感じでにコーティングの説明をしてくるのか、ちょっと楽しみです。

  50. 400 匿名さん

    ただいまです。内覧会行ってきました!
    うちも補修はなくて済みました。汚れはこすったら落ちるものばかりで
    引っ越す時に拭けばいいかなと思いました。笑

    コーディング説明はほんと長かったです。
    やらない、と言ったら、やった方がいいといわれ、
    悩んでいると、安くするから・・・的なことを言われて、
    商売のために進めているのかなぁと思い、止めようと思っています。
    (ま、そりゃ儲けないと・・・ですけどね。)

    部屋全部やったら、すっごく高いんですよ。40万近くでした。
    3年経過したらまたやらないとだめみたいですし。家を買うのってあれこれお金がかかるなと
    改めて思ってしまいました^^;

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸