埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 下野田
  8. 浦和美園駅
  9. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】



こちらは過去スレです。
CENTER FIELD浦和美園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CENTER FIELD浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    ミラーコートは、ちなみにコーティングでは、なく、研磨して表面をつるつるにするそうです。鉛筆で書いたりしても、乾いた布でサッとふくだけで落ちましたよ!マンションに住む友人が、キッチンの台が汚れて、たったの「3年でこれだよ〜」と見せてくれました。確かに拭いても落ちないし、3年であ〜なるのは・・・友人も「出来れば、何かしておきたかった」とアドバイスをくれました。

  2. 152 匿名さん

    145さんへ
    30万ではなく、20万ではないでしょうか?

  3. 153 匿名さん

    私のところはマンションスタジアム再来3回と事前要望書を提出して25万円でした。

  4. 154 匿名さん

    153さんへ
    うちも25万円でした。

    表札の値段って、ネットで調べると意外に高いですよね。
    あのカタログに出ていた表札はセラミックなんでしょうか?
    確かにデザイン的にはイマイチですが、値段でいったらかなり安い…と思います。
    大体相場では、1万円前後。ウッドとか凝ったデザインになると3万とかいきますよね。
    でも145さんのように「家族の顔」とお考えになってらっしゃる方もいるし、こだわる人はとことんこだわるのではないでしょうか。

    それにしてもオプション会のとき、説明していた人に質問しても「わかりません。僕、今日の頭数あわせのために呼ばれたんです」とか「いつもは現場で仕事してて、営業とか説明したことないんです」って言う人がいて、思わず笑ってしまいました。
    オプション会ってこんなもんなんでしょうか?

  5. 155 匿名さん

    フロントランド販売前のプレの段階から会員登録してる方は30万円のサービスだったと思います。
    自分もその口で30万円を諸費用に充てました。

  6. 156 匿名さん

    我が家も早い段階から参加していたので30万でした。
    全てオプションにつぎ込みました。

  7. 157 匿名さん

    30万いいですねー。。早ければよかったんですね。残念です。

  8. 158 匿名さん

    146です。
    教えていただいた方、有り難うございました。
    風が強かったですが、本日、見学してきました。

  9. 159 匿名さん

    158さん>
    行けて良かったですね。

    風が強い日のマンション(ベランダに出て)及びあの辺りの状況はいかがでしたか?
    周りに何も無いし工事が多いので、土埃だとか何か感じたことがあったら教えてください。

    ちなみに、私が行った日は快晴で風も無かったので、眺めが良くて気持ちいいとしか感じませんでした。

    聞いてどうなるわけではありませんが、参考の為に多少条件が悪い日の意見も聞きたいと思います。

  10. 160 匿名さん

    >No.151 さん ミラーコートは、ちなみにコーティングでは、なく、研磨して表面をつるつるにするそうです

    チラシを見ると 研磨じゃなくてシリコンを塗るとありますよ。
    いまどきのフローリングは研磨したらすぐ下の合板出てくるから研磨はありえないでしょー

  11. 161 匿名さん

    No.160さん、No.151さんの言ってる「ミラーコート」はキッチンの人工大理石に施工するもので、研磨して表面をつるつるにするやつですよ。私はミラーコートのみ施工したいのですが、値段的に高いので他の業者がいないか今探してます。

  12. 162 匿名さん

    161さん>
    私も同じです。
    業者見つけたら教えてください。
    情報交換しましょう。

  13. 163 149

    159さん>
    わたしも現地見学会、昨日強風の中行きました。

    ミッドランドですが、10階はサッシの調整が未完了とのことで、窓を閉めるとわずかな隙間穴から風が吹き込んで、ピューピューとすごい音がしていました。
    ただし、これは調整だけらしいので内覧会では直っているはずです。

    バルコニーに出ると、上層階ですので風がさらに強く感じられ、ただただ寒かったです。
    土埃は感じませんでした。
    私は低層階を購入したので、工事現場入り口からエレベータの間で、キョロキョロと状況を見回していたのですが、今考えるとその時も土埃を感じることは無かったです。意外と埃の飛散は少ないのかな?もしかしたら一昨日の雨で埃が抑えられたのかも知れませんね。

    昨日も晴れ渡っていたので、景色はとてもきれいに見る事ができました。

  14. 164 匿名さん

    163さん>
    159です。
    報告ありがとうございます。
    土埃は感じませんでしたか。
    どこかのサイト(ここ?)で、「工事が多いのできっと埃がすごい」って書いてあったので気になっていました。
    状況によっても違うのでしょうがまずは一安心。

  15. 165 匿名

    18日抽選のチラシが入ってきてますね。今回販売は、50戸となっていましたね。登録順調に入ってるのかな〜・・・販売総戸数が多いのでちゃーんと完売できるのか、余計な心配をついついしてしまう私でした〜!まだまだガーデンランドもこれから先長いし・・・頑張って来年の12月完成時には、全戸入居決まってほしなあ〜!余計な意見失礼しました〜

  16. 166 匿名さん

    風が強い冬場は小学生の下校が心配・・・
    あの北風に向かって歩けるかしら・・・

  17. 167 匿名さん

    雨や雷、そして雪の日。。。
    子供達は大変そうですよね。
    でも、そんな状況でも楽しんじゃうのが”子供”ですけど^^;

  18. 168 匿名

    確かに〜少し心配・・・でも、かなり逞しく成ること間違いなし!です。

  19. 169 匿名さん

    購入者の方でJAバンクで申し込みされてる方おりますか?私はJA10年固定2.1%(申し込み時確定)で行こうかどうか迷っているのですが。

  20. 170 匿名さん

    169さん>
    私もJAで申し込みしました。9月迄に審査をした為、10年固定1.9%です。やはり三井住友35年と迷いました。
    10年後の金利をどう読むかだと思いますが、35年固定(3%強)と比べて最初の10年が1%以上安いので、次の10年が4%強(35年固定の場合より1%高い水準)となっても仕方無いと割り切れる、という位の単純思考で決めました。

  21. 171 匿名さん

    ↑それは10年以降の割引を含んだ水準ですか?

  22. 172 170

    170です。
    10年以降の割引適用後で4%強であってもトントンだと思いました。
    改めて今調べてみると、下記の様なFPの人のブログがありました。

    http://blog.smatch.jp/hissie/archive/134

    「25年返済で計算したところ、フラット35の平均金利3%程度の総返済額と比較して、11年目以降の金利が5.3%に上がっていても、有利であることがわかりました。」
    だそうです。

    うちは25年で返済しきれないと思うので、もっとシビアに見ないとダメだと思いますが、お得な金利である事は間違いなさそうです。
    (私はJAのまわし者ではないですよ。金利固定の安心感が得られる35年とどちらにするか最後まで悩みました。)

  23. 173 匿名さん

    ↑有難う御座います。とても参考になりました。確かに住宅ローン1つとっても三者三様・十人十色の経済観念や家庭状況がありますので悩むところですよね。私は30年返済を基準にして25年弱を目途に繰り上げ返済などを織り交ぜて行きたいと思います。

  24. 174 匿名さん

    オプションでビルトインコンロのガラストップに変えようか迷っています。値段が高いので、どうしようかと、考えています。毎日使うので、掃除しやすい方がいいし、今、ガラストップがかっこいいしなー。。
    何か参考になる意見ありますか?

  25. 175 匿名さん

    値段が高いと思うのだったら、やめておくのが賢明でしょう。
    どうせコンロなんて、5年も使えばいろんな意味で古くなります。

  26. 176 匿名さん

     備え付けのコンロを廃棄してオプションでガラストップのコンロに変えると聞きました。
     廃棄するコンロは未使用だし、ガラストップのコンロ分の差額のみの金額を払えばいいってことではなく、全額払わなければいけないので、うちは古くなったらガラストップに変えようと思います。

  27. 177 匿名さん

    我が家はガラストップに変えました。
    前の家では資金不足から標準に押さえたのですが、今から考えると多少お金が掛かっても最初から満足行くものにしたいと思っています。
    それに、モデルルームに行ったときにもらえた30万のオプション値引き券があったのでそちらを使いましたから・・。

  28. 178 匿名さん

    Fの南西向き、1階を契約しました。前面道路の交通量が気になっております。窓開けて音がどうかです。
    現時点ではわからないですけど。

  29. 179 匿名さん

    いいマンションですよ

  30. 180 匿名さん

    178さん>
    書かれている通り現時点では分かりませんね。
    今はイオン位しか目だった商業施設がありませんから交通量は少ないですが、何年先か分かりませんが将来的にはもっと賑やかになって(願望ですが・・)車も増えるんじゃないでしょうか。
    限度を超えずに賑やかになって欲しいものです。

  31. 181 匿名さん

    JAさいたまの10年固定1.9%にしました。保証料高かったですが、トータルでは安いかと!!
    10年後はわかりませんが。

  32. 182 匿名さん

    売れてるマンションですよ

  33. 183 匿名さん

    ドリフト族?はこの前摘発されてましたね。
    かなりすごかったらしいです。

  34. 184 匿名さん

    ゼロヨンやってたそうですよー
    でも摘発されたんでもうそんなこともないでしょう。
    人が増えて街がにぎやかになれば、わざわざそこでやる理由もないでしょうから。

    車の量は、
    土日は多いなと思いますが、
    トラックとかは通ることが少ないと思うんで
    窓を開けても全然大丈夫だと思います。

  35. 185 匿名さん

    駐車場の抽選の案内が来たぁ。
    屋根付きは自走式駐車場の1Fと2Fだけってことなのかなぁ?
    自走式の3Fは値段からして当然雨ざらしだよね。
    平置式は値段からして屋根あるよねぇ……。確認しなくては。

  36. 186 匿名さん

    きましたね、抽選の案内!
    なんだかいよいよって感じになってきましたね。
    平置、確かに屋根があるのか気になりますね。もし分かったら教えてくださいませ。。
    内覧会、平日なんですね!微妙・・・・時間も短そうで急かされそうで不安です。。

  37. 187 匿名さん

    平置式は屋根無しだそうです。
    よって、屋根付きは自走式の1Fと2Fのみ。

  38. 188 匿名さん

    あっ、さりげなく、しばらく使う仮の住所(予定)が書いてありますね。
    〒336-0962さいたま市緑区大字下野田950センターフィールド浦和美園○番街○○○○だって。
    大字は省略しても郵便物は届くらしいけど・・・。

  39. 189 匿名さん

    『大字』・・・って極力つけたくない。

  40. 190 匿名さん

    先日の抽選会で、抽選にならずに購入が決まり、
    今週末にローン申し込み会がある者です。

    担当者の説明のまま、JAの10年固定(1.9%)で申し込もうとしてました。
    しかし、親や職場の先輩のアドバイスもあり、
    返済方法を元利均等ではなく、元金均等にしたいと考えてます。

    提携ローンであっても、元金均等返済は可能なのでしょうか?
    金融機関は極端に元金均等返済を嫌うと聞くので、
    本当は可能なのに、なんらか理由をつけられて、
    断ってきそうな気がして不安です。
    (確か、以前よく元金均等という言葉をよく分かってない時に、
     担当者に利息と元金の割合を質問したときに、
     はぐらかされたような気がしてます。)

    既に、ローン決めた方で、元金均等にした方でいらっしゃいますか?

  41. 191 匿名さん

    187さん、情報有難うございます!
    どこで希望出すか迷いますね。
    2台目の希望も出そうかと思うのですが、難しそうですよねぇ・・・

  42. 192 匿名さん

    仕事の合間に、久々現地見てきました!!
    青山、スシロー等が建ってました。その他建設中、もしくはお知らせ看板等あり。
    イーオンはかなり混んでいる様子でした。
    駐車場に入る車が渋滞で。
    マンション自体も、1階を覗いたら、クロスもフローリングも貼ってある様子で、
    引越しが近いことを実感しました。外観はカッコいいと思います。

  43. 193 匿名さん

    1階を覗けるんですか?
    他にも見れるところってありましたか?

    今度行ってみよう。

  44. 194 匿名さん

    こないだの夜、フロントランドにクリスマスイルミネーションが輝いてました。

  45. 195 匿名さん

    mixiと浦議snsで、
    センターフィールド浦和美園のコミュニティ発見。
    他にもあるかなぁ?

  46. 196 匿名さん

    内覧会は2月9日の予定ですよね。平日の1日しかないのでしょうか?
    それって普通ですか?

  47. 197 匿名さん

    内覧会を平日にする理由は、土日だと営業さんたちが、新規販売の方に手一杯になってしまうから平日なのではないでしょうか?(ホントのところはよくわかりませんが(^_^;)
    平日お仕事してる方はお休みを取るようになるので、大変でしょうが一生に一度の大きな買い物です。じっくりと見て納得のいくものを買いたいですよね。

    それとこれは、余談なんですが、センターフィールド浦和美園で検索していたら見つけてしまいました。
    センターフィールド浦和美園のCMです。
    http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=48572
    ナインティーナインの2人が熱く表現する姿をご覧下さい!

  48. 198 匿名さん
  49. 199 匿名さん

    内覧会が2/9? うちは違うけど? いろんな日があるんじゃない?
    普通かどうか知らないけど、なんか問題ある?

  50. 200 匿名さん

    フロントランドってもう完売しちゃったんでしょうか!?
    ミッドランドは、今、第何期で何戸残っているのでしょうか?
    わかる方教えてください。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸