横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2012-10-29 17:07:23
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ナゾーラさんではありませんが、Part4を立てました!
過去スレはこちらです。

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/

【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/

【川崎駅】周辺に住もう!!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2012-09-07 08:00:38

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4

  1. 41 入居済み住民さん

    西口タワマン住みですが、うちのマンションも近所も、70㎡は上の金額じゃ買えないけどな。

  2. 42 周辺住民さん

    おっ、急に不利になったとたんに川崎駅周辺の範囲が広がったね~
    ダイヤモンドもバカじゃないから、駅からの距離を10分以内か確かそんな基準で算出してたぜ。
    まずは、事実を認める器量が必要なんじゃね?これじゃ~街はよくならないな。

  3. 43 ご近所さん

    >38です。ダイヤモンドは駅から徒歩8分。2007年以降に売り出されたマンションの比較ですね。戸建は2011年11月から2012年12月までに分譲された徒歩20分以内の物件比較です。
    これは相場ですから、確かにクレッセントの中古は5170万円で売られてます。それは武蔵小杉も一緒。ナイスとか普通にありますし。でも、川崎駅に住もうと言われた時に、「川崎駅だけはタワマンに住もうという事だけを指しているんです、それ以外は関係ありません」とは言えませんよね。

  4. 44 匿名さん

    川崎駅周辺というと当然、堀ノ内も南町も含むと思いますが、
    あの多摩川の川原も含むんでしょうか。

  5. 45 匿名

    川崎は小杉に比べてリーズナブルってことで良いんじゃないの。
    俺は小杉に住みたいとも思わんし。

  6. 46 匿名さん

    44さん

    私が川崎駅と武蔵小杉は多摩川川原は対象から外すように調整しておけました。

    ってことはでけないですが、
    43さん詳しい条件を教えてください



  7. 47 匿名さん

    まあダイヤモンド社の条件はどうでもよいかも
    単なる目安ですし

  8. 48 周辺住民さん

    でた!都合のいい解釈シリーズ!

  9. 49 匿名さん

    実際に不動産屋で聞いた人ならわかるけど、川崎駅徒歩10分以内でまともな中古分譲マンションほどんどない。
    特に80㎡越える部屋探すのは至難の技。
    てか、賃貸ばかりで分譲マンションは明らかに不足してる。

  10. 50 周辺住民さん

    駅前のアットホームをちょっと覗いただけでタワマンだけでもブリリア2件、クレッセントも2件出てるんですけど・・・

  11. 51 入居済み住民さん

    川崎に詳しすぎ!
    大ファンなんですね。

  12. 52 ご近所さん

    >>38
    激安のラゾーナは例外として、コスギタワーでさえ一ケタ台に落ちてきたとは。川崎市自体の人気が落ちているのは明白だな…。

    >>7、9
    次の有力市長候補は役所出身だとか。役所内の中核派残党とか左巻きの影響を受けやすくなるから、教育や治安面は期待できないと思う。

  13. 53 匿名さん

    >>50
    だからまともなマンションって西口タワー位しかないだろ?
    しかもどれも坪250万以上するし。
    君が良く言う暴落マンションってどこを買えば良いの?

  14. 55 匿名さん

    川崎駅周辺、希少ですね。

  15. 56 周辺住民さん

    >53
    SUUMOで川崎駅徒歩15分圏内70平米以上の中古マンションを検索してみたら20件ひっかかった。しかも一番先頭にブリリアの70平米4800万円くらいだったかな?の物件がひっかかった。

  16. 57 周辺住民さん

    ブリリアの中古の坪単価はええっと・・・あれ?

  17. 58 匿名さん

    >川崎駅周辺、希少ですね。

    そうです。
    全国的に見ても希少な風俗エリアです。

  18. 59 匿名さん

    西口タワーを買い逃した人達が慰めあうスレはここですか?

  19. 60 匿名さん

    いいえ
    西口タワーを買ってしまった人達が慰めあうスレです

  20. 61 匿名さん

    >>57
    キャノン計画でブリリアの売り希望が増えているらしい。

  21. 62 サラリーマンさん

    早く帰りなさい

  22. 64 匿名さん

    確かにブリリアは少し困ったことになってるかもしれないが、西口の全てが=ブリリアではないから、気になるならそこだけ注意すればよい。

    風俗街はそこそこの規模だが、ホームレス同様、川崎駅周辺ではなく多摩川周辺。なので、風俗が好きなら間違えて川崎駅周辺を買わないように。

    ムサコの方かどうかは知りませんが、わかりましたか?

  23. 65 匿名さん

    ネガ住民は他地域に遠征して鬱憤を発散しなければならない程酷い所にお住まいなのでしょうか?
    地元の評価が高く満足しているなら、周辺地域を蹴落として迄地元の地位を上げ様とはしないはずです。

  24. 66 匿名さん

    まぁ、ネガのこのスレへの執着具合、過去記事やデータ収集に執念燃やしてるところを見ると、川崎に何か物凄いコンプレックスがあるのだけは解りますね。

  25. 70 匿名さん

    安さにしか価値を求められないような街はイヤだ

  26. 71 匿名さん

    川崎の長所はコストパフォーマンスの高さ。

    横浜は都内勤務だと少し遠い。
    小杉の価格なら都内を選ぶ。
    品川はデパートが無く買い物に不便。
    川崎は一番安いのに利便性が高い。バランスがいい。

  27. 72 匿名さん

    安いのには必ず理由があるんだよ

  28. 73 匿名さん

    コストパフォーマンスが高いと思っているのは
    ・安い理由に気づいていない
    ・もはや手遅れなので気づかないふりをしている
    のどちらかでしょう。
    自分だけ得をできるようなうまい話はそうそうはないですな。

  29. 74 購入検討中さん

    >71
    確かにその通り。
    川崎を上回るコスパの良いところを具体的に教えてほしいものだ。

  30. 75 マンコミュファンさん

    高値掴みの思考回路
    73は。お疲れ様

  31. 76 匿名さん

    マンション購入検討中で、ここのスレも拝見しました。
    様々な情報踏まえても、川崎駅周辺は中々良いと感じています。
    ただ、確かに悲惨ですね…、このスレのやり取り自体が。
    川崎駅周辺は、それだけ注目度が高いのでしょう。
    武蔵小杉も良いですが、通勤など踏まえると、私にとっては川崎駅周辺が便利かな。
    人それぞれの希望条件で、評価は違うものです。

  32. 77 匿名

    >>74
    その通り。
    川崎駅近以上に利便性が高くコストパフォーマンス高いところは多分首都圏では他に無いと思う。
    ネガもそれに匹敵する具体的な駅名を挙げられないでしょ。

  33. 78 匿名さん

    赤羽は?結構便利だと思います。

  34. 79 匿名さん

    赤羽は商業施設が貧弱すぎて買い物は他所に行かないと厳しいでしょ。

  35. 80 匿名さん

    高値つかみキングは川崎西口だと思うが。

  36. 81 匿名さん

    同感。
    まだ2005年くらいまでは実力相応の値付けで良かったが、そのあと上がりすぎたね。

  37. 82 匿名さん

    じゃ、他に候補がないので、コスパキングは川崎ということで。

  38. 83 匿名さん

    さすが川崎駅は首都圏駅力№1に選ばれただけのことはあるね。
    http://diamond.jp/articles/-/15649

  39. 84 周辺住民さん

    しかし、>53の言うように坪250万じゃないと買えないと思っていた西口のタワマンが中古で坪200万で買えるなら確かにリーズナブルかもね。
    だけど、新築でブリリアやサンクタスを買った人のロスコスト パフォーマンスランク入りは免れないかな(笑)あ、サンクタスはまだ出来立てだからまだ大丈夫か!?

  40. 85 周辺住民さん

    >83
    この期に及んでまだランキングの話を出せるあなたのポジっぷりに脱帽です。

  41. 86 匿名さん

    そんなに悔しがらなくても・・・。
    ひがみ続けるのも大変ですね。

  42. 87 匿名さん

    >84
    高値掴まされたのはクレッセントでしょ。

  43. 88 周辺住民さん

    >76
    臨海部方面か蒲田・鶴見あたりににお勤めの方ですか?
    通勤を考えたらどう考えても武蔵小杉ですよ。川崎から行ける範囲+渋谷・新宿・鎌倉・六本木や溜池山王など都内のあらゆる場所にアクセスできてしまう。通勤などの交通の便や教育の質で武蔵小杉と比較するのは公平に見て無理があるかと・・・なにか川崎らしさで勝負しましょう。

  44. 89 匿名さん

    別に勝負するつもりはないんだが…。
    なんで小杉住人はこんなに必死なんだろう。

  45. 90 匿名さん

    街のレベルで考えると溝の口>>>小杉だと思うけど、溝の口の人間はそんなこと気にしていない感じがする。
    小杉は結局タワマン林立くらいしかアピールポイントがないんだよね。

  46. 91 匿名さん

    利便性とは、日常の便利さの事。
    休日に遠出する際の多少の乗換え回数・時間の差なんて気にもならない。

    通勤に便利か
    自宅の周りで衣食住に必要な物が揃うか
    映画館やイベント会場や百貨店などの娯楽施設があるか
    これに尽きる。

  47. 92 周辺住民さん

    いや、だから通勤などの日常の便利さは武蔵小杉でしょう。川崎の持ち味は娯楽でしょ?娯楽は週末だけで十分。あ、退職金でタワマンを購入されたクチでしたっけ?平日も昼から遊ぶ時間もあるだろうし、長年に渡って住んできた幸区に愛着あるのは理解しますよ。

  48. 93 匿名さん

    自分の価値観を押し付けないで貰いたい。
    プラットホームが遠い横須賀線なんて、毎日使う気にはなれん。
    いい加減自分の拠点に帰りなさい。

  49. 94 匿名さん

    突然、退職金で購入って何の話だよ。思い込みが激し過ぎて呆れる。

  50. 95 匿名さん

    クレッセンとは残念な時期だったよね。見に行ったときもこれからまだまだあがりますよ!!!
    なんて感じの矢先のリーマンショック。もりもとの倒産だもんね。
    サンクタスなんかは間取りによってはお得では?

  51. 96 匿名さん

    どうもアクセス禁止になってしまったようです。スマホから書き込むとエラーになります。しょうがないのでタブレットからの書き込みです。

  52. 97 匿名さん

    クレッセントのみ悲惨のようですが、クレッセントは例外とすると、川崎は全般的に『買い』ということ。ラゾーナ効果でしょうか?

  53. 98 匿名さん

    周辺住民を名乗る92はそもそも川崎住民でも小杉住民でもないよ。
    ただの荒らしだから。
    前に中古板で川崎西口スレに粘着してたのと同一人物。
    川崎西口にタワマン建てる場所がまだまだあるだの、
    西口タワマンを安く買い叩けるだの言ってたっけ。

  54. 99 匿名さん

    92は例の貧乏人でしょ。

  55. 101 匿名さん

    どう考えても小杉住民でしょ。
    小杉住民以外は他地域のスレで小杉を熱く語らない。
    ばれてないと思っているのは当人だけ。
    荒らしのこの人が小杉の教育水準を語ってもまるで説得力がない。

  56. 102 匿名さん

    小杉住民もいるかも知れないけど、煽りの荒らしに乗せられてるだけ。普通に考えて小杉住民なら川崎駅が発展したら恩恵があるから喜ぶでしょ。

  57. 103 匿名さん

    >88 さん、
    76です。
    自分の勤務地、詳しくは明らかにしませんが、都内某所です。
    人それぞれで評価が違うものです。と言った通り、武蔵小杉が便利な方もいるでしょう。
    私も勤務地次第では、武蔵小杉が良いと思ったかもしれません。
    しかし、私の場合、私にとっては川崎駅のほうが便利であって、日常の買い物とか、羽田へのアクセスとか、いろいろな希望条件を総合して、川崎駅周辺も候補にしていると言う事です。

    でも、その反応から、何となくこのスレ自体の悲惨ぶりの理由を垣間見た気がします。
    川崎駅周辺を好まない方々の過敏なネガスタンスが、その一端なんですね…。

    まぁ、スレ自体は悲惨でも、検討自体には実害は無いので、引き続き川崎駅周辺も検討したいと思います。

  58. 105 匿名さん

    どうせ君が嵐でしょ。
    川崎の検討やめなよ。この程度の言われ方で判断するんでしょ。

  59. 106 ご近所さん

    >93
    横須賀線のプラットフォームが遠いとか言うのはどこから遠いんでしょうか?
    それは乗り換えの利用者だけの話しの事でしょうか。
    感覚的には京急川崎と川崎の距離感と同じかと思います。

    いずれにしろ西口最後の空き地は広く芝生のある公園がいいですね。

  60. 107 匿名さん

    小杉の横須賀線は離れ過ぎなのは否めないよ。
    動く歩道とか作らないのかな。

  61. 108 匿名さん

    どうでもいいので小杉スレで語って下さい

  62. 109 匿名さん

    確かに、小杉の話しは別スレでしましょう。

    川崎駅の高速バスターミナル計画の話に詳しい人いる?
    たしか日進町に作るような事聞いたんだけど。
    今まで新宿から利用してたから、出来たら便利だよね。

  63. 110 周辺住民さん

    >97
    川崎はDINKSにはおすすめです。確かに遊ぶに便利だし東京都内も近いです。しかし、子供の教育を考え、遊びは週末だけでよいなら、武蔵小杉をおすすめします。しかし、武蔵小杉は新築で川崎より1000万近く高く中古も値下がりしてません。川崎は中古がそこそこリーズナブルな値段になってます。坪単価250以上で川崎を購入された方は多少厳しい結果になってます。これから検討する方は中古での検討がメインでしょう。横浜などの他のターミナル駅と比較すると値下がり率はまだましなほうです。

  64. 111 匿名さん

    川崎駅周辺の風俗街は
    財産です。
    伝統です。
    文化です。
    町の活性化をはかるためにこれを利用しない手はない。
    西口も協力すべきです。

  65. 113 住まいに詳しい人

    小杉も大変だな。デベに踊らされて。

  66. 114 匿名さん

    いつになったら川崎の風俗街はなくなるんだろうね。
    関東2位の規模なんでしょ?

  67. 115 匿名さん

    >111
    風俗店を文化として残したいの?
    南町は分からないけど、堀ノ内住民は最近反対運動団体の活動がはじまってるから、風俗店何店かの移転もあるかもしれない。開発中の地域やある程度の乗降者が必要なので、武蔵小杉、新川崎、蒲田などに分散する可能性があります。仕切る組織の範囲内、川崎市内での動きになります。風俗店を残したいと願うなら嬉しい情報になるのかな?川崎駅前に住んでるなら逆に寂しくなるのかもだけど。

  68. 116 匿名

    関東1位はどこですか?

  69. 117 匿名さん

    東京の台東区あたりらしいですよ。
    それにしても川崎が2位とはね。

  70. 118 匿名さん

    川崎駅周辺ではないしね。
    ネガの風俗話には飽きました。

    糸冬

  71. 119 匿名さん

    周辺の話ですから避けては通れませんね。
    風俗街と西口。
    補い合ってよい方向に一体化していくことを考えた方がいいと思いますよ。

  72. 120 周辺住民さん

    この掲示板はそもそも「川崎駅周辺に住もう」であって、「西口のタワマンに住もう」じゃないんですよね。
    ポジさんが西口のタワマンエリアだけに固執するのは分かるんですけど、そもそもその時点で川崎駅エリアは西口ラゾーナ周辺以外は住みにくい事を暴露しているようなもんですよね~

  73. 121 匿名さん

    そうですね
    承知の上で買ったのですから今から目をそらしてみてもしかたがありませんね
    現実は現実として受け入れていきましょう

  74. 122 匿名さん

    小杉の風俗店は少数ではあるが、なくなる気配は全くない。
    風俗店まで駅徒歩1分という環境は、川崎より棲み分けができていない状態。
    街と一体化とは、まさにこのこと。

  75. 123 ご近所さん

    コスミン頑張れよ

  76. 124 匿名さん

    川崎駅周辺は総合風俗センターをめざしてはいかがでしょうか。

  77. 125 匿名さん

    西口タワマンの資産家たちがうらやましいです。

  78. 126 匿名さん

    堀ノ内は歴史ある遊郭で文化にするのは悪くないかもね。
    羽田から流れる外国人に受けるかもしれない。
    ただ今の状態は老朽化してるしあまり景観としても良いものとは思えない。はっきりいって寂れてる。実際問題、住民が騒いだり、川崎市と折り合いがつけば移転する気だよ。風俗店の種類として騒がれると弱いところもあるし、実現の場合はそれなりの取引にはなるだろうけどね。
    まあ残したい人はこの話題に触れずにそっとしておくのが一番。逆に撤廃させたい人は先ずは市政に話を持ち込むこと。住民との対立が話題になれば客が寄り付かなくなるからね。今、市が力を入れてるのは間違いなく川崎駅付近だから本気で変えたいならケツ叩いた方がいいよ。

  79. 127 匿名さん

    おおせのとおりです。
    川崎駅周辺は総合風俗センターとして整備して、新しい拠点をめざしたらいいと思います。

  80. 128 匿名さん

    >>127
    それって面白いの?

  81. 129 匿名さん

    それなりにお金も必要かもしれないですね

  82. 130 匿名さん

    ムサコって徒歩1分に風俗があるの?

  83. 131 匿名さん

    川崎住民だけど、風俗総合センターも面白いかもしれないな。元々川崎がお上品になることは期待してない。何でもあるから街が発展してると思ってる。川崎駅が住宅地になったら駅力も低下、資産価値も当然下がる。1番大事なのは街にお金が流れること、都内のターミナル駅を見れば当然風俗街も必ずある。今の堀ノ内は名前は知れてるかもしれないけど、閑散として経済効果はまるでない。風呂系の店舗数が南町と合わせて関東2位なだけで、歴史遺産になってるだけ。きちんと区画分けして治安管理をしっかりさせて新しい風俗街を作るのも、今のままよりはマシかもしれない。

  84. 132 匿名さん

    川崎に凄い怨念をお持ちでかつエッチな方、どちらにお住まい、もといどこがお勧めですか?

  85. 133 匿名さん

    風俗総合センターだと!?
    そんなチャラいものはどうでもよい。

    ソープランド街こそ、川崎の風俗の真髄。
    堀之内・南町は吉原と違って駅から近く、しかも安い。
    予算2万円で選び放題だ。

    歴史あるこの楽園を後世に残していくのは我々の務めである。

  86. 134 周辺住民さん

    やっぱり川崎駅周辺での子育ては大変そうですね。学校で悪い友達に仲間に引き込まれたり、銀柳街と仲見世通りの交差点から見える風俗の大きな看板を見て「パパ~、あれなに~?」なんて言われたらなんて答えればいいのか。。。

  87. 135 匿名さん

    >134
    毎日張り付いてるけど、どこの周辺住民?
    よっぽどヒマなんだな。

  88. 136 匿名

    風俗の看板ですって答えればいいじゃん

  89. 137 匿名さん

    134
    何も知らないよりきちんと教えて、
    理解させた方が子どもの為だよ?
    そして近寄らない用にと教えるのも重要。

  90. 138 匿名さん

    134みたいな親に育てられると「学校で悪い友達に仲間に引き込まれたり」ということになりそうだよね。
    東口でも西口でも、親がしっかりしていれば普通の子供が育つ。

  91. 139 匿名

    その通り。環境が整っていないと教育出来ないうじゃ、親はいらないね。

  92. 140 匿名さん

    しかしわざわざ選んで環境の悪いところに住む必要もないだろう。
    きちんと教えて理解させるって、ソープの看板を小さい子どもにどう教えてどう理解させるのかね(笑)
    ご高説をいただきたいものだ。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸