名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランノア瑞穂公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 瑞穂区
  7. 瑞穂区
  8. グランノア瑞穂公園
匿名さん [更新日時] 2006-08-25 23:14:00

他のスレでもちらっと話題になっていますが、どうなんでしょうか?
資料請求したらなぜか一社の物件のパンフが届いてしまいました・・・。



こちらは過去スレです。
グランノア瑞穂公園パークレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-15 23:25:00

グランノア瑞穂公園パークレジデンス
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-28-1他(地番)
交通:パークレジデンス/地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」徒歩4分、地下鉄名城線桜通線「新瑞橋駅」徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:75.57m2
プラウドタワー久屋大通公園南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア瑞穂公園パークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    私も一社のが届いてしまいました!!
    同じですね。なぜなんでしょう?
    私が資料請求の物件を間違えたのかと思い、再度請求してみたところです。
    もう間取りとか決まってるのでしょうか?

    藤和はどんな感じなのでしょう。
    グランノアのシリーズは、藤和の中ではグレードが高いシリーズなのでしょうか?

  2. 3 匿名さん

    DM来ていました。2棟(確か4F-6F建)に分かれていて総戸数100戸くらいでした。
    低層マンションのシリーズなので、XX ホームズ > XX シティホームズとは、
    単純比較できないかも。ただ、1年たっても売れ残っていても良いマンションを
    作る所とは違い、その地域の購入層に売れる価格設定・仕様など市場調査は、
    しっかりしているみたいです。DM では、価格未定となっていました。

  3. 4 匿名さん

    売れ残ったら
    2割3割当たり前だからでしょ

  4. 5 匿名さん

    中学校の隣りってどうなんでしょう?
    そう気にならないもんですかね。

  5. 6 匿名さん

    すごくいい場所ですよ。ここの学区内で探してますが今まで大通り沿いの
    物件ばかりでしたので、通りから中に入ったこの場所は貴重です。
    駅が出来て便利になりましたしね。
    藤和さんは八事緑ヶ岡の物件がすごくよかったので印象がいいです。
    学区が違うので諦めましたがこちらに期待します。

  6. 7 匿名さん

    先週末、新聞に折り込みチラシ入っていました。名古屋支店のページにも掲載されて
    いるようです。八事緑ヶ岡のコンセプトが踏襲されていれば、きっと、素敵な物件で
    しょうね。というよりは、グランドノアのブランドは、それ以上かも。

  7. 8 匿名さん

    中学校の近くだと学校から出る音は気になるでしょうから、夜勤があり、昼間
    休まないといけない人には、つらいかも。あと、中学生がいなくても、地域
    スポーツセンターとして夜間利用されていますので、そこを利用するのなら
    メリットになりますね。

  8. 9 匿名さん

    グランノアってブランドなの!?

  9. 10 匿名さん

    中学校の騒音も心配ですけど、
    瑞穂公園のラグビー場や競技場からの歓声などは聞こえるんでしょうか?
    また、サッカーの試合などがあると、たくさんの観客が訪れると思うんですけど、
    治安は大丈夫でしょうか?

  10. 11 匿名さん

    マンション横の道から、瑞穂陸上競技場のグランパスサポーター席が、正面に見えます。しかも試合中だったため、中学校周辺まで、サポーターの声援がかなり大きく聞こえました。また、駅への通り道でも無いし、治安は心配いらないと思います。心配は違法駐車ぐらいでは。

  11. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    MID WARD CITY
  12. 12 匿名さん

    おそらく、防音サッシを使っていれば、その程度の音は、シャットアウトでしょう。
    多分、気になるとしたら、中学校の放送の音とか、緊急車両の音くらいだと思いますよ。
    ただ、幹線道路沿いでもないので、使っているかどうか、不明です。確認された方が
    良いと思います。

  13. 13 匿名さん

    今日見てきました。
    まだ、寮に住んでいる方いらっしゃるようですね。
    それにしても中学校との距離が近くて(間の道が狭くて)びっくりしました。
    バルコニー側に中学があるので、学校から丸見えになりそうです。

  14. 14 匿名さん

    地図で場所を見ると、地下鉄の真上のようなのですが、振動や音とかは気にならないのでしょうか。
    地下鉄の駅には誓いようで便利そうですね。

  15. 15 匿名さん

    なかなか具体的な情報が出てきませんが、価格帯はいくらくらいになりそうでしょうか?
    藤和の他のブランドよりも高めになるのでしょうか。

  16. 16 匿名さん

    2500万から最高でも4500万程度でしょうね。
    これ以上したらぼったくりです。

  17. 17 匿名さん

    広い部屋は、居室100平米、バルコニー130平米なのに、この場所で4500万でぼったくりとは、
    何を根拠に言うのでしょうか。一種の中傷?それとも、相場知らず?

  18. 18 匿名さん

    17さんが言う様な広い部屋で大きなバルコニーがついた部屋のことを言っているのでは
    ありません。狭い部屋も含め平均的にみて4500万までならまぁ妥当と言っているだけです。
    何を根拠に一種の中傷とか相場知らずと言われるのか意味がわかりません。
    何を根拠に?と同じ質問をさせていただきますよ。

  19. 19 匿名さん

    価格帯のご回答ありがとうございます。17さんの言われる「広い部屋」だと、
    やはりこんなもんじゃ済まないんでしょうか?

    間取りの各プランを見ていると、やはりバルコニーがあるタイプにあこがれます。

  20. 20 匿名さん

    プラン見たけどとても買う気になれなかった。。。
    無駄が多すぎる上に、皆さんが言われてる価格だったら高すぎる。

    メリットは立地だけでは?

  21. 21 匿名さん

    > 16
     条件も示さずに、単に価格帯を言えば、> 18 で言っているようには、取れませんよ。
    また、「狭い部屋も含め平均的にみて4500万までなら」というのも、意味不明。
    狭い部屋を含めた平均を計算して何の意味があるのでしょう。

    価格を議論するなら、条件を明示するか、しなければ、物件全体のことですよ。
    例えば、80平米前後の3LDKが、3000-4500万ならとか。

  22. 22 匿名さん

     現地行ってきました。印象悪くなかったけど・・・・・
    問合せしてもまだ何も決まってない無いらしく価格も何もわからないっていわれました。
    2月11日からモデルルームの案内をしてくれるそうでしたので予約したいと言ったら
    もう予約がいっぱいで翌週に予約してくださいって言われました。やっぱり人気なので
    しょうか?皆さんは注目してるんですか?注目されている割にスレが少ない気がするけど?
     

  23. 23 匿名さん

    私は11日に予約のはがきを出したのですが、まだ返事が無いので心配です。
    本当に予約ができたかどうか…。

    ここでのレスが少ないのは、この物件の情報があまりに少なすぎて、議論も情報交換も
    できない状況にあるからかもしれませんね。

    私もちょくちょくのぞいてチェックしているのですが、進展が無くて情報に乏しい状況です。

  24. 24 匿名さん

    私も予約を次の週にしてくれと言われました・・・。
    やっぱり瑞穂区でこんな立地のがあまり出ないからでしょうか。
    早くモデルルームを見てみたいです。運動場東駅の横で作っているのがそうですよね!?

  25. 25 匿名さん

    私は2月11日初日の予約がとれました!
    何だかかなり人気のようなのでうれしいです。
    早めに動いてよかったです。
    やはり立地が魅力ですね。
    案内会楽しみです。

  26. 26 匿名さん

    いいないいな

  27. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    ダイアパレス一宮本町
  28. 27 匿名さん

    現地に行かれる方、マンション建設地までにある、公園のカラスの大群、どう思われますか?
    子供を連れて歩くのは怖いと思ってしまったのですが。
    あと、ラグビー場(競技場?)の歓声も、聞けたら聞いてみてください。
    土日だと中学校の放送とかは聞こえないと思いますが、ちょっと気になってます。
    以前、現地に行ったときに、ラグビーか何かの得点?の放送や歓声がとてもうるさかったのも、
    私が気にしすぎでしょうか?
    ぜひ、行かれた方、ご報告お願いします。

  29. 28 匿名さん

    ラグビー好きなので一向に気になりません。

  30. 29 匿名さん

    >27さん。カラスは分かりませんが、歓声は窓を閉めてれば気にならないものと思います。
    外に出たり、窓を開けてれば丸聞こえかと…。
    ご参考までに夏場はサッカーの試合は、終了が21時半頃になる時もあります。


  31. 30 匿名さん

    27です。
    窓を閉めれば大丈夫ですよね。回答ありがとうございます。
    休日に風を通そうとか思って窓を開けると歓声が聞こえる、というのを、
    我慢できるかどうかは個人差がありますよね。
    それにしても終了が21時半頃というのは驚きです・・・。
    ラグビーやサッカーが好きならとても素敵な環境なのでしょうね!

  32. 31 匿名さん

    すべては価格で決まると思いますが、場所も“瑞穂区”ですし、お金に余裕がある方は悩まなくても
    この物件がいいのではないでしょうか…
    私の知人が先に完成している八事の藤和マンションに住んでいますが、完成入居すぐにマンション内の自走式駐車場
    にて車上荒らしが発生したという事で、入り口に自動シャッターをつけることが管理組合で決定し、入居すぐに別途徴収が
    があったという話を聞いて、さすがは八事…足並み揃えれる物件かどうかも購入時に考えなくては…と思ったからです。

  33. 32 匿名さん

    UFJ関係、3%値引きだって。
    いつもは1%なのに大きいよね。

  34. 33 匿名さん

     今日問合せしました。いろいろ質問したんだけど、まだ決まってないこと多いみたいで
    担当の方も困っているようでした。ところで皆さん立地評価がよいよい話が多いようですが
    実際のところ購入を考えていらっしゃる方ここにいますか?

  35. 34 匿名さん

    近隣お住まいの方、瑞穂公園はうるさいですか情報下さい・・・・

  36. 35 匿名さん

    32サンへなんで知ってるんですか?UFJ関係じゃないと値引き無いんですか?

  37. 36 匿名さん

    >35さんへ

    >32が言う・・・UFJ関係、3%値引きだって。いつもは1%なのに大きいよね。

    こんなんは半分嫌がらせのガセネタなのか真実の情報なのかは知りませんが
    完成前の新築物件でソコソコのデベの場合は普通は値引きしないでしょう。

  38. スポンサードリンク

    Tステージ 豊田四郷 レガリア
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  39. 37 匿名さん

    立地はよいと思うのですが、なにぶん部屋が送付された図面しかないので、判断ができませんね。
    やはりMRや説明会で、実際に確認してみてから、ですね。あと金額もはっきり見えませんし。

  40. 38

    そうですよね。とりあえず、MRを見てからですよね?人気出そうなんでしょうかね?
    それもMR見てからですかね・・・。MR見に行った人からのいろいろな情報欲しいですね!!
    価格、構造、設備・仕様などなど。

  41. 39 ryosa

    瑞穂運動場東駅から徒歩3分〜4分という立地は魅力ですね。
    ただ、駅からマンションまでの道のりの安全度が気になっています。

    環境の良い土地柄とは聞いていますが、
    裏を返すと人通りが少ない道もありそうですね。

    帰宅が夜遅くなってしまった時など、
    女性が一人で歩いてもさほど心配なさそうな状況でしょうか?
    この近辺に詳しいかた、教えて頂けませんか。

  42. 40 匿名さん

    ここは敷地地下に地下鉄が通ってるんですよ。
    わかってます?
    音、振動チェックしなさいよ。

  43. 41 匿名さん

    >40
    は、グランドメゾン駈上のスレにも、同じこと書いて、喜んでいますね。
    このスレでは、はじめの方で、すでに地下鉄のことは話題に出ているのに。
    要するに、他人が検討しているマンションにあれこれと悪口を書いて
    喜んでいるだけ。

  44. 42 匿名さん

    ですよねー

  45. 43 匿名さん

    今週末からモデルルームオープンです!まだ完成していないようですが・・・楽しみにしています!

  46. 44 匿名さん

    近所一戸建て住民です。
    前は東海銀行の社宅ということである程度のレベル
    の人が入居していたんだけど、今度マンションになるということで
    どんな人が入居してくるか(同じ町内会になるか)心配してましたけど
    皆さんいろいろここをもみる限りは入居を考えている人たちは
    はそれなりの方々のようでまあ安心です。
    (皆さんは「環境、立地がどうだ」とか批評しますが
     近隣住民もマンション入居者を値踏みしていることをお忘れなく)

  47. 45 匿名さん

    入力ミスです
    (訂正前)皆さんいろいろここをもみる限りは
    (訂正後)ここをみる限りは

    (訂正前)入居を考えている人たちははそれなり
    (訂正後)入居を考えている人たちはそれなり

  48. 46 匿名さん

    ここの販売は、先着順なんでしょうか、それともいったん申し込みを受け付けた後の抽選、でしょうか?
    ホームページや送付された資料では説明が無いですね。

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  50. 47 匿名さん

    案内会を予約している者です。
    この前、建設地周辺を見てきました。
    近所の方(一戸建て)の家もいい雰囲気で、落ちついたいい環境だなと思いました。
    やっぱり瑞穂区っていいですね。
    値段とか決まってないようですが、希望にあえば購入も考えています。
    ともあれ案内会楽しみです。

  51. 48 匿名さん

    >41
    ぼくは不動産屋してますが、単なる悪口とは思いませんがね。
    地下鉄の件はほとんど話題になっていないみたいだけど
    不動産屋からすると、名古屋市の地上権が設定されている
    いわゆる地下鉄が下を通っている物件の評価ってものすごく低い。
    中古での販売も大変ですもん。

  52. 49 匿名さん

    >48
    というと、住友のシティハウス八事紅葉園とかもですか(このスレに直接関係なくてスミマセン)。

  53. 50 匿名さん

    >48
    私も聞いたことあります。

  54. 51 匿名さん

    地下鉄が通ってると何故デメリットなのでしょう?
    地盤の問題?
    他にも理由があるのですか?

  55. 52 匿名さん

    >40さんの書いていることは間違っていないですよ。
    嫌味っぽい書き方にいらいらしたかもしれませんが。
    名城線環状化のときに、家の下に地下鉄が通ることに対して
    反対運動が起こった地域もありましたね。


  56. 53 匿名さん

    地下鉄そのものはメリットですよね
    ただ地盤の問題もあるよっていう事を教えてくれたのではないでしょうか
    購入する方がそれでもメリットになる部分が多いと感じればそれでいいのでは!?

  57. 54 匿名さん

    公式ページの販売開始が「3月上旬販売開始予定」となってしまいましたね。
    正式な価格の発表はいつになるのでしょうか。

  58. 55 匿名さん

    前出の不動産屋です。
    ここは静かなところだと思います。
    だから余計、地下を走る電車の音、振動が伝わってきます。
    東京の大江戸線のように40mを越える大深度ならまだしも
    このあたりならせいぜい20mがいいところ。
    購入して手にする権利書にちゃんと地上権が設定されてますよ。

  59. 56 匿名さん
  60. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    アルバックス知立駅前
  61. 57 匿名

    >27 さんへ
    ラグビー場は坂を下りた大通りの向かい側なので、気にする方がおかしいように思います。あと、ラグビーの試合の開催数は少ない。これが気になるなら、グランパスの試合会場の瑞穂運動競技場近くのバンベール・グラン陽明の方がもっとうるさいことになる。
    >36 さんへ
    社員割引なら、あり得るでしょう。何しろ旧東海銀行社宅だから。
    その他
    学校の向かいなので、うるさいのではないかという意見が、以前ありました。これは現地を見ていない人の「タメにする」意見だと思います。
    現地を見てきましたが、確かに萩山中学の北向かいです。しかし後者の北側が面しているということがポイント。南側なら運動場があってうるさいでしょうが、北側は、窓を閉め切っているので、たぶん子供の歓声もチャイムもほとんど聞こえないでしょう。さらに、東と西に門があるので、北側は通学路にならないので、朝、通学の子供の声がうるさいことはないでしょう。むしろ東側に独身寮の調理場があり、そこの巨大な換気扇の音の方が気になりました。
    先生の指導で生徒が北側の道路を清掃しているところで、閑静で小綺麗なエリアという印象を受けました。

    ところで、もうすぐ説明会ですが、MRは突貫工事の最中でした。説明会当日までに、できあがるのか心配です。

  62. 58 匿名さん

    35さんへ
    UFJに勤めてるのでそういったチラシがたくさん来ます。
    藤和と大京はウチがメインバンクなので、必ず1%の割引はあります。
    三菱とも合併したので、地所関係も最近は1%の割引です。
    UFJの跡地などに建つマンションは当たり前のことだと思うのですが…。
    ガセではないですよ。

  63. 59 匿名さん

     55さんへ 私 名城線の上に住んでますけど音振動を感じた事が無いんですけど
    実際必ずするもんですかね?名古屋市では騒音振動対策してないんですかね?
    不動産屋さんの意見聞かせてください。

  64. 60 匿名さん

    >59
    こういった問題は、自分が感じなければ全く問題ないのでは。
    地盤構造や地下鉄からの距離にも寄りますし、感じ方も人それぞれでしょう。
    それにもし振動がある場合でも、有効な振動対策ってあんまりないみたいですよ。
    後から対策するのはなかなか難しいようですので、買うときにしっかりチェックを
    した方が良いということではないでしょうか。

  65. 61 匿名さん

    誰かMRいった方。
    どうでした?
    教えて〜。

  66. 62 匿名さん

    MRよかっです。

  67. 63 匿名さん

    価格安かったです。

  68. 64 匿名さん

    55さんへ地上権が設定されるとなにかまずい事でも
    ありますか?

  69. 65 匿名さん

    63さんへ
    いくらくらいでした??

  70. 66 匿名

    案内会行きました。私はこの物件断然第一希望です!
    場所がいいことは分かってましたのでモデルと価格に注目してましたが大満足でしたよ。
    地下鉄は、マンションの建物が分かれていて全く関係ない部屋が多かったです。
    けど通っていても、周りの一戸建ての下も通っているでしょうし何か影響あるなら戸建ての方が
    市に苦情言ってるのではないですか。私は全くになりません。
    地盤はすごく良いそうです。地下の浅いところから硬い地層があるようでした。

  71. 67 匿名さん

    で、いくらでしたか?

  72. 68 匿名さん

    土日で、MRを拝見してきました。やはり前評判も好評のようで、
    実際にMRやプランなどを見るといいですね。
    ルームプランとしては、あたりさわり無く、といったところですが、
    そつなくまとまっていると思いました。
    ただ、低層なのでしょうがないですが、眺望は想像以上に期待できませんね。
    ほとんどの部屋が、南側の中学校校舎か、東側の社宅を眺めることとなり
    その先の景色は見えないようです。
    価格帯は、価格表をもらえませんでしたので正確に記憶していませんが、
    この立地にしてはまぁまぁ安い価格設定のようでした。
    プランがいくつもありますが、人気が出るのはどこでしょうか。

  73. 69 匿名さん

    いってきました。買うなら4LDKですかねー。先行分譲は先着順だそうです。
    一部抽選住戸はありますが・・・・・・物はまあまあでしたね。
    立地はほぼこれ以上ない感じでした。低層マンションだから眺望は望めませんですしね
    MRは人がいっぱいいてゆっくりみれませんでした。また行こうと思っています。
    私はこのマンション買いだと思ったんですけど皆さんは同なんですかねー?。

  74. 70 匿名さん

    私も購入希望者ですが、
    ただMRがちょっとショボかったような。
    間取りも単純なものばかりだったし。
    すっごく悩んでます。
    みなさんどう思われました?

  75. 71 匿名さん

    MRも間取りも、騒がれていたイメージほどではなく、いたってふつーって感じですね。
    低層のつくりゆえ、どうしても角部屋が少なく、そこから埋まってしまうんでしょか。
    一面採光のプランが多いですが、だいたい3LDKですかね。4人家族では手狭ですかね?
    具体的な価格は、どのくらいでしょうか。

  76. 72 匿名さん

    3LDK 80平米で3800万くらいでしょうか?
    もっと高いかな?

  77. 73 匿名さん

    もう少し安いんじゃないかな。3LDK 80平米で3300万くらいからあるでしょ。2階とか3階とかは。

  78. 74 匿名さん

    71さんへモデルルームいったのに価格わからないのですか?
    価格教えてもらえないんですか?

  79. 75 匿名さん

    やはり、地上権が気になります。
    デメリットについて知ってる方教えてください。

  80. 76 匿名さん

    私もMRを見に行って来ました!71さんのようにいたってふつーっな感じでしたよ。
    かなり期待し過ぎていたのかもしれません(担当の方はかなり自信がありますと言い切っていましたが・・・)
    派手な感じもなく豪華さもないような感じですが間取りはいろいろアレンジが出来るとの事でしたよ!
    来てみえた方は若いご夫婦や新婚さんが多かったです。
    今週末の方はぜひじっくり見て来て下さい・・・

  81. 77 匿名さん

    75サンへ
    私の知識が正しければ、
    そもそも地上権は、お金をもらう事はあっても払わなければ
    いけないものでは、ありません。
    地上権自体にデメリットはありません。
    あるのなら私も教えてほしいです。
    前での不動産屋さんが地上権のことをあげていましたが、
    何がだめなのでしょうか?

  82. 78 匿名さん

    71です。
    73さんのとおり、3LDKの80平米で3300〜3700万くらいでしょうか。
    価格表をもらえなかったので、記憶が不確かです。すみません。>74さん
    4LDKのタイプは少なくて、3000万後半から4000万円超ですね。ちょっと手が出ないかも。
    最上階の広いバルコニーがあるいくつかのプランは、5000万円超で、庶民にはもうどうしようもないです。

  83. 79 匿名さん

    確かに地上権がついていても実害は無いはず。
    ただ、地下鉄が下を通っているぞって登記簿上に明記していること。
    たぶん、中古で販売するときに不利になるってことではないでしょうか。

  84. 80 匿名さん

    地下鉄が通ってる事が問題で地上権に問題は無いって事ですな!

  85. 81 匿名さん

     先日MR見学してきました。地下鉄の事は私も気になっていましたので質問をしてみたら、
    構造的には3つに別れていて、気になるようでしたら、地下鉄が通って無いところを購入して
    くださいと奨められました。地下鉄が通ってるからといってそちらの棟が安くなかったので
    通ってない方で検討したいと考えています。

  86. 82 匿名さん

     地下鉄って地震で陥没しませんかね?がけ崩れよりは可能性低いですかね?
    私は陥没より、どっかの物件のがけ崩れの方がよっぽど怖いですけど・・・
    専門の方いらっしゃいませんか?

  87. 83 匿名さん

    土木の専門家じゃないけど大丈夫でしょ。

    東山線は浅くて古いので心配だけど、
    最近出来た路線はシールド工法だし深いから。

  88. 84 匿名さん

    シールド工法って何ですか?

  89. 85 匿名さん

    名古屋市交通局のHPに地下鉄駅の深度が書いてあります。
    ・新瑞橋:12.6m ・瑞穂運動場東:19.0m
    ・総合リハビリセンター:17.3m

    だいたい5〜6階建てビルに相当する深さでしょうか。
    ちなみに最浅は東山線伏見で5.3m、最深は桜通線丸の内で23.9mです。
    名古屋の地下鉄は比較的浅いのでしょうか。

  90. 86 匿名さん

    >84 人に聞く前に何故Google等で検索しないのですか?

  91. 87 匿名さん

    84です。すんません

  92. 88 ?1/4?3j

    ムリして作る4LDKだと5畳が2部屋とか、LDKが狭くなったりしてしまうので
    ちびっ子のいるご家庭は3LDKで比較的ゆったりした方が良いと感じます。
    みなさんも色々な本はお持ちだと思いますが、文芸社の「66のなるほど」という本が参考になります。

    ところでこのマンション、二重天井でしょうか?
    駈上とかぶるところが多いので悩む・・・。

  93. 89 匿名さん

    85さんへ 名古屋市交通局の、深度が書いてあるURLを教えてください。

  94. 90 匿名

    モデルルームへ先日行きましたが、
    二重天井だと営業の方が仰っていた記憶があります。>88さん

  95. 91 匿名さん

    2重天井って私も聞きました。

  96. 92 匿名さん
  97. 93 匿名さん

    都営大江戸線は平均深度22.2m、住宅地では更に深くなります。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/jigyou/outline/outline_03.html

    川田技法のVol.23には地下鉄の上にマンションを建設する技術が掲載されています。
    http://www.kawada.co.jp/technology/gihou/pdf/vol23/23_gijyutu_11.pdf

    杭の打設は当然地下鉄を避ける形で行わなければいけません。
    内装や設備に注意が行きがちですが、躯体にはそれ以上に目を向ける必要があります。

  98. 94 匿名さん

    ここは月々の管理費・修繕積立金・駐車場代ってどの程度必要ですか?

  99. 95 匿名

    >77さんへ
    地上権が設定してあれば、その土地はその分安くなる筈です。つまり藤和不動産は、その分マンションを安くしてあるかですが、地上権を設定てある西側と、地上権がほとんどない東側(北西の僅かな部分を通っているとのこと)で、価格に差は付けていないとのことでした。西と東では別々の区分所有権ですから、疑問は残りました。藤和の説明は、UFJから安く買い受けたので、お値打ちとの説明しかありませんでした。
    >85さんへ
    地上権はGLから約9mから下に設定してあり、地下鉄の走る洞道は地下10m強のところといった感じです。
    >88さんへ
    「駈上」より安いので(価格も管理費・修繕積立金等の月々の費用も)、駈上が売れ残るのでは、と指摘しましたが、営業マンは、駈上も立派な物件ですとの回答。立派な営業マンでした(笑)
    >89さんへ
    MRに行けば、断面図を見せてもらえるので、地上権の設定範囲、地下鉄の位置は分かりますよ。
    >93さんへ
    N値=50で直基礎を打つほど、地盤が強固なので私は気にしませんでした。
    >94さんへ
    4LDKで月々の管理費・修繕積立金が約2万円。エスカレや一時金はまだ決まっていないようで、3月上旬には決まるそうです。

  100. 96 匿名さん

    あっ、ホームページに価格の目安が!

  101. 97 匿名さん

    駈上もいいマンション。瑞穂公園もいいマンション。
    同じいいマンションなら瑞穂で買います。私は。

  102. 98 匿名さん

    私もです!カラーやオプション、間取りメニューはまだ発表されてませんでしたが
    選ぶのが今から楽しみです!けど希望の部屋が買えるのか心配です。

  103. 99 匿名さん

    やっぱ安いですね・なんでですかね

  104. 100 匿名さん

    >76 私もMRを見に行って来ました!71さんのようにいたってふつーっな感じでしたよ。
    実際に自分が買う可能性の高い物件なら、MRは地味なほうが好感が持てます。

    >99 やっぱ安いですね・なんでですかね

    その前の一社でのウリが「価格」で、早くに売り切れたから、
    ここも価格での勝負にメリット有、と思って頑張ったんじゃない?
    一社の物件は3月末までのMRの予定だったのを、1月末に切り上げちゃったって言うし。

グランノア瑞穂公園パークレジデンス
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-28-1他(地番)
交通:パークレジデンス/地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」徒歩4分、地下鉄名城線桜通線「新瑞橋駅」徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:75.57m2
サンメゾン徳重

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園

[PR] 周辺の物件

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK(MMフィールド南大高)1LDK+S~4LDK(MMキャンバス南大高)

72.00平米~86.97平米(MMフィールド南大高)59.64㎡~94.00㎡(MMキャンバス南大高)

総戸数 192戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸