千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-11-08 12:52:14

検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 876 匿名さん

    北西マンションは、ここと似たような間取りだろうね。
    東側のマンションは、差別化のために、ちょっと面白い間取りになるかもね。

  2. 877 匿名さん

    総武線沿線に他のマンションもありますが、やっぱりここは利便性が一番いいような気がします。近くにできるスーパーは夜の12時までやっているみたいですし、小中学校、病院、図書館も歩いて行けます。さらに、奏内で銀行、郵便局もできるみたいです。あと、総武線で始発があって徒歩7分、街並みがきれいで、液状化の心配もないなところとなると他にないんですよね。

  3. 878 匿名さん

    その通りだと思いますが、利便性その他は価格に反映されるわけですから、結局は価格・広さや向きなどの兼ね合いも
    含めて検討するだけなので、絶対的にここが優れているとは言えないですね。ごめんなさい当たり前のことですが。
    ただ、購入可能なのに、もう検討できる部屋がないのであれば、次を待つか縁がなかったとあきらめるか。
    次は一番は時期的な問題でしょうか。きっと価格は似たようなものでしょうから。

  4. 879 匿名さん

    スレ違いばかりで話の終わりが見えないのですが…新しいスレ作ればいいのに。もうここは検討者が居ないのか?

  5. 880 匿名

    もういないのでしょうね

  6. 881 匿名さん

    消費税が上がると同時に住宅取得者向けのローン減税等の優遇策も検討されているようですよ。
    住宅ローン控除額の増額や控除率が現行の1%から2%に、減税期間が10から15年に延長などが
    検討されているようです。肝心の販売価格も現在と大きな価格差がでないようにデベが内部努力
    で吸収するようなこともあるようです。きっと分からないところでスペックダウンするんでしょ
    うね。従って無理をせず貯蓄をしながら待ちの姿勢が賢明かと。

  7. 882 匿名さん

    習志野市の市報に今後はコミュニティセンター統合も考えると書いてありました。谷津のコミュニティセンターも統合とかあるのでしょうか。ご存知のかたいらっしゃいますか。

  8. 883 匿名さん

    減税されても消費税と相殺されて終わるのが目に見えている。ただ、デベは価格を抑える為に見えない所でさらにコスト削減する可能性があるので、今後は購入の見極めが難しくなると思う。

  9. 884 匿名さん

    >きっと分からないところでスペックダウンするんでしょうね

    >さらにコスト削減する可能性があるので

    おっしゃりたいのは、販売中の物件で選んで買うのが賢いということでしょうか。

  10. 885 匿名さん

    ミニバブル期以降の物件は既にコストダウンだらけ。しっかりとしたつくりの物件がお望みなら、ミニバブル前の築浅中古。

    いずれにせよコストダウン仕様を見抜く目を養わないとね。図面もしっかり読めないようにならないと。

    ここもスロップシンクが省かれたり、洗面室の扉が開き戸って具合。

  11. 886 匿名さん

    http://www.tsudanuma721.com/realvoice/
    最後の人がライバルマンションをディズっていて笑える。

  12. 887 匿名さん

    完売までラストスパート
    最終期の概要が更新されたね

    最終期は3LDKのみで23戸
    売れ残るとさんざんいわれてきた先着順も残り8戸

    先着順も順当に売れてるじゃん。

  13. 888 物件比較中さん

    着実に減ってますね、完売間近、さすがです。

  14. 889 匿名さん

    全く心配無し!

  15. 890 匿名さん

    次の大型マンションとここの大きい違いは何になると思いますか?

  16. 891 匿名さん

    年内完売は難しいと思うけど、引き渡しまでには完売できると思うね。
    この場所、この価格で、よく721戸を売り切り目前まで行ったと思うよ。

    マンション販売は、今後、ここのように今は多少割高でも立地が良く将来性のあるところか、新船橋のように現時点で非常に割安感のある物件かに分かれてしまうんだろうね。

  17. 892 匿名さん

    そんなに割高ですかね?都内比較と都心距離とか見ても普通な気がする。

  18. 893 匿名さん

    千葉だからじゃないですか

  19. 894 匿名さん

    たとえば稲毛の物件など、皆さんここよりもどのくらい安ければ購入しますか?

  20. 895 匿名さん

    どれだけ安くてもかいません。立地、環境、利便性が良くないとね不動産は。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸