東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その60)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その60)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2012-09-04 07:03:32
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

投資マンションのポートフォリオ・利回り実績投稿歓迎
投資マンションを持っていない奴のカラ分析投稿禁止

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237195/

[スレ作成日時]2012-07-12 22:19:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その60)

  1. 401 住まいに詳しい人

    >398
    今回は2014年4月頃まで大規模マンションの新規供給が無くなるから、様相がずいぶん変わるんじゃない?

  2. 402 匿名さん

    埋立地をつかまされた自分をうらむよ。

  3. 403 匿名さん

    埋立地でも、豊洲なら良いんじゃないの?

  4. 405 匿名さん

    東京都から都内待機児童の発表があったらしいけど情報ありますか?

  5. 406 住まいに詳しい人

    >>401
    大規模の供給が止まるとか意味不明だな

    むしろ反対でしょ
    大規模は数年前からプロジェクトが進行しているから止めづらい

    特に再開発物件は補助金の期限が決まっていることもあり
    分譲を急がなければいけないケースが多い

  6. 407 匿名さん

    >406
    民間主導の物は着工が止まるよ。
    震災復興工事で駆け込み発注は不可能。

    官が絡む月島みたいな再開発事業は進むけどね。

  7. 408 匿名さん

    在庫は十分すぎるほど溜まってる
    プチバブルの引鉄だった外資自体が死亡状況の今
    景気が上がるなんて仮定は無意味

  8. 409 匿名さん

    地権者のいる再開発物件は止めてられないよ。
    そして、都心には地権者のいる再開発物件が多い。

  9. 410 匿名さん

    地権者がいない再開発物件なんてないでしょ?
    「再」開発なんだからさ

  10. 411 匿名さん

    東京都から都内待機児童の発表があったらしいけど情報ありますか?

  11. 412 住まいに詳しい人

    >震災復興工事で駆け込み発注は不可能。

    大規模物件はゼネコンが最初から絡んでいることが多い
    つうかゼネコンが企画して後からデベが決るケースも少なくない

    駆け込みじゃなくて、工程表通りなんだから
    ゼネコンも「出来ません」なんて言えないだろ

  12. 413 匿名さん

    そもそもデベがやりたくないんだよ。
    人件費、資材費が高くつくし、工期も読みにくくなるからね。

    もちろんゼネコンもやりたくない。

  13. 414 住まいに詳しい人

    >>413
    だから、大規模物件じゃなくて
    中小規模物件がストップして供給が減るってことですよ

  14. 415 匿名さん

    まあ一般論をいってもしょうがないわな。
    再開発といってもプロジェクトごとに事情はまったく違うのだからね。
    プロジェクトが遅れる事情もそれぞれだよ。
    地権者の権利変換比率でもめることもあり、近隣住民の反対運動で遅れ
    ることもある。

    再開発は金も手間もかかるのは事実。10年も20年もかかるような
    再開発だと森ビルとかヒルサイドテラスを開発している朝倉非上場会社じゃ
    ないとできないこともある。

  15. 416 匿名さん

    中小規模物件は工期が短いから駆け込み着工も可能だよ。

  16. 417 匿名さん

    再開発で一番時間がかかるのは工事そのものよりそれ以前の権利関係調整だよね。
    単独開発だと地上げの進捗度合い、再開発組合方式だと権利変換率等の合意形成に時間がかかる。

  17. 418 匿名さん

    唯一動きそうな大規模物件は再開発絡みだけになるよ。

  18. 419 匿名さん

    待機児童数(24年4月)多い順
    1.世田谷786人、2.練馬523人、3.足立397人、4.大田392人、
    5.板橋342人、6.江東253人、7.江戸川211人、8.港175人、
    9.目黒143人、10.渋谷135人、11.豊島129人、12.中野114人、
    13.文京111人、14.墨田105人、15.新宿98人、16.中央79人、
    17.葛飾74人、18.台東66人、19.杉並52人、20.品川50人、
    21.荒川46人、22.北33人、23.千代田0人、

    人口が多い区は人数が多くなるのが当たり前だから、希望者の内何%が保育サービスを利用できたかを計算。
    充足率が低い順(24年4月)
    1.世田谷93.62、2.練馬95.23、3.渋谷95.29、4.港95.76、
    5.目黒96.00、6.文京96.32、7.大田96.36、8.豊島96.44、
    9.板橋96.48、10.足立96.49、11.中央97.00、12.台東97.05、
    13.中野97.16、14.江東97.35、15.新宿97.80、16.墨田97.80、
    17.江戸川98.09、18.荒川98.89、19.葛飾99.13、20.品川99.24、
    21.杉並99.24、22.北99.37、23.千代田100.00

  19. 420 匿名さん

    家賃が安い外周区では、
    北区、杉並区葛飾区がお勧めのようです。
    子供が出来て引っ越すならこの3区。

  20. 421 匿名さん

    6月の訪日外国人数、初めて震災前上回る
    産経新聞 7月20日(金)18時18分配信
    日本政府観光局が20日発表した6月の訪日外国人数(推計値)は68万6600人となった。
    前年同月比は、東日本大震災による落ち込みの反動増で58・6%の大幅増となった。
    2年前の平成22年6月と比べても1・4%増と、初めて震災前水準を上回った。

  21. 423 匿名さん

    と、とうう・・・東雲

  22. 424 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内8区(千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東)
    消費税上げ前に引き渡し予定の大規模物件

    千代田区 0件
    中央区 2件
    ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス 883戸 2014年03月下旬予定
    勝どきビュータワー 712戸 即入居可
    港区 7件
    アークヒルズ仙石山レジデンス 243戸 2012年11月下旬予定
    パークコート六本木ヒルトップ 270戸 2012年09月下旬予定
    パークホームズ南麻布ザ レジデンス 336戸 2013年11月下旬予定
    シティタワー麻布十番 502戸 即入居可
    THE ROPPONGI TOKYO 611戸 即入居可
    クレストプライムタワー芝 483戸 即入居可
    パークコート麻布十番ザタワー 440戸 即入居可
    新宿区 2件
    コンシェリア西新宿TOWER’S WEST 612戸 即入居可
    ザ・パークハウス 新宿タワー 298戸 即入居可
    文京区 0件
    台東区 0件
    墨田区 1件
    ザ・グランアルト錦糸町 279戸 2013年02月中旬予定
    江東区 9件
    ザ 湾岸タワー レックスガーデン 456戸 2012年12月中旬予定
    プラウドタワー東雲キャナルコート 600戸 2013年04月中旬予定
    Brillia辰巳 CANAL TERRACE 232戸 即入居可
    Brillia 有明 Sky Tower 1,089戸 即入居可
    ザ・ミッドランドアベニュー 457戸 即入居可
    East Gate SQUARE 365戸 2013年09月下旬予定
    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 1063戸 即入居可
    シティタワー有明 483戸 即入居可
    シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 850戸 即入居可 

  23. 425 匿名さん

    江東区港区で売れ残りが多いですね。
    でも港区は単純に高いから売れない(購入者がついてこれない)、江東区は不便な埋立地なのにボッタクリ価格と事情が違います。

  24. 426 匿名さん

    残戸数の方も知りたいな。

  25. 427 匿名さん

    不動産の売買復調 金利低下で投信の取得増える
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1400R_Q2A720C1MM8000/?dg=1

  26. 428 匿名さん

    >424
    >東京駅から半径5km圏内8区
    朝から笑わせてくれます。墨田江東は山手外周区。

  27. 429 匿名さん

    埋立地を売るためには東京駅「だけ」が唯一の東京の中心でなければならないんです。
    だから埋立地デベと埋立地住民は東京駅だけが都心であると言い張るんですね。西側の人間は誰も相手にしませんがね。

  28. 430 住まいに詳しい人

    >>429
    ららぽーとから5km圏にすれば、誰も文句言わないのにねw

  29. 432 匿名さん

    郊外中古マン損下落中。

  30. 434 匿名さん

    429
    埋立地だけじゃないんだよ。
    昔から、錦糸町など城東マンションは東京駅に近くて安いのがウリ。

  31. 435 匿名さん

    埋立地は理想的な住環境エリア

  32. 436 匿名さん

    >昔から、錦糸町など城東マンションは東京駅に近くて安いのがウリ。
    安いといっても割安感はなく、東京駅まで通う人も殆どいなかったが。せいぜい精工舎止まりだったんじゃないかね。

  33. 437 住まいに詳しい人

    昔は町工場が多かったから都心通勤エリアと見られていなかったからね、ずいぶん変わっちゃったね。
    その分西側の地位低下が著しい。特に近郊から郊外の割高さが鮮明になったね。
    西側の割高傾向は解消するのにすごく長い年月が必要だから、その間に深川、本所辺りが発展し続ける。
    特に地縁が関係ない地方出身者が購入主体になっていくとね。


  34. 438 匿名さん

    437はどうせ城東の不動産業者なんだろうが、私の勤務する上場企業でも家を買う人はやっぱり京浜東北線の西側だよ。
    城東に買った人なんて聞いたことない。
    だいたい会社の女性たちは錦糸町や豊洲なんて行ったこともないそうだよ。用がないからね。

  35. 439 匿名さん

    434
    埋立地だけじゃないんだよ。
    昔から、錦糸町など城東マンションは東京駅に近くて安いのがウリ。


    だけど、昔からずっと評価が低いんだね。それは今も変わらないね。

  36. 441 匿名さん

    都心に近接していながら郊外みたいなのんびりした感じが味わえ、治安も良くって、物価も安い、住みやすいところが、これからも人気を保って行きますよ。

    旧深川区がお勧め(概ね明治通りより西側の江東区、除く湾岸部)。

    清澄公園、猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、横十間川公園etc。公園が縦横にあって、すべての公園が遊歩道でつながっていて、自然が身近、信号無しでそのまま歩いて行けるぞ。 縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。常に大人の目があって、子供も安心して遊ばせられる。車道と歩道がきっちり分離されているので子供も安全だよ。掘割ではよくボートの練習もやってる。小名木川沿いに枝垂れ柳の遊歩道(6km)も整備中で、遊歩道が完成したら、旧城東区を突っ切って荒川まで、ほとんど信号無しで、歩いて行ける。
    深川不動尊、富岡八幡宮、お寺も多くあり、江戸情緒にあふれている。七福神巡りもできる。隅田川のテラスもこっち側は青テントも無くて、長距離のジョグにも快適。萱場町、日本橋、大手町あたりならお散歩気分で通勤できます。
    区内にはテニスコート、ゴルフ練習場も結構ある。バーベキューができる公園もある。都心に近いことを忘れてしまいそう。さらに車を使えば湾岸の若洲ゴルフ場、堤防釣り、夢の島のキャンプ場、ヨットハーバー、運動場、ディズニーランド、臨海副都心へも直ぐだよ。道路も碁盤の目になっていて、運転も楽。お手軽に自然、スポーツに親しめる。
    マンションも高くないから70m2クラスが簡単に買える。大手町まで電車で直通8分くらい。銀座、日本橋も超近くて、帰宅後シャワー浴びてタクシーで簡単に行ける。平坦だから自転車でも楽々行けるよ。天気が良い日はサイクリング気分。道路が碁盤の目だから東京スカイツリーもバッチリ見れる。
    スーパー、ホームセンター、シネコンも周りに結構あって日常生活、買い物も便利。物価も安い。風俗は無くって健全。治安も超良い。都心に近いのに郊外的生活が出来る。最高だよ。

  37. 443 住まいに詳しい人

    >>442
    出所を明らかにしないで他人の文章を丸々コピペするのって
    グレーじゃなく、明らかな犯罪だよ

    この掲示板はURLをコピペするだけで自動でリンクになるんだから
    リンクぐらい張ろーよ 
     
     
    大西 宏のマーケティング・エッセンス
    2012年07月22日 高齢化が進む郊外の閑静な住宅街
    http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51340849.html

    それにこのスレにはあまり関係ない話だしなw

  38. 444 匿名さん

    441みたいに昔から何度も出てるコピぺでも
    自分のならよいわけね。

  39. 445 匿名さん

    問題は大田、世田谷、杉並のいわゆる割高外周区でしょ?

  40. 446 匿名さん

    >は町工場が多かったから都心通勤エリアと見られていなかったからね
    都心といっても丸の内ばかりではないからね。仕事も様々。城東では蔵前や横山町界隈に通勤する人なども多いよ。

  41. 447 匿名さん

    半蔵門線大江戸線ができて変わったんじゃない?有楽町線の延伸も検討されているようですね。

  42. 448 匿名さん

    新橋に勤める人もいれば西新宿に勤める人もいる
    言い出したらきりがない。

  43. 449 匿名さん

    有楽町線延伸は検討しているだけね。
    以前江東区は、路面電車を検討したが実現しなかった過去がある。

  44. 450 匿名さん

    特に豊洲のマンションの時価が上昇してるようだね

  45. 451 匿名さん

    ない

  46. 452 匿名さん

    家賃レベルもずいぶん変わってきた。
    中央区渋谷区
    台東区目黒区新宿区

    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  47. 453 匿名さん

    築年数も含めて考えないと意味ないよね。

  48. 454 匿名さん

    スカイツリー人気で墨田区も上位グループ入りで品川区を抜きそう。

    22日で開業2カ月を迎えた東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ634メートル)の事業主体である東武鉄道は同日、商業施設も含めた「東京スカイツリータウン」の累計来場者数(5月22日~7月21日)が約1029万人に達したと発表した。
     スカイツリータウンの来場者数は開業5日で100万人を突破。1カ月で約581万人となり、その後も客足が順調に伸びている。東武鉄道は当初、開業1年目の来場者数を約3200万人と予想していたが、開業2カ月で3分の1弱に達したことになる。

  49. 455 匿名さん

    >450
    それは顕著に表れているね。
    早く買わないと売り切れてしまうかも知れない。

  50. 456 匿名さん

    台東区墨田区で20代人口が増加中

    2000年→2005年
    20~24歳人口→25~29歳人口
    台東区 9,425人→11,415人 21.11%増
    墨田区 14,303人→17,125人 19.73%増

    2005年→2010年
    20~24歳人口→25~29歳人口
    台東区 8,113人→11,857人 46.15%増
    墨田区 12,600人→18,406人 46.08%増

  51. 457 住まいに詳しい人

    >>456
    『東京右半分』
    http://www.chikumashobo.co.jp/special/tokyomigihanbun/
    なるべく都心から近いこと。なるべく家賃や物価が安いこと。
    エネルギッシュな町が生まれる要素は、このふたつしかない。
    いま東京の若者たちがみずから見つけつつある新たなプレイグラウンド、それが「東京の右半分」だ。

    この都市のクリエイティブなパワー・バランスが、
    いま確実に東、つまり右半分に移動しつつあることを、君はもう知っているか。(序文より)
     
     
    の話は面白いけど、マンション価格にはあまり関係ない

  52. 458 匿名さん

    地図を北から南に向かって眺めれば左半分

  53. 459 匿名さん

    >特に豊洲のマンションの時価が上昇してるようだね

    たしかに

  54. 460 匿名さん

    秋葉原の原宿化も進行中だよ。
    その内に10代も都心部出身者が中心に変わるんだろうな。

  55. 461 住まいに詳しい人

    >>459
    残念ながら

    1. 残念ながら
  56. 462 匿名さん

    実は20代が一番増えているのが中央区なんですよ。

    2000年→2005年
    20~24歳人口→25~29歳人口
    5,051人→8,485人 67.99%増
    2005年→2010年
    20~24歳人口→25~29歳人口
    4,942人→9,615人 94.56%増

  57. 463 匿名さん

    日銀総裁、景気の底堅さの一因として円高メリットに言及
    ウォール・ストリート・ジャーナル 7月23日(月)10時9分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000001-wsj-bus_all

  58. 464 匿名さん

    462
    2005〜2010年の中央区の人口増加に貢献したのは
    TTTなどのタワマン住民。
    TTTは特に賃貸部屋も多かったし。

  59. 466 匿名さん

    >464
    そこそこの所得であれば都心部で賃貸。
    完全に流れが出来ちゃったね。

  60. 467 匿名さん

    中央区で世帯数が増加率が一番高いのは日本橋地区だけどね。
    ここ10年で世帯数は約倍増している。
    月島、勝どき、晴海はファミリー世帯がおおのか人数的にはトップだけど世帯増加数は日本橋地区より低い。

  61. 468 匿名さん

    世帯数、だけが多いのは自慢にはならないでしょう。
    ワンルームなど小さい部屋が増えたことになるから。

  62. 469 匿名さん

    時代の流れで共稼ぎが増えるから、職住近接のライフスタイルが普通になって行くね。

    ある程度以上の所得レベルになると、独身もファミリー層も都心部マンション居住だね。

  63. 470 匿名さん

    隅田川はさんで西側は独身・DINKS居住エリア、東側はファミリー層居住エリア
    こんな感じで都心部が出来上がるんじゃない?

  64. 471 匿名さん

    世帯所得レベルが1000万以下の共働きは東京駅より東側の
    エリアに住み、それ以上の世帯は西側を目指すことになるでしょう。
    理由は教育関連です。西側のほうが私立が多いですし公立の問題
    も東側より西側のほうが圧倒的に低いですから。

    もっとも子どもがいない世帯はより東側のほうが同じ予算で
    より東側を選ぶ人も多いでしょう。

  65. 473 匿名さん

    >471
    そこまで教育熱心だと共稼ぎもしないんじゃない?

    つまり専業主婦で東京駅より西側の半径5km圏内マンションに住む。
    かなり年収が高くないと難しそうだね。

  66. 474 匿名さん

    もともそうだし、これからもそうだよ。

  67. 475 匿名さん

    山手線西側半径五キロというのはまあ新築マンションであれば
    最低でも坪330万くらいはしますので東京にマンションを
    購入したい人の9割以上は関係のない世界です。

    まあ上限坪250万の一般人は東京駅の東側5キロもしくは
    西側10~15キロ以内でがんばってください。
    価格的には東5キロ=西15キロとこんな感じですかね?

  68. 476 匿名さん

    東京駅から東側に住んでいる人は開成か千葉県の渋谷教育学園幕張、県立千葉あたりに行けば良いよ。
    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3858.html
    渋谷教育学園幕張は東大合格者が近年躍進しているらしい。
    それから、開成高校の東大合格者トップの地位を支えているのは 千葉県民らしいよ。

  69. 477 匿名さん

    千葉方向は通勤と逆方向だから通学も楽だよ。

    東京駅東側の都心部居住が増えると千葉県の私立高校が躍進して行くのでは?
    渋谷教育学園幕張が開成と双璧になるかもね。

  70. 478 匿名さん

    さすがにそこまでは無理。

  71. 479 匿名さん

    >478
    都心部居住人口がこのまま増えるとどうなるか分からないぞ。

  72. 480 匿名さん

    2000年以降に急増した優秀な上京者のお子様方もこれからどんどんお生まれになりますよ。都心部はこれから変わって行くよ。

  73. 481 匿名さん

    今の20代以下の女子の理想は専業主婦。
    バリバリ仕事しながら子育てまでやるなんて冗談じゃないんですよ。
    だから同世代より裕福なおっさんを選ぶんです。
    共働きでバカ高い都心のマンションに住む?時代遅れもいいとこですね。

  74. 482 匿名さん

    共働きで坪単価250万にしか住めないなんて罰ゲームですよね

  75. 483 匿名さん

    都心部というからには最低品川ナンバーですよね。少なくともってことだけど。

  76. 484 匿名さん

    20年後のこと考えてマンションの検討なんてしないけどね




    就業者数、20年で最大845万人減少の可能性

    読売新聞 7月23日(月)11時58分配信
     厚生労働省の雇用政策を議論する有識者研究会は23日、2030年の就業者数が2010年の6298万人から最大で845万人減少する可能性があるとの推計をまとめた。

     就業者数の減少は経済成長の妨げとなるため、政府が若者の就労や製造業への支援を行うことが必要としている。

     推計は、経済成長率がゼロで、働く女性や高齢者の割合が2010年と変わらないという条件で行った。一方、実質の経済成長率が2%程度を維持するなどし、女性や高齢者の就労が同年より進んだ場合の推計では、就業者数の減少は213万人にとどまるとした。

     同研究会は、子育て中の女性の就労支援や増加する高齢者の働く場所の確保などを後押しすることが重要と指摘した。
    .
    最終更新:7月23日(月)13時4分

  77. 485 匿名さん

    >483
    文京区で練馬ナンバーってやっぱりダメかな?

  78. 486 匿名さん

    >>485
    ダメじゃないでしょ。

  79. 487 匿名さん

    少なくとも文京区は都心じゃない

  80. 489 匿名さん

    少なくとも文京区は都心じゃない
    江東区は都心

  81. 490 匿名さん

    江東区は心都心だよ

  82. 492 匿名さん

    どこかいい物件ないの?
    今安く買えて、将来性あって高く売れそうなおいしい話。

  83. 494 匿名さん

    >492
    ヒント
    ① 東京駅3.5km圏内
    ② 有楽町線ゆりかもめ
    ③ 便利な商業施設
    ④ 海と緑 ~大自然~
    ⑤ 江戸っ子(魚河岸)
    ⑥ アーバンリゾートライフ

  84. 496 匿名さん

    就業者数、20年で最大845万人減少の可能性
    読売新聞 7月23日(月)11時58分配信

     厚生労働省の雇用政策を議論する有識者研究会は23日、2030年の就業者数が2010年の6298万人から最大で845万人減少する可能性があるとの推計をまとめた。

     就業者数の減少は経済成長の妨げとなるため、政府が若者の就労や製造業への支援を行うことが必要としている。

     推計は、経済成長率がゼロで、働く女性や高齢者の割合が2010年と変わらないという条件で行った。一方、実質の経済成長率が2%程度を維持するなどし、女性や高齢者の就労が同年より進んだ場合の推計では、就業者数の減少は213万人にとどまるとした。

     同研究会は、子育て中の女性の就労支援や増加する高齢者の働く場所の確保などを後押しすることが重要と指摘した。

    最終更新:7月23日(月)13時4分

  85. 498 匿名さん

    東京駅周辺が都心でオフィス、商業地域。

    東京駅から半径5km圏内が居住地域で都心部。
    美術館、劇場、観光スポット等も多数あり、公園にも恵まれている。
    明治時代の東京市とほぼ重なる。

  86. 499 匿名さん

    ただし西側のみ

  87. 500 匿名さん

    旧山の手

    千代田、文京、港、新宿の一部

    新山の手

    渋谷、品川、目黒

  88. 501 匿名さん

    人工900万人で市街地が中心から半径5キロしかないなんてあり得ないんだが。

    埋立地タワマン業者の悲鳴にしか聞こえないな。
    だいたい東京駅が東京の唯一の中心だというのがすでに間違いだし。

  89. 502 匿名さん

    いまは業火ベルト地帯である山の手の時代じゃないよ。

    時代の流れは完全に海の手の時代。即日完売を連発してることがそれを如実にあらわしている。

  90. 503 匿名さん

    山手線内側に買えないからってさんなに悔しがらなくても、、

  91. 504 匿名さん

    年収1000万に満たない世帯は江東区以東に住むしかないですね。

  92. 505 匿名さん

    年収1000万に満たない世帯は江東区豊洲を除く)以東に住むしかないですね。

  93. 506 匿名さん

    金がないなら豊洲とかの埋立地でいいんじゃない?

  94. 507 匿名さん

    スカイツリー2カ月、都内観光が盛況 ホテル予約大幅増
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44058200T20C12A7L72000/

  95. 508 匿名さん

    豊洲はあと3年もすれば白金のようになる

  96. 509 匿名さん

    いわゆる都心部は旧東京市15区を指します。

    1878年(明治11年)7月22日、東京府は府下を区と郡に分かち、府税収入の多い地域を吟味選定のうえ、郡区町村編制法第2条の定めるところに従って旧幕時代の地称を付し、麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区の15区を設けた。この配置順は皇居のある麹町区を起点に、「の」の字型を描くように指定されたものであり、公式には必ずこの順番で並べられた。

    同時に、市街地に隣接する旧街道宿場および農村部に荏原郡・東多摩郡・南豊島郡・北豊島郡・南足立郡・南葛飾郡の6郡を置いた。

    現在でいう「の」の字は、千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東の8区となります。

    みなさん参考にしてください。

  97. 510 住まいに詳しい人

    「いわゆる都心」はあっても「いわゆる都心部」なんて聞かないよね
    使いたがるのは、中身がないので箔付けが欲しいエリアの方だけでしょ

    「都心」もそーだけど曖昧だからそーいう用語は使わないで、
    区とか町丁でしっかりエリアを提示しながら話を進めればいいだけ

  98. 511 匿名

    >508
    白金ですか、凄いですね。

  99. 512 匿名さん

    510
    wikiには、都心と都心部は同じ意味と書かれています。

  100. 513 住まいに詳しい人

    「先生、wikiに書いてあります!」って中学生かよw

  101. 514 匿名さん

    3.11を境に、低地(京浜東北線の千葉側)はガタ落ち。
    もしそこに住んでいたら、すきあらば売り払って西へ移住するのがトレンドですな。

  102. 515 匿名さん

    >>512

    じゃあわざわざ「部」とかつけずに素直に都心でいいんじゃないですか。
    言い切れない理由があるので言い訳に「部」とつけているだけでは?

  103. 516 匿名さん

    都心というからには外から人が集まってくる場所である。

    ちなみに昼間人口-夜間人口がプラスの区は以下の戸降り

    千代田 81万
    港   72万
    中央  55万
    新宿  46万
    渋谷  35万
    --------------
    品川  16万
    文京  14万
    豊島  14万
    台東  14万
    ---------------
    江東   6万
    墨田   3万
    目黒   2万

    どう考えても江東区墨田区は都心に通うのが便利なだけで、そこは都心ではありません。ありがとうございました。

  104. 517 住まいに詳しい人

    都心は東京駅周辺でそれ以外のいわゆる都心部は都心に通勤する人たちの居住エリアだよ。

    江戸時代の通勤は江戸城だったけど、現代は丸の内、大手町、日本橋、霞が関あたり。
    ちょっと東にずれたけど、基本は旧東京市の15区でよろしいのでは?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E6%...

  105. 518 匿名さん

    旧京橋区と旧深川区が埋め立てで海上に広がって、
    明治時代より都心部が広くなって大勢の人が住めるようになって良かったね。

  106. 519 匿名さん

    2030年の就業者数845万人減

    大変だね不動産業界!

  107. 520 匿名さん

    東海道の品川区、甲州街道の新宿区、中山道の豊島区が、旧東京区でなかったが、
    逆にそれが、現代になって都市が西に広がっているのがわかるよね。
    五街道は東には一切伸びていない・・・

  108. 521 匿名さん

    都心は
    港・中央・千代田
    できまり、他はダメ

    住居地としては
    湾岸という対立軸があるので
    上記三区から湾岸(埋立)を除く
    のが都心

    これですっきりですよ

  109. 522 匿名さん

    まぁ、埋立地や低地はやめておけってことだな。

  110. 523 匿名さん

    江東区は臨海副都心および錦糸町・亀戸副都心があるので都心ではなく副都心です。

  111. 524 匿名さん

    いくらネガっても、実需は東京駅の東側、半径5km圏内に集中。

    個別の物件スレの伸び方を見ても歴然だ。

  112. 525 匿名さん

    豊洲の大量売れ残りが現実。そりゃ掲示板で必死にもなるね。

  113. 526 匿名さん

    ネガるつもりはありません。
    9割を占める庶民が出せる額の上限は6000万であり、80平米のファミリーマンションとすると坪単価だと250万です。

    そういう人は「都心に近い」都心ではない江東区墨田区といった城東の区を買うしかないということで認識は一致していると思います。

    予算7000万以上の人は西側でおねがいします。

  114. 527 匿名さん

    東京駅から東へ橋を1本でも渡ったら、その先はダメなんだよ。わかる?

  115. 528 匿名さん

    だから豊洲はいつまでたっても売れないんですね。

  116. 529 匿名さん

    売れないから掲示板で買い煽り。

    スレがのびる。

  117. 530 匿名さん

    >526
    お勧めの西側物件を教えてください是非検討したいです。

  118. 531 匿名さん

    >>527

    わかりますよ。
    金持ちは見向きもしない。だから庶民のパラダイスだよ。
    勘違いしているのはデベだけだよ。250以下じゃないと売れゆきが落ちるのが何よりの証拠。

  119. 532 匿名さん

    >>530

    ご予算は?
    あとタワーは好き?嫌い?

  120. 533 匿名さん

    売れ筋は東京駅から半径5km圏内で坪単価が250万円前後。
    これは永久に変わらないでしょう。

    でも7千万円超の西側お勧め物件も知りたいな。
    >526さん教えて。

  121. 534 匿名さん

    >>533

    ご予算は?

  122. 535 匿名さん

    7千万円から1億円でお願いします。
    広さは70平米以上です。

  123. 536 匿名さん

    ネガにおすすめなんて聞いても無駄

    常にネガなことしか考えてないから、おすすめなんてパッと
    出てこない頭の構造になってるんですよ。

  124. 537 匿名さん

    何度も聞くから答えなくなってるんじゃないか?
    ってか、最近どっかに候補一覧あがってたぞ。

  125. 538 匿名さん

    6000万のマンションなんて買えない層がほとんどになる
    庶民サラリーマン御用達の地域は所得が下がるのと確実にリンク

  126. 539 匿名さん

    バブルのころは6000万で買えるラインは江戸川区より東だったんだよ。練馬のマンションでも9000万とかしたからね。大企業の部長クラスとかでも浦安とかだった。
    みんないい時代に生まれたね。

  127. 541 匿名さん

    >526さん
    お勧め物件列挙にお時間を要しているようなので、また夜の9時頃にこのスレを覗きます。
    よろしくお願いします。

  128. 542 匿名さん

    >お勧め物件列挙にお時間を要しているようなので
    検索能力を上げろ。晴海スレに日曜にアップあり。

  129. 543 匿名さん

    >540
    山手線のラッシュが楽になる。

  130. 544 匿名さん

    >539
    平均所得も減ってるから実態状況はバブル時と大して変わって無いのでは?
    結局のところ23区内や都心で買えてるのは一部の人間だけだよ。

  131. 545 匿名さん

    >>543

    山手線渋谷→池袋って朝は混んでないですよ。
    逆は混んでますけど。

  132. 546 匿名さん

    >>544

    そうなんだけどさ、例えばでかい会社どこでもいいけど日産自動車とか
    みずほ銀行とかの平均給与ってそれほど下がってないでしょ。
    それにバブルの頃は住宅ローン金利も6%とかだったから3000万
    借りたら20年で返済したって支払い総額は5000万、今1%だっ
    たら支払い総額は3300万。頭金3000万用意できたとしても
    6000万の家はバブルのころは実質8000万だよね。
    まあ家は値上がりすると思っていたからみんな買ったんだけどね。

  133. 547 匿名さん

    >543
    東西線、混んでます?

  134. 548 匿名さん

    >そうなんだけどさ、例えばでかい会社どこでもいいけど日産自動車とか
    >みずほ銀行とかの平均給与ってそれほど下がってないでしょ。

    こんなに分析だけ好きなやつがなんで仮説の根拠が思い込みなんだ?

  135. 550 匿名さん

    殺人ラッシュ時間帯にしか勤務できない平サラリーマンがありえないだけだろw

  136. 552 匿名さん

    富裕層はラッシュが嫌だからとかの観点で都心買わないでしょ。

    都心に住む=ラッシュ避けられる、とか考えてる時点で富裕層じゃない。

    というかみんなフレックスとかないの?

    会議の時間帯次第だけど、基本ラッシュ知らずなんだけど?

  137. 553 匿名さん

    銀座で食事してタクシーで帰って来ましたが西側のお勧め物件はまだでしょうか?
    お風呂に入ってまた見ます。

  138. 555 匿名さん

    >553さん
    西側には全くお勧め物件はありませんでした。すいません。
    やはり豊洲が一番良い物件が揃っていると思います。ごめんなさい。
    お詫びです。お勧め情報です。
    http://www.ct-toyosu.com/

  139. 556 匿名さん

    >554さんの文章でかなり育ちの良い方だと分かります。

  140. 557 匿名さん

    >>553

    9時に来るって言ってたのに早いやつだな。あせってもいいことないぞ。
    ほらっ、お前さんにぴったりのお買い得案件紹介してあげるよ。

    グローリオ蘆花公園(モデルルーム使用住戸)

    2LDK 80.64m2 7050万円→5990万円
    3LDK 109.17m2 9170万円→7790万円


    1. 9時に来るって言ってたのに早いやつだな。...
  141. 558 匿名さん

    >554
    フレックスはどこに住んでようが関係ないんだけどね。
    会社そのものにそういう制度があるかないかであって。
    そういう柔軟な勤務制度がある職場じゃないんだんね、可哀想に。

  142. 559 匿名さん

    >555さん
    素晴らしい物件情報をありがとうございます。かなり前向きに検討させていただきます。

  143. 560 匿名さん


    ◎都心+フレックス:最強
    〇都心+フレックスなし:通勤ラッシュは避けやすい(乗降駅にもよる)
    〇都心以外+フレックス:通勤ラッシュは避けやすい
    ☓都心以外+フレックスなし:諦めてラッシュ頑張れ(始発駅除く)

  144. 561 匿名さん

    早めに動かないと売り切れるから明日電話しろよ

  145. 562 匿名さん

    所得の二極化が進んで外周区のアパートが人気みたいよ。
    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20120724-00000003-jsn.html

  146. 563 匿名さん

    フレックスって何だよ。秘書がスケジュール管理するのが基本だろw

  147. 564 匿名さん

    >559
    早めに動かないと売り切れるから明日電話しろよ

  148. 565 匿名さん

    おいおい、それより城東住人。子供を千代田区の学校に越境入学させるのもほどほどにしたらどうだ。
    さもなければ千代田区に家を買え。

  149. 566 匿名さん

    中古マンションも高額な物は売れなくなった模様。
    中古の方はすでに地方からの上京者に買手主体が移ってきたようだ。

    特に東京23区(3945万円、同0.9%下落)は前年比5%以上低い水準での推移が続いている。
    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20120724-00000001-jsn.html

  150. 567 匿名さん

    >565
    千代田区が頭下げて「入ってください」っていうんだから仕方ない

  151. 568 匿名さん

    野村不動産アーバンネットが7月4~10日に行った調査によると、不動産について、「買い時」との回答が6割を超えた。「買い時だと思う」(14.0%)と「どちらかと言えば買い時だと思う」(46.4%)を合わせると60.4%で、2012年1月の前回調査から10.7ポイント増加した。
    また、この60.4%の回答者に、その理由を聞くと、「住宅ローン金利が低水準」(77.3%)に続き、「消費税が引き上げられる可能性が高い」が上がった。回答率は58.6%で、前回調査から6.7ポイント増加した。

  152. 569 匿名さん

    子供のことを考えろと言ってるんだよ。

  153. 570 匿名さん

    湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

    湾岸マンションはまだまだ建つ

    東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。

  154. 571 匿名さん

    >570
    値上がりが始まるのは都心部が9割がた埋まってから、2020年以降だよ。
    それまでは坪単価250万円前後が売れ筋。

  155. 573 匿名さん

    すこし前の「都心」=千代田区港区中央区

    平成の都心=千代田区江東区港区

    これ豆知識な

  156. 574 匿名さん

    >572
    それしか選択肢が無いから東京駅の東側半径5km圏内が人気なんだろ。

  157. 575 匿名さん

    釣れるかな↑

  158. 576 匿名さん

    江東区なんて見栄っ張りな嫁が納得しないよお

  159. 577 匿名さん

    基本港区渋谷区、最大限に妥協して中央区っていうんだよ。どうしたらいいんだろう。

  160. 578 匿名さん

    昭和な嫁だな。平成の嫁にモデルチェンジ汁

  161. 579 匿名さん

    570みたいに震災前の記事を貼り続ける
    ネガって本当タチが悪いな。

  162. 580 匿名さん

    実は
    港区内地のタワマンが坪250で買えた時代が
    ありました。

  163. 581 匿名さん

    昭和の「都心」=千代田区港区中央区

    平成の都心=千代田区江東区港区

  164. 582 匿名さん

    車なんかほとんど使わないのにアウディがいいとかいうから買ったしさ。タワーに住みたいっていうから芝浦アイランドの賃貸棟に住んでるんだけどママ友の影響で港区にマンション欲しいんだと。港区から江東区は落ちぶれたって感じでゾッとするんだってさ。

    中央区なら今の部屋より高層階じゃないとダメって今だって40階なのにさ。

  165. 583 匿名さん

    俺の金で猿之助の舞台とか行ってるしいい気なもんだ。

  166. 584 匿名さん

    平成の都心は、江東区台東区墨田区だよ。
    千代田、港いらねえ。

  167. 585 匿名さん

    スカイツリー五キロ以内で決まり

  168. 586 匿名さん

    >553
    すこしボーっとしてる方ですね

  169. 587 匿名さん

    夏ボーぶっちゃけ680万なんだけど金持ちと勘違いしちゃって白金台とかのパンフ見ている。妄想やめて欲しい。

  170. 588 匿名さん

    >584
    間違いだよ、それ

    正解=千代田区江東区港区

  171. 589 匿名さん

    代官山のTSUTAYAの裏がおすすめだよ。あそこデベ決まったのかな?

  172. 590 匿名さん

    中央区をスルーするレス、が多いなあ。

  173. 591 匿名さん

    >589
    あそこも悪くないけどもう豊洲に決めちゃったわ

  174. 592 匿名さん

    >589
    あそこも悪くないけどもう豊洲に決めちゃったわ

  175. 593 匿名さん

    都心部西側のお勧め物件は無いのでしょうか?
    とっても残念です。

  176. 594 匿名さん

    >593
    豊洲以外にありません。
    何度も言いましたよね。

  177. 595 匿名さん

    あとタワーが好きなら目黒駅前、渋谷の常磐松も悪くない

  178. 596 匿名さん

    千代田、港、渋谷あたりの東京タワー文化圏は
    廃れていくよ。
    これからは江東、台東、墨田のスカイツリー
    文化圏の時代。

  179. 597 匿名さん

    >千代田、港、渋谷あたりの東京タワー文化圏は 廃れていくよ。
    >これからは江東、台東、墨田のスカイツリー 文化圏の時代。

    >596さんは先見の目がある!!
    私も全く同じ考えです。まさにその通りだと思います。
    まさに「四面楚歌」とはこのこと。

  180. 598 匿名さん
  181. 599 匿名さん

    海外アーチストやハリウッド俳優なんかは押上に行かないだろうな。
    結局、青山、秋葉原、六本木、原宿、渋谷。今の日本の文化ってそういう所にある。

  182. 600 匿名さん

    >599
    まあどう変わるかとっくりとご覧ください。

  183. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,188万円~1億2,388万円

3LDK

70.19平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

8,650万円~3億2,000万円

2LDK~3LDK

58.23平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸