東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:53:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 94351 匿名さん

    港南とは港区あたりでは歴史的に差別用語だからまず駅名から除外されたらしいですね

  2. 94352 匿名さん

    最低限このランキングに載ってる街に住みたい

    1. 最低限このランキングに載ってる街に住みた...
  3. 94353 匿名さん

    >>94352

    へー、面白いねThanks!見にくいので拡大してみました。高輪がトップですか。
    それと、結構上位に話題の港南が乗ってますね。
    そのちょっと上に北品川も。やはり空港や新幹線に近くて動きやすいのが人気
    なんですかね。品川エリアは。それどこの記事?
     

    1. へー、面白いねThanks!見にくいので...
  4. 94354 マンション掲示板さん

    >>94349 匿名さん
    「周辺駅」の話なのでバス停は含まれません。
    天王洲アイル駅枠でお楽しみください。

  5. 94355 匿名さん

    >>94352 匿名さん

    勝手に貼り付けて著作権違反では?
    大丈夫?最悪、訴えられるよ。

  6. 94356 匿名さん

    >>94353 匿名さん
    港南アドレスはVタワーですかね。雇われ社長の社宅みたいになってそうですね。

  7. 94357 匿名さん

    >>94352

    浜松町無いね、東新橋も。いくら都心と言っても、あの辺はやはり敬遠されるのでしょう。

  8. 94358 匿名さん

    >>94354 マンション掲示板さん
    港南4は天王洲アイル枠でいいが港南2とかは品川駅に近いよ

  9. 94359 匿名さん

    >「周辺駅」の話なのでバス停は含まれません。

    ↑まだ言ってるよ。バカ丸出し。

    1. ↑まだ言ってるよ。バカ丸出し。
  10. 94360 匿名さん

    >>94357 匿名さん
    これから虎ノ門や浜松町とかもマンションできてきたから増えそうですね。

  11. 94361 匿名さん

    >>94359 匿名さん
    これいつの地図だよ(爆笑)

  12. 94362 匿名さん

    品川駅徒歩13分。立派な山手線物件ですね。
     
     

    1. 品川駅徒歩13分。立派な山手線物件ですね...
  13. 94363 匿名さん

    >>94345 匿名さん
    残念ながら見逃してしまいました。
    素晴らしい映像ありがとうございます。

  14. 94364 匿名さん

    >>94361

    今の地図だよ。品川駅行ってごらん。

  15. 94365 匿名さん

    >>94362 匿名さん
    まだ売れないの?

  16. 94366 匿名さん

    >>94360

    社長さんたちは底辺の浜松町線路脇には住まないだろ。虎ノ門や愛宕には住む人はいるだろうが。

  17. 94367 匿名さん

    >>94362
     なんだ、やっぱり徒歩13分じゃん。

  18. 94368 匿名さん

    >>94359 匿名さん
    品川駅を白で消してあるのは理由ありますか?

  19. 94369 匿名さん

    >>94363

    天王洲のライトアップ、今年は一段とライティングが綺麗ですよね。

  20. 94370 匿名さん

    >>94367 匿名さん
    正しくは14分ですね。バスもあるけどタクシーが便利です。

  21. 94371 匿名さん

    >>94366 匿名さん
    虎ノ門レジデンシャルタワーとか社長さん増えそうですね。楽しみ。

  22. 94372 匿名さん

    >>94368

    意味はありません。多くの人が触るので消えてます。

  23. 94373 匿名さん

    >>94370

    じゃあこれは虚偽記載?天下の野村不動産が??
    いい加減なこと言っちゃいけないよ。

     

    1. じゃあこれは虚偽記載?天下の野村不動産が...
  24. 94374 匿名さん

    横からですが1分に拘る理由って何?

    百歩譲って10分と9分で争うならまだわかるけど・・・

  25. 94375 匿名さん

    WCTの眺望の価値って浜松町エリアのツインパークス以下なんですね

  26. 94376 匿名さん

    面白い予測です。各駅のマンションが現在価値を100としたときに10年後、20年後、30年後に何%の価値が残っているか?とりあえず30年後だけをピックアップするとこうなります。つまり現在1億円のマンションが30年後に1億円の何%で売却できるか?

    品川駅  85%

    恵比寿駅 65%

    田町駅  63%

    浜松町駅 58%

    大崎駅  57%

    渋谷駅  55%

    新宿駅  48%

    1. 面白い予測です。各駅のマンションが現在価...
  27. 94377 匿名さん

    >>94374 匿名さん
    本当にどうでも良いですねー。

  28. 94378 匿名さん

    >>94374 匿名さん

    どうしても14分にしたい人がいるようです。ちなみに不動産ルールに従ってマルエツ前付近から正確に計測すると敷地内から品川駅港南口まで970mなので970÷80=12.125分。13分というより12分に近いですね。
    タワマンだからエレベーターに時間がかかるとか、品川駅港南口からさらに数分かかるとかは無しで。あくまで13分表記が虚偽や誤りか否かなので悪しからず。

  29. 94379 匿名さん

    14分だと困るの?
    好きに言わせておけば良いと思うけど。

  30. 94380 匿名さん

    >>94378 匿名さん
    マルエツ前から測っちゃダメでしょ。

  31. 94381 匿名さん

    WCTは世界のリニア品川駅徒歩13分です。
    北側に曲がっていた道路の付け替え後直線になり14分から13分に変更になった
    (^_-)

  32. 94382 匿名さん

    公式が14分なので14分です。

  33. 94383 匿名さん

    >>94382

    その公式ページは更新されていません。分譲当時は14分でしたが、今は13分です。

  34. 94384 匿名さん

    >>94378 匿名さん
    品川さんは他地域の話になると少しでも不便に見えるように必死過ぎるけどね
    浜松町住民がドンキまで徒歩10分弱だって言ってんのに20分はかかるだのなんだのって

  35. 94385 マンション掲示板さん

    WCTから品川駅は徒歩13分です。
    別に何の文句もありません。
    うらやましいです。

    以上

  36. 94386 匿名さん

    マルエツの前からだと品川駅まで15分(公式)です。

    https://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9321

  37. 94387 匿名さん

    >>94383 匿名さん
    公式が更新されてないなら、誰かが勝手に1分縮めているのです。

  38. 94388 匿名さん

    >>94383

    昔はブランファーレのさらに向こうまでいったん行ってから戻るようなヘンテコな道路になってたんだよね。街区整備で道が付け替えられた。それでかなり短縮になってる。当時の工事の様子。
     

     

    1. 昔はブランファーレのさらに向こうまでいっ...
  39. 94389 匿名さん

    >>94384 匿名さん

    それ、おまえ

  40. 94390 匿名さん

    分かりにくいだろうから矢印つけた。赤が分譲当時2005年の14分と表記されていたときのルート。青が2010年に道路が付け替えられたときのルート。このとき100m短縮された。理解できたかな?
     

    1. 分かりにくいだろうから矢印つけた。赤が分...
  41. 94391 匿名さん

    住んでもいない民がなぜ徒歩14分にしたいのか?

    それは、世界のリニア品川駅から徒歩13分で緑と水辺に恵まれ、さらに眺望抜群と、何もかも手に入るWCTが許せない僻み。

    寒いだろうから熱くしてやるよ、感謝しな!ホイっ↓

    1. 住んでもいない民がなぜ徒歩14分にしたい...
  42. 94392 匿名さん

    >>94390 匿名さん
    そんな写真まで使って説明しなきゃいけないとは大変だねぇ。
    たかが1分、されど1分。

  43. 94393 匿名さん

    分譲時は15分じゃなかったでしたっけ?

  44. 94394 匿名さん

    >浜松町住民がドンキまで徒歩10分弱だって言ってんのに20分はかかるだのなんだのって

    では、こちらからもお聞きしたいのですが、ドンキホーテ銀座本店から徒歩10分=800mの円を描くとこうなり、浜松町1丁目の一番北端にさえたどり着きません。
    しかも、直線距離で道路距離ではありません。仮に、最短距離を結ぶ道路が付いていたとしても10分ではたどり着きませんが、これでどうやって「徒歩10分弱」で浜松町からドンキホーテに着くのでしょうか?まさか空飛ぶ車でも使いますか?
     

    1. では、こちらからもお聞きしたいのですが、...
  45. 94395 匿名さん

    >>94394 匿名さん

    同意。

    抜群の説得力
    何も無いエア民のレベルの低さが際立つな、民撃沈!

  46. 94396 匿名さん

    WCTからシーズンテラスまで10分弱で着けるんだから着けるんだろww

  47. 94398 匿名さん

    WCTからシーズンテラスまで10分弱で着けるんだから着けるんだろww

    10分弱なんて言ってませんよ。歩くと10分ちょっとはかかります。そこから、高輪ゲートウェイまで橋がかかれば17-18分くらいでは着くでしょうとは言いましたが。

  48. 94399 通りがかりさん

    >>94394 匿名さん
    汐留のおしゃれな街並みをデッキから眺めながらゆっくり歩いて14分でいいんじゃないかな?

    1. 汐留のおしゃれな街並みをデッキから眺めな...
  49. 94400 匿名さん

    浜松町民は二度と人を嘘つき呼ばわりできないね。マンション隣に巨大な変電所が無いと言ったのも嘘、マンションの周りが緑豊かなのも嘘、増上寺の紅葉散策に出かけまーすも嘘、ドンキホーテまで徒歩10分弱も嘘。嘘つき大王は自分だな。
    今度、人を嘘つき呼ばわりしたり、アホネガしたらこの魚拓を貼ってやろう。


    1. 浜松町民は二度と人を嘘つき呼ばわりできな...
  50. 94401 匿名さん

    しょうもないことであんま揉めるなよ

    wctアクアタワーから品川駅まで17分の例
    マンション上り下りやヒール、子連れ、ベビーカー等は各自プラスマイナス

    1. しょうもないことであんま揉めるなよwct...
  51. 94402 匿名さん

    >>94400 匿名さん
    今夜もハッスルしてるな

  52. 94403 匿名さん

    何故に
    浜松町に固執?
    二人でのバトルですか?
    生鮮品の話ならまだしもドンキ?


  53. 94404 匿名さん

    wctブリーズからエキュートまで17分の例

    割とグーグルの時間は大人が真面目に目的地に一心不乱に歩いた場合の時間って感じだから
    マンション上り下りやヒール、老人、子供、子連れ、ベビーカー等は各自プラスマイナス

    1. wctブリーズからエキュートまで17分の...
  54. 94405 匿名さん




    坪単価を見れば全ての価値が明らかになりますよ




  55. 94406 通りがかりさん

    このご時世、港区にもかかわらず、坪300程度しかない団地は、使い捨てでよろしいでしょう

  56. 94407 匿名さん

    >>94378 匿名さん
    GoogleによるとWCTから品川駅は1400メートルみたいですが、どのルートで行けば970メートルになりますか?

  57. 94408 マンション掲示板さん

    >>94394 匿名さん
    ドンキまで10分弱と言った人は浜松町最寄り(広義な意味)の住民で、別に浜松町アドレスではないんじゃないのかな?
    ツインパ辺りは赤い円の中だし、ツインパ住民だったんじゃないの?
    新橋五丁目交差点付近だと流石に新橋の方が近そうだし。

    それ以上、浜松町からドンキまでの徒歩時間を粘着するなら、元の書き込み探して貼りなよ。

    あと、同じように品川駅からTYハーバーまで徒歩10分程と言ってフルボッコにされた人も居たから、同じ縮尺でTYハーバーを中心とした円を描いて検証してみませんか?

  58. 94410 匿名さん

    >>94406 通りがかりさん

    それは、お金がないけど港区に住みたいカツカツ層の受け皿になった結果の団地のことですよね?

  59. 94411 匿名さん

    >>94400 匿名さん
    何度も言いますが、うちからドンキは徒歩10分弱です
    浜松町駅までは徒歩6分です
    他の浜松町住民の方の事は知りませんが、僕は一度も矛盾してる事は言ってませんよ
    あとあなたに嘘つきと言ったこともないですが

  60. 94412 匿名さん

    >>94408 マンション掲示板さん

    >>94408 マンション掲示板さん
    少し違うよ、徒歩十分余りと言いたいところを十分足らずと書いてしまって日本語知らないことをフルボッコされたんだよ

  61. 94414 匿名さん

    [No.94397~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  62. 94415 匿名さん

    >>94408 マンション掲示板さん

    ツインパークスの人は自分で浜松町住民ですとは言わないんじゃね?あそこは汐留か新橋だろ。

  63. 94416 マンション掲示板さん

    >>94412 匿名さん
    ん?10分足らずなら10分弱、10分余りなら十数分ですね。
    >>94411さんが本人なら10分弱(=10分足らず)で間違いないんじゃないのかな?
    まさかアドレスが浜松町じゃなけりゃ、浜松町徒歩6分でも浜松町物件じゃないとかの新珍説を出してくるか?

  64. 94417 口コミ知りたいさん

    >>94401 匿名さん

    一応、指摘しとくけど、徒歩分数の表示は出発地の目的地に一番近い敷地内からスタートして、大きな駅やスーパー等が目的地の場合、目的地の建物出入口や改札ではなく、一番近い敷地部分や駅の入り口までの距離、徒歩分数を表示します。
    大規模なマンションだと部屋から敷地出るまでに数分、大きな駅や地下鉄駅だと駅入口から改札やホームまでさらに数分かかるのはあなたの言う通り。
    しかし、WCT住民さんはあくまで不動産表記で徒歩13分と言っているので間違ってはいません。

  65. 94418 マンション掲示板さん

    >>94415 匿名さん
    自分も違うがアナタもツインパ住民でないなら、口を挟むことじゃないでしょう。
    狭義の最寄り駅は汐留(ゆりかもめ大江戸線)だろうけど、山手線駅では新橋駅より浜松町駅の方が近いのは事実だし、このスレで浜松町物件と扱っても何の不自然もない。

  66. 94419 匿名さん

    >>94415 匿名さん
    それは人それぞれでしょ
    徒歩10分以内に汐留駅、浜松町駅、新橋駅があるんだから別にどこの住民を名乗っても自由なわけで
    そもそもここは山手線スレなんだし山手線の最寄駅を基準で話すことに違和感はない

  67. 94420 匿名さん

    >>94417 口コミ知りたいさん
    WCTから品川駅まで970メートルのルートをはやく教えてください

  68. 94421 匿名さん

    もうそんなことどっちでもいいだろう
    銀座迄10分くらいなのが気にいらないだけだろ

    そんなに数分を気にするんなら駅近に住めばいいのに

  69. 94422 匿名さん

    >>94416 匿名さん
    十分余りは10分よりも若干長い時間
    十分足らずは10分よりも若干短い時間

  70. 94423 匿名さん

    >>94417 口コミ知りたいさん
    WCTみたいな巨大マンションだと自室の玄関から徒歩で山手線乗るには30分はかかるということですか?

  71. 94424 匿名さん

    1分を気にするのに徒歩17分のマンションに住む人ってどうなんだろうね

  72. 94425 匿名さん

    >>94424 匿名さん
    それおれも思ってたわ
    そんな場所に住んでるのに他の話になると徒歩の分数にめちゃめちゃ細かく文句つけててウケる

  73. 94426 匿名さん

    >同じように品川駅からTYハーバーまで徒歩10分程と言ってフルボッコにされた人も居たから、同じ縮尺でTYハーバーを中心とした円を描いて検証してみませんか?


    やってみた。TYハーバーから半径800mの円。少し800mからはみ出るけど、ほぼほぼ品川駅港南口にはかかるね。「品川駅から10分ほど」という表現ならOKじゃない?「品川駅から10分かからない」なら完全アウトだけど。

    1. やってみた。TYハーバーから半径800m...
  74. 94427 匿名さん

    運河の橋を渡ること考えると完全に無理だな。

  75. 94428 匿名さん

    WCTから品川駅まで970メートルのルートをはやく教えてください


    それもやってみた。970mの円ね。末端は品川駅構内新幹線品川駅を過ぎてることをみると、wctから品川駅まではほぼほぼ直線ルートなので徒歩ルートでも970mで着くでしょう。
    上で指摘されてるように不動産表記として敷地の一番近い地点から駅の入り口までの話ね。
     

    1. それもやってみた。970mの円ね。末端は...
  76. 94429 匿名さん

    円の中心ギリギリのところに持ってきちゃって。
    コンプレックスの塊みたいな人ですね。

  77. 94430 マンション掲示板さん

    >>94422 匿名さん
    ごめん、そんなの理解してるが、>>94416は何か間違ってたか?
    分かりにくかった?

  78. 94431 匿名さん

    ドンキがドーノコーノ言ってた人はツインパの人か?PC浜離宮の話に、なぜわざわざ必死に口を挟む?ツインパ売って浜離宮買った人?

  79. 94432 匿名さん

    ドンキまで1分と駅まで1分の争い?
    そんなに重要?

  80. 94433 匿名さん

    そんなに距離重要なら駅近買えば?

  81. 94434 マンション掲示板さん

    >>94429 匿名さん
    ドンキの方は、ピンの根元でなくピン上部の円の中心からにしてるのにね。
    こういうの意図的なんだろうね。

  82. 94435 匿名さん

    >>94431 匿名さん
    必死に口を挟む?
    浜松町は買い物がどうたらって話になってたので僕が普段買い物してる場所の情報を書き込んでみただけですよ
    むしろたったそれだけの事なのになぜこんな議論のようになってるのか謎です

  83. 94436 匿名さん

    近所のマンションが攻撃されていればいい気がしないのは当然じゃないの?
    (私は上の方と異なります)
    しかも浜離宮ってマンション38位なんでしょ。

  84. 94437 匿名さん

    正確にやるならお互い改札(山手線)にすればいいのでは?

  85. 94438 匿名さん

    浜松町徒歩6分、ドンキ10分以内ってツインパしかないでしょうけど、
    ツインパ住民なら証明するのは簡単。室内のインターホンの初期画面に
    東京ツインパークスと表示されてるから、それをスマホで撮ってアップすればOK
    うるさいこといわれたくないならそれやればギャフンですよ。

  86. 94439 匿名さん

    >>94436 匿名さん
    浜離宮が何を言われてても特に何とも思わないです
    むしろ自分の物件が悪く言われてても気にしないです
    自分が満足できてるならそれでいいので

  87. 94440 匿名さん

    リニアも商業施設も買い物も大切ですが・・・

    私は毎日の通勤が大切です。

    妻は必要に応じてにあちこち買い出し行ってるので近くでも遠くでも。

    子供は大学まで通い安全なところ。



  88. 94441 匿名さん

    失礼(上記)
    子供は大学まで通い「易い」安全なところ。

  89. 94442 匿名さん

    浜松町徒歩6分のツインパの人、クリエイトに行くのは大門駅で降りて、寄ってから帰るって時が多いって言ってたけど、ドラッグストアならなんでカレッタ汐留のマツキヨや汐留シティセンターのトモズに行かないのかも不思議ですけど。大門のクリエイトは結構遠いでしょうに。

  90. 94443 匿名さん

    子供が低学年の頃は公園や通学路など気にしましたが、
    高学年になると大半が習い事・学習塾との往復になりルート様々
    中学になると勝手に友達とフードコートのある施設に集まって勉強(?)のふり
    毎回、後楽園・秋葉原・錦糸町・豊洲等々メンバーによって変わる
    そこからの帰宅ルートが気になる程度。
    自宅近くに商業施設が出来れば少し変わるかな?変わらない気が・・

    といっても10年後はもう社会人ですが・・・

  91. 94444 匿名さん

    >>94442 匿名さん
    お答えします
    自分は大江戸線をよく利用するんですけど、帰りは大門で降りて食事をしたり買い物をしたりって事が多いんですよね
    その時にクリエイトに寄ることもあるって感じです
    クリエイトで買うものは毎回同じです
    カレッタのマツキヨは処方箋を二回ほどもらいに行ったことしかないです
    厳密に言えば最寄りのドラッグストアはコンラッドのビル地下にある汐留ドラッグです
    こっちはたまに行きます
    浜松町は駅のもっと近くに小さいドラッグストアあるけど、そこはあまり使いません
    貿易センタービルの中にもあるけどそこも行かないですね

  92. 94445 匿名さん

    大門のクリエイトがこの近郊(新橋・浜松町・虎ノ門・芝大門)では一番品数が多そうですよ。通勤ルートにもよると思います。

  93. 94446 匿名さん

    >>94444

    これぞ、リアリティがある住民さんの投稿ですね。こういう書き込みなら浜松町だろうがどこだろうが誰も文句はないでしょう。エア住民の投稿はまだ住んでないくせに脳内お花畑で妄想をいろいろ書くからリアリティがまるで無い。

  94. 94447 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  95. 94448 匿名さん

    今朝のツインパ?さんは、ちゃんと住んでいる方のようですね。
    夜中に、港南&WCTをネガしている人とは別だよね

    自分が好きで住んでいるところをボロクソに言われるのは気分がいいものじゃないですね。
    以前は、港南がボロクソに言われていたので、WCTさんを少し応援していたのですが、最近はひどすぎるよね。冷静な比較は面白いのですが、一方的なネガは嫌いだし、ネガでもポジでもしつこくするのは最低だと思います。

    山手線沿線、特に、東京~渋谷あたりは再開発が盛んで面白い話題が多く、楽しくもりあがりたいんだけどいつもマンネリのネガポジ合戦になって気分が悪いです。
    でも、たまに面白いネタがあるので、ついつい見てしまうんだよねw

  96. 94449 匿名さん

    最初からツインパですが、と一言言えばよかったのに。

  97. 94450 匿名さん

    大門のクリェイトのある両側の道路は土日に車を駐車しても大丈夫だから使い易いよ。家もたまに使います

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸