東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 05:53:13
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 76707 匿名さん

    >>76705 匿名さん
    内閣府が素案を作った訳ではないんだが。

  2. 76708 匿名さん

    >>76705 匿名さん
    疑問ですね。品川なんて立地条件の悪い場所が、どうやったら大丸有に並ぶんでしょうか。20年、30年先でもありえないですね。

  3. 76711 匿名さん

    >>76710 匿名さん
    なんだ、拠点としてって書いてますな。地域としてでも、ビジネスとしてでもないんですね。ならどうでもいいです。

  4. 76712 匿名さん

    >疑問ですね。品川なんて立地条件の悪い場所が、どうやったら大丸有に並ぶんでしょうか。20年、30年先でもありえないですね。

    毎度ありがとうございます! ネガさんのありがたい予想いただきましたぁ!
    立地条件が悪い? 品川が新しい東京の中心=『日本の顔』になっていくですよ。

  5. 76713 匿名さん

    立地条件は悪いよ。
    国道の上を潰さないといけないくらいだから。

  6. 76714 匿名さん

    >>76712 匿名さん
    毎度のこと勝手に都合よく変えてますね。地域ではなく、並ぶ拠点ですって。並ぶ拠点ならありえるんじゃないですかね。

  7. 76715 匿名さん

    ネガが騒ごうが
    リニア始発駅に決まった時点で品川駅が日本の顔だわさ、どれだけ騒いでも余裕だわさ^ ^

  8. 76716 匿名さん

    駅遠物件には恩恵ないけどね。

  9. 76717 匿名さん

    無いと祈ってなよ、恩恵たっぷり受けて余裕だわさ^ ^

    オタクネガが真っ赤っかになっているのが心配だわさ^ ^

  10. 76718 匿名さん

    >>76717 匿名さん
    坪200万円台なのに?

  11. 76719 匿名さん

    駅遠、バス便って、マンションで一番嫌がられる条件でしょ。
    しかも駅遠で、環境が良くなるかと思えば、
    幹線道路、高速道路、モノレールが目の前で
    環境が悪くなる物件もあるし。

  12. 76720 匿名さん

    飛行機の騒音で更に環境が悪くなる。

  13. 76721 マンション掲示板さん

    >>76700 匿名さん
    芝浦中央公園との高低差というか、これはJR東海の施設を越えるためのエスカレーターだろ。
    公園側にも高低差が発生し、エスカレーターが設置されるはず。

  14. 76722 匿名さん

    >>76721 マンション掲示板さん
    不便そうだな。
    これは駅まで5分コースだな。

  15. 76723 匿名さん

    >>76717 匿名さん
    客観的に見たらなんの恩恵もなさそうよ。まさか普段使いするとでも?(笑)

  16. 76724 匿名さん

    >>76716 匿名さん
    品川駅、新駅の再開発を喜ぶのは自由ですよね。その恩恵を受けたければ、近くに住まなきゃねってことですよね。徒歩3分、5分、7分、10分、15分と離れれば離れるほど、恩恵は減るのは当たり前。以前は駅徒歩10分以内とよく言われてましたが、最近は駅徒歩7分以内にマンションは買いたい人が多いってね。

  17. 76725 匿名さん

    >>76724 匿名さん

    品川駅の駅近はアジアヘッドクォーター特区のため基本的にはマンションを建てられない。よって、品川駅の場合は徒歩10分でも駅近、10分ちょいで普通。

  18. 76726 マンション掲示板さん

    >>76725 匿名さん
    その場合は駅近のマンションは無く、徒歩10分で普通、それを越えたら駅遠だろ。
    徒歩10分の物件の価値が相対的に高いという理屈にはなるが、現時点ではその傾向は無いですね。

  19. 76727 匿名さん

    新宿中央公園 オリンピックまでに部分リニューアル
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201809210404

  20. 76728 匿名さん

    >アジアヘッドクォーター特区のため基本的にはマンションを建てられない
    アジアヘッドクォーター特区だから、という認識は間違ってる

  21. 76729 匿名さん

    >>76725 匿名さん
    線路と国道のせいで駅近にマンションがないだけ。だから立地が悪いって言われるんです。

  22. 76730 匿名さん

    >品川駅、新駅の再開発を喜ぶのは自由ですよね。その恩恵を受けたければ、近くに住まなきゃねってことですよね。徒歩3分、5分、7分、10分、15分と離れれば離れるほど、恩恵は減る

    恩恵って何を恩恵を言うのか分からないけど、生活が便利になるという意味なら徒歩10分や15分の距離に大型の商業施設が出来れば便利、十分に恩恵はあるでしょう。
    違うならデパートみたいな商業施設のスグ近くにすまないと恩恵は受けられないことになる。

  23. 76731 口コミ知りたいさん

    >客観的に見たらなんの恩恵もなさそうよ。まさか普段使いするとでも?(笑)

    完成したら食料品店が入るなら日常的に使うつもりです。うちから自転車で5-6分の距離なので。シェアサイクルポートもたくさん出来るようなのでシェアサイクルという手もありますし、仮に歩いても15分くらいで着きますから。

  24. 76732 匿名さん

    たとえば池袋の西武や東武には毎日多くの人が訪れるが、西武や東武の恩恵は徒歩距離が離れるほど少なくなるんだろうか?ましてや電車なら論外?

  25. 76733 匿名さん

    このインパクトは大きいね。
     

    1. このインパクトは大きいね。 
  26. 76734 匿名さん

    住んでると次から次に新しい計画が出てきてワクワクする。
    もう永住することに決めた。
     

    1. 住んでると次から次に新しい計画が出てきて...
  27. 76735 匿名さん

    >>76731 口コミ知りたいさん
    自転車でどうやって線路を渡って再開発地域に行くつもりなんでしょう?
    札の辻まで遠回り?

  28. 76736 匿名さん

    >>76731 口コミ知りたいさん
    徒歩で往復30分で食料品???なんて不便な。買い物難民ですね。俺ならマンション内のマルエツですべてそろう。

  29. 76737 匿名さん

    >>76734 匿名さん
    長生きしてね(^o^)

  30. 76738 マンション検討中さん

    >>76735 匿名さん
    シーズンテラスまで自転車で連絡通路渡ればいいのでは?

  31. 76739 匿名さん

    >>76736 匿名さん

    DV嫁は買い物してくれないのか

  32. 76740 匿名さん

    >>76738 マンション検討中さん
    俺ならマンションのシャトルバスで品川駅まででて山手線一駅。計10分で着くよ。スーパー便利。

  33. 76741 匿名さん

    >>76715 匿名さん

    余裕に見えない

  34. 76742 匿名さん

    >>76731 口コミ知りたいさん
    白金からは坂だから新駅からサイクリングはキツくない?

  35. 76743 匿名さん

    新駅に出来て品川が過疎る構図

    見えてきたな

  36. 76744 匿名さん

    山手線外側は所詮扱い悪いよ

  37. 76745 匿名さん

    >>76743 匿名さん
    アトレのISETANとかは厳しいかもね。とはいってもあと6年ある。まだまだ大丈夫

  38. 76746 匿名さん

    リニア始発駅になる品川は東京の顔。
    徒歩圏タワマンは抑えないとね!
    特に水辺と緑に囲まれた永久眺望のタワマンをね。

    オタクネガは朝から真っ赤っか(≧∇≦)

  39. 76747 マンション掲示板さん

    >>76743 匿名さん
    品川は過疎りはしないだろうが、山手線西側の新駅~高輪口が商業エリア、港南口、田町駅前、大崎駅前がビジネスエリア、高輪、港南、田町周辺、大崎周辺が住宅エリアというゾーニングになっていくだろう。

  40. 76748 匿名さん

    >>76738 マンション検討中さん
    それだと再開発地域の手前までしか自転車で行けないよ。

    もう一度質問します。
    再開発地域までどうやって自転車で行くのですか?

  41. 76749 匿名さん

    >>76746 匿名さん
    あの激安マンション?

  42. 76750 匿名さん

    俺のマンションシャトルバス新駅できたら今の乗り場のシーズンテラス6番のりばで下車できるようになるだろうから連絡通路で商業施設にもアクセスできる。このルートでも15分もあれば行ける

  43. 76751 匿名さん

    >>76750 匿名さん
    シーズンテラス6番乗り場って何でしょう?


  44. 76752 匿名さん

    >>76750 匿名さん
    15分強もあったら、俺マンションのエントランスでて電車乗って何駅かで新駅着く。

  45. 76753 匿名さん

    >>76750 匿名さん
    1時間に3本しかないバスになんて待ってられるかよ。

  46. 76754 匿名さん

    >>76753 匿名さん
    大型バスよ

  47. 76755 匿名さん

    バスと自転車でWCTから再開発地域に行くのは
    現実的には無理そうですね。

  48. 76756 匿名さん

    >>76755 匿名さん
    年に何回かは行くと思うけど、港南口のビルからでもわざわざ行くくらい魅力的なものになるか楽しみですね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸