東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:56:22
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 54301 匿名さん

    >>54298
    車所有してますよ
    絶対に電車使わない人は怪我してる・歩行が困難な年配くらいではないでしょうか?
    WCT港南駅遠さん 出かけますのでお相手出来なくてすみませんね。

  2. 54302 マンション検討中さん

    >>54297 匿名さん
    お前、病院いけよ。車もってない貧乏人が笑

  3. 54303 匿名さん

    新宿はロブ売ってるところが一つしかないので、わざわざ行かないですよね。
    他の良質ブランドもしかり。

    では。今から徒歩で銀座行って来ます。

  4. 54304 匿名さん

    >>54295 匿名さん

    ビジネスの本流って何?
    政官学の中心地、ぜんぶ山手線の内側の地下鉄しかない駅にあるよ。ビジネスについても、大丸有に移る企業も増えたとはいえ外資系企業における赤坂六本木の人気は健在と思う。

  5. 54305 匿名さん

    渋谷にいたっては良質ブランドゼロ地帯ですからね。1万あれば上下揃う店ばかりです。

  6. 54306 匿名さん

    地方出の方は電車乗り馴れてないから仕方ないのでは?
    地元勢だから小さい頃から当たり前すぎて、なんなんだろなと思います

  7. 54307 匿名さん

    赤坂はまだしも、六本木なんてわざわざ出向いて行く必要性のあるような
    企業ほとんど無いだろ。 全く無いとは言わないけどなw

  8. 54308 匿名さん

    >>54307 匿名さん

    六本木に拠点のあるゴールドマンサックスもマッキンゼーもTMI総合法律事務所もみなクライアントの港南さんに出向くことはあっても、彼らのオフィスに行く必要なんてないですもんね!

  9. 54309 匿名さん

    地下鉄乗れないと言っている人は何歳なんでしょう?

  10. 54310 匿名さん

    >新宿なんて余程の事でも無いと行く必要も無い。

    たしかに。行く必要がないからいきませんね新宿には。渋谷も安物しか置いてないのでいきませんね。行くのは青山や表参道、六本木、銀座、日本橋。

  11. 54311 匿名さん

    世間知らずな運河マンは東京駅付近にある
    大企業設定で海外支店も地方支店もあるが
    都内には支店も子会社も関連会社もない。

    この子の設定はいつもズレてるので分かりやすい。

  12. 54312 匿名さん

    60のおっさんにこの子呼ばわりは
    いけませんね。失礼。

  13. 54313 匿名さん

    六本木赤坂にも企業はあるけれど、圧倒的中心地は大丸有でしょう。まぁ人によっては六本木赤坂に頻繁に用事がある人もいるでしょうが。
    地下鉄に乗る頻度とJRに乗る頻度で言えば圧倒的にJRでしょう。だから山手線沿線に住みたい人が非常に多いわけで、だからこのスレッドがあるわけですよね?
    地下鉄と言うのは基本的に東京郊外と都心を結ぶための路線だと思います。

  14. 54314 匿名さん

    その発想がズレてる

  15. 54315 匿名さん

    >>54313 匿名さん
    地下鉄の元々の役目は山手線内側の交通を担っていた都電の代替。いまは郊外の私鉄と地下鉄が接続してあなたのように勘違いする方がいるのでしょうけど。

  16. 54316 匿名さん

    >>54311 匿名さん

    大丸有に本社を置いているような大企業の本社勤務の人が仕事の関係で社内で連絡を取るのは国内の地方都市であったり海外であったりすることがほとんどであり、東京都内をあちこち移動する事は基本的にありませんよ。大企業でも東京支店勤務なら東京都内をあちこち移動する事はあるでしょうが、大企業の本社部門と東京地方担当部門は全く違いますし東京地方担当部門は本社ではなく東京支店でしょう。大企業に勤務をしていたら常識の話です。あなたの方が言ってることが全くズレています。

  17. 54317 匿名さん

    54313
    頼む、笑わせないで~

  18. 54318 匿名さん

    >>54311 匿名さん

    新幹線を使う機会は公私ともに多そうな設定なので、西日本に工場の多いメーカーですかね?

  19. 54319 匿名さん

    万が一でも品川にメトロが来たとして、
    それに乗るためにまずバスに乗らないとならない。
    内陸にどんどんメトロ駅直結の施設ができても、
    そこにアクセスする手段が、まずバス。

    駅遠の悲哀

  20. 54320 匿名さん

    >大企業設定で海外支店も地方支店もあるが
    >都内には支店も子会社も関連会社もない。

    担当している仕事によるだろ。馬鹿じゃね?
    海外や地方を管理しながら東京都内も担当する?そんなバカな話あるかいボケ。

  21. 54321 匿名さん

    >地下鉄と言うのは基本的に東京郊外と都心を結ぶための路線だと思います。
    迷言 by WCT民族

  22. 54322 匿名さん

    54318
    本人が西日本出身かもね。
    西日本と言っても京都大阪神戸ではないはず。

    大人になって上京してきたのは間違いないでしょう。

  23. 54323 匿名さん

    外資系の六本木赤坂離れは水面下で動いてますよ
    不便なこのエリアより日本橋と虎ノ門が評価高いようです
    中には副都心側に出て行くグーグルやアマゾンみたいな変わり種もいます
    どちらも2027年までに品川田町間の新駅エリアに移るみたいですが
    今の時代は大手町品川羽田空港にアクセスの悪いオフィスエリアは厳しいですね…

  24. 54324 匿名さん

    本社勤務なら品川は便利でしょう。東京地方担当なら地下鉄がある場所が便利でしょう。ただ、会社が地下鉄に近けれは良いという話で、住む場所が地下鉄に近い必要はないでしょうね。

  25. 54325 匿名さん

    >>54316

    子供にも、メトロを使わない場所限定で受験させるんだよね!
    ぷっ

  26. 54326 匿名さん

    これは納得感がある。

    1. これは納得感がある。
  27. 54327 匿名さん

    >>54325 匿名さん

    東大や早稲田には行けないですね…。
    小学校受験も厳しい。

  28. 54328 匿名さん

    >>54323
    マイレージマイライフって映画を観たことある?
    ネットで仕事を完結できない人がクビになる話ね。

  29. 54329 匿名さん

    >>54323 匿名さん

    六本木赤坂に大使館、とくに米国大使館がある限り外資系企業のオフィス需要は底堅いのでは。

  30. 54330 匿名さん

    表参道に停めてる車、ほとんど品川ナンバー。

  31. 54331 匿名さん

    地方出の方々は学生の頃って何で移動してました?

  32. 54332 匿名さん

    その発想がズレてる

    六本木、六本木言ってるやつは、まともなビジネスやってないか六本木にも行ったこと
    無いんじゃないか?  どこまで六本木に夢を抱いているんだ? それこそ地方出身の
    お上りさんだろ。

    そもそも、六本木には一流企業、大企業が入居できるレベルのまともなオフィスビルが
    ほとんど無い。ヒルズとミッドタウンとあとは六本木一丁目付近のビル程度。
    大規模企業ビルが集積している大丸有や品川に較べると、まるで爆弾を落とされたあとの
    焼け野原みたいなレベル。

    これから開発もあるようだが、前にも指摘されていたように地下鉄だけで不便な六本木に
    どこまで企業が集まるか大いに疑問だ。

    1. その発想がズレてる 六本木、六本木言って...
  33. 54333 匿名さん

    >>54332
    港南って転職で東京に出てきたクチ?

  34. 54334 匿名さん

    >>54323 匿名さん

    2027年までにグーグルとアマゾンが新駅に移るって本当?
    妄想?

  35. 54335 匿名さん

    Googleは渋谷へ。アマは知らない

  36. 54336 匿名さん

    >>54335 匿名さん

    アマゾンは目黒

  37. 54337 匿名さん

    知ってても言えるわけないだろ。 笑

  38. 54338 匿名さん

    >>54337
    あちゃー港南恥ずかしい

  39. 54339 匿名さん

    >>54337 匿名さん

    とんでもないウソつきですね。
    すげー

  40. 54340 匿名さん

    >>54329
    それを気にする企業は虎ノ門、気にしない企業が日本橋に移る傾向らしいです
    日本人の感覚としてはビジネス街は大手町側ですが、外国人にとっては羽田、成田空港や品川駅アクセスが良い日本橋の立地が魅力的に映るんでしょうね
    六本木赤坂は広尾のような街に転換していきそうです

  41. 54341 匿名さん

    東京の中心、日本の中心は東京駅と品川駅周辺の2大拠点を中心に進んでいくことが決まっている。

    東京におけるビジネス拠点の図を見ても明白なように、小さい丸とか丸もついてないような地域は自分達の立場をわきまえ、それぞれの役目に励んで、日本経済の発展に貢献できるよう精進しなさい。

    1. 東京の中心、日本の中心は東京駅と品川駅周...
  42. 54342 マンション検討中さん

    貧乏な暇人共は車を買ってから書き込みしなさい。

  43. 54343 eマンションさん

    ビジネスを牽引する人々の胃袋を満たす
    マック、ロイホ、無添くら寿司…チェーン店軍団

  44. 54344 匿名さん

    >>54342 マンション検討中さん

    車持ってるよ。
    ウソつきはどこいった?

  45. 54345 匿名さん

    >>54334
    確かな情報です
    グーグルが六本木から渋谷に移る話も前から噂になってましたよ
    代わりに品川田町周辺の財閥系が大手町に集約です

  46. 54346 eマンションさん

    >>54342 マンション検討中さん

    今時車必須エリアに住む?

  47. 54347 匿名さん

    直管マフラー搭載の単車があればへーきへーき

  48. 54348 匿名さん

    >>54345 匿名さん

    確かな情報って、
    ソースもないのにすげえな

  49. 54349 匿名さん

    >>54337
    港南さん、新駅ネタに飛び付いて派手にやらかす

  50. 54350 匿名さん

    地下鉄必須エリアの人かわいそう。山手線に住めば地下鉄にこだわらないで済むのに。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸