東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 12:51:19
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 514847 マンション掲示板さん

    >>514785 匿名さん
    そう思うなら自分の家族の写真載せろよ
    自分で言ったんだからなw

  2. 514849 匿名さん

    >>514848 匿名さん
    嘘つくなよ、家族写真よろしく
    自分の子供がモザイクかけられて掲示板に貼られても問題ないって言ったのはあなただよ

  3. 514850 匿名さん

    >>514836 マンション検討中さん
    Vタワーは品川駅直結みたいなもんだからね。

  4. 514851 匿名さん

    港南の糞尿臭はガチだからな。24時間365日臭い。

  5. 514852 匿名さん

    家族写真まだ?
    自分の家族の写真貼られても良いんでしょ?

  6. 514853 匿名さん

    東京の地下鉄の利用客数は1日934万人で世界一。ラッシュアワーなど混雑度も高いが、張り巡らされた地下鉄網を便利だと認識する人は多い。ところが、統計データ分析家の本川裕さんは「地下鉄駅から徒歩10分=666m以内に住む都民は全体の13%程度しかいない。実はアクセスがいいとは言えない」という――。

  7. 514854 匿名さん

    >>514848 匿名さん
    今まで何度も削除された写真貼り続けるのに何言ってんのw

  8. 514855 匿名さん

    そう考えたら山手線駅から徒歩10分=666m以内に住む都民は全体の1%未満でしょうね。まさに資産価値鉄板。

  9. 514856 匿名さん

    山手線自体が都心を走ってないんだよ。都心はメトロだからね。

  10. 514857 匿名さん

    ぐるり公園はリゾート婚として大人気だね

    かたや羽田線越えた場所のあのホテルは閉鎖に追い込まれ
    臭くてだれも寄り付かなくなってしまった
    哀れw

  11. 514858 匿名さん

    羽田線を越えた港南はいわゆるレッドゾーンです。

  12. 514859 匿名さん

    100年先も愛を誓うのは豊洲ぐるり公園
    100年先も臭いを誓うのは港南緑水公園

  13. 514860 匿名さん

    >>514856 匿名さん
    山手線は都心外周だね

  14. 514861 匿名さん

    リニア中央新幹線の着工に反対してきた静岡県知事の川勝平太氏が9日に辞職し、26日投開票の知事選の結果次第で、工事が進む可能性が出てきた。ただ、与党内にも「リニアは本当に必要なのか」と疑問を投げかける政治家がいる。自民党の石破茂・元幹事長だ。政界随一の鉄道好きは、「国家プロジェクト」と言われるリニア計画の何が腑(ふ)に落ちていないのだろうか。

     リニア中央新幹線は、最高時速505キロのリニアモーターカーを使い、東京―大阪間を67分で結ぶ計画だ。川勝氏が環境問題などから、県北部を通る南アルプストンネル(全長25キロ)の静岡工区の着工に反対。計画は大幅に遅れ、事業主体のJR東海は、品川―名古屋間の2027年開業を断念した。

     川勝氏が失言問題後に辞任して状況は変わりつつあるが、石破氏はリニアは静岡工区だけの問題ではないと指摘する。「本当に東京から大阪まで通すリニアが必要なのか、という議論が十分成熟したと思っていない」というのだ。
     JR東海はリニア計画の意義について、東海道新幹線の老朽化や災害リスクに備えることと、移動時間の短縮を挙げている。しかし石破氏は、今年開業60年を迎える東海道新幹線が補修しながら営業を続けてきたことから、「老朽化したからリニアが必要というのは論理の飛躍がないか」と懐疑的だ。新幹線が遅いと感じる人は飛行機に乗るとして、「もっと速い列車へのニーズはどこにあるのか」と疑問を投げかける。

     リニアはJR東海が自己資金で整備する計画だ。ただ、第2次安倍政権は16年、工事を早めるために国の財政投融資3兆円を充てることを決めた。石破氏は、返済を約30年も据え置く融資は民間ではありえないと指摘し、「納税者が納得する説明をしていただきたい」と注文をつけた。

     国はリニアで東京―名古屋―大阪を一体化させ、巨大な「スーパー・メガリージョン」として発展させる構想を掲げている。石破氏は「東京一極集中から、メガリージョン集中へ加速するだけだ」と批判。むしろ、地方鉄道の高速化などを進めるべきだと主張した。

  15. 514862 匿名さん

    臭くて汚い港南も早く再開発を進めた方が良いよ。湾岸エリア最悪の住環境という汚名は返上してほしいよね。

  16. 514874 匿名さん

    港南や有明は似てますね

    1. 港南や有明は似てますね
  17. 514875 匿名さん

    天王洲アイルの都市型リゾートホテルは全面撤退しましたね。

  18. 514881 匿名さん

    >>514876 匿名さん
    ホテルが閉館する ホテル内のオールデイレストランやホテルレストランが利用できなくなる 大規模宴会や会議、結婚式ができなくなる 宿泊客が消えてディナーで近隣レストランを利用しなくなる ホテル利用者や従業員の駅の利用者が減る 快速が停車しなくなる 街が地盤沈下して寂れる 街のイメージがダウンする

  19. 514882 匿名さん

    >>514880 匿名さん
    港南の下水処理場のことでは?

  20. 514883 匿名さん

    近隣住民相手のこんなイベントもありました。ビアガーデンとかも良い思い出です。

    1. 近隣住民相手のこんなイベントもありました...
  21. 514887 匿名さん

    そうですよね。天王洲アイルの観光客相手のレストランを近隣住民が頻繁に利用するなんて思えないですよね。天王洲アイルの丸亀製麺が撤退した時に悲劇と語っていた港南住民さんが懐かしいです。

  22. 514888 匿名さん

    >>514885 匿名さん
    まとめるとホテルがあったほうが良かったですね。

  23. 514889 匿名さん

    海外旅行客もわざわざ日本に来て港南のウ●コの臭い嗅ぎたくないって。

  24. 514890 匿名さん


    羽田線越えたら
    終わりですね
    残ったのは
    臭い匂いと
    発狂し続ける住民
    哀れです

  25. 514891 匿名さん

    こんなとこやだな
    住むのはやだな
    あんな糞便
    こんな糞便
    いっぱいあるけど
    みんなみんなみんな
    処理してくれる
    不人気な港南で
    処理してくれる

    糞を自由に流したいな
    「はい、タカハマスイモンー」
    アンアンアン
    とっても大臭気
    港南えもん

  26. 514892 匿名さん

    変態盗撮魔さん、家族の写真まだ?
    自分の子供がネット掲示板に晒されても問題ないんでしょ?

  27. 514893 匿名さん

    第一ホテルシーフォート級のシティホテルが近隣にあることによる経済効果は計り知れないものがあります。早期再開が望まれます。

  28. 514894 名無しさん

    天王洲→お台場→有明の順に寂れていってるよね。
    開発失敗の典型例では。
    モノレール起点の開発はダメだと思う。

  29. 514895 口コミ知りたいさん

    山手線には魅力的なエリアがたくさんあるのにどうして羽田線を越えた港南4に住みたいと思うのかなぁ。安い。ただそれだけな気がする。

  30. 514902 匿名さん

    港南のネズミみたいに
    美しくなりたい
    写真には写らない
    あの臭いがあるから

    便だ便だ~ 便だ便だ便だ~
    便だ便だ~ 便だ便だ便だ~

  31. 514903 匿名さん

    羽田線越えたら本当に終わったね

    完全に

    誰も寄りつかない僻地になった



  32. 514905 匿名さん

    豊洲より港南の方がネズミだらけだよ。夜の港南緑水公園はよくネズミが徘徊してるから感染症とかのリスクもあるし衛生面でも良くない。

  33. 514910 匿名さん

    豊洲のホテルだと、市場の食材を活かしたイタリアンが食べられますよ。
    https://restaurant-penthouse.com/

  34. 514912 匿名さん

    区議公認のネズミ多発エリア。港南

  35. 514914 匿名さん

    個人的には港南になんて住みたいと思ったこと一度もないし、今後も住もうとは思わない。

  36. 514915 匿名さん

    公園と言えばミシュラン星付きの豊洲ぐるり公園でしょう。
    https://toyosugururi.jp/
    各種イベントにマルシェ。1日いても飽きません。

  37. 514920 匿名さん

    >>514918 匿名さん

    ミシュランに認められてないよね。

  38. 514923 匿名さん

    ミシュランに縁のない人がいるのも確か。

  39. 514925 匿名さん

    >>514924 匿名さん

    そこで豊洲からメトロ5分の銀座なんだよね。

  40. 514926 匿名さん

    芝公園や有栖川公園は良いけど、さすがにネズミだらけの港南緑水公園は嫌ですよ。

  41. 514927 匿名さん

    >>514921匿名さん
    >>514924 匿名さん

    ミシュランの価値理解できたってことかな?

  42. 514928 匿名さん

    私が港南に住みたくない理由



  43. 514929 マンション掲示板さん

    >>514876 匿名さん
    あんたって前は第一ホテルのケータリングしょっちゅう使ってる設定だったよな?w

  44. 514930 匿名さん

    >>514929 マンション掲示板さん

    結婚式の写真もアップしてたね。

  45. 514931 マンション掲示板さん

    ホテルがある時はビュッフェによく行ってたりケータリング使ってたりしてたのになくなったら元々利用してなかったから何も影響ないとか、本当に妄想の世界で生きてるよね

    1. ホテルがある時はビュッフェによく行ってた...
  46. 514932 匿名さん

    港南はミシュランじゃなくてキタナシュラン

  47. 514933 匿名さん

    >>514932 匿名さん

    でなおし

  48. 514934 匿名さん

    港南は星付きじゃなくて糞付き

  49. 514935 匿名さん

    そりゃ

    羽田線越えたら 運河の匂いが強烈で

    ホテルも撤退だよ

    哀れ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸