東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 03:26:05
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 514202 マンション検討中さん

    >>514199 匿名さん

    同感

  2. 514203 マンコミュファンさん

    誰が読んでも作り話とわかる、わかりやすい作り話をわざわざ書く人って、どういう考えでやってるんだろう?

  3. 514204 匿名さん

    理由なしでバッサリ削除されてる。なんか凄いな

  4. 514205 匿名さん

    管理人さんの警告を完全無視してやりたい放題するからこうなるんだよ。

  5. 514206 評判気になるさん

    飛行機騒音の陳情が港南から港区に出てる、ベビーカー押してたら子供が嘔吐した、の2つは完全に作り話確定。

  6. 514207 匿名さん

    これは作り話?

    1. これは作り話?
  7. 514210 評判気になるさん

    >>514207 匿名さん

    花火にクルーザー、マジでアーバンリゾートだな。

  8. 514211 匿名さん

    豊洲や有明はリゾート感あるけど、港南は下水と家畜の臭いが強いからリゾート感は皆無だよね。工場地帯だから民度も低いし。

  9. 514212 マンコミュファンさん

    >>514209 マンション検討中さん

    有明と港南は同じ人が演じてますね

  10. 514213 評判気になるさん

    >>514211 匿名さん

    港南はリゾート感ない。が、天王洲アイルはめちゃリゾート。
    豊洲や有明はリゾート感無い。特に有明は皆無。
    あると言うなら有明リゾートの風景見せて。

    1. 港南はリゾート感ない。が、天王洲アイルは...
  11. 514214 匿名さん

    両方現地行けば分かると思うけど、豊洲や有明の方が断然きれいでリゾート感あるよ。港南や天王洲って運河に未処理下水が放流されているから不潔だし、海岸通りはダンプだらけで人が住める雰囲気じゃないですよ。眺望も清掃工場ビューだし、湾岸の最安エリアなのも納得できる立地。

  12. 514215 匿名さん

    そもそも、リゾート感あったらホテル撤退してないだろうに。これだけインバウンド需要盛り上がってるのにな。

  13. 514216 マンション検討中さん

    羽田線越えたら
    ホテルが徹底してしまう
    もうどうしようもない場所だろな

  14. 514217 検討板ユーザーさん

    >>514214 匿名さん

    まぁ、そう突っ張るのやめたら?こんなとこでいくら突っ張ったって有明ってどんなとこかみんな知ってんだからさ。一枚も写真貼れない時点でお察し。豊洲のららぽーとの海沿いんところは、多少ちょっと雰囲気あるけど、有明にリゾート感は皆無ですよ。

  15. 514218 マンコミュファンさん

    >>514216 マンション検討中さん

    それもブーメラン。天王洲のホテルは30年近く続いたけど、有明ってなんでたった5年で閉館したの?ちょっと異常だよね

    1. それもブーメラン。天王洲のホテルは30年...
  16. 514219 検討板ユーザーさん

    >>514215 匿名さん

    阪急ホテルが閉館決めたのは、コロナがいつまで続くかわからなかった2年位前だよね。一旦決めた方針だから、途中で変えられなかったんだろうけど、今ならめちゃくちゃ外国人増えてるから、また商売すれば軌道に乗ると思うけどね。

  17. 514220 eマンションさん

    >>514214 匿名さん

    バキュームだらけとかダンプだらけとか、何十回も同じ嘘書いたって何の意味もないと思うけどな。何をしたくてそうやって嘘ばっかり書いてんの?現地行った人なら、なおさらダンプだらけじゃないなんて事はよくわかってますよ。

  18. 514221 匿名さん

    不便な所は後回しになるんだな

  19. 514222 匿名さん

    下水処理場や食肉市場が将来的に移転すると見込んで仕込んだのだろうけど、当てが外れたんだと思う。インバウンド呼ぶにしても強烈な下水臭を考えたら高い賃料は取れないよね。

  20. 514223 匿名さん

    ダンプカーが多いのは正しいと思う。

  21. 514224 検討板ユーザーさん

    >>514219 検討板ユーザーさん

    天王洲アイルにホテル需要あるなら後継テナント決まってるはずだけどね。
    現実は第一ホテルが閉館してから1年以上経っても一向に後継決まらない訳で。
    ゴーストタウンと言われる所以です。

  22. 514225 eマンションさん

    ホテルが撤退したら
    羽田線越えた場所なんて
    もう誰も寄りつかないよね
    残ったのは
    可哀想な発狂する住人と
    臭い匂いだけか

  23. 514227 匿名さん

    でも臭いんでしょう?臭くない有明の方が住宅地としては明らかに上だと思うんだよな。

  24. 514228 名無しさん

    >>514222 匿名さん

    何回も出てるけど、芝浦水再生センターも東京食肉卸売市場、現在の場所から移転する計画など1回も出たことないし、港南住民はそんなことを希望してもいないし、現状を迷惑だとも思ってないと思うよ。

    ま、食肉市場については、近くの品川Vタワーとかで、ちょっと嫌な人がいるかもしれないけどね。でも、Vタワー買った人は、最初からわかってて買ってるわけだし、Vタワーもめっちゃ値上がりしとるしね。

  25. 514229 名無しさん

    >>514227 匿名さん

    臭いって話は水質データが出されて完全否定されてたじゃん。

  26. 514230 マンコミュファンさん

    >>514229 名無しさん

    そうそう。
    このバカは臭いの種類を示す数字を臭気の強さだと勘違いして自作の資料まで作って大恥かいてた天文学的なバカ。

    良く生きてられるな。(笑)

  27. 514231 匿名さん

    確かにこれですからね。

    1. 確かにこれですからね。
  28. 514232 匿名さん

    >>514230 マンコミュファンさん
    これのことかな(笑)

    1. これのことかな(笑)
  29. 514233 匿名さん

    >>514232 匿名さん
    下水臭がする回数は港南の18回が最高ですね。貴重な資料ありがとうございます。

  30. 514234 名無しさん

    >>514232 匿名さん

    そのような資料は東京都の出した調査資料に存在しません。あなたの捏造ですね。そのままの資料が東京都の資料にあると言うなら、何かのレポートの1部でしょうから、その表が載っている資料の原本をぜひ提示してください。

  31. 514235 検討板ユーザーさん

    >>514232 匿名さん
    これが私が港南に住みたくない理由です。
    港南のようなエリアに住みたいと思ったことなんてないし、今後も住もうとは思わないです。

  32. 514236 通りがかりさん

    >>514231 匿名さん

    あなたが散々下水臭がするとして引用した品川区が調査した公式の資料はこちらです。平成31年のあなたが出した資料では、周辺環境への悪影響は無いもののかすかな下水臭が検出されていましたが、令和4年の最新調査では、高浜運河において厳密な検査でも1年間を通してわずかな下水臭も検出されておりません。これがまとめです。

    1. あなたが散々下水臭がするとして引用した品...
  33. 514237 名無しさん

    >>514236 通りがかりさん
    合流式の下水の出口があるのに下水臭しないと全否定するからおかしなことになる。認めるべきところは認めたほうがいい。

  34. 514239 名無しさん

    >>514237 名無しさん

    あなたが出した写真の出口のところはするのかもしれませんけど、そこは住所は海岸3丁目ですね。あなたが出した写真に写っている後ろの建物は海岸3丁目の建物です。私はそんなところへ行ったことがありません。

  35. 514240 検討板ユーザーさん

    >>514237 名無しさん

    ちなみに、新東海橋の所の高浜運河では、表層の水だけではなく、深い部分の水も採取されて検査されています。そちらにおいても年間を通じてわずかな下水臭も検出されておりません。厳密な検査においても、下水臭はしないと全面否定されているのに、下水臭がすると言うから、おかしなことになるのでしょう。

    1. ちなみに、新東海橋の所の高浜運河では、表...
  36. 514245 マンション検討中さん

    >>514243 匿名さん
    はい。その通りです。人それぞれの価値観がありますから。
    住環境を重視する私は港南は住みたくないといっているだけです。別にネガ投稿してる訳ではありません。本投稿への回答は結構です。

  37. 514249 検討板ユーザーさん

    港南ハゲ

    1. 港南ハゲ
  38. 514250 マンション掲示板さん

    山手線駅徒歩圏の新規開発、森トラストにより田町エリアと高輪ゲートウェイエリアの間で一体開発!!

    三田3丁目MTビル、三田43MTビル、三田MTビルの3棟を建て替え!!森トラスト/田町駅のオフィスビル3棟一体再開発へ、中長期ビジョンに位置付け。

    1. 山手線駅徒歩圏の新規開発、森トラストによ...
  39. 514252 口コミ知りたいさん

    >>514251 匿名さん

    それをここに書くことに、何の意味があるの?

  40. 514254 eマンションさん

    羽田線越えたら
    終わりましたね

  41. 514255 匿名さん

    港南って字面からなんか下水臭が漂ってるよね。

  42. 514256 匿名さん

    池袋駅前も再開発が進みます

    1. 池袋駅前も再開発が進みます
  43. 514257 匿名さん

    港区の公式資料で、港南4丁目は2か所も液状化したって図示されてたよね。
    どうして隠そうとするんだろう?

  44. 514258 匿名さん

    港区では港南4丁目だけだったよね。液状化したの。液状化仲間の豊洲・有明と仲良くすればいいのに。

  45. 514259 匿名さん

    >>514244 匿名さん
    平均してるのはコード番号ではなく
    「下水臭の強さ値」みたいですよw


    1. 平均してるのはコード番号ではなく「下水臭...
  46. 514263 eマンションさん

    >>514261 匿名さん
    ちみは図が読めない中卒なのか(笑)

  47. 514264 匿名

    >>514259 匿名さん

    品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江東区民さんが資料を出して教えてくれました。高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の最新調査で年間4回測定しましたが、4回とも表層部もそこのほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。

    以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います。

    1. 品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江...
  48. 514266 マンコミュファンさん

    こちらが完成すると港南の運河臭は改善すると期待されています。

    1. こちらが完成すると港南の運河臭は改善する...
  49. 514271 口コミ知りたいさん

    >>514270 匿名さん

    タイトルに東京都って書いて、あたかも東京都が発表したような形にしてるのが悪質ですね

  50. 514272 匿名さん

    下水臭の強さを平均すると・・・

    1. 下水臭の強さを平均すると・・・
  51. 514273 匿名さん

    芝浦と港南が悪臭ツートップww

    1. 芝浦と港南が悪臭ツートップww
  52. 514274 匿名さん

    百聞は一臭にしかずだから、一度雨の日の高浜水門行ってみたら良いと思う。死ぬほど臭いぞ。

  53. 514275 ご近所さん

    >>514274 匿名さん

    あなたは前にも同じこと言ってたので雨あがり車で通ったので
    近くに車停めて降りてみましたが、全く何にも感じませんでした。

    そもそも、高浜水門自体、港南の各マンションから1キロくらい
    離れているので、この辺に多少臭いがあったとしても港南にまでは
    届かないでしょう。

    あと、高浜水門は芝浦アイランドケープタワーとかプラウドタワー
    芝浦に一番近いですがそれらのマンションの住民も何も感じていない
    と思います。

    1. あなたは前にも同じこと言ってたので雨あが...
  54. 514276 匿名さん

    >>514272 匿名さん

    分類コードを平均するって車のナンバーを平均するのと同じで無意味。そんな資料を東京都が作成するはずもないのに、東京都とタイトルしてる捏造資料。東京都の水質測定結果原本にそのような資料は無い。あるというなら一切改変せずに、原本を見せてくださいね。完全に自作捏造資料なので絶対に無理だけど。

  55. 514277 匿名さん

    >>514257 匿名さん

    それもあなたの捏造自作資料じゃないか。

  56. 514278 匿名さん

    >>514258 匿名さん

    港区で液状化したのは港南四丁目ではなく浜離宮の一角です。

    1. 港区で液状化したのは港南四丁目ではなく浜...
  57. 514280 マンコミュファンさん

    >>514276 匿名さん

    そのコードの番号が大きくなると臭気が強いんだよ。知ってるでしょ。

  58. 514283 通りがかりさん

    >>514281 匿名さん
    バカなの?

  59. 514284 口コミ知りたいさん

    >>514283 通りがかりさん

    この資料を公表している科学技術庁の所管する国立試験研究機関、防災科学研究所に対してバカって言ってます?

  60. 514286 匿名さん

    港南には下水放流口があるからね。雨の日は未処理下水が運河に放流されるからものすごく臭くなる。

  61. 514294 匿名さん

    実際に出来上がってくると高輪ゲートウェイシティも大したことないなというのが正直なところです。テナントの募集状況とかはどんなもんでしょうか。

  62. 514295 匿名さん

    港南は液状化歴があるからな。震災対策を考えると有明とかの方が良いと思う。臨海地下鉄も通るし。

  63. 514297 匿名さん

    >>514296 匿名さん
    資料が新しくなるたびに現実的になっていくのは仕方ないですね。

  64. 514300 匿名さん

    >>514298 匿名さん
    毎日見てますが浜松町の芝浦プロジェクトのほうが立派な気がします。規模的には麻布台ヒルズか虎ノ門ヒルズの方が大きいです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸