東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 14:01:10
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 512101 匿名さん

    >>512097 マンション掲示板さん
    高輪ゲートウェイシティでも大した店がないと言い張りそうですね。イオンで十分ならそれで良いですね。価値観の違いですから。

  2. 512102 マンコミュファンさん

    >>512099 匿名さん

    別に過疎地じゃなくても、東京の大部分の住宅地は大規模商業施設なんかないところですよ。逆に隣に有明ガーデンがあってよかったってどういうとこですか?隣に有明ガーデンがあるから、こういう生活ができるってどんな生活か説明してみてください。

  3. 512103 匿名さん

    >>512100 マンション掲示板さん
    私も有明ガーデンよりららぽーとのほうがオススメ
    三井vs住友です。

  4. 512104 マンション検討中さん

    >>512101 匿名さん

    ですから、高輪ゲートウェイシティはまだ内容が発表になっていないので、何とも言えないと申し上げています。あなたは何を発狂してるんでしょうか?

    1. ですから、高輪ゲートウェイシティはまだ内...
  5. 512105 匿名さん

    >>512102 マンコミュファンさん
    大規模商業施設が近くにあると最高に便利な住環境だと思いますよ。価値観が変わるでしょうね。ただ節約家には不向きです。

  6. 512106 匿名さん

    >>512104 マンション検討中さん
    ですね。便利に使えるのは品川シーサイドイオンだと思いますけどね。

  7. 512107 通りがかりさん

    >>512105 匿名さん

    あなたは1週間の間に有明ガーデンで何を買いますか?結局スーパーしか使わないんじゃないですか?大規模商業施設があると便利だとは言っても、結局使う店がは同じなんですよね。スーパーマーケットとせいぜいフードコートで飯食う位。

  8. 512108 口コミ知りたいさん

    しかし、よりにもよって品川と比較されて、こんなにあからさまにダメ出しされる街もなかなかないですよね。

    1. しかし、よりにもよって品川と比較されて、...
  9. 512109 マンション検討中さん

    交通利便性は言うまでもなく、港南が圧倒してるわけですが、自然環境まで港南の方が優れているので、品川お勧めしますと言われちゃったら、もう有明の立つ瀬がないですよね

    1. 交通利便性は言うまでもなく、港南が圧倒し...
  10. 512110 匿名さん

    >>512107 通りがかりさん
    結局はそうなんですよ。私も麻布台ヒルズに近いとこに住んでますけどまだ3回しか行ってませんね(笑)

  11. 512111 検討板ユーザーさん

    品川駅まで徒歩20分の港南のタワマンに交通利便性なんてありますか?

    1. 品川駅まで徒歩20分の港南のタワマンに交...
  12. 512112 匿名さん

    港南や有明なんて同じレベルだと思うけど。マルエツと有明ガーデンの違い。

  13. 512113 匿名さん

    >>512109 マンション検討中さん
    タワマンに緑なんか必要?

  14. 512114 匿名さん

    >>512111 検討板ユーザーさん

    何度も言いますけど、品川駅までは歩いて10分ちょっとです。それはこのYouTube動画で充分紹介されています。また天気が悪い日はマンション専用シャトルバスに乗れば品川駅に横付けしてくれますので、非常に便利です。マンション専用のシャトルバスで、マンションの前から東京都心のターミナル駅に5分で直行してくれるマンション。これ以上便利なマンションは無いでしょう。
    https://m.youtube.com/watch?v=12DXTzr7sQ0&pp=ygUt44Ov44O844Or44OJ44K34...

    1. 何度も言いますけど、品川駅までは歩いて1...
  15. 512115 通りがかりさん

    >>512112 匿名さん

    交通利便性が圧倒的に異なります。

    1. 交通利便性が圧倒的に異なります。
  16. 512116 評判気になるさん

    >>512113 匿名さん

    あなたが緑なんか必要ないと思うのであれば、そういうところに住めば良いのではないですか?でも社会一般的には住まいの周辺に緑地やオープンスペースがある方が好まれます。資産価値も高いですよね。緑も公園もない方が、住宅としての資産価値が高いなんて聞いたことがない。

    1. あなたが緑なんか必要ないと思うのであれば...
  17. 512117 マンション掲示板さん

    >>512110 匿名さん

    そうでしょ?結局、日常生活に必要なのって極論すれば、食料品を買うとこだけなんですよ。あとは、せいぜい具合が悪くなったときのお医者さんと薬局とクリーニング屋くらい。そして、子供が遊ぶとこや学校が近いかどうかとかそういうことですよね。

    だって、東京都民の下手したら99.9%は、近くに大規模商業施設なんかないところに住んでいて、充分便利で満足して暮らしてるわけですから。それと何かネット記事で読んだんですけど、有明ガーデンとか有明アリーナのそばのマンションの住民から苦情が出てるとか出てないとか。結局、家の近所に、そういうものがあると、地域に関係ない人が押し寄せてきて、いろんな狼藉も働く人もいるので、かえって環境が悪くなるんですよね。

  18. 512118 匿名さん

    ここはずっと山手線と無関係か?

  19. 512119 eマンションさん

    >>512118 匿名さん

    仕方ないですよね。山手線のスレなのに、山手線と関係ない江東区の有明の人が有明が、有明が、ワールドシティタワーズが、ワールドシティタワーズか、下水が糞尿がと、毎日毎日関係ない話題を繰り返すもんですからどうしてもそうなってしまいます。

  20. 512121 匿名さん

    毎日港南アピールしてるけど、豊洲・有明に負けて、東雲にしか勝てなかったんでしょ。いつまでやるの?

  21. 512122 匿名さん

    山手線の車窓から、高輪ゲートウェイのメインタワーめちゃくちゃ育ってきましたね。第3街区のビルも立ち上がってきました。

    電車に乗っていると、電車の中からみんな注目してるのがよくわかります。再開発ビルって主要路線の沿線にあると、それだけでビルそのものが広告塔になりますね。

    1. 山手線の車窓から、高輪ゲートウェイのメイ...
  22. 512123 匿名さん

    >>512119 eマンションさん

    山手線に踏み切りあるか? と問うて見てください。
    絶対答えられないから。
    これはATO化と関連します。
    踏み切りに支障物があれば、ATOは役に立ちません。

    それに『湾岸マンションの環境について』についてやりとりを見れば分かりますが、何一つ学習も出来ていないようです。

  23. 512124 名無しさん

    別の角度から、この角度から見るのが1番迫力があります。低層の基壇部のところは、全域が商業施設になるそうです。どんな中身になるのかはまだ発表になっていませんが、非常に楽しみですね。

    1. 別の角度から、この角度から見るのが1番迫...
  24. 512125 匿名さん

    >>512122

    移っている列車は山手線のE235で無いことに笑える。
    構図もダメな訳だ。

  25. 512126 匿名さん

    >>再開発ビルって主要路線の沿線にあると、それだけでビルそのものが広告塔になりますね。

    アホか?
    東海道新幹線の車窓から見える『727』の広告を良く見かけるが、その看板は何なのか知ってるか?

    それにJR東の事だし、山手線の車窓からそのJR東の病院が見える。
    それはどこ?

  26. 512127 マンション掲示板さん

    こちらは、線路の上の部分だけが先行して作られている、都道環状4号線の高輪港南区間です。白金高輪区間は地域住民の反対運動があり、まだ相当時間がかかりそうですけれど、高輪港南区間は予定通り来年度に開通する予定だそうです。まもなく第一京浜沿いのビルの取り壊しにかかるのでしょう。今は線路またぐ陸橋の部分だけが線路の上に断片的に存在するので、何かおかしな格好ですよね。

    これができると、芝浦港南側から第一京浜の方へ出るのに、今までは札の辻か御殿山を経由するしかなかったのが、直接線路の反対側に行けるようになります。車での移動も非常に利便性が増します

    1. こちらは、線路の上の部分だけが先行して作...
  27. 512128 通りがかりさん

    >>512126 匿名さん

    広告のことを言っているのではありません。ビルのことを言ってるのです。727が何の広告かわからない人はいるでしょうけど、六本木ヒルズのビルを見て何のビルなんだって考える人はいないですよね。東京タワーを見て何のタワーなんだって考える人はいないですよね。

  28. 512129 匿名さん

    >>512127

    >>線路の上の部分だけが先行して作られている、

    こんな書き方しているのは、山手線スレなのに鉄道を全く知らないのが丸わかり。
    軌道の上、、と書け! アホ!

  29. 512130 匿名さん

    >>512128

    あのさ、
    >>それだけでビルそのものが広告塔になりますね。

    こんなことを書いたんだろう。
    建築物が広告塔って何よ?

    727は化粧品のメーカー。
    殆どの人が知らない。
    しかし、東海道新幹線の車窓から目立つ広告看板。

    でも、JR東の管内の各新幹線からその様な広告看板が殆ど見かけない。
    東海道のは、何か昭和の色が強い。

  30. 512131 匿名さん

    で、このスレは山手線スレなんだから、現存する踏切はどこよ?

  31. 512134 匿名さん

    湾岸マンションの環境についてのスレが挙がってくるとここのスレの画像連投が止まった。
    あまりにも分かりやすくありません?

    1964年の新潟地震の惨状を知らなかった様で。
    自然の力に対峙するには、ある程度犠牲の上に今があるってことが分からない中卒のようです・

  32. 512135 匿名さん

    >>512122 匿名さん
    ミッドタウン日比谷や八重洲も山手線からよく見えるが広告塔になってるのか?

  33. 512136 匿名さん

    >>512135 匿名さん

    なっていないな。
    そういうアホな主張は、プレート同士の固着域が浸透してくる海水が摩擦抵抗を減らして311の連動型超巨大地震が発生したことが学習できず、岩山が液状化するってアホと同じ。

  34. 512137 匿名さん

    面白い事に画像の連投が止まった。
    嫌がらせ迷惑投稿していたのが一人なのか、それとも複数人なのか想定できそうかも。

  35. 512138 匿名さん

    >>512085 マンション検討中さん

    >>きのこマンホールってなんですか?

    異常な言葉でしょ。
    そういう異常な言葉を引用して他人に対して勝手にHNをつける異常者が、湾岸マンションの環境についてのスレで見られます。

  36. 512139 匿名さん

    バスに乗って
    羽田線を越える
    こんな罰は痛いなぁ

  37. 512140 検討板ユーザーさん

    >>512139 匿名さん

    山手線の駅からバスに30分乗ってもたどり着けない、ついこの間まで誰も住んでなかった羽田線を超えるどころか、海を越えちゃった僻地が言うことではない。

    1. 山手線の駅からバスに30分乗ってもたどり...
  38. 512141 匿名さん

    臭くて汚い港南よりは有明の方が1万倍ぐらい良いですよ。

  39. 512144 匿名さん

    >>512128

    バトルスレのベランダ迷惑喫煙の頃から続く、いつもの屁理屈。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸