東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 13:23:56
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 505003 マンション検討中さん

    >>504963 匿名さん
    地域全体の集計ではありません。

    全世帯から単身者や夫婦のみと推定される世帯を除外して「平均世帯年収」を算出し、改めてランク付けしました。
    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/

  2. 505004 匿名さん

    これがよほど悔しいのか、江東僻地民の発狂がすごいことになってますね


    1. これがよほど悔しいのか、江東僻地民の発狂...
  3. 505005 匿名さん

    これがよほど悔しいのか、江東僻地民の発狂がすごいことになってますね                       

    1. これがよほど悔しいのか、江東僻地民の発狂...
  4. 505007 マンション掲示板さん

    >>504964 匿名さん
    >小学校の保護者を調査したとは一言も書かれておりません。

    当たり前だろ。アンタのランキングは

    中学校

    なんだから、なんで小学校の保護者から集計すんだよアホ

  5. 505008 匿名さん

    >>505003 マンション検討中さん

    単身者や夫婦のみと推定される世帯を除外、つまり子育てファミリーの平均ということで。分譲マンション購入を検討する世代の判断軸としてより実態に近づいたといえるでしょう。

  6. 505009 匿名さん

    >>505007 マンション掲示板さん

    中学校の保護者を調査したとも一言も書かれておりません。

  7. 505016 マンション掲示板さん

    >>505008 匿名さん
    でも地域全体ではないですよね。住民は何も分譲マンション購入を検討する世代だけではない。賃貸だったり
    それこそ都営住宅や湾岸労働者だっているでしょう。

  8. 505017 匿名さん

    >>505007 マンション掲示板さん

    データソースは国勢調査とわかって発狂してるの?

    1. データソースは国勢調査とわかって発狂して...
  9. 505018 匿名さん

    >>505016 マンション掲示板さん

    それを言って港南ディスりたいならあなたがそのデータを用意しないとね。
    「これよりもっと低いかもしれない」ってディスられても何とも言いようが
    ありませんな。

    1. それを言って港南ディスりたいならあなたが...
  10. 505019 検討板ユーザーさん

    >>505009 匿名さん
    落ち着けよ笑

    アンタだって人のことが言えないじゃん。

    ってそれも回答済みですね。

  11. 505020 匿名さん

    >>505019 検討板ユーザーさん

    落ち着いてるよ

  12. 505022 マンション検討中さん

    >>505017 匿名さん
    アンカー先と繋がらないね

    中学校よ小学校の区別にできない程発狂しているのかい?笑

  13. 505023 マンコミュファンさん

    >>505020 匿名さん
    落ち着いていないから発狂連投でしょう。

  14. 505025 eマンションさん

    >>505018 匿名さん
    都営住宅と湾岸労働者用の寮があるのは事実。

  15. 505027 匿名さん

    >>505025 eマンションさん

    都営住宅は他のエリアにもありますよ、で、港南には20000人住んでますが、湾岸労働者用の寮に住んでる人で平均を左右するくらいのインパクトあるの?

  16. 505028 マンション掲示板さん

    >>505026 匿名さん
    横からだけど
    落ち着けよ

    重複投稿する必要性がないだろ。

  17. 505029 匿名さん

    >>505022 マンション検討中さん

    データソースは国勢調査とわかって発狂してるの?

    1. データソースは国勢調査とわかって発狂して...
  18. 505047 マンション掲示板さん

    >>505027 匿名さん
    そうね。港区の都営住宅の大体1/3(1800戸)ぐらいは港南に集中していますよね?これだけでも相当のインパクトですけど?

  19. 505050 検討板ユーザーさん

    >>505029 匿名さん
    中学校と小学校の区別にできない程発狂しているのかい?笑

  20. 505051 匿名さん

    >>505047 マンション掲示板さん

    たった1800?港南には1万数千世帯あるからやっぱ影響は小さいね。

  21. 505052 匿名さん

    >>505050 検討板ユーザーさん

    南山を青山と見間違えるくらい発狂しているのかい?笑

    1. 南山を青山と見間違えるくらい発狂している...
  22. 505053 匿名さん

    港南エリアの実際の街を見てみると、不動産の利用形態から区分される地域的な固まりが4つあることが分かります。[20230918]

    ①駅前商業地域
    (1丁目、2丁目)
    ②文教住宅地域
    (3丁目、4丁目の羽田線の西側)
    ③住工倉混在地域
    (羽田線の東側から京浜運河まで)
    ④港湾地域
    (京浜運河から東側)

    ①駅前商業地域(赤色の範囲)は、高層建築物が多く建ち並びオフィスや店舗等が集積する繁華性の高い地域です。高額な土地価格の影響からマンション価格には割高感があります。

    ②文教住宅地域(緑色の範囲)は、駅前商業地域の外延に位置し駅距離も適度にあるため住環境に優れ、交通利便性とのバランスが良い地域です。大学もあって周辺は緑も多くマンションを買うならおすすめです。

    ③住工倉混在地域(うんち色の範囲)は、羽田線を越えるため駅距離が遠く交通利便性に劣ります。幹線道路やモノレール、首都高速道路の沿線のため騒音、振動の懸念があります。また、住宅、工場、作業場、倉庫、車庫などが建ち並ぶ用途混在地域となるため住環境が相対的に劣ります。少々残念な地域になります。

    ④港湾地域(灰色の範囲)は、駅からも遠く利便性に劣るうえ、港湾施設が多く集積する住むには適さない地域です。それらデメリットが割り切れるのであれば中古マンションを安く購入することが可能です。

    1. 港南エリアの実際の街を見てみると、不動産...
  23. 505054 通りがかりさん

    >>505051 匿名さん
    たったの1800ではなく、WCTの戸数に比敵する戸数ですが笑

  24. 505055 匿名さん

    港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な塊として、エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な塊として、

    1. 港南エリアの実際の街を見てみると、利用形...
  25. 505056 匿名さん

    ①1丁目、2丁目が駅前商業地域
    ②3丁目、4丁目が文教住宅地域 
    ③京浜運河より東側が港湾地域
    になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
              
    このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。                                                 
    首都高羽田線の東側から京浜運河にかけての文教、居住地域風景はこちら。       

    1. ①1丁目、2丁目が駅前商業地域②3丁目、...
  26. 505057 匿名さん

    港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、
    ①1丁目、2丁目が駅前商業地域
    ②3丁目、4丁目が文教住宅地域 
    ③京浜運河より東側が港湾地域
    になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
              
    このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。                                                 
    首都高羽田線の東側から京浜運河にかけての文教、居住地域風景はこちら。         

    1. 港南エリアの実際の街を見てみると、利用形...
  27. 505058 匿名さん

    港南エリアの実際の街を見てみると、利用形態から区分される地域的な固まりとして、
    ①1丁目、2丁目が駅前商業地域
    ②3丁目、4丁目が文教住宅地域 
    ③京浜運河より東側が港湾地域
    になり、港南は3つの地域に大きく分類できます。
              
    このうち住環境が良好なマンション適地は、京浜運河の西側の住宅地域である3丁目、4丁目になります。京浜運河を越えると駅距離が遠く、住宅、工場、倉庫などの用途混在地域となるため住環境が劣ります。                                                 

    1. 港南エリアの実際の街を見てみると、利用形...
  28. 505059 マンション検討中さん

    >>505052 匿名さん
    小学校と中学校の区別もできないのかい?

  29. 505060 匿名さん

    >>505059 マンション検討中さん

    青山と南山の区別も出来ないのかい?

  30. 505061 匿名さん

    >>505059 マンション検討中さん

    区別する必要ないよね

    1. 区別する必要ないよね
  31. 505062 検討板ユーザーさん

    >>505054 通りがかりさん
    港南の③住工倉混在地域のタワマンからの風景です。

    1. 港南の③住工倉混在地域のタワマンからの風...
  32. 505074 検討板ユーザーさん

    >>505057 匿名さん
    天王洲アイルで逃げるなよ笑

    こちらは対岸も港南だぞ笑

    1. 天王洲アイルで逃げるなよ笑こちらは対岸も...
  33. 505076 匿名さん

    港南のタワマンからの風景です。

    1. 港南のタワマンからの風景です。
  34. 505077 検討板ユーザーさん

    >>505061 匿名さん
    必死に2連投するまで発狂しているのか?笑

  35. 505078 匿名さん

    >>505062 検討板ユーザーさん

    港南のタワマンからの風景です。


















    1. 港南のタワマンからの風景です。
  36. 505079 匿名さん

    港南のタワマンからの風景です。     

    1. 港南のタワマンからの風景です。     
  37. 505080 匿名さん

    >>505062 検討板ユーザーさん

    港南のタワマンからの風景です。

    1. 港南のタワマンからの風景です。
  38. 505081 匿名さん

    港南のタワマンからの風景です。             

    1. 港南のタワマンからの風景です。     ...
  39. 505082 通りがかりさん

    >>505080 匿名さん
    足元が汚いね。

  40. 505084 eマンションさん

    >>505081 匿名さん
    徒歩15分でその程度の風景は大したことはない。だから港区の下っ端かつ平均以下なんだね

  41. 505087 評判気になるさん

    >>505083 匿名さん
    こりゃ豊洲にも負けるね。

    1. こりゃ豊洲にも負けるね。
  42. 505090 マンション検討中さん

    >>505085 匿名さん
    せっかくの港南何のに

    平均以下

    のマンション

    をどうぞと言われてもね笑

  43. 505093 マンション検討中さん

    >>505089 匿名さん
    低階層を集計しない理由はなんですか?

    マンション内格差が大きく変化するWCTでは不利なだから集計しないんですか?笑

  44. 505094 eマンションさん

    >>505092 匿名さん
    ではこちらをどうぞ

    1. ではこちらをどうぞ
  45. 505096 通りがかりさん

    >>505091 匿名さん
    既出コピペ連投は荒らしと何度言えばわかるのかねえ

  46. 505099 マンション検討中さん

    >>505095 匿名さん
    広さも合わせてね。

  47. 505101 通りがかりさん

    >>505098 匿名さん
    結局天王洲アイルじゃん

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸