東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 12:51:19
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 162351 匿名さん

    >>162346 匿名さん

    浜松町はなんか違うぞw
    東京有楽町新橋はわかる。

  2. 162352 匿名さん

    やはり表参道駅

    1. やはり表参道駅
  3. 162353 匿名さん

    >>162348 匿名さん
    タクシー使うでしょ。

  4. 162354 匿名さん

    >>162351 匿名さん
    パークコート浜離宮は新橋駅徒歩12分だね

  5. 162355 匿名さん

    >>162348 匿名さん
    ハナマサはプロの料理人の店ですね。個人客でも行けるの?

  6. 162356 匿名さん

    品川駅前は凄いけど

    1. 品川駅前は凄いけど
  7. 162357 匿名さん

    地価ランキング、港南は南青山に迫る勢いか、凄いな
    リニアが開通する頃にはTOP3入りかな

  8. 162358 匿名さん

    >>162350 匿名さん
    このスレでの僻地は港南のことだよね

  9. 162359 匿名さん

    毎日タクシー使って銀座まで往復するのか?
    ワンルームのショボマンションのやつが?
    お水の店員とかなの?

  10. 162360 匿名さん

    >>162352 匿名さん
    浜松町が10.96%で最大の伸びだね

  11. 162361 匿名さん

    >銀座界隈に住んでれば、週に一度くらいはメシなり買い物なりで銀座に行ったりするよ実際

    そりゃそうだろ。でも浜松町は『銀座界隈』ではないわな

  12. 162362 匿名さん

    坪単価3500万超の港南が僻地なら駅前ですら地価が安い浜松町はド田舎

  13. 162363 匿名さん

    天王洲は『品川界隈』だし『港南界隈』だけどね。

  14. 162364 匿名さん

    >>162359 匿名さん
    なぜ往復?勤務先が大丸有、接待が銀座なんて頻繁にあるでしょう。

  15. 162365 匿名さん

    港区内陸パークコートタワーに羽田線民が絡んでも、やるせないでしょう。。。

  16. 162366 匿名さん

    浜松町は海岸界隈

  17. 162367 匿名さん

    >>162362 匿名さん
    港南は広いからね。港南4や港南5みたいな坪単価のクソ安いお荷物も抱えているのが港南です。

  18. 162368 匿名さん

    港区駅多い

    1. 港区駅多い
  19. 162369 匿名さん

    品川駅の『品川駅付近案内』には港南全域と天王洲アイルも載っていて、港南や天王洲アイルは間違いなく『品川駅付近』だけど、『浜松町駅付近案内図』には銀座も東京タワーも無いだろうな、きっと。
     

    1. 品川駅の『品川駅付近案内』には港南全域と...
  20. 162370 匿名さん

    パークコート浜離宮から徒歩10分ほどで坪単価4000万越の虎ノ門や新橋に到着します。徒歩5分の浜松町は安いですね。

  21. 162371 匿名さん

    >>162369 匿名さん
    なんの自慢にもならんよ。恥ずかしくない?

  22. 162372 匿名さん

    >>162369 匿名さん
    肝心なとこ消えてるけどまだこの看板あるの?

  23. 162373 匿名さん

    パークコート浜離宮の近隣は海岸だよ
    石投げれば届くような距離だし

  24. 162374 匿名さん

    パークコート浜離宮は虎ノ門ヒルズや虎麻ヒルズとお見合いでしょう。
    オークラホテルも、もしかしたら…。

    港区内陸の距離感って、割とそんな感じなんですかね。

  25. 162375 匿名さん

    ツインパークスの近くを通りかかりましたが、南向きの部屋が真っ暗ですね。
    死体遺棄事件のせいでカーテン開けられなくなったのかな。

  26. 162376 匿名さん

    >>162370
    つまりそれは、虎ノ門に住みたかったけど経済的理由で仕方なく浜松町にしたという事ですね。
    妥協して住んで、つまらなくないですか?
    WCTさんは港南が好きなのでそこに住んでるみたいですが。

    浜松町に住む人って、妥協してそこに住んでるという人が多いのかな?

  27. 162377 匿名さん

    >>162372

    あるよ。2-3枚同じでかい看板が品川駅に。

  28. 162378 匿名さん

    >>162370 匿名さん
    地盤が天地の差だからね。
    違いか遠いかでなく、岩盤か液状化かの差

  29. 162379 匿名さん

    すごいなぁ
    俺なら気持ち悪くてもうツインパ住めへんは

  30. 162380 匿名さん

    >WCTさんは港南が好きなのでそこに住んでるみたいですが。

    そうなんですよ。妥協して住んでいるわけではなく、めっちゃ気に入って住んでます。
    なんせ、通勤は便利だし、荷物の多い旅行、出張時も天王洲アイルから楽々飛行機、
    品川駅から楽々新幹線。

    マンションにもスーパーあるけど、品川駅には毎日ついでに寄れる高級食材店が充実。
    スイーツやワイン、チーズ、生ハム、精肉や鮮魚まで買える。本屋も文房具屋もある。

    そして、マンション周囲は緑が多く20,000㎡の公園直結、眺望抜群。マンション内
    には共用設備充実でクリニックや薬局やクリーニング店までマンション内で余計な
    労力は一切使わないで済んじゃう。

    休日はちょっと歩けば運河沿いのカフェレストラン、春や秋の季節が良いときは
    テラスで風に吹かれながらのブランチは気持ちよくてとってもお洒落。周辺の景観も
    プロカメラマンが風景撮影に来たり、ドラマのロケが行われるくらいに良い。

    そして、品川駅周辺ではリニア中央新幹線開業に伴う巨大再開発、歩いていける距離
    の高輪ゲートウェイの巨大商業施設登場も楽しみ。こんな環境、手放せません。
    もともと、山手線内側に住んでましたが、もう、アホらしくて山手線内側になんか
    戻る気がしませんね。

     

    1. そうなんですよ。妥協して住んでいるわけで...
  31. 162381 匿名さん

    >>162369
    本当か嘘かは知らないが、その看板の品川駅が剥げてるのは延べ数十万人、数百万人の人がその地図を指さししたかららしい。
    1万回程度さすったぐらいでは表面が剥げないぐらいの耐久性はあるらしい。

  32. 162382 匿名さん

    どの街にせよ、どうせ住むならやっぱり妥協せず好みたいですね。
    本当はあの街に住みたかったけど仕方なくここに住んでるとか、そういうのはなんか悲しい。

  33. 162383 匿名さん

    麻布台は化けるかな

    1. 麻布台は化けるかな
  34. 162384 匿名さん

    >>162380 匿名さん

    凄いですね!全てが揃っていて世界のリニア品川駅から徒歩13分とは驚きです!

  35. 162385 匿名さん

    しかし最近は都心が高騰しているせいか、買えずに城北などに押し出されている人が多いようですね。
    妥協というより運がないといった方がよさそうですが。

  36. 162386 匿名さん

    >>162369

    その品川駅付近案内図、確かに設置されているし、品川駅付近がはげているのも何十万人もが触ったからなんだけど、かなり古いよね。品川シーズンテラス、芝浦中央公園は記載されて無いし港南小学校は新築移転前の位置。ソニービルも記載されてないから10年以上前のまま。そろそろ更新して欲しいね。

  37. 162387 匿名さん

    >>162380 匿名さん
    気に入って住んでます、の一言で済ませればいいのに無駄な長文を付け加えるからすごく必死感が強くなる
    いつか本当に満足した生活できるように頑張ってね
    あなたくらいのおじいちゃんだと、ここから人生がガラッと変わる事もないだろうけど

  38. 162388 匿名さん

    >>162386

    たぶん、港南口が完成した1998年当時のままになってる。つまり20年前の地図。

  39. 162389 匿名さん

    >すごく必死感が強くなる

    なんで必死感?なぜ満足しているか理由まで言わないと、「我慢して住んでるんでしょ」としつこく妬む人がいるからね。もう、住んで10年以上、低金利なのでレバレッジ効かせるために、あえて組んだローンも完済しているし、引っ越す金がないわけじゃないから不満ならとっくに引っ越してますよ。

    そうそう、気に入っている理由に窓から見える花火もありました。もうすぐ12月、レインボーブリッジが虹色に変わり、お台場レインボー花火が毎週上がる季節です。
     

    1. なんで必死感?なぜ満足しているか理由まで...
  40. 162390 匿名さん

    新築分譲マンションってのは買うときは気に入ってピカピカのマンションに
    テンション上がってハッピーな気分になるけど、1年も住めば日常になって、
    大して変哲も無い集合住宅だよなと我に帰ってなんとも思わなくなるもの。
    住んで10年経っても気に入ってるままの街とマンションに出会えるのは、
    幸せなことだ。

  41. 162391 匿名さん

    >>162389 匿名さん
    全然大した事ないことを、とてもすごい事かのように盛って書くから、もう必死感すごいよ
    テラスで風に吹かれながらのブランチは気持ちよくてとってもお洒落、のくだりとかすごく気持ち悪い
    テラスに座ってお洒落気取りする前に自分の身なりとか行動気にした方がいいよ
    ダサいおっさんはどんだけお洒落な場所に行ってもダサいままです

  42. 162392 匿名さん

    >>162382 匿名さん
    妥協というか、常に上を目指すのは良いことだと思いますが
    かく言う私は坪700万ほどする某物件が欲しくて欲しくて仕方ないですが、今はそこには住めないのでもっと安い部屋に住んでます
    妥協と言えば妥協だし、でもそのうち目標である物件を買うために頑張ってます

    あなたにとっては収入に見合った坪320万のマンションが終着点だったから幸いでしたね

  43. 162393 匿名さん

    >>162391 匿名さん

    ダサいおっさんのくだりが妬民らしい妬み妄想が爆発してるよ!(^。^)

    1. ダサいおっさんのくだりが妬民らしい妬み妄...
  44. 162394 匿名さん

    >>162392 匿名さん

    楽勝で買えないなら、坪700買って稼いだキャッシュを固定資産化させるより、大満足できる坪300-400のマンションで100平米の広い部屋住んで高級車も買って美味いもの食って海外旅行にも行きまくり。違うことに消費した方が短い人生を満喫できまっせ。

  45. 162395 匿名さん


    典型的な単身者の発想ですね。

  46. 162396 匿名さん

    結局、羽田線向こうの僻地には住みたくないということ。

  47. 162397 匿名さん

    語彙力が乏しい、とある人物が多用する単語

    僻地
    都心
    銀座
    東京タワー

  48. 162398 匿名さん

    語彙力が乏しい、とある人物が多用する単語

    バス
    公園
    リニア
    スーパー

  49. 162399 匿名さん

    >>162380 匿名さん
    文章と添付図があってないようですが

  50. 162400 匿名さん

    >荷物の多い旅行、出張時も天王洲アイルから楽々飛行機

    タッチ&ゴーも使ったことが無かったことが証明されてましたね。最近の飛行機内の情報も疎かったですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸